NWCのログより抜粋。

芝村 > で、公式SDの試験を7,8に向けてやりたい。 (9/4-00:47:49)
芝村 > 出仕出来そうな人は、テストするんで、名乗り出ること。 (9/4-00:48:12)

玄霧 > 出仕できます。ということで名乗り出てみよう (9/4-00:48:56)
ウチガネ > こっそりと名乗り出てみます。 (9/4-00:50:09)

芝村 > じゃあ、玄霧とウチガネさんで (9/4-00:51:02)

ウチガネ > はい。よろしくお願いいたします>芝村さん (9/4-00:51:47)
玄霧 > よろしくお願いします>芝村さん (9/4-00:52:22)

芝村 > 出題はランダムです。今日はウォードレスからの出題だよ。 (9/4-00:52:41)

玄霧 > うぉぅ、WD・・・ (9/4-00:53:24)

芝村 > ルールブックはもってるね。 (9/4-00:56:17)
芝村 > ハンドガンのデータを見てね。 (9/4-00:56:35)

ウチガネ > 手元にあります。 (9/4-00:56:43)
玄霧 > はい (9/4-00:56:46)
ウチガネ > はい。<ハンドガンデータ (9/4-00:57:08)
玄霧 > 了解です (9/4-00:57:26)

芝村 > ハンドガンだけを持った、私服警察官が2名いる。根源力は1000だ。 (9/4-00:59:00)
芝村 > まず、警官2名の犯人を追跡するとして、それらが出すであろう、成功要素数を想定して、理由を答えなさい。 (9/4-01:01:27)
芝村 > 根拠を上手く述べるんだよ。 (9/4-01:03:26)
芝村 > 制限時間は5分だ。 (9/4-01:03:34)

玄霧 >判定単位が100として、二人合わせて8です。理由は双方の「軍事知識」「知覚能力」「交渉能力」「その他」が通ると仮定し、ボックス設定上の追加があっても一時を含め約70%の通過で扱いました。この場合ハンドガンは阻止戦を持たないので見えていても一時くらいにしか使えないと判断しました (9/4-01:07:00)

芝村 > 難易度にすると、いくつだい?>玄霧 (9/4-01:08:34)

ウチガネ > 想定成功要素数は、4+一時的成功要素2=6 振り分けは……射撃技量 軍事知識 知覚能力 その他 一時的成功要素 (9/4-01:08:46)
ウチガネ > ハンドガンの射程距離内から犯人を逃がさないように追跡すると思います (9/4-01:09:00)

芝村 > 難易鬼に換算するといくつになる?>ウチガネ (9/4-01:09:58)

玄霧 > 二人が犯人を追跡する難易度でしょうか。その場合、犯人にもよりますが、10前後にします。理由は犯人の痕跡から追うと考えたからです (9/4-01:10:15)
玄霧 > また、そのために交渉などを通す仮定となっています (9/4-01:11:14)
ウチガネ > 単純計算して、原成功要素の数÷2で2………あ。低すぎるorz (9/4-01:11:32)

芝村 > いえ。二人の追跡者=警官はNPCとして、さきほどのを難易度に換算すると、って意味さ>玄霧 (9/4-01:12:20)

ウチガネ > あ、すいません、計算違いで↓ (9/4-01:13:19)
玄霧 > なるほど、では難易度にするとやはり10前後でしょうか。コチラがWDを着ていたとしても、ハンドガンとはいえ打たれると難易度が上がります。常に打ちながら逃げるわけでもないとして、ハンドガンの対人と貫通が1ずつで合計12、というところでしょうか (9/4-01:15:03)

芝村 > はよだせ。一瞬だろ? (9/4-01:15:10)

玄霧 > あ、文法可笑しい。最終的には12になるということで (9/4-01:15:28)
ウチガネ > 難易度4 (9/4-01:15:32)
玄霧 > (しまった。慌ててたのかオレー) (9/4-01:16:31)
ウチガネ > あぁ。かけるのか… (9/4-01:17:12)

芝村 > 難易度は通例、成功要素の2倍だね。 (9/4-01:17:34)

玄霧 > ですよね。普通に1から出してました (9/4-01:17:47)
ウチガネ > 逆に割っちゃったんですね。 (9/4-01:18:29)
ウチガネ > ということはウチガネの想定した場合の難易度は8という事に。 (9/4-01:19:30)
玄霧 > 同じくコチラは16ですね (9/4-01:19:43)

芝村 > 12かも。>ウチガネ (9/4-01:20:07)
芝村 > はい。試験終了。もう少しルール見ようね。 (9/4-01:20:37)

公嚢 > むぅ…7,8日は出られませんが、公式SDテスト受けて良いですか?>芝村さん (9/4-01:40:27)

芝村 > いいよ>公嚢 (9/4-01:41:26)

公嚢 > お願いします。>芝村さん (9/4-01:41:47)
公嚢 > (めっちゃ心臓バクバクです(滝汗 (9/4-01:42:56)

芝村 > 出題はウォードレスからです。ルールブックを開いてね。 (9/4-01:43:33)

公嚢 > はい (9/4-01:43:42)

芝村 > アサルトライフルを持った歩兵(根源力1000)がいます。 (9/4-01:46:22)

公嚢 > はい (9/4-01:46:38)

芝村 > 彼が射撃する場合の成功要素数を想定して、その理由を出しなさい。 (9/4-01:46:58)

