新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
Maximin Template wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
Maximin Template wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
Maximin Template wiki
メニュー
トップページ
コメント
したらば現行スレッド
育成指南
FAQ
用語
二次スキル習得
魔剣
複合
前ディレイ
前ディレイ体感シミュ
クリティカル率
換装術
覚醒クエスト
覚醒クエスト体験談
装備品
チーム内における行動
再分配指南
再分配とは
再分配の基本・テク
ログ指南リクエスト
指南過去ログ
指南過去ログEX
レベル別情報
Lv.1-104
Lv.105-199-DEF
Lv.105-199-AGI
Lv.200-DEF
Lv.200-AGI
EXTRA
EXTRA2
スキル一覧
風系
電撃系
黒魔法
共通系
剣系
刀系
etc
リンク
必中&回避上限
wiki更新練習場
運営管理用
レシピ保管庫
today :
-
yesterday :
-
total :
-
リンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
ここを編集
更新履歴
取得中です。
ページ別ランキング
Lv.105-199-AGI
Lv.200-AGI
魔剣
EXTRA
トップページ
刀系
FAQ
ログ指南リクエスト
再分配の基本・テク
指南過去ログ
複合
剣系
クリティカル率
Lv.105-199-DEF
リンク
換装術
チーム内における行動
二次スキル習得
風系
レシピ保管庫
ここを編集
コメントページの保管庫です。
重複になるかもしれないのでどうかと思うのですが、
シミュログはテンプレ2の表示形式がみやすいので
それをそのまま持ってくるのはできないですか?
狩場情報のところにシミュがあるのは、
それはそれですごく便利。 -- 無題 (2009-01-24 08:03:13)
連続失礼。
仕事もあるだろうに早速の作業、本当にすばらしいです。
無理しない程度にがんばってください。 -- 無題 (2009-01-24 08:05:05)
ご意見ありがとうです。
テンプレ2の表示形式が見やすいのは同感です。
昨日試したのですが、wikiを普通に使うだけではあの見易さは再現できそうにないので
別の方法含めて、極力テンプレ2の見易さを維持できるように勤めます。
私信…
>トムとボブさん
メール発射したのでお手すきの際にでも見て頂けると幸いです。
>660さん
メンバー登録させてもらいたいので捨てアドでも結構ですのでメールアドレス教えてもらえると助かります。 -- 768@wiki管理人 (2009-01-24 11:13:22)
折り畳み表示とテーブルタグが両方同時に絡めて使えないという。。。
Javaスクリプトを外部で組むと編集が管理人のみになってしまうという。。。
さて、どうしましょうかね・・・。
少しゲンナリしてきました。 -- 768@wiki管理人 (2009-01-24 21:24:58)
どうしてもマキシミンテンプレ2の神的ページを再現することが
システム上難しそうなので、代案として一覧の見易さを
重視し、レシピを別ページにすることで
それっぽさ(これ以上ほんとムリですorz)をかもしだせてたらいいなぁって思いました。
今のところLv.1-51のページがサンプルです。 -- 768@wiki管理人 (2009-01-25 01:31:42)
お疲れ様です。
1-51のもいいですけど、練習場においてある代替案2も
ページを切り替えないで済む利点があっていいですね。
とにかく、統合することが決まっただけでも大きな前進なので
疲れすぎない程度にやってくださいね。 -- 無題 (2009-01-25 12:00:50)
お疲れ様ですー。
練習場においてあるのはトムとボブさんの作品です。
やっぱり神様はセンスが違います。
別ページ方式でやるとページ数が60以上増えて管理がえらいことになるので
かなり好ましくなかったので、トムとボブさんのサンプルを使おうと思いました。
労いのお言葉痛み入ります。
癒されますです。 -- 768@wiki管理人 (2009-01-25 17:59:35)
暫定的に1-104のページを作りました。
特に問題なければ他のページも同様の作りでいこうと思います。
いかがでしょうか。 -- 768@wiki管理人 (2009-01-25 21:17:30)
お疲れ様です。
1-104のページ、素晴らしい出来だと思います。
あとは狩場情報や立ち回りの方など
肉付けを少しずつ進めていければ、より良いものになりそうですね。
また各ステの想定狩場は、実際にそのステで狩ったわけではないので
はっきり言って正確な情報ではありません。
ユーザーの皆様から修正とフォローをいただければ幸いです。 -- トムとボブ (2009-01-25 21:54:17)
mtrbの必中回避上限表の全狩場版があるといいですね。
数値は空欄でも、きっとそのうち埋まっていくと思うので
