連絡乗車券・他社線相互の乗車券

「連絡乗車券・他社線相互の乗車券」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

連絡乗車券・他社線相互の乗車券」(2016/12/18 (日) 11:39:13) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

会社名が違う他社局(JR各社相互を除く)への乗車券を連絡乗車券といいます。 例えば、阪急~阪神で「尼崎~今津~宝塚」などと乗るときの乗車券です。殆どの方は社局が変わる度に乗車券を購入していると思いますが、1枚の乗車券で購入できる場合もあります。それを少し見ていきましょう。 *阪急の場合 阪急は「阪急阪神ホールディングス」という会社になり、相互乗車のルールが少し変わっています。 回数券では190円、270円、280円、320円、370円の運賃区間であれば相互利用ができます。但しカードをそのまま改札に入れることはできず、予め切符に引き替えての利用となります。 阪急から接続している他車線に乗り換えするとき乗車券を1枚で発行できる駅は次の通りです。 |社局名|接続駅| |神戸高速鉄道|神戸三宮| |山陽電鉄|西代| |神戸電鉄|湊川| |大阪市交通局(地下鉄)|天神橋筋六丁目| |能勢電鉄|川西能勢口| |南海電鉄|天神橋筋六丁目-天下茶屋| |阪神電車|今津・梅田| このうち、南海電鉄は間に大阪市交通局を挟み、関西空港を着とする場合に限ります。 名鉄、豊鉄などでは昔は連絡乗車券の制度がありましたがICカードの制度があるので乗車券の発売を止めました。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: