ファームウェア

最新ファームウェア


T51


V2.30
1.优化系统稳定性(システムの安定性の最適化)

V2.20
1.调整之前软件版本的错误

V2.10
1.新增矢量字库
2.新增ABC排序功能
 
注意:
 1.使用此版固件一定要使用1.22版或以上的升级工具进行升级
   不可使用之前升级工具版本。
 2.升级时一定要选择“强制擦除”选项,将机器格式化。
 3.升级前请将数据保存,以免丢失。

Google先生
v2.10の
1.新しいベクトルフォント
2.新ABCの並べ替え
 
注:
 1.Ver 1.22以上にアップグレードへのアップグレードツールを使用するバージョンである
   必要があります、このバージョンのファームウェアを使用して
   アップグレードツールのバージョンの前に使用しないでください。
 2.のアップグレードは、"消去力"オプションを選択してください、マシンの形式です。
 3.グレードする前に損失を避けるためにデータを保存してください。

 ※RK28Upgrade(FWアップデートツール)のv1.22以上を使用してね。という意味だと思います。(一本化しました!)


S:Flo2


Ver 1.20(Ver1.10の人はこれにアップデートしてからVer 2.30へ)
http://www.mp4nation.net/forum/viewtopic.php?f=71&t=16217

S:Flo2ファームウェアアップデートガイド(英語)
http://www.mp4nation.net/forum/viewtopic.php?f=43&t=17834


※2010/04/09 東映無線 にて購入したT-51 は、初期状態で、ファームウェア Ver 2.0



ファームウェアの更新方法

以下の事項はFWを1.20にアップデートした後に行って下さい。
アップデートツールの使用にはOSがWindowsXPである必要があります。※
※Windows7でのアップデートは成功・失敗の両報告有り。エディション違い? HomeだとXPmodeが無いのでそれかも。

1.内蔵メモリをフォーマット(否、クイックフォーマット)します。バックアップを取っておきましょう。
2.FWアップデートツールを起動します。
3.「切?」ボタンを押します。
4.FW2.0に付属しているドライバーをインストールします。
5.下記の画像のBから、アップデートに使用するimgファイルを指定します。
6.「擦除IDB」ボタンを押します。※1.20から2.0にアップデートの際は、これを必ず行う必要があります!
7.「升?(U)」ボタンを押します。
8.プレイヤーが再起動してFWのアップデートが終了します。

情報元:mp4nationのForum内、Nationite S:Flo2: Recovery and firmware update guide
http://www.mp4nation.net/forum/viewtopic.php?f=69&t=16216&start=35



【以下、旧い記述になります。ツールの説明等の参照にご利用下さい。】
以下、スパイラル物置 - spiral cave様より引用。

Firmwareの更新方法 1.2 -> 2.0
注意:この手順は私が成功したものであって、確実に出来るとは保証も責任も持てない。自分の責任において判断して実行するように。

準備
  • Teclast.comからTL-T51固件下载の下载よりrarを一晩かけて落として展開しておく。
  • 展開したフォルダ名や漢字のファイル名を英字の適当な名前に変更する(例:固件程序→img、升级工具→tool、驱动程序→drv、升级程序.exe→tool.exe)
  • T51を念のためにフル充電しておく
  • PC本体のUSBから繋ぐ、HUBは介さない(HUBを介しても出来るっぽい)

手順
  1. tool.exeを起動する
  2. 画像A:「切?」ボタンを押すとT51が書き換えモードになる(ようだ)
  3. T51が一旦切断され、再度不明なデバイスとして認識される
  4. 新しいハードウェアのドライバをdrvフォルダから導入する
  5. 画像B:Image文件にimg/TL-T51-V2.00.imgを設定する
  6. 画像C:覚悟を決めて「升?(U)」ボタンを押すと更新開始(っぽい)
  7. 下に何行か進行状況が出るが、化け化けで読めない。とりあえず止まるまで放置
  8. 画像の所まで行けば成功