とりあえず表ができているといいのでは、と思います。
あと1-104のページは見やすくていいですね! -- 無題 (2009-01-26 07:02:46)
1~104のページのステですが、ところどころMR5のはずの場所が1になっています
ログインしないと編集できなくなりましたか… また参加してみたいのですが
-- 以前編集に参加していた者 (2009-01-26 16:33:39)
トムとボブさん
これからレベル別は調整入ります。
肉付けはどちらかというとユーザーの方々の意見を
反映していきたいので、ご意見orユーザーの方のダイレクト更新を
待つ姿勢にしようかと思います。
無題さん
一応ページと欄は作っておきました。
以前編集に参加していた者さん
大変申し訳ございません。
私の設定ミスです。現在は更新権限を戻しましたので
更新に参加いただければ幸いです。 -- 768@wiki管理人 (2009-01-26 20:50:39)
私のアドレスはトムとボブ氏が知っているはずです。
Gmailのアドレスです。
そちらを通じて連絡いただけると助かります。
他のアドレスは私用の携帯でさえあまりチェックしていないので・・・。
仕事用だけでもアドレスが2つあり、携帯とGamilとプロバイダも合わせると5つ、流石にこれ以上増えると管理しきれません・・・。
トムとボブ氏に教えたのはmtrb管理人としてのアドレスです。
しばらくはそれを使っていただけると非常に助かります。
そのうち新アドに変更するので、現段階ではそのアドレスでお願いします。
-- 660 (2009-01-27 00:02:58)
連絡遅れてすみません、660さん。
今メール発射しましたので、確認してもらえればと思います。 -- 768@wiki管理人 (2009-01-27 22:38:03)
現在月花刀乱獲ならぬ高速換装乱獲で狩りをしています
こちらも効率でるので追加したいのですが、太刀換装にいれるべきか月花刀乱獲にいれるべきか迷っています
どちらのほうがいいでしょうか? -- 名無しさん (2009-01-29 23:11:20)
名無しさん
換装乱獲ですかー、盲点でした。
確かにできれば効率よさそうですね。
>どちらのほう
月下刀乱獲という文言を抜いておいたので
乱獲の方へお願いしますです。 -- 768@wiki管理人 (2009-01-29 23:27:03)
AD2でステX136+装備X24でアンコウに連のミスを確認しました -- 名無しさん (2009-02-01 13:45:44)
すみません。
必中回避ページは未完成な状態ですので
むしろ正しい値がわかりましたら訂正頂けると幸いです。 -- 768@wiki管理人 (2009-02-01 17:38:25)
換装術の内容に高速換装を追加さしていただきました。
おかしな点、誤字脱字、こんなところがあったらいいなどのアドバイスがあればぜひおねがいします。
自分の体験談として連について編集しましたが他にいい方法があったら指摘お願いします。 -- 名無しさん (2009-02-03 18:58:03)
最新情報は攻略サイトには非常に貴重な情報です。
更新&コメントありがとうございます。
ちなみにですが「PSに自信があるoh手に入れたい」のohはorだったりしますでしょうか。
ちがったらまことに申し訳ないです。。。
連での練習方法は良い情報だと思います。 -- 768@wiki管理人 (2009-02-03 20:19:42)
ステのサンプルには、再分配計算機のログを載せていますが
だいぶ前にmtrbの方で行われたアンケートでは
俺流シミュのログの掲載を希望する声が圧倒的でした。
再分配はポイント単位ではなく、必要P単位で振るものだと考えており
ログの見やすさ、分かりやすさの観点で再分配計算機のものを採用しています。
しかしアンケートの結果を見ると、その限りではなく
ひょっとしたら何か重大な勘違いをしているのかもしれません。
できれば二つとも載せられるのが理想ですが
そうすると1ページあたりに載せる情報が多くなりすぎて
見づらくなりそうですし。
よろしければ皆さんの声をお聞かせ下さい。
今のところ問題がなければ現状のまま行こうと思います。 -- トムとボブ (2009-02-03 21:31:43)
すばやい指摘ありがとうございます
早速編集さしていただきました -- 名無しさん (2009-02-03 23:16:51)
1ユーザーとしての意見ですが、実際の再分配は必要Pで行います。
しかしシミュは俺シミュを使っているので
私がこんなことを言うのもなんなんですが
振り方の手本としては俺シミュで、レシピとして使う場合は
再分配計算機の必要Pの方が便利です。
でも、やっぱりログを見る分にも必要Pで統一した方が
わかり易い気がしますので、残りPの方に一票です。
修正ありがとうございました。
実際の経験を元に書いて頂く内容ほど高品質な情報はありませんので
感謝です。 -- 768@wiki管理人 (2009-02-04 00:07:44)
ログ掲載の形式についての意見…
私は文字だけで書かれたログを見て、もし仮にゲーム内で全く同じように再振りする場合でも、
俺シミュで一度再現してから再振りをしますね。多くの人がそんな感じなんじゃないでしょうか?