公嚢 > 射撃する場合…はい (9/4-01:47:20)

芝村 > で、問題はだ。 (9/4-01:50:57)

公嚢 > 判定単位100として、「射撃技能」「砲撃技能」「軍事技能」「知覚技能」「その他」と一時成功要素を出した場合歩兵の成功要素数は7 そこからアサルトライフルの対人殺傷が能力500なので5出てくる。歩兵が持つ成功要素数は13となります。 (9/4-01:51:02)
公嚢 > あらフライング~orz (9/4-01:51:10)

芝村 > 難易度にすると26だわな。>公嚢 (9/4-01:52:43)

公嚢 > はい>難易度26 (9/4-01:53:11)
公嚢 > 通常歩兵の分配比使っても良かったのかな?相当ルールつかって換算した方が楽だったかも(苦笑 (9/4-01:53:49)

芝村 > さて、その歩兵が8名いる。難易度はいくつだ?>公嚢 (9/4-01:54:51)

公嚢 > 単純に先程の難易度×人数とするので…208って高い(笑 (9/4-01:56:16)

芝村 > では、データにアル通常歩兵小隊が射撃する場合はどうだろう。成功要素はいくつで、難易度はいくつ? (9/4-01:58:02)

公嚢 > 成功要素は判定単位100として32個 (9/4-01:58:37)
公嚢 > 倍加して難易度を出すので64です (9/4-01:59:00)

芝村 > さて、この64と208の難易度の差で、いちゃもんつけてきたプレイヤーがいた。君はどう、整合性を取る?>公嚢 (9/4-02:00:10)

公嚢 > えっと、通常歩兵小隊は所謂モブ(複数的を個と見なす)扱いとなっています。(8人兵士なのに出現数が1となっているので (9/4-02:02:05)
公嚢 > 複数的× 複数敵○(訂正 (9/4-02:02:27)
公嚢 > そして、歩兵は歩兵で個として扱っていて、アサルトライフルを所持している事も含めます。故に難易度の違いがおきました。 (9/4-02:03:15)

芝村 > それ以外で整合性をとってみようか>公嚢 さん (9/4-02:03:40)

公嚢 > あ~…元々出している成功要素数の違いです (9/4-02:05:32)
公嚢 > 先程の歩兵に用いた成功要素数は (9/4-02:05:50)
公嚢 > 失礼、きれました (9/4-02:06:22)
公嚢 > 先程歩兵「だけ」で成功要素数は7を出していました。アサルトライフルも含めて13です。 ですが、仮に通常歩兵小隊を1人に換算した時の成功要素からその差が出来てしまった。かな? (9/4-02:07:32)

芝村 > アサルトライフルを所持している場合、どれくらい難易度が上昇する?>公嚢 (9/4-02:08:08)

公嚢 > 通常歩兵小隊は攻撃に使う分配が4なので、単純に成功要素が4です (9/4-02:08:32)
公嚢 > おっと、失礼 (9/4-02:09:00)
公嚢 > えっと、通常歩兵小隊に人数分マウントしているとして。アサルトライフルが8丁能力4000とします。判定単位100として40の成功要素を持っていて、難易度は倍の80上がります。 (9/4-02:10:49)

芝村 > アサルトライフルは500、配分比は対人殺傷1択で500だわな。 (9/4-02:11:55)
芝村 > で、その歩兵小隊にドーントレス1機が突撃した。装備は75mmと12.7mmだ。 (9/4-02:14:48)

公嚢 > はい (9/4-02:15:09)

芝村 > 中の人の根源力は2000、彼我の距離は1000m、平地での戦いだ。1ターン戦って、どういう状況になるかを、描きなさい。 (9/4-02:16:00)

公嚢 > えっと、データにあるウォードレス(ドーントレス)装備兵とした場合 (9/4-02:16:59)

芝村 > 後2分 (9/4-02:20:24)

公嚢 > 判定単位100として、攻撃分配比3となり、成功要素3が出て来ます。75mmを使用した場合は対人殺傷、貫徹能力、破片、爆風のすべてが抽出されるので要素数は13個抽出されます。12,7mmを使った際は同じで成功要素数は10 (9/4-02:21:03)
公嚢 > 合計で26個出て来ます。 (9/4-02:21:20)
公嚢 > 後は武器の射程の関係上。歩兵小隊はドーントレス兵によって火力制圧下に曝されます (9/4-02:22:14)
公嚢 > 理由としては、歩兵小隊の射程が300m(アサルトライフル同様)なのですが、12,7mmと75mmの射程はそれを上回っている空です (9/4-02:23:01)
公嚢 > なので、12,7mmの射程500mの所で歩兵小隊は足止めされます (9/4-02:23:36)
公嚢 > 以上 (9/4-02:23:38)

芝村 > うん。戦闘のシステムを理解してないみたいだね。 (9/4-02:24:14)

公嚢 > む…申しわけ無いです(汗>理解していない (9/4-02:24:41)

芝村 > でもいい線はいってる。もう少し移動ルール、阻止線ルール、配分比を読むといいかもしれないね(笑) (9/4-02:25:15)
芝村 > いえいえ。申し訳ないなんてないですよ。ウォードレスをまわしたことない感じだったんで、きにせんでも。 (9/4-02:25:38)

公嚢 > 了解です。アドバイスありがとう御座います>芝村さん (9/4-02:25:44)

戻る→試験ログ
最終更新:2007年09月09日 13:16