化けている部分は、グーグル先生によると以下のように書いてあるそうです。
情報:テスト機器通信
情報:通常の通信テスト機器
情報:ID_BLOCKを書くようになった
情報:の後は、ブロック、縼E14を開始)のデータを保持するには、ブロック番号(1024)を消去する
情報:ID_BLOCKクメール日の書き込み
情報:機器の再起動を開始
情報:私は正常にデバイスが再起動
情報:テスト機器を開始
情報:機器をテストして、ブロックの合計数:8192は、現在の縼 E8118
情報:テスト機器李メール
情報:ダウンロードした画像を起動する
情報:クElashイメージを書き始めた
情報:イメージクElash、画像サイズ:157696K、すでにクE157696K書を書いている
情報:クメール陳の書き込みをチェックスタート
情報:学校メールジウメールの棺山田ダイです:157696K、学校がE157696Kダイ
情報:ダウンロードイメージ成功すると、時間がかかる(72938MS)
情報:成功のアップグレード)

ここまで引用。


アップデート時の注意

以下、期待のMP5プレ-ヤー Teclast T51 スレ より引用
815 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/03/07(日) 10:07:21 ID:WxVbKnTq Be:
   前の方のレスにもあるネタだがFW1.2にアップデートを実行したのと同じPCで
   FW2.0にアップするときに注意を要する。
   アップデートツールでS:flo2をいちど切断するとFWアップデート用のドライバに
   切り替わるが、そのときに勝手にFW1.2のドライバが組み込まれてしまう。なんで
   デバイスマネージャでS:flo2のドライバを無効化して改めてFW2.0用のドライバを
   手動で無効なデバイスになったS:flo2にインストールしないとならない。これを忘れると
   メロメロのメタメタでファイル破損しまくりの状態になる。メロメロでメタメタになっちゃっても
   FW2.0のアップデート手順をドライバに注意して繰り返せば治る。

   それとFW2.0のアップデートに成功したあと必ずクイックフォーマットを実行する必要がある
   これを忘れると、やっぱりファイル破損しまくりのメロメロでメタメタな状態になる  
   とかいろいろ落とし穴が多い。FW2.0にアップデートに成功し、クイックフォーマットを実行した
   後ならファイル破損は起こらない。 

FWがおかしくなった時の修理方法(自己責任)

以下、-+Cold Winter Night+-様より引用。
ハングアップした場合、TFスロット横のresetボタンをポチット
押せば回復しますが、それでも駄目な場合。

FWアップデート中になんらかのs:flo2又はT51の接続を
解除又は、ファームアップ失敗してしまった場合などは
Resetボタンを押しても回復しません。(多分

私の場合は、FW2.00⇒FW2.10にアップしたら何にも反応しなくなりました。

んで困りにコマってsupportへ問合せ。

    • 以下回答--
On the bottom there is another hole, this is a special reset button for recovery mode, when connected by USB cable, press this button in the hole, it should reconnect and be seen as a rockchip device, please then try the firmware update again.


以下方法(ほかの方が同一とは限らないかも@自己責任)
1.usbにてPCと接続
2.上記回答のSpecial Reset Buttonを押す。
 (長おしかも?)
 ※音量ダイアルとラインアウトの間のボタンです。

3.Rock ChipデバイスとしてPC上認識
4.toolにてFWを再度書き換え。
 ※ファームウェアのアップデートツールが間違っていたことが判明。
  v1.20ではNGらしい。v1.22で書き込んだら2.10も正しく書込めた。
  勢いだけでやっちゃまずいですね。下調べ必須。

中華プレイヤーFWクラッシュでおしまいかと思ってましたが
意外と迂回策あるようですね。

以上(同様の症状で悩まれる方の助けになれば
ここまで引用。

V1.2とV2.0で確認。他のVerだと出来るか不明
1:今入っているVer(2.0)より古いVer(1.2)のFWを入れる。
2:FWが死ぬので、再度新しいVerのFWを入れる。
3:治っているはず。
※注意点としては2.0のドライバを使うこと。ここでいうドライバは、FW書き換え時に入る方。