一度シミュの画面で見て視覚的に捕らえたいですから。
よって、一度俺シミュを使うから、という理由で俺シミュの方のログ掲載に一票です。
あと、多少見にくくなっても両方載せるのも十分アリだと思います。
いちいち議論するのも面倒ですし、すでに必要P派も実際に出ています。
片方しか掲載しない場合、少数派になった側は不満が残るのではないでしょうか… -- 密かな編集参加者 (2009-02-04 16:43:26)
ご意見ありがとうございます。
賛否両論ありますが、現状維持でも問題はないと判断して
手が空いたら俺流も追加・・・という流れにしたいと思います。
デザインの制約が解決すれば今すぐにでも載せたいのですが
なかなか良いサンプルが見つかりません・・・ぐだぐだで申し訳ない。 -- トムとボブ (2009-02-04 19:02:31)
AGI型のテンプレの構築ですが、
DEF33で作っておいて、
DEF37までは伸ばせるようにポイントを余らせておくのが
ベストじゃないかなと思います。
みんながMペイドを持てるくらいのチャンスを
得られるのかって聞かれるとちょっとまだ分かりませんし、
オリエッド対応で組むくらいなら、
セイラの必要分まで値をそろえるのは、
そこまで難しい話じゃないと思うからです。
-- 封麟 (2009-02-05 01:11:32)
良いアイデアですね。
しかしPを余らせてF33からF37にもできるレシピと
初めから目標値がF37であるレシピとでは、大なり小なりステに差が出てきます。
おそらく最大でステ1程度ですが、テンプレとしてはこの1差をどう取るかですね。
汎用性を重視するのか、ステの極限を目指すのか、あるいはケースバイケースか、
方針を固めた上で実行しないといけないように感じます。
ということで私の独断では決め兼ねます。
個人的にはどちらでも構いませんが、テンプレ的に相応しい方が良いでしょうね。
皆さんに判断を任せたいです。 -- トムとボブ (2009-02-05 22:42:33)
テンプレサイトなんで、汎用性重視を先に固めたほうが
良いんじゃ無いでしょうか?
限界数値ってログを使う人間にアドリブを要求することが多いですし・・・。
個人的に自分がログを人に渡す場合は、
最後をSTABなどの装備条件に絡まない部分に設定しておいて、
そこから必要Pを抽出するように相手に言ってますけど、
どうでしょうか?
-- 封麟 (2009-02-06 00:01:58)
>限界数値ってログを使う人間にアドリブを要求することが多いですし・・・。
その通りだと思います。
理屈を理解してないとランダム等がコケた時に修正が利かないんですよね。
私自身はカツカツなログを好むのですが、その遊びの無さをダメ出しされることが結構あります。
テンプレで扱うなら、やはり汎用性を重要視した方が無難かもしれません。
>最後をSTABなどの装備条件に絡まない部分に設定しておいて、
>そこから必要Pを抽出するように相手に言ってますけど、
『再振りログの取扱説明書』みたいなページを用意するのが良いでしょうか? -- トムとボブ (2009-02-06 13:16:42)
165~のステのことなのですが
物理複合型でいくと初期先行が剣ですよね?
そこからスキルLvをあげて刀先行にしてると思います。
その場合2Lvではスキルの関係上、共通先行にすることは出来ないのです。
できればその点を改善して頂きたいです。
-- 某マキシ (2009-02-07 08:14:22)
某マキシさんコメントありがとうございます。
先行スキルについてですが、そのやり方、できるんですよ。
先行のルールを説明します。
基本的には習得数が多いスキルが先行スキルとなります。
また、同じ習得数のスキルが複数ある場合は、スキル項目が下の方が優先されます。
つまり、レベル1の時に物理複合ですと剣スキルを1個覚えていますので
刀系スキルを1個だけ覚えると、レベル1の先行スキルが刀に変わります。
レベル2になった時点で共通(銭投げ)を2回スキルレベル上げると
レベル2の時点で先行スキルは共通になるのです。
説明がわかりづらかったら申し訳ないです。 -- 768@wiki管理人 (2009-02-07 11:09:13)
再分配の基本・テクと言う項目もあるので、
これに追記してもいいかなと思います。
大雑把なログでよければ自分も作成して投稿するので、
添削とかお願いできますでしょうか? -- 封麟 (2009-02-07 11:22:27)
封麟さんこんにちは。
先行については追記した方がよさそうですね。
投稿は大歓迎です。
ぜひぜひお待ちしてますのでよろしくお願いしますです。 -- 768@wiki管理人 (2009-02-07 14:13:41)
過去に振ったログなんかを検討して、
煮詰めているところなんですが、
どの程度の装備XAを利用する人に期待するかで
悩んでいます。
どの程度の装備を標準として期待するとして、
テンプレを作れば良いでしょうかねえ・・・。 -- 封麟 (2009-02-08 23:07:20)
こればかりは装備を固定させるわけにもいかず
永遠のテーマとなりそうな感じなんですが
テンプレとして考えるのであれば、mtrbにて
X25、A35以上を目標値として装備品を選ぶように
書いてあった記憶があります。
さほど難しい数値ではないと思いますので
特に不満がなければこの数値を期待値にしたいんですけど
どうでしょう。
一存では決められませんのでこの数値に対してのご意見があれば
コメント下さい。 -- 768@wiki管理人 (2009-02-09 19:30:47)
>>X25、A35
妥当かなと思います。
この方面でやってみることにします。 -- 封麟 (2009-02-09 22:07:17)
またまたコメントさせていただきます。
200↑のシミュログが太刀換装、大剣のログしかのってませんよね。
スペックの問題で直刀狩りをする方も多いと思います。
そのような方々のために直刀のログを残すのもイイと思います。 -- 某マキシ (2009-02-14 12:55:55)
某マキシさんこんにちは。
確かにログあった方が良さそうですね。
おおよそ装備や狩場は換装太刀と変わらないと思いますので
後はシミュですか・・・。
実はシミュログは全部トムとボブさん任せになってしまっているので
更新はちょっとお待ち下さい。 -- 768@wiki管理人 (2009-02-14 18:07:32)
要望とは少し違いますが、「再分配とは」の豆知識の部分でナルフリのLv19まで繰り返しできるとありますよね。
これは無制限に出来るのではなく、最後のレベル帯の再振りを使い切ったら出来ないということも付け加えたらどうでしょうか?
知らない方もいると思ったのでどうかなーと思いました。
-- 通りすがり (2009-02-16 22:33:30)
某マキシさん、直刀更新しました。
>トムとボブさんありがとうございます。
通りすがりさんコメありがとうございます。
そういえば知り合いがそれで涙目になってたのを思い出しました。
更新しておきました。 -- 768@wiki管理人 (2009-02-17 14:28:49)
EXTRA2のイスピンのステなのですが…
イスピンにはオル加護があるのにXが255に達しているものがあります
これはミスなのではないのでしょうか
もし何か理由があってそうなっているのだったら本当にごめんなさい -- 名無しさん (2009-02-17 17:11:03)
前ディレイシミュにて月光のディレイを確かめていたら
ディレイ値が調査と違う(大体200ほど、爆の値は同じ)
装備MR値を上げるとディレイ値上昇
といった不具合を見つけました
ディレイ値が少々違うのは仕様としても、装備MRの方は・・・・ -- 通りすがりの魔キシ (2009-02-17 17:15:31)
名無しさんこんにちは。
ステ自体は私が作ったものではないので明確な回答はし兼ねますが
ステを作る効率上の問題や自己buffが切れているor使えない環境も
あると思いますのでそういった理由かと。
詳しい回答はトムとボブさんにタッチ・・・したら怒られますか・・・ね・・・?
通りすがりの魔キシさんこんにちは。
確認しました。バグでした。ごめんなさい。修正しました。
ディレイ値は多分、上記バグのせいだと思います。
シミュの値は全てTW調査様を元に作られているので
相違点があるとすれば私のミスです。
もしまたおかしい所があったらガンガン言ってもらえると助かります。 -- 768@wiki管理人 (2009-02-17 19:45:39)
乱獲にて一言メモを追加さしていただきました。
また私は換装乱獲にて最大時給300k/hでたのですが10~15時間のなか一回だけでしたがこれも追加するべきなのでしょうか? -- 名無しさん (2009-02-17 19:51:43)
名無しさんありがとうございます。
メモ大事です。
最大時給は装備やステがかなり近いのであれば修正して頂けると幸いです。
その型の夢が広がりますので!ぜひ!! -- 768@wiki管理人 (2009-02-17 20:02:57)
ピンのX255の意図はカースバグ※対策で、カースを貰っても命中だけは確保できるようにするためです。
(※ブレスとカースが同時に掛かっている状態でカースを解除すると、ブレスが無効化されるバグ。
例えばブレカンだとカース解除後もステ232のままで戦うことになり、致命的になります。)
・・・TW用語辞典にカースバグの項がないあたり、一般にはあまり知られてない情報かもしれませんね。 -- トムとボブ (2009-02-17 22:48:42)
乱獲に情報提供したものです。
最高時給を300k/hにしました。
あとすいませんが装備品のページにてBWL(DWL)と同性能といわれている紅羽Eを追加していただきたいです。
サーバーによりますがこちらのほうが低コストですから。
またBWL(DWL)・蝙蝠にも紅羽Eを追加するのもどうでしょうか?
技術不足のため迷惑をおかけしますがお願いします。 -- 名無しさん (2009-02-18 22:45:02)
コメント&修正ありがとうございます。
殆どのサーバーで(相場wiki見回っただけですが)BWLよりも
価格帯が下回っていたのを確認しましたので、紅羽E追加しました。
そういった装備品のオススメは非常に重宝しますので
これ以外にも何かあればどんどん言ってもらえると
非常に助かります。本当にご意見感謝です! -- 768@wiki管理人 (2009-02-18 23:18:46)
シミュの音欲しいな -- 匿名 (2009-02-22 02:59:44)
匿名さんこんにちは。
音ですかー。
それはボタンとかの効果音とか入れればいい感じですかね?
