吉田茂-2

「吉田茂-2」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

吉田茂-2」(2008/12/21 (日) 16:57:04) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

前半は、[[吉田茂]]参照 == 年譜 == [[画像:Yoshida en route to San Francisco 1951.jpg|thumb|250px|サンフランシスコ講和会議へ向かう機上の吉田茂 左は白洲次郎]] * [[明治]]11年([[1878年]])[[9月22日]] [[東京]][[神田駿河台]]に生まれる * 明治14年([[1881年]])8月 吉田家と養子縁組 * [[久良岐郡|戸太町]]立太田学校(現・横浜市立太田小学校)卒業 * 明治22年([[1889年]])2月 寄宿制私立中学[[耕余塾|耕余義塾]]入学 * 明治27年([[1894年]]) ** 4月 耕余義塾卒業 ** 9月 [[日本中学校]](現・[[日本学園]] )入学 * 明治28年([[1895年]]) ** 9月 高等商業学校(現・[[一橋大学]])入学 ** 11月 高等商業学校退校 * 明治29年([[1896年]]) ** 3月 正則尋常中学校(現・[[正則高等学校]])卒業 ** 9月 東京物理学校(現・[[東京理科大学]])入学 * 明治30年([[1897年]])10月 [[学習院高等科|学習院高等学科]]入学 * 明治34年([[1901年]]) ** 8月 学習院高等学科卒業 ** 9月 [[学習院大学|学習院大学科]]入学 * 明治37年([[1904年]]) ** 7月 学習院大学科退校(翌年、学習院大学科が閉鎖されるため) ** 9月 [[東京帝国大学]]入学 * 明治39年([[1906年]]) ** 7月 東京帝国大学法科大学政治科卒業 ** 9月 外交官及び領事官試験合格、外務省入省 ** 11月 領事官補として[[天津市|天津]]に赴任 * 明治40年([[1907年]])2月 [[奉天]]領事館に赴任 * 明治42年(1909年)[[牧野伸顕]]の長女雪子と結婚後[[ロンドン]]に赴任。12月、駐[[イタリア|伊]]大使館附三等書記官 * [[大正]]元年([[1912年]])8月 安東領事 * 大正5年([[1916年]])8月 在[[アメリカ合衆国|米]]大使館附二等書記官 * 大正6年([[1917年]])7月 文書課長心得 * 大正7年([[1918年]])2月 [[済南]]領事 * 大正8年([[1919年]])2月 [[パリ講和会議]]随員 * 大正9年([[1920年]])5月 在[[イギリス|英]]大使館附一等書記官 * 大正11年([[1922年]])3月 天津総領事 * 大正14年([[1925年]])10月 奉天総領事 * [[昭和]]3年([[1928年]]) ** 3月 外駐[[スウェーデン]]公使。高等官一等 ** 7月 [[田中義一内閣]]の外務次官 * 昭和5年([[1930年]]) 12月 駐伊大使 * 昭和11年([[1936年]])4月 駐英大使 * 昭和14年([[1939年]])3月 外務省退官 * 昭和20年([[1945年]]) ** 4月 近衛上奏文事件で[[憲兵隊]]に[[勾留|拘置]] ** 6月 釈放される ** [[9月17日]] 外務大臣 ([[東久邇宮内閣]]) ** [[10月9日]] 外務大臣に留任 ([[幣原内閣]]) ** [[12月19日]] [[貴族院 (日本)#勅選議員|貴族院議員]]に[[貴族院 (日本)#勅任議員|勅任]] * 昭和21年([[1946年]]) ** 1月 外相のまま終戦連絡事務局総裁を兼任。