FW2.0アップデーターの起動について(自己責任)

DLしてきたアップデータは、そのままではエラーが出て起動できない。(例外あり?)
DL後の解凍でに作成されたフォルダを、中国文字から英語にリネームが必要。
各フォルダ内のファイル名も同様に、中国文字から英語にリネームが必要。

下記HP(英語)等を参照し、とにかく中国文字を全て英語にすること。
リネームすれば、アップデータは起動して問題無くアップデートできる。
とりあえず、FW1.2→2.0は問題ないらしい。


【注1】アップデート中の表示は、上記とは少し違っている場合もあるようだ。
    いずれにせよ、アップデートが完了すれば『閉じる』ボタンがグレー反転から通常の押せるタイプに変化するので、それで判断できる。

【注2】成功したかのように見えて、実は挙動がおかしい場合ある。
    原因等不明なので、ダメになる覚悟が必要である。


※ファームアップでのトラブル事例(FW1.2→FW2.0)※

参考になるかどうか分からないのですが、上記【注2】にて発生した
トラブル内容を少し詳しく書いてみます。長文です。

【ファームアップ前の本体状況説明】
①本体状況→購入時期:2010・2月初旬、FWバージョン:1.2、東映無線にて購入。

②使用状況→本体8GB、SDHC8GB(クラス2)に全てFLAC(最高圧縮)にて使用
         楽曲管理は全てフォルダー管理、フォルダー名は日本語・英語混在
         イコライザー設定:無し、本体の言語設定:英語
         過去にFWアップの作業はしていない。
         PC:XP(プロフェッショナル・エディション) SP2

③FWUPを決意させた不具合→本体内楽曲限定で、不定期に不特定の楽曲に突然
                 トラブルが発生。
                 トラブル内容は、楽曲の不特定の部分で、0.5sec以下の
                 サイクルで無限リピート演奏を繰り返す。一度それが発生すると
                 その楽曲を本体メモリーから削除するまでその状態。
                 削除してしばらくすると、他の楽曲に同様のトラブルが
                 発生する。最初は本体メモリー内の、ある1曲のデータ
                 のみに発生するが、何度もトラブル楽曲を削除する内に
                 一度に2,3曲同時にトラブルが発生するようになる。
                 対処方法は、一度本体メモリーをPCかT51上でフォー
                 マットするしかない。

                 再現実験はしていないが、フォーマットしたまっさらな
                 状態で楽曲データをコピーして演奏する分にはトラブル
                 は出ないが、次に新しい曲等と本体内の曲を入れ替え
                 たのをきっかけに、トラブルが発生する模様。

                 以上のことから推測している原因は、本体内のデータ
                 ベース情報等の混乱ではないかと考える。

【ファームアップ手順】
①基本的には wikiのファームウェアに記載されている『スパイラル物置さん』の手順を
 忠実に実行する。

②ファームアップ終了後、本体にてメモリーをフォーマット。
③本体のシステム情報がFW2.0になっているのを確認。
④システム設定各種をファームアップ前と同じように再設定。
⑤テストのため、1,2曲本体メモリーに転送。
⑥テスト演奏し、問題なく演奏されることを確認。とりあえず電源OFF

