創作集団『必志組』

ABOUT

◆創作集団『必志組』

『必志組』は、10代後半(2001年時点で高校生くらい)のメンバーが
ネット、メールなどを通じて出逢い、作り上げてきた集団です。
創作集団という名前からも分かるとおり、活動を芝居に限定はしていません。
映像やダンスなど、自由にやりたいことをやっていいのです。
芝居を中心にやってはいますが、メンバーそれぞれが自分の希望を語りつつ、
それを実現していっています。

キーワードは志です。
ご存じの方も多いと思いますが、キャラメルボックスという劇団の
『俺達は志士じゃない』という芝居の中で出てくる名前が「ヒッシグミ」です。
志を持つ者なら身分に関係なく入れる、日本を良くするための組です。
この集団の名前『必志組』は、そこから来ています。




◆『必志組』立ち上げ

立ち上げ直後は、こんな感じでした。



忘れもしない十月のあの日。私はコタツでビデオを見ていた。
見ていたのは……演劇集団キャラメルボックス『俺たちは志士じゃない』
そのころちょうど、煎餅などかじりながら友人と話題にしていたのは、
芝居をやることについて。
『何のために芝居をやるのか?』
そして、それが見えないままに芝居を作るというのは、
いったいどういうことなのか?
『どうして芝居をするの?』
その答えが、『部活だから』『なんとなく』では哀しすぎる。
私には、ある。
伝えたいことが、叫びたいことが。
それを総合すると、何か。

        • "ココロザシだ!"

志士を集めよう。
口だけで終わるほど、弱いものではなかった。
私たちは様々な場所から人を集めた。
『友達同士で芝居する』ためではなく、『芝居のために仲間になる』こと。
そうして私は、私の仲間たちと出会った。

私事だが、私は『私たち』という呼び方をするつもりはない。
私が書いている文章に、全員が納得するかなど怪しいのだから。
それぞれやりたいことがあるのだ。
右へ倣えなどできるはずもない連中である。(と、私は思う)

私は、このページを通じて私たちの仲間にも呼びかけたいと思う。
芝居を一つやって、それだけで終わりの集団にはしたくない。
互いを、自分のヤリタイコトのために思う存分利用していきたい。
そして、そのぶつかり合いの中で、何か新しいものを作っていきたい。

仲間も増やしたい。
現在、脚本書き3名、絵描き多数(笑)。
それから写真撮り1名、歌うたい1名、踊り好き1名、役者は何人?である。
ネットで応援してくださる方の中には、音楽を手伝ってくださる方や、
観に行きますと言ってくださる方などがいる。

高校生のうちに、私は私の仲間たちと出会えたことを本当に幸せに思う。



以上は、私が2001年の3月に書いた文章です。立ち上げて四ヶ月。生まれたばかりの『必志組』です。
現在、メンバー変更もありますが、本質は変わらず。志を燃やして走り続けています。




◆『必志組』現在(2002.4.12)

『必志組』は、今、『必志組』NON-STOP。調布市の市民会館「たづくり」での
公演のために、練習に励んでいます。
何故NON-STOPかというと、脚本書き三人がそれぞれ別の二人~三人芝居を書いて、
三ユニットを組みました。
そしてそれを、それぞれが三~四公演ずつやるのです。

市民会館の映像シアターの座席数は104ですから、
集客は1000人なければならないということになります。
半分としても、520人。
とても辛い戦いです。チャレンジです。

役者を、劇団を、スタッフや演出を伸ばすのは、
そして彼らに新しい可能性を示すのは、誰よりも観客です。
目の肥えたお客さんから、芝居を見たことがない人まで。
幅広い観客層を、『必志組』は求めています。

伸びたい。もっと。
『必志組』の、願いです。
最終更新:2008年01月28日 02:07