魔法少女リリカルなのはStrikerS第4巻 魔法辞典

「魔法少女リリカルなのはStrikerS第4巻 魔法辞典」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

魔法少女リリカルなのはStrikerS第4巻 魔法辞典」(2010/10/16 (土) 13:33:08) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

<p>三提督<br /> 混乱の続いた管理局黎明期。その時期に幾多の平和貢献を行った勇士達。<br /> 現在は実質の現場を退き、相談役的な立場で管理局を見守っている。</p> <p>オートバイ<br /> 自動車と同様、水と触媒を燃料とした内燃機関を利用した二輪車。<br /> 飛行移動の一般乗用機の自粛が行われている主要世界において、市街地の移動手段の他、趣味性の高い乗り物としても愛用されている。<br /> 一般販売車輌には転倒防止のための非常用オートジャイロやタイヤ空転の制御機能、<br /> 衝突時のフィールド発生等の機能搭載が義務づけられているが、それでも身体が露出する乗り物であるため、<br /> 安全措置としてヘルメットやプロテクターの装備が推奨される。</p> <p>リインフォースII<br /> 彼女の実態は人格型ユニゾンデバイス。適合する術者と「融合」し、その行動を補助・強化する性質を持つ、<br /> 命と心を持つデバイス「融合騎」である。「祝福の風・リインフォース」の名は、かつてはやてと共に過ごし、<br /> ある悲しい運命の元その生涯を閉じた、同名の融合騎より贈られ、受け継いだもの。<br /> 会うことの叶わなかった「初代」に対しては尊敬を。自身が受け継いだその名には誇りを持って、二代目祝福の風は空をゆく。</p> <p>ヴォルテール<br /> アルザスの土地に単体生息する稀少古代種の竜で、「真竜」と呼ばれるクラスの巨大個体。<br /> 彼ら稀少古代種は総じて長命で、広大な土地に単体~ごく少数で生息。<br /> 現在の人間の魔法・科学を含む理解力では計りきれない能力や行動様式を持つ者も存在する。<br /> 近隣の原住民からは信仰の対象となることも多く、ヴォルテールもまた、アルザスにおいては「大地の守護者」として畏敬されている。</p> <p>ギンガ・ナカジマ<br /> スバルの実姉にしてシューティングアーツの師。魔導師ランクは陸戦Aを保有。<br /> 陸戦フォワードではなく「捜査官」であるため、バリアジャケットは陸士共用型ではなく、独自のものを身に纏う。<br /> 生来の左利きであるため、リボルバーナックルは左手に装備している。</p> <p>人造魔導師<br /> 人間に対して、主に外科的な処置・調整によって、強力な魔力や魔法行使能力を持たせる技術。<br /> 魔法文化が全盛となって以来、幾度も試みられた研究で、<br /> 最終的には生命操作技術によって適合性の高い「素体」を作成するスタイルにまで到達したが、<br /> 倫理的な問題などから次第に禁忌とされ、成功率の低さも相まって、現在は「過去の技術」となりつつある研究。</p> <p>幻惑<br /> 人間の視界と魔力機器による探査を騙す、高度な幻惑技術。実体の伴わない幻影も、用法によっては時に実体よりも脅威と成りうる。</p> <p>オーバルプロテクション<br /> 完全球形で発生させるバリア系防御。<br /> 全方位からの攻撃を防ぐが、攻撃への即時移行を行えないため、仲間を保護する時・状況確認・防御専念などの際に使用する。</p> <p>リミッター<br /> ニア~オーバーSランク魔導師の最大魔力発揮は、時に大きな危険を孕む。<br /> 直接的な戦闘行動そのものや周囲への影響は勿論、魔法の暴発・誤射といったトラブルも存在する。<br /> それらを防ぐため、通常、一部隊に1~2名しか存在しないそれら強力な魔導師を、周囲の部隊員が徹底的にフォローを行い、<br /> 部隊の上司がその行動の責任を負うことになる。複数のニア~オーバーSが同一部隊において同時に行動できないようにする保有制限は、<br /> 強力な魔導師が集中しすぎることを避ける他、「強力な魔導師の独走や暴走・間違いを防ぐ」という安全装置としての機能も存在する。</p> <p>照準支援<br /> 視界の届かないような超長距離攻撃を行う場合、「照準」そのものに高度な技術や魔法が必要となる。<br /> そのため、HQ(指令部)や照準サポートの専門家からの「照準支援」を受けて放つのが一般的な「超長距離型」のスタイルとなる。<br /> はやては通常、リインフォースIIとのユニゾンによって正確かつ高度な照準支援を得るが、<br /> ロングアーチからも同様の支援を受けることができる。</p> <p>フレースヴェルグ<br /> 超長距離砲撃魔法。遠距離広域型であるはやての真骨頂とも言える魔法で、同時に複数地点への発射が可能な、着弾炸裂魔法。<br /> その効果範囲の広さと高い威力はもはや「殲滅兵器」の域にあり、八神はやての保有魔法の中でも、ほぼ最大に近い効果範囲を持つ。<br /> 古代ベルカ式魔法だが、発射基体となる前面の魔法陣がミッド式になっている。これはロングアーチからの支援をより正確に受けるため、<br /> 「発射」のプロセスの一部をはやてが改良していることがその理由。ミッド・ベルカ両式の魔法を扱う「魔導騎士」ならではの運用といえる。</p> <p>トライシールド<br /> 近代ベルカ式の防御魔法。ミッド式における「ラウンドシールド」古代ベルカ式における「パンツァーシルト」に相当する、<br /> 魔法陣を使用したシールド系防御、対象の攻撃を弾いて反らす効果を持つ。<br /> フロントアタッカーがツートップで存在するチームの場合、両者が攻防の分担を的確に行うことで突破力は飛躍的に向上する。</p> <p>ディバインバスター(ゼロレンジ)<br /> スバルの砲撃魔法。発生させたスフィアごと対象の装甲を打ち抜き、内部で炸裂させている。<br /> 通常時は、両手で練り上げた魔力を左手で保持、右手で加速をつけて撃ち出すというプロセスを取るバスターだが、<br /> スフィアの保持を対象に撃ちこむ右拳のみで行い、離れた位置まで伸ばさずにその場で炸裂させることで、<br /> 威力を落とさず(むしろ向上させ)発射までの速度を短縮している。「最大威力は落とさずに、動作はより小さく、少なく、速く」。<br /> なのはに教わった基礎と基本を忠実に実践した、ディバインバスターの進化形の一種である。</p> <p>環境迷彩<br /> 厳密には魔法ではなく、ガリュー生来の生体機能。<br /> 魔力を使用し、周囲から自身の姿を隠すフィールドを生成し、闇に同化する。<br /> 明るい日中ではフィールドそのものを目視しやすいため効果が薄いが、暗所においては有効性が高い。</p> <p>衝撃弾<br /> 同じく、ガリューの生体機能。体内の魔力を弾丸状に生成して発射する。<br /> 攻撃力は一般的な魔導師の魔力弾と比較してもさほど高くないが、音と衝撃の効果が強く、<br /> 主に対象の感覚を数瞬の間混乱させ、その隙を突くために使用する。</p> <p>衝撃波<br /> 正式の術式を踏む魔法ではなく、自身の魔力を衝撃に変換して放つだけの「魔力運用」による攻撃。<br /> 膨大な魔力を持つ者が使用すれば、そのごく単純な「攻撃ですらない攻撃」は強大な攻撃力を生む。</p> <p>プロテクション<br /> なのは直伝の防御魔法。回避運動を基本とするフルバックながら、リソースが軽く高速発動が可能な「ディフェンサー」ではなく、<br /> 魔力消費が大きいが強固なプロテクションを選択しているのは、将来的には広域や遠隔展開を行い、<br /> 仲間全員を守れるようになっていって欲しいという発展性を考慮してのなのはの選択。<br /> 訓練の結果、回避型の後衛としては意外なほどの強固な防御力を、瞬時に展開することが可能なのだが…。</p> <p>オプティックハイド<br /> 付与した対象の姿を隠す幻術魔法。スバルが呼びかけることでルーテシアの注意を引きつけ、<br /> その隙に背後からティアナが接近し、確保している。