【トラブル内容(①~時系列で記載します)】
①楽曲テスト後、電源を切りしばらく放置し、その後楽曲をフル転送するために
 電源をONすると、立ち上がり時のメーカーロゴ表示画面の途中で、一度電源が落ちた。
②再度、電源を投入。今後は無事に立ち上がり、メインメニュー画面になる。
③ところが、ファームアップ後に設定した各種の項目が、全てデフォルトに戻ってた。
④再度、設定各種をファームアップ前と同じように再設定。
⑤楽曲を本体メモリーとSDHCにフル転送。
⑥PCから切り離し、本体にて楽曲を確認するも、SDHCの曲は表示&演奏OKだが
  本体メモリーの全ての曲が表示されない。ただ、本体のシステムインフォメーション
  では、本体メモリーは一杯と表示されている。
⑦再度PCに接続し、本体内のデータを確認。エクスプローラから見えるし、ファイル
  操作も問題なくできる。
⑧突然、SDHC内の楽曲も無限リピート演奏状態多発。その状態でPCに接続し
 SDHC内をエクスプローラで見ると、楽曲ファイルが『破損ファイルです』とエラー
 が出て、エクスプローラでも操作不能になる。
⑨唯一可能なのが、PCでのフォーマット。(確かT51ではフォーマット不可だった・・かな?)
⑩フォーマット→楽曲転送→ファイル破損を何度か繰り返す。
⑪FW2.0を再INST。ついでにPCでUSB認識されているT51を一旦削除し、USBドライバーを
 再度FW2.0同封ドライバーをPCにINST。
⑫相変わらず本体メモリーの楽曲がダメダメ。ただ、なぜかSDHCは安定し、現在まで特に
 無限リピート等の不具合は皆無。

以上が、トラブルの詳細です。
とりあえずは、本体のメモリーには何も入れず、SDHCのみで運用してます。

【今後の対策】
再度FW2.0を導入予定。ただ、今回の作業の中で行わなかった
『擦除IDB』の実行をしてみるつもりです。
FW2.0の導入が成功したら、一気にFW2.2へのアップを考えてます。

ただ、FW2.0の再導入をパスし一気にFW2.2って手もありかなとも思ってます。
いずれにせよ、結果は再度この場をお借りして報告させていただくつもりです。

                                     by UCHI

【続報です】
数日前に、ますはFW2.0の再INSTをしました。
基本的には前回と同様にスパイラル物置さんの方法で
行ってみましたが、今回は『升?(U)』ボタンを押す前に
『擦除IDB』ボタンを押しました。

それと、前回はファームアップ前のクリックフォーマットを
T51本体上で行いましたが、今回はXP上で行いました。
特に理由はなくて『なんとなく』です。

前回の時に、同封ドライバーのINSTを行っているから
なのか、なぜかツールからT51を切断してもドライバーの
INST画面にはならず、ただ切断だけされました。

ファームアップは特に何事もなく終了し、ツールを閉じて
エクスプローラで本体メモリー内容を何気なく確認しようと
したら『このドライブはフォーマットされてません』とXPが
言ってきたので、そのままXP上でクイックフォーマット実行。

前回はファームアップを終えて、すぐにT51を切断。
そしてT51本体でフォーマットという流れでした・・・
もしかしたら、この部分がファームアップが完全に成功
しなかった理由の一つかもしれなかな・・・って思ってます。

とりあえずファームアップ後は、本体メモリーのみで
数日間(20時間程度)使用してます。
楽曲入れ替えなども行いましが、今のところ特に問題なく
動作しています。
ファームアップ直後にt51から一部のフォルダー内の楽曲が
見えなかったしましたが、これはFW1.2の時にも1,2度発生
してます。対処としては、電源を落として再起動すれば
ちゃんとフォルダー内が見えるようになったので、今回も
同じようにしたところ、無事に全ての楽曲が見えました。

現在は外付けの楽曲オンリーで様子を見てますが
恐らく問題は発生しないと思います。

余談ですが・・・
ファームアップして少しおもしろい現象が発生してます。
FW1.2やFW2.0半分成功状態の時は、概ね4~5H使用で
電池ゲージがほぼ半分の位置を指していたのですが
FW2.0化完全成功?してから、ほぼ同じ条件で使用しても
電池ゲージは1/4しか減りません、原因は不明です(^_^;)
内蔵オンリー・外付けオンリーでの差異はないようです。
この件については何かわかったら報告します。

                         by UCHI
+ タグ編集
  • タグ:
  • ファームウェア

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2011年01月28日 19:17
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。
添付ファイル