【02】


【作品名】星のカービィ64
【ジャンル】アクションゲーム
【名前】02inファイナルスター
【属性】ダークマター
【大きさ】30cm程の黒い球体~惑星の1.5倍程の球体状の暗雲
【攻撃力】
惑星全体を不定形の黒い暗雲で覆い込み星に住む人型生物や不思議生物、無機物、幽霊等に憑依して
操ることができる。また、自分の体を分裂させることが可能。
分裂体のテンプレは下記参照

【名前】ダーク・リムル、ダーク・リムラ、ダーク・リムロ
【属性】ファイナルスターの分裂体
【大きさ】30cm程の球体
【攻撃力】下記の素早さで自身の大きさの隕石を粉々に砕く程度の体当たり攻撃
【防御力】その隕石を砕いても無傷。
地面の中へすり抜けて潜ることができたり、絵画の中に隠れることができるため物理無効。
【素早さ】
マップを見る限りリップルスターからポップスターまで
惑星40個分ほど離れているため秒速約3万4000㎞の速度と
秒速約5万7000㎞反応。
【特殊能力】人型の生物、不思議生物に憑依して操ることができる

【防御力】分裂体と同上。惑星を乗っ取っている暗雲の状態だと
上記の分裂体や同等の別個体にダメージを与えることのできる攻撃もすり抜ける。
無効の攻撃は物理、炎、電気、電磁波、冷凍、レーザー系統の物理無効にも効く攻撃。
【素早さ】反応速度は分裂体と同等の素早さを持つ相手に数mから攻撃を当てられる程度。
移動速度は少なくとも惑星10個分を数秒で移動可能。(秒速約2万1600km)
【特殊能力】
惑星にも乗っ取ることができる。3秒程で惑星規模の乗っ取りが可能。
【長所】ラスボスのBGMがいい
【短所】ラスボスが最弱
【戦法】分裂させて体当たりさせると同時に自身も乗っ取り
【備考】64における真のラスボス。数mの本体がいるが惑星乗っ取り時や
クリスタルの憑依解除時に球状の黒い暗雲として出ていたのでその状態で参戦。



old
【作品名】星のカービィ64
【ジャンル】アクションゲーム
【名前】02inファイナルスター
【属性】ダークマター
【大きさ】30cm程の黒い球体~惑星の1.5倍程の球体状の暗雲
【攻撃力】
惑星全体を不定形の黒い暗雲で覆い込み星に住む人型生物や不思議生物、無機物、幽霊等に憑依して
操ることができる。また、自分の体を分裂させることが可能。
分裂体のテンプレは下記参照

【名前】ダーク・リムル、ダーク・リムラ、ダーク・リムロ
【属性】ファイナルスターの分裂体
【大きさ】30cm程の球体
【攻撃力】下記の素早さで自身の大きさの隕石を粉々に砕く程度の体当たり攻撃
【防御力】その隕石を砕いても無傷。
地面の中へすり抜けて潜ることができたり、絵画の中に隠れることができるため物理無効。
【素早さ】
少なくとも銀河15個分の距離が開いている惑星に15秒程で到達でき(秒速10万光年)
そのスピードで数十cmから隕石を避けたり同程度の素早さの妖精に体当たりができる程度
(秒速約16万光年の反応速度)
【特殊能力】人型の生物、不思議生物に憑依して操ることができる


【防御力】分裂体と同上。惑星を乗っ取っている暗雲の状態だと
上記の分裂体や同等の別個体にダメージを与えることのできる攻撃もすり抜ける。
無効の攻撃は物理、炎、電気、電磁波、冷凍、レーザー系統の物理無効にも効く攻撃。
【素早さ】反応速度は分裂体と同等の素早さを持つ相手に数mから攻撃を当てられる程度。
(秒速約2.6万光年の反応速度)
移動速度は少なくとも惑星10個分を数秒で移動可能。(秒速約2万1600km)
【特殊能力】
惑星にも乗っ取ることができる。3秒程で惑星規模の乗っ取りが可能。
【長所】ラスボスのBGMがいい
【短所】ラスボスが最弱
【戦法】分裂させて体当たりさせると同時に自身も乗っ取り
【備考】64における真のラスボス。数mの本体がいるが惑星乗っ取り時や
クリスタルの憑依解除時に球状の黒い暗雲として出ていたのでその状態で参戦。


76スレ目


339 :格無しさん:2010/11/04(木) 18:32:43 ID:9ISh4VQf
335
少なくとも銀河15個分の距離が開いている惑星に15秒程で到達でき(秒速10万光年)

この部分の描写についてもうちょっと詳しく。
視点となる地点からの銀河への距離、惑星への距離がそれぞれ違う場合、
視点からの見た目通りの距離が離れているとは限らないので。

(地球から見た太陽と月の直径(端から端までの距離)は同じだけど、
月より太陽の方が地球から離れているため、実際の直径は太陽のほうがずっと大きい)


340 :格無しさん:2010/11/04(木) 19:00:09 ID:120//3iJ
説明分かりにくいかもしれないけど
視点が横スクロールで宇宙空間を移動してるときに
背景の銀河が5つ6つ画面内を通り過ぎている感じ
銀河と銀河の間隔を考慮したら15個分くらいあるかんじだった


341 :格無しさん:2010/11/04(木) 19:09:36 ID:9ISh4VQf
340
その説明だけだと最初の地点から別の銀河にある惑星に移動した確証が無いので、
銀河15個分の距離を移動したのか分からないよ。



344 :格無しさん:2010/11/04(木) 19:36:29 ID:120//3iJ
341
スマン考察が足りなかったみたいだ
ここの0:25から見てどれくらい距離が離れてる感じか教えてくれると助かる

ttp://www.youtube.com/watch?v=tlpGaqRhEhg



348 :格無しさん:2010/11/04(木) 21:48:21 ID:ZuqRbn7p
344
この描写だと、妖精や分裂体は視点から見ると銀河より明らかに手前なので、
銀河15個分の距離を移動した確証はない。
と言うより、銀河一個分の距離を移動したかも判別できない。
惑星脱出時の描写(場面の切り替わりを含まない一連のもの)から速度を出した方がいい思う。

ついでに0:30前後の描写を見ると、ハート型の星の大きさが分裂体の10倍程度に見えるな。
さすがにデフォルメかと思うけど。
(星の大きさが30cm×10程度だと冒頭の広場の描写等と矛盾するし)

781 :格無しさん:2011/01/01(土) 04:27:32 ID:eKjYKgtN
774
惑星間で反応速度を求めるのは難しいからカービィの素早さから求める

素の素早さは惑星の3分の2程度の大きさのとき1秒程度で肉眼で捉えきれなくなるほど
遠くまで宇宙の彼方に逃げられるほど

反応はカービィがステージ5のボスの機械レーザーを2m程から回避でき
それに数m程から攻撃を当てることができる反応



788 :格無しさん:2011/01/04(火) 04:26:47 ID:8yFkpcsp
02inファイナルスター再考察
781の修正から光速の12分の1反応
移動速度は地球上で肉眼でギリギリ捕えられるのが金星ほどらしいので
その距離から算出して秒速約4200万㎞(光速の140倍程度)で考察

×ナイトファイター:ビーム負け
〇さっちゃん:乗っ取り勝ち
×宇宙悪魔:吸い込まれ負け
○天魔大帝:乗っ取り勝ち
△アルゴール~エグゼリオ:お互い決め手なし
○クロミ:攻撃効かない。時間制限勝ち
○パピー:攻撃効かない。乗っ取り勝ち
×方舟:ビーム負け
△メテオス:攻撃どちらも効かない
○ジャイアン:乗っ取り勝ち
×レミナ:溶かされ負け
○蔵女:乗っ取り勝ち
×運命製造管理局員:運命操作負け
○シュマゴラス~ゴッド:乗っ取り勝ち 4連勝
×ローレンス:アカシア操作負け
×アストラナガン:時間逆行負け
○ロザリンド~モノケロス:乗っ取り勝ち 3連勝
×虚空牙:空間攻撃負け
○ゼゴウ~ボスヤスフォート:乗っ取り勝ち
×ラング:原子分解負け
○フォッグドラス:乗っ取り勝ち
×ゾーマ:原子分解負け
×ホラーエンド:乗っ取り効かない寿命負け
△バルンガ:攻撃効かない当たらない
○破壊する力:時間制限勝ち
△スコール:攻撃どちらも効かない
×古代銀河生物:取り込まれ負け
×柊恵一:任意全能負け

これ以降は分け負け続きなので
ラング>02inファイナルスター>ボスヤスフォート

790 :格無しさん:2011/01/07(金) 18:21:54 ID:voQrhcOW
788
移動速度は地球上で肉眼でギリギリ捕えられるのが金星ほどらしいので
その距離から算出して秒速約4200万㎞(光速の140倍程度)で考察
それは金星と同サイズだった場合の話であって
金星は多少地球より小さいとは言えほぼ地球と同サイズなんだから
惑星の2/3サイズなら単純計算でその2/3程度の速度になるのでは?


791 :格無しさん:2011/01/07(金) 19:58:28 ID:EuKhqvqu
790
空の星は恒星だけど、光っているから100光年離れていても観測できる。
逆に闇夜のカラスは近くにいてもなかなか発見できない。
つまり、ファイナルスター自体余り光を反射しないようなら
大きくても観測できない事態がありえる。

ただし、レーザー回避を目視でできる連中は、
光でない物で世界を観測しているだろうからどうなるかわからんが。

793 :格無しさん:2011/01/08(土) 02:15:59 ID:X448wRzB
790>>791の意見を参考に02もう一回考察
動画見たらファイナルスターまっ黒だったけどあの作品の宇宙内では
結構目立ってるから普通の惑星くらいには見えるんじゃないかな
あと地上からじゃなくて宇宙で見えなくなるまでだったけど
宇宙の肉眼の見える限界距離がわからないから普通に地上で見た感じで行く
ということで惑星の3分の2サイズだから光速の約93倍でもう一回考察


と考察して見たけどランク変わらなかった

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2011年02月25日 13:42