同次長に[[白洲次郎]]を起用 ** [[5月22日]] 内閣総理大臣<small>兼</small>外務大臣([[第1次吉田内閣]]) ** 8月 [[自由党 (日本)|日本自由党]]総裁 * 昭和22年([[1947年]]) ** [[4月25日]] [[第23回衆議院議員総選挙|第23回総選挙]]に旧高知全県区から出馬して初当選 ** 5月24日 内閣総辞職 * 昭和23年([[1948年]]) ** 3月 [[自由党 (日本)#民主自由党|民主自由党]]総裁 ** [[10月15日]] 内閣総理大臣<small>兼</small>外務大臣([[第2次吉田内閣]]) * 昭和24年([[1949年]] ** [[1月23日]] [[第24回衆議院議員総選挙|第24回総選挙]]で2回目の当選 ** [[2月16日]] 内閣総理大臣<small>兼</small>外務大臣([[第3次吉田内閣]]) * 昭和25年([[1950年]]) ** 3月 [[自由党 (日本)#自由党 (1950-1955)|自由党]]総裁 ** [[6月28日]] 内閣総理大臣<small>兼</small>外務大臣([[第3次吉田内閣第1次改造内閣]]) * 昭和26年(1951年) ** [[7月4日]] 内閣総理大臣<small>兼</small>外務大臣([[第3次吉田内閣第2次改造内閣]]) ** [[12月26日]] 内閣総理大臣<small>兼</small>外務大臣([[第3次吉田内閣第3次改造内閣]]) * 昭和27年([[1952年]]) ** [[8月1日]] [[保安庁]]発足、長官を兼任 ** [[10月1日]] [[第25回衆議院議員総選挙|第25回総選挙]]で3回目の当選 ** [[10月30日]] 内閣総理大臣([[第4次吉田内閣]]) * 昭和28年([[1953年]]) ** [[4月19日]] [[第26回衆議院議員総選挙|第26回総選挙]]で4回目の当選 ** [[5月21日]] 内閣総理大臣([[第5次吉田内閣]]) * 昭和29年([[1954年]])[[12月10日]] 内閣総辞職 * 昭和30年([[1955年]])2月27日 [[第27回衆議院議員総選挙|第27回総選挙]]で5回目の当選 * 昭和33年([[1958年]]) 5月22日 [[第28回衆議院議員総選挙|第28回総選挙]]で6回目の当選 * 昭和35年([[1960年]])11月20日 [[第29回衆議院議員総選挙|第29回総選挙]]で7回目の当選 * 昭和38年([[1963年]]) ** 2月 池田総理の要請で特使として台湾を訪問し国民政府との親善関係を修復 ** [[10月14日]] 次期総選挙への不出馬を表明 ** [[10月24日]] 衆議院解散にともない政界を引退 * 昭和39年([[1964年]])4月 マッカーサーの国葬に参列 * 昭和42年([[1967年]]) ** [[10月20日]] [[神奈川県]][[大磯町|大磯]]の私邸で永眠(89歳) ** [[10月31日]] 国葬(戦後唯一)。墓所は[[港区 (東京都)|港区]]の[[青山霊園]] === 選挙歴 === {{選挙経歴 |当落1 = 当 |選挙1 = [[第23回衆議院議員総選挙]] |施行日1 = [[1947年]][[4月25日]] |選挙区1 = 高知全県区 |公認政党1 = [[自由党#自由党 (日本 1945-1955)|日本自由党]] |得票数1 = 98,176 |得票率1 = 29.39 |得票順位1 = 1 |候補者数1 = 9 |比例区1 = - |比例順位1 = - |比例候補者数1 = - |当選回数 = 7 |詳細 = 衆議院議員7回 }} == 栄誉・栄典 == * 昭和39年([[1964年]])[[4月29日]]: [[大勲位菊花大綬章]] * 昭和42年([[1967年]])[[10月20日]]: 贈[[従一位]]・[[大勲位菊花章頸飾]] == 一族 == === 家族・親族 === [[画像:Yoshida and Aso at Kyuka-en cropped.jpg|thumb|200px|女婿の麻生太賀吉(左)と九霞園で盆栽を鑑賞する吉田(1955年2月9日)]] ;生家 *実父: [[竹内綱]](実業家、政治家) *実母: 瀧子<ref>ただし実母は[[芸者]]某とする説がある。『日本の上流社会と閨閥』203頁には「…母親の名も素性もはっきりしないが、後年、名門出の雪子夫人との間にすき間風が吹き始め、芸者遊びに精を出すようになると、雪子は “[[芸者]]の子は芸者が好きね” といったそうだから想像がつく。…」という記述がある。『吉田茂とその時代(上)』6頁には「…実母の身元はいまでもはっきりしない。母親は[[芸者]]だったらしく、竹内の投獄後に東京へ出て竹内の親友、吉田健三の庇護のもとで茂を生んだのである…初期の[[戸籍]]は明らかに母 “不詳” としているが、吉田の存命中は竹内の本妻に生まれたという虚構の説