「情報の引き出し」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

情報の引き出し」(2008/02/02 (土) 03:37:00) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**2月7日 投稿者:IBE 投稿日:2007/02/07(Wed) 21:12 今日もビデオ見ました。 海外のプレーは理解不可能なところも結構あります。 良いイメージは増えます。 ---- [1651へのレス] Re: 2月7日ばんはん 投稿者:たばやし 投稿日:2007/02/07(Wed) 21:43 >海外のプレーは理解不可能なところも結構あります。 良いイメージは増えます。 ナイス! 理解できるということは、今までの自分の持っている枠で捉えることができてしまっているということだろうね。 どんどん枠を超えようぜ ---- [1651へのレス] Re: 2月7日ばんはん 投稿者:IBE 投稿日:2007/02/09(Fri) 00:12 >たばやしさん なるほど。 それはいつかは理解できるようになるべきってことなんでしょうかね? 確かに最初は先輩たちのプレイは理解できませんでしたが、この2ヶ月くらいで一気に色々とわかりました。 今日は本当に精神的にも肉体的にも疲れた。 1つしかテスト受けてないのに、なぜかほっとしてしまった。 明日もあると思うと…… 明日の今頃生きているだろうか 柔軟で準備 ---- [1651へのレス] Re: 2月7日ばんはん 投稿者:たばやし 投稿日:2007/02/09(Fri) 23:58 >いべ それはいつかは理解できるようになるべきってことなんでしょうかね? 結論から言うと、情報として入れておくだけでいいと思う。 理解したときというのは、そのときの自分の枠の中に、以前見た情報が収まったときだといえるわけだから、現在の自分という枠の中でその情報の意味を理解すべきかどうかを判断することはできない。 要するに、今理解できない情報は、意味を持たなくなるかもしれないし、持つことになるかもしれないけど、それはこれからの自分の生き方によりけりというわけだ。 そこで俺が勧めたいのは、情報に意味を持たせるように生きるように選択することもできるけど、たくさん枠外の情報を脳みそにぶちこんどいて、後々引き出しとして使っていけるようにしておくべきだということ。 簡単な例としては、マリオで、先の方にある1アップキノコに向かって動くのもいいが、1アップキノコを作りまくっておいて、あとでガンガン拾えばいいんじゃないかという感じだな。 ---- [1651へのレス] Re: 2月7日ばんはん 投稿者:IBE 投稿日:2007/02/10(Sat) 00:37 なるほど。生き方ですね。 そもそも枠外の情報をたくさん持っている人って、魅力的ですよね。 色々と考えたら結構楽しくなりました。 しっかりとした自分を持っていることと自分の枠にとらわれないことを両立できたらいいな と思います。 ---- -[[back>名言集]] ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: