「壁うち議論」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

壁うち議論」(2008/02/03 (日) 03:19:42) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**無題 投稿者:#29 投稿日:2004/07/06(Tue) 18:51 こうたがんばってるな! さすが田園会だ。 パスキャッチについて。 パスキャッチうまくなるためには、壁打ちだ!という人が多いけど 俺ほとんど壁行ったことないんだ、実は。 壁ってさ、投げたらすぐボール返ってきて、パスとキャッチを両方意識するって難しくない? あと、返ってくる場所というかそんなのが一定だから変化がない。 「ここにくる」ってのが分かっちゃうから、キャッチの練習がしづらい。 反射になりがち。 とはいっても、壁しかないときは壁うちやるしかないから、 やらないよりは、いいと思う。 ただ、壁うちやるならほんと相当考えながらやらないと成長しないと思うぞ。 がんばれ! 最近こうたと会わないけど、1on1してーな。 ---- [601へのレス] Re: 無題 投稿者:きたみ31 投稿日:2004/07/07(Wed) 14:29 俺は壁うち結構好きだね。 以前、闇練に関して高田さんが書いてくれていたみたいに、 一人で壁にむかってやっていると、いろいろとかんがえるんだよね。 新しい練習方法だったり、自分はこれが弱い、だからこうしようとか。 壁はどこにくるかはわかるけど、わかってもとるのが難しい場所とか、技術的にクイックだとか、超ビシ球だとか、きれいなキャッチ練とか、ひたすら反復練とか、いろいろできるのでいいと思います。 ただ、全力でうごきながらというのと、ある程度の距離でのパス練はできないので、キャッチボ-ルを多くやることも大事でしょう。 最近、俺はいろんな距離でキャぼるようにしています。 この前、太郎さんが言ってたけど、みんな自分の好きな距離がある。確かに。 フリーボールとか、俺が離れてってんの二、近づいてくるやつとかいるし。 ただ、好きな距離ばかりで練習すべきではなし。試合ではいろんな距離のぱsがあるからな ---- [601へのレス] Re: 無題 投稿者:53 投稿日:2004/07/08(Thu) 15:19 確かにここにくるってわかっちゃうわけですけど、まずは同じ場所に返ってくるためには同じ場所に当てられなきゃならないわけですよね。だから目印を付けてピンポイントでそこに当てられるように投げることは練習になると思います。自分は最初は全然同じところに返ってこなくて効率悪かったんですけど、まだまだではありますが最近は同じようなところにくるようにはなってきていると思います。キャッチの面で言っても、同じ場所に返ってくるんで逆ボックスの練習とか効率よく出来ると思います。あとはキャッチの仕方を工夫して試合中のもらい際を意識したり、ワンハンドからすぐ投げれるように色んなスローを試してみたり、色々出来ることはあると思います。 下手なくせに偉そうに書いてしまってすいません。四の五の言う前にまずは継続します。 ---- [601へのレス] Re: 無題 投稿者:#29 投稿日:2004/07/08(Thu) 17:33 いやいやさすがこうた。さすが田園会。 しっかり考えてるな! ---- [601へのレス] Re: 無題 投稿者:0 投稿日:2004/07/08(Thu) 20:31 俺は壁うちは疲れるから嫌いだな。 すぐボールがどっかいくし。 ---- [601へのレス] Re: 無題 投稿者:11 投稿日:2004/07/09(Fri) 00:08 さすが怠慢長 俺は壁打ちわりと好き。 苦手なトコとかいくらでも練習できるから。 ---- [601へのレス] Re: 無題 投稿者:主将 投稿日:2004/07/09(Fri) 15:04 下手なくせに偉そうに書いてしまってすいません。四の五の言う前にまずは継続します ばかやろー、書いていいんだよこんにゃろー!! うまくなきゃかけないなんていう、官僚的組織じゃないぞ、ここは!! どんどん主体的に、石井は能動的に、書いて行こう!! その方が、絶対うまくなる、強くなる、楽しめる!! で、書くだけでなく、やる。継続する/ ---- [601へのレス] Re: 無題 投稿者:#29 投稿日:2004/07/09(Fri) 21:02 そうだそうだ! ---------------------------- -[[back>Cross Work]] ----------------------------------------------------

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: