「栄冠への道」 選手育成理論 掲示板

ここでは選手育成理論(選手能力)について話あってください
747 :枯れた名無しの水平思考:2011/10/18(火) 23:55:19.32 ID:pr7muvi+0
名電の育成プログラムを書きます 
投手に天才1人、他は適当でおk 
すぐに新入生からメインポジ変更を早くするサインと 
置物は金銀猫から切り札、金銀目安箱へ 
全員頑固者に 
SPのみで青黄キャラのみ適当に踏んでく。メガホンかかさず 
1年から全員スタメン、ベンチ2年。3年は魔物要因1~2人ベンチ入りで夏の甲子園まで。 
危ないときは即2、3年へ 
甲子園で準決負けとかはしてます 
7月でサインの効果が出るのでここでメイン変更、練習機材は投手で。 
合宿は全て投手機材で前月からでコンボ30以上、野手は覚えさせたい、マイナス消したい課目にそれぞれ合わせる。  
メイン変更終わったら 
アイドルポスターで投手のテンション維持でガンガン試合に。 
3年間通して合宿で全員に覚えさせたい能力(PHなど)の練習は普段は避けて合宿のみにする。 
野手全員オールAにしたいなら投手機材は控えればいける。 
1年秋が魔物ないため、今まで1年メインで負けたらガチ育成終了してた。 
1年3月からは普通育成してた2年生とあまり変わらないのでほぼ2年をベンチで甲子園終わらせる。 
2年生時は能力の数字を逆算で調整しつつ3年へ。 
ここからが重要で、 
3年最後の夏は75~78の足りない能力いくつかをAにするための練習機材を2、3種類はセットして底上げ利用しつつ 
特に能力Aになりにくそうな選手のみを注目選手に。 
ミートとパワーを78月の試合で微調整して両方Aに。(ここで多少足りないような育成をしてれば試合で調整しやすい) 
後はアイテムで補って終わり 
長文すみませんでした
748 :枯れた名無しの水平思考:2011/10/19(水) 00:18:57.43 ID:06F7Lcwp0
あとすみません、補足です。 
前にも書いたんですが能力よりも信頼度を上げたいので 
機材変える時に 
1年すぐ4月はチームワークで少し励ますで上げて 
3年が居なくなった9月にもチームワークで少し励ますでこっち見んな状態以上に。 
あと投手はなぜか試合でコントロールばかり上がるので 
45~50くらいからと後半の微調整以外はほとんどコントロール練習はしなくても良いです。 
遊撃手だけはどうしてもパワ、走、肩、守をAにしたかったのでミートがBになってしまいました。 
機材は基本2ヶ月ローテーション。 
能力や合宿に合わせて調整で1ヶ月切り替えです

749 :枯れた名無しの水平思考:2011/10/19(水) 09:47:08.11 ID:Rsw+vkXl0
>>748 
試合中にコントロールが上がりやすいのは選んでる戦術の影響だな。 
おまかせ→球速と変化球(覚えてるもの) 
外角、内角、クサイところ→コントロール 
ストライクを狙え→スタミナ 
(バントシフト→守備?) 
に経験点が割り振られるから。 
試合で野手のミート&パワーが上がりやすいのもそのせい。 
前作だと速球or変化球中心とかでも割り振れたからバランス良かったんだけどね。

750 :748:2011/10/19(水) 12:28:10.88 ID:Rzamu+wBO
>>749 
なるほど確かに内外使い分けとクサイ所がメインでした。参考にします。 
あと試合についての采配は細かく書くとキリがないのでザックリと。 
オーダーはほぼ1年固定ですがトーナメント表を見ながら 
次の試合がBAクラスなら3年をスタメン、1年ベンチ、2年を補欠。 
1点リードしたら早い段階からでも代打で1年を少しずつ出していく。(追いつかれても良い程度に) 
全員1年に交代させるのは3点以上のリード時と 
1点でもリードしている8、9回の守備から。 
とにかく試合毎のオーダーの変更と 
試合の采配をちまちまやるのが1年夏の仕事になります。
以上2chスレ9校目より抜粋


投手
  • 球速140以上 コントロール、スタミナB以上、変化球2球種以上(変化球トータル5) -- IEEE (2011-07-30 10:23:34)
  • 1年目が終わるまでに、135km コンスタCD 変31&dr()2年目 140km コンスタBC 変43&dr()大会までに 145km コンスタAB 変441ぐらい。投手のタイプは、変化球派、速球派など多数作っておくこと。 -- 名無しさん (2012-03-19 17:21:33)
  • 先発は150km以上コントロール弱くてC強くてS -- とある名門校の監督 (2022-10-10 09:45:16)
  • 先発はスタミナと球速が重要 -- とある名門校の監督 (2022-10-10 09:46:28)
名前:
コメント:

野手
  • まず、パワー、ミート、(好みで走力)のCを目指し、そこからポジションごとに色を付ける。センターラインは3年間底上げでもいい。。3年目の開始までにオールBを目指したい。 -- 名無しさん (2012-03-19 17:25:14)
  • 外野手はセンター以外を打力で育ててセンターは守備型にしてた -- とある名門校の監督 (2022-10-10 09:47:31)
名前:
コメント:


2年生
  • どうしたら2年目で天才入りますか? -- RRR (2013-02-02 18:00:16)
  • 出なかった -- 名無しさん (2014-09-20 14:05:30)
名前:
コメント:

1年生
  • とにかく試合に出す。あとサブポジをつけるべし。 -- 名無しさん (2011-08-05 18:37:11)
  • 一年のうちはオールCになるまで底上げでもいいと思う -- 名無しさん (2012-08-20 20:32:22)
  • ポジ変更のときは試合に出してたほうが効率がいい -- 名無しさん (2012-10-07 18:21:19)
名前:
コメント:

今日 -
昨日 -
総合 -

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2022年10月10日 09:47
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。