お雇い外国人

お雇い(御雇)外国人(おやといがいこくじん)とは、幕末以降明治初期に、「殖産興業」などを目的として、欧米の先進技術学問、制度を輸入するために雇用された欧米人のことである。江戸幕府や各、明治以降は新政府や各府県、または民間によって招聘された。幕末に各藩が競って外国人を抱えて雇用したために、お抱え外国人ともよばれることもある。

広義では在外公館で雇用されていた者や、外国人居留地の警備に当たった者なども含まれるが、本項では日本が欧米から新しい技術や知識を学ぶために雇用した人物について述べる。

概要

お雇い外国人は、日本の近代化の過程で西欧の先進技術や知識を学ぶために雇用され、産官学の様々な分野で後世に及ぶ影響を残した。もっとも江戸時代初期からヤン・ヨーステンウィリアム・アダムスなどの例があり、彼らが幕府の外交顧問や技術顧問を務めているほか、後にはシーボルトなども一時期幕府顧問になっている。時の幕府は幕末の1855年、長崎に海軍伝習所の開設し、海軍の軍事顧問としてカッテンディーケらをオランダから招きはじめたため、当初はオランダ人が中心であったが、明治維新になるとイギリス人が最も多くなり、海軍でもイギリス人を雇用した。陸軍は幕府はフランスから軍事顧問を招いていたが、顧問団が戊辰戦争箱館まで従軍してからは、普仏戦争プロシアドイツ)が勝利したこともあってか、明治政府からは軍制の転換によりドイツから顧問団を招いた。北海道開拓関係ではアメリカ人が多く招かれた。幕末までに勃興したオランダ人は、維新後は土木の河川技術方面でデ・レーケ等多くの人材が雇用された(オランダの治水技術が関係者に高く評価された背景があるとされているが、ボードウィン博士兄弟との縁故による斡旋という説もある)。工部美術学校ではイタリア人が雇用された。

【参考】『資料 御雇外国人』(1975)には1868(明治1年)から1889年(明治22年)までに日本の公的機関・私的機関・個人が雇用した外国籍の者の数として2,299人の名前が挙げられている(注:家族や在外公館の雇用者も含む)。内訳はイギリス人928人、アメリカ人374人、フランス人259人、中国人253人、ドイツ人175人、オランダ人87人などである。

お雇い外国人は高額な報酬で雇用されたことが知られる。政府首脳の月俸が数百円の時代、外国人で数百円から千円を越えるものもおり、身分格差が著しい当時の国内賃金水準からしても極めて高額であった。国際的に極度の円安状況だったこともあるが、当時の欧米からすれば日本は極東の辺境であり、外国人身辺の危険も少なくなかったことから、一流の技術や知識の専門家を招聘することが困難だったことによる。

所期の任務を終えるとそのほとんどは帰国した。お雇い外国人のなかにはトーマス・ウォートルスのように一山当てようとやってきた流れ者や、チャールズ=デ・ボアンヴィルのように傲慢で日本人を軽視する者もいたが、他方では日本を深く愛し弟子たちに慕われた人物もいる。ラフカディオ・ハーンジョサイア・コンドルエドウィン・ダンのように日本文化に惹かれて滞在し続け、日本で生涯を終えた人物もいる。

墓所

お雇い外国人の中には日本に墓所が残されている者もいる。ラフカディオ・ハーン島根県松江市の重要な観光資源にも位置付けられている。フェノロサはロンドン滞在中に亡くなったが、園城寺(三井寺)に埋葬された。

東京都にある青山霊園の青山外国人墓地では、関係者の所在が不明となり、管理料(2005年現在、年590円)が長年にわたって未納のままのものがある。通例であれば無縁仏として集合墳墓に改葬されるところだが、青山霊園の場合、2006年度に東京都側が78基にのぼる管理費滞納お雇い外国人墓所を文化史的に再評価し、史跡として保護する方針であることが2005年2月18日の読売新聞で報じられた。

分野別

学術・教育

外交

医学

法律

建築・土木・交通

各種産業技術

芸術・美術

軍事

「御雇」の語義について

「御雇(おやとい)」とは(とくに外国人に限らず)武家でない身分の者を、その専門技芸において幕府の「御用」に徴用することを指した。江戸期後半になって諸外国の動向が伝わって来るにつけ、武士である幕臣だけではさまざまな専門分野に対応できず、一般民のなかから専門に秀でたとくに優れた人材を募り、この需要に充てたものである。しかし幕府の側からすると、身分としてはあくまでも「御雇い」であり、臨時雇用の色合いの濃い立場の低い扱いではあったが、なかには能力と功績が認められると正規の幕臣として取り立てられ、武家として称氏(氏姓苗字を名乗ること)・帯刀世襲が許される場合もあった。

関連事項




出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』_2008年6月8日 (日) 14:36。












     

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2008年09月30日 00:50
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。