<br /> アイコンタクト一つで行える、対象確保のための2人の基礎コンビネーションであり、ティアナの幻術はこういった局面でも有用性が高い。</p> <p>スターレンゲホイル<br /> 古代ベルカ式魔法。轟音と閃光によって、対象の感覚を一時的に奪う効果を持つ。<br /> 発生させた閃光弾を投擲・発射することで、自身から離れた位置で炸裂させることができる。</p> <p>ヴァリアブルバレット<br /> 防御を突き抜けて対象に直接打撃を与える射撃魔法。<br /> 対AMF戦での有用性が目立つが、通常の魔力防御に対しての効果も高い。</p> <p>ブレネン・クリューガー<br /> 古代ベルカ式。自身の周囲に発生させた火炎を撃ち出す魔法。<br /> 弾体の核として個体化させた燃焼性の液体を発生させ、そこに着火、射出している。<br /> 着弾時に高温で燃え上がる効果を持つが、術者の意志で瞬時に消火させることも可能。</p> <p>ナックルバンカー<br /> リボルバーナックルで魔力を高め、拳の前面に硬質のフィールドを生成、そのフィールドごと衝撃を撃ち込む打撃魔法。<br /> 対象の近接攻撃にカウンターとして使用することで、刃物などの鋭い武装でも受け止め、<br /> 同時に対象の武器や攻撃使用部位にダメージを与える効果がある。</p> <p>凍てつく足枷(フリーレン・フェッセルン)<br /> 古代ベルカ式。周辺の水分を瞬時に凍結させることで対象を捕獲する。<br /> 凍結させるための水分が多い場所での有用性は高く、水溜りのあるような場所での発動速度は極めて早く、発動後の強度も高くなる。</p> <p>ギガントハンマー<br /> グラーフアイゼンのフォルムIII・ギガントフォルムによる打撃。<br /> 重量を活かした打撃にバリア・シールド破壊の効果を持たせただけのごく単純な攻撃だが、単純故にその威力は高い。</p> <p>ウイングロード<br /> 螺旋形状や階段形状での展開によって、陸戦魔導師たちの「縦方向」への行動範囲を大きく広げることが可能。<br /> 補助的な役割でも有用性の高さを見せている。</p> <p>封印処理<br /> 安定・あるいは停止状態にあるロストロギアや魔力装置、デバイスの類は「封印」によって機能を完全に停止させることができる。<br /> 補助系魔法の持ち主が担当することが多く、フォワードメンバーではキャロがもっとも高速かつ確実に行える。</p> <p>地雷王<br /> ルーテシアの召喚虫。無人世界の山岳地帯に生息する巨大虫。生体電流によって放電し、魔力を使用して地震を起こし、<br /> 局地的な地震を発生させる生体能力を持つ。なお、「地雷王」はルーテシアの命名。</p> <p>送還<br /> 負傷した召喚獣は戦闘から外し、本来の居住地や安全な場所に送還することで、ダメージの拡大を防ぐ。<br /> 貴重な召喚獣を不要に傷つけないため、召喚士にとっては召喚と同様に重要な配慮。</p> <p>アルケミックチェーン<br /> 召喚した鎖による対象の捕獲。訓練によって、発動速度の高速化と長射程化が成されている。</p> <p>トーデス・ドルヒ<br /> 魔力付与を行ったダガーを召喚・射出する。簡易誘導性能と、着弾爆裂の効果を持つ。</p> <p>ソニックムーブ<br /> エリオの高速機動。今回は一瞬で対象に接近する目的で使用。<br /> 地面でのバウンドを不規則反射にすることにより、捕捉・攻撃を受けづらい機動としている。</p> <p>フリジットダガー<br /> リインフォースIIのオリジナル魔法。<br /> 初代リインフォース及びはやてが使用する「ブラッディダガー」に凍結効果を付与している。<br /> 対象の周囲に発生させることで、対象の動作を迅速に停止させることが主な目的。</p> <p>リングバインド<br /> ミッド式の基礎的なバインド魔法。対象を魔力リングで縛り、動作を停止させる。</p> <p>拘束具<br /> 管理局員が使用する、物理拘束具。