(スキル一つ一つの音はどれがどれだかわからんのです)
シミュ見直してて思ったんですけど
今更ながら全部マキシってのもなんか変な感じですよね~。
ロリピンとかにすればよかったかな。。。
(ショタルシって手もあるけど・・・)
あと、やっぱりキャラ毎にスキル分けるべきですかねぇ。
なんだか思い返すと反省ばかりですねー。
エピ2のスキルも入れてみようかなーとも思ったんですけど
前ディレイ値が不明ですし。
なんだかこれ以上進化のしようが無い現状にがっかりですよ。 -- 768@wiki管理人 (2009-02-22 14:54:46)
直刀のステで190から影26-31で狩るのはかなり装備が
良くないと無理な気がするのですがどうでしょうか?
勿論AD3等に行けばいいのですが -- 名無しさん (2009-02-24 22:50:27)
高速爆ステの掲載はやめてしまったのでしょうか?
確かに、今の仕様でやってる人は少ないと思いますが
まったくいないと言うわけではないと思うので、
できれば復活してほしいです。 -- 名無しさん (2009-02-25 10:29:31)
お二方コメントありがとうです。
>>直刀のステで190から
影は外しておきました。
AD3は大丈夫そうですかね?
>>高速爆ステの
105-199-AGIの乱獲の項目が高速ステなんですけど
200以上の方も・・・という意味合いでしょうか? -- 768@wiki管理人 (2009-02-25 23:15:28)
>>AD3は大丈夫そうですかね?
影も第二待機室↑付近は狩れそうです。
AD3は大丈夫だと思います。 -- 名無しさん (2009-02-25 23:34:34)
第一でした。申し訳ない。 -- 名無しさん (2009-02-25 23:35:30)
直刀は装備条件の厳しさから速度確保できないためADなどの範囲狩場ははずしたほうがいいのでは?
中盤の直刀爆は範囲狩りのデメリットばかりめにつきますから(事故死率の高さなど) -- 名無しさん (2009-02-25 23:43:20)
>>第一待機室↑付近
爆のディレイのご意見もあったので、魔剣と同列狩場に
訂正してみました。いかがでしょう。
AD3も換装に比べるとディレイ的にはキビシイ可能性もありますので
DEFor換装の方向で。
>>直刀は装備
確かにですね。
外して魔剣と同狩場にしておきました。
お二方ありがとうございます。 -- 768@wiki管理人 (2009-02-26 01:04:09)
武器カテゴリ「刀」がなぜ「直刀」という表現なのでしょうか?
ゲーム内での表記は「刀」ですし、シミターやSハルペ、モナ血などは見た目には曲刀ですよね・・・?
従来からの表現のようですが、(主に初心者の)不要な混乱を避けるためにも「刀」に一括すべきだと思います。
如何でしょうか。 -- noname (2009-02-26 16:00:37)
nonameさんこんにちわ。
>>武器カテゴリ「刀」がなぜ
んー、言われてみれば確かに。
まぁ、ルーツは多分太刀と刀の区別だと思うんですけど
初心者の混乱というテーマにおいてはゲーム内の表記に
合わせた方がよさそうですね。 -- 768@wiki管理人 (2009-02-26 16:15:05)
高速爆ステについてです。
刀での高速爆ステなので、200LV~からです。
説明不足で申し訳ありません。
今のステでも高速と言えるかもしれませんが、
火力と速度を追求するなら、やはり昔の高速爆ステだと思います。
以前のように200~240であるといいと思うのですが・・。 -- 名無しさん (2009-02-26 18:24:28)
お返事遅れてすみません。
200以上ですね。
火力と速度の追求となると、爆においては
換装太刀(稀に215太刀で陣消ししてる猛者もいますけど)
一択となりそうです。が、普及率を考えると
刀一本のユーザーも多いと思いますので(私も刀一本ですし)
高速刀は用意しますので、しばしお待ち下さい。 -- 768@wiki管理人 (2009-02-28 18:36:03)
換装爆ステの一言メモですが成功率4/5はまだ不安定だと思います。
というより基準をつくらないほうがいいかもしれません。
一言メモを私なりに変えてもいいでしょうか? -- 名無しさん (2009-02-28 19:10:10)
>>換装爆ステの一言メモ
はいー。
編集の許可はいらないのでどんどんやっちゃってください。 -- 768@wiki管理人 (2009-02-28 19:37:20)
一言メモ編集しました。
また200-AGIの刀にも少しつけくわえました。 -- 名無しさん (2009-02-28 20:44:56)
>>一言メモ編集
編集ありがとうございます。
また気づいた点があったら修正お願いしますです。 -- 768@wiki管理人 (2009-02-28 20:52:43)
200-AGIに刀の乱獲を追加しました。
実質220以上となります。200から高速NO換装にしたい場合は
月花刀で陣消しが可能です。 -- 768@wiki管理人 (2009-03-02 19:45:13)
換装術の極致を追加しておきました。
文字脱字などの指摘お願いします。
また基本攻撃換装は自分が勝手につけたものなので
もっといい呼び方があればコメントお願いします。 -- 名無しさん (2009-03-05 21:18:37)
更新ありがとうございます。
お名前も基本攻撃換装でいいと思います。わかりやすいですし。
ちなみに、クリックの順番なんですけど右と左、逆じゃないですかね?