対象の動作と魔力発動を阻害し、行動を封じる。<br /> 運搬時は薄いボックス型にまとまっており、使用時には金具とベルトに展開させる。</p> <p>IS ヘヴィバレル<br /> NO.X・ディエチのインヒューレントスキル(先天固有技能)。<br /> 固有武装・イノーメスカノンにエネルギーを送り込んで砲撃弾を生成、それを撃ち出す技能。<br /> エネルギー弾の性質はディエチの意志で決定する。</p> <p>IS ディープダイバー<br /> NO.VI・セインのインヒューレントスキル(先天固有技能)。無機物に潜行し、自在に通り抜けることができる。<br /> 無機物内部を泳ぐように移動することで、地下や建造物の内部も自由に移動できる。<br /> 潜入・隠密行動に適した技能で、自身が接触している対象も、自身と同様に無機物潜行の効果を与えることができる。<br /> (サイズ制限あり、最大で人間2~3人程度) なお対象がバリアやフィールドを展開している際には潜行効果を付与できない。</p> <p>エクシードモード<br /> 高町なのはと愛機レイジングハート、限定解除時のフルドライブモード。<br /> クイックな高速機動や省魔力の概念を切り捨てたバリアジャケットは絶対的な強度を誇り、<br /> 旧エクセリオンモードにさらなる改良を加えたデバイス構成は、強力な射撃と大威力砲撃に徹底特化している。<br /> 不落の固定砲台にして、不屈の単体遊撃戦力。汎用性を無視し、短所を長所で帳消しにする。<br /> 10年前から変わらない高町なのはの空戦魔導師としての資質を最大限に活かすために組み上げられたモード。</p> <p>プラズマバレット<br /> フェイトの誘導射撃魔法。<br /> 直射魔法プラズマランサーよりも威力や速度で劣るが、簡易な誘導性能によって対象を取り囲むように着弾させることが可能。<br /> 着弾時に放電しながら炸裂するため、効果範囲が広くなる点もメリットとなる。</p> <p>IS シルバーカーテン<br /> NO.IV・クアットロのインヒューレントスキル(先天固有技能)。幻影を操り、対象の知覚を騙すことを旨とした技能で、<br /> 攻撃・防御の能力をほとんど持たないクアットロは、この能力を駆使して「戦わずして勝つ」ことを基礎戦術とする。<br /> ある意味では前線戦闘に向かないその技能や性質を、クアットロはむしろ楽しんでいる傾向があるのだが…。</p> <p>デアボリック・エミッション<br /> 八神はやてが初代リインフォースから受け継いだ、広域殲滅魔法。スフィアを中心に、広範囲に非物理破壊性の魔力攻撃を充満させる。<br /> 本来は自身を中心に発動させる魔法だが、はやての資質「遠隔発生」によって遠距離での発生を可能としている。</p> <p>トライデントスマッシャー<br /> フェイトの直線砲撃魔法。中心の砲線の他に2本伸びる砲線が着弾点で結合することによって反応、電撃を伴う大威力を発生させる。</p> <p>エクセリオンバスター<br /> なのはの砲撃魔法。長射程狙撃型のディバインバスターに対して、中距離射程で大威力を叩きつけるスタイルの砲撃。<br /> エクシードモードに搭載される大径カートリッジにより、カートリッジ消費数は1発のみでも発射可能。</p> <p>IS ライドインパルス<br /> NO.III・トーレのインヒューレントスキル(先天固有技能)。飛行を含む高速機動能力で、その最大速度は人間の視認速度を凌駕する。</p> <p>フェイク・シルエット<br /> ティアナの幻術魔法。封印したレリックに付与して、その姿を変化させていた。激しい動作や衝撃を受けないかぎり、<br /> 人間サイズで十分程度、小物ならば数時間~丸一日程度はそのまま偽装を維持することが可能。</p> <p>レリックコア<br /> レリック本体の事を、ナンバーズやルーテシアはそう呼称する。その意味や、「11番」を探すルーテシアの真の目的は、いまだ不明。</p>

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。