違ってたら申し訳ない限りなんですが。。。
-- 768@wiki管理人 (2009-03-05 22:20:29)
逆でした・・・;
早速修正しときます -- 名無しさん (2009-03-05 22:56:08)
修正お疲れ様です!
換装については私はあまり語れぬほどPSが低いので
ああいった、高レベルなお話はありがたい限りです。 -- 768@wiki管理人 (2009-03-06 00:08:20)
最新版変更点および編集履歴(バックアップ)の利用を可能にしてもらいたいです。
更新履歴を見て更新されたページを確認しようとしても、どこが編集されたのか分かり辛い場合もあります。
また、過去にどのような記事だったのかを閲覧する必要が生じる事もあるのではないでしょうか。 -- 名無しさん (2009-03-06 12:54:10)
最新履歴については更新したり直したりを繰り返したりする事もあるので
あまり最新でなかったり・・・。
過去のページは保存件数の意味合いから、あまり仰るような意味合いを
果たさない恐れもありますが、編集履歴等、閲覧可能にしておきました。
-- 768@wiki管理人 (2009-03-06 20:07:05)
200AGI乱獲ステですが、
現在190と220はあるのに200のステが作られていませんよね。
200~の項目に入れるものなのだし、
190ステからちょっと変えたものでもいいので、
200乱獲ステを作成しておいてほしいと思います。
テンプレサイトなのだし、よろしくお願いします。 -- 200AGI乱獲ステ (2009-03-13 07:23:30)
200AGIの乱獲ステは確かにないですが
>190ステからちょっと買えた物でもいいので、
ちょっと変えるくらいならご自分で努力してみてはどうでしょうか? -- 名無しさん (2009-03-14 01:13:50)
こんにちは。
>>200AGI乱獲ステですが
190があって200-219が無い理由は簡単で、
105-199の乱獲は太刀で200-の乱獲は刀だからです。
そして、200-のコメントには書いてありますが
刀で高速乱獲をするにはステSXの都合上220以上にならないと乱獲できるほどの
爆のディレイが削れないからなんですね。
月花であれば陣消しできるので、それであれば載せないこともないですけど
需要なさそうで・・・。
(と、いうより200ぐらいまでやってきたのであればそんなに上手じゃなくても
陣消し月花ステは作れると思いますし・・・下手な私でも作れましたし。)
>>ちょっと変えるくらいならご自分で努
その通りだと思います。が、気になる部分はどちらかというと
10レベル下のものを“ちょっと”変えるだけ・・・
10レベルも差があるのに“ちょっと”・・・。 -- 768@wiki管理人 (2009-03-14 23:05:18)
ないから提案しただけなのですがね。
需要なしであれば撤回します。
くだらない提案で失礼しました。 -- 200AGI乱獲ステ (2009-03-15 04:15:25)
なんだかご要望頂いたのに結果的に失礼な言い回しになっちゃいましたね。
すみませんでした。 -- 768@wiki管理人 (2009-03-15 12:36:04)
Lv200~のレシピですが、装備XAをどの程度として作成しているのか
分かりやすいところに明記したほうが良いと思います。
私はコメントの過去ログを見て見つけましたが、再振りし終わった後でした。
利用させてもらっている身で文句は言えないのですが・・・。
もう一つ。
240AGI大剣の沼3のレシピを使用させていただいたのですが、
実際に狩りにいってみると、スワンプマール以外は感電が効くようで、
Aを低めにとっても大丈夫じゃないかと感じました。
自分で専用ステを組んでみようと思いますが、こちらのサイトでは扱うのは難しいでしょうか?
物理mob限定で、さらに物理攻撃と比べ必中Xが少し上がってしまいますが、
感電が効くようならステ火力に大分まわせると思います。
長々と失礼しました。 -- 名無しさん (2009-03-18 13:20:10)
感電頼りのステは辞めたほうが良い気がする。
確実に感電させられるわけでもないし、前回の不具合みたいな
事が起きたら困るからね。
注記とかで「感電を考えばステAは~くらいでも大丈夫そうです」
くらいが丁度良い気がする。 -- 名無しさん (2009-03-18 20:50:57)
>>Lv200~のレシピですが、装備XAをど
その通りですね、ごめんなさい。
各AGIページに書いておきました。
>>240AGI大剣の沼3のレシピを使
>>感電頼りのステは辞めたほ
感電などの状態異常を前提とした狩りは
安定性や殲滅速度の確保が難しいと思います。
沼でも4体以上に囲まれる事は私のサーバーではよくあります。
仮に囲まれて全てが回避60%ぐらいだと、感電魔法をスキキャンされ
回復間に合わずに死ぬ、という事態の想定もできます。
また、感電をかける、という事は1セット多く時間をかけるという事です。
若干の時給低下にもつながります。
こういった理由から、PSのある方はそういった狩り方もありだとは思いますが
テンプレでは扱いづらいです。
ご提案はありがたいのですが申し訳ないです。 -- 768@wiki管理人 (2009-03-18 22:42:14)
レシピの対応ありがとうございます。
感電の方ですが、ご指摘の通り安定はしませんし、死ぬ可能性もあります。
管理人さんの仰るとおり、テンプレとしては扱いにくいと思っていました。
が、自分自身興味があるので、試しに感電ステを作ってやってみます。 -- 名無しさん (2009-03-19 02:32:58)
そもそも感電込みで考えるのは、EBVSがメインになる真魔ステくらいだと思う。
このwikiの方針を考えればやっぱりテンプレにはし辛いだろうね。 -- 名無しさん (2009-03-19 18:50:57)
>>感電の方ですが、ご指
もし感電狩りが結構いけそうでしたら、方法や感想をまとめて
魔剣ページのNO POT LIFEの上あたりに一例として追記頂けるといいかもしれません。
ご武運を祈ってます。
>>そもそも感電込みで考えるのは、EBVSがメ
真魔は真魔で大剣のディレイ問題とHPの低さから感電狩りの発想は更に希薄な気もします。
wiki方針については仰る通りです。 -- 768@wiki管理人 (2009-03-20 10:18:53)
真魔スレからきますた
>感電
状態異常バグが来るまでは、感電ステの魔キシは(真魔の中では)多かったと思います。
物理MOB→感電で回避・防御、魔法MOB→そもそもMと魔防を稼いでるのでry
といった感じで。
>大剣のディレイ問題とHPの低さから~
尚更感電が必要だった訳です。
ディレイはMに振るなり換装するなりで改善可能(寧ろH<<IステなのでMを上げやすい)。
EBとVSがメインウェポンなので感電しないって事は(状態異常無効を除けば)殆んど無いですし。
という事で、真魔の認識に齟齬があったようなので失礼致しました。 -- noname (2009-03-20 14:12:48)
なるほどですね。仰るとおりです。
あくまで私の真魔体験では感電狩りでは安定しないという
記憶が強かったものですので。
ご指摘ありがとうございました。
やっぱりその道の達人の方のご意見、大事です。 -- 768@wiki管理人 (2009-03-20 17:48:38)
要望ですが、ログ指南リクエストに載っているレシピを
レベル帯・装備武器の種類別に
こちらの方に載せたりは出来ないでしょうか?
自分でレシピを作る時に
よく参考にさせて貰っているのですが
自分の希望ステに近い物を探すのに時間がかかって
ちょっと見にくいな、と思いまして・・・
もし、これが無理でしたら
せめて再振り案内所様の所にレシピを保管したりして
みんなが解りやすいようにして欲しいと思うのですが
無理でしょうか? -- 名無しさん (2009-03-26 19:36:57)
お返事遅れてすみません。
>レベル帯・装備武器の種
確かにまとめた方がみやすいかもしれませんね。
素体を作っておいて皆さんが更新できるようなページの作成を
検討しますので、少々お待ちください。 -- 768@wiki管理人 (2009-03-31 19:58:58)
亀コメントですが状態異常前提ステについて
私は沼ではカースを多用し狩りをしています
以下カースの利点
・カースはエレショより前ディレイが短い
・エレショには劣るが、敵の攻撃力と命中率の低下
・エレショには無い、敵のIFMAの低下
カースに1セットを費やしても敵の防御力が下がるため殲滅速度はそこまで変わりません
敵Aの減少でクリ率が増加するかどうかについてはよく知りませんが…
なんとなく口を挟みたくなってしまい、ついコメントしてしまいました
駄文失礼しました -- 名無しさん (2009-04-09 23:27:48)
再振りレシピの物理複合で、最初刀系で2レベにして、
3レベにするときに共通系にするとありますが、
銭投げが3レベにならないとXien3取れないので不可能です。 -- 名無しさん (2009-04-19 22:07:02)
>>カース狩り
それは狩り方としてありだと思います。
多少AGIが足りない場合にカース狩りという方法もあるので
PSのある方は使った方がいいかもしれませんが
テンプレとしては異常前提のステは扱いづらいんです。
ご理解下さい。
>>再振りレシピの物
では最初刀系を2レベじゃなくて1レベにしたらどうでしょう。
わからない場合は当wiki内の 再分配とは、というページを
いっぱい読んでみるといいですよ。 -- 768@wiki管理人 (2009-04-19 23:16:54)
既に管理人様がコメしてますが、銭投げは取得条件にXienはありません
あるのはLv制限だけです -- 名無しさん (2009-04-20 02:17:41)
>↑名無しさん
的を射ていない。
銭投げの習得条件ではなく、共通先行にするための方法の話。
↑↑↑名無しさんが言っているのは、
「刀先行にするために刀系Xien2にしてLv1→2にしたら、Lv2の状態では(銭投げがLv2までしか取れないので)共通系Xien3にするのは不可能、よってLv3から共通先行は不可能」
ということ。
んで解決策は管理人さんが言っている通り、Lv1→2の時に刀系Xien1で止める事。
こうすれば剣系1、刀系1と同数だが、刀系は剣系より下にあるため、刀系が優先される。 -- noname (2009-04-20 15:39:52)
↑nonameさん
コメントをよく理解できてませんでした。
無駄コメしてしまい申し訳なかったです。 -- 名無しさん (2009-04-24 17:36:08)
武器について質問です。最近手に入れたプンシオン赤い風の斬りが102で命中が4でした。資産的に長くお世話になりそうなのですが、命中の低さが気になります。時々PKもやっているのですが、買い直したほうがいいのでしょうか? -- NO NAME (2009-05-11 17:35:54)
145前後であれば砂漠でシエナクレイを狙えう事もできますし
お世話になる度合いで言えばモナの方が長くなると思います。
PKについては要素がありすぎて説明する事ができないですねー。
XA気にしすぎてH削った結果、相手にFMR型が入れば問題外ですし。
ケースバイケースなので、装備品の質問については
“資産が許す中で自分が納得できる補正”という判断基準でいかがでしょう?
質問に対しての回答にはなっていませんかもしれませんが
逆に明確な回答はない、という質問だと思います。
ご納得下さいな。 -- 768@wiki管理人 (2009-05-11 19:42:22)
>↑↑NO NAMEさん
ステ的にはXよりもAが取りにくいので、実は命中よりも回避の方が重要
まぁ最も重要なのが突き斬りである事は間違いないので、以下管理人さんに同意
経験上、メトゥラ135プンシオン155辺りの武器に拘るよりも、モナ175以上の武器に気合い入れた方が建設的な希ガス -- noname (2009-05-12 17:18:26)
称号も増えた事だし装備欄にお勧め称号を増やすのはどうでしょうか?
取り方は書かなくても良いかも知れませんが -- 名無しさん (2009-05-16 20:18:34)
>>称号も増えた事だし装
いいですねー、採用させてもらいたいと思います。
直接更新して頂いてもいいですしコメントでも募集したいと思いますので
よろしくおねがいしますっ -- 768@wiki管理人 (2009-05-16 20:42:09)
だいぶ時間が経過しちゃいましたが、ログ指南リクエストの
過去ログ保存場所を作成しました。
ただ、物量が多い上に選定する作業時間がないので
お手伝いいただける方はログから移す作業をしてもらえると助かります。 -- 768@wiki管理人 (2009-06-10 16:25:57)
Lv200~大剣にある
刀に持ち替えてシルフランス とありますが、ステからしてまともな刀が
持てない気がするのですがどうでしょうか? -- 名無しさん (2009-06-10 20:48:20)
>>Lv200~大剣に
確かに刀ではまともな物もてませんね・・・。
刀と換装で、が正解でした。
ご指摘ありがとうです。
たぶんこういう誤った表現が存外と多そうで困ります。。。
他にもこの手の表現があったら教えてもらえると助かりますです。 -- 768@wiki管理人 (2009-06-11 22:15:27)
165以降で刀を持って狩りをする場合についてですが、モナ血以上の刀を持っていない人のためのステやオススメの金策方法などは掲載しないのですか? -- 名無しさん (2009-06-23 22:41:41)
金策方法については、合成鎧の素が妥当かと思いますので、一応そのように記載してあります。
別途オススメがあれば教えてください。
ステについてですが、正直な所、モナ血未満の武器用ステとなると
どの武器を対象に作るのかが問題になります。
また、武器だけを対象にステを作るのも変な話なので、防具のDEFに併せてステを作るとします。
組み合わせ総数だけでもかなりの数になるでしょう。
○○ぐらい誰でも装備できる、という概念は捨てる必要があります。
(実際私の知り合いで180になってインクリやら合成で破産してN菊一持ちな人いますし)
一応、モナ血を持っていなくてもステを確保しておき
モナ血が入手できたらすぐに装備できる、という発想でいてもらえると助かります。
余談ですが、そういった数多の需要のためのログ指南リクエストであり、
したらばでの相談という方法があると捉えてもらえると素敵です。 -- 768@wiki管理人 (2009-06-24 00:37:06)
こっちに派閥表()突っ込んだの誰だよwwwwwwwwwww
管理人消してくだしあ -- アノ鯖VIP (2010-02-24 00:46:15)
該当ページを削除しました。 -- 768@wiki管理人 (2010-02-25 21:09:42)
「コメント過去ログ」をウィキ内検索
最終更新:2010年04月30日 20:42
|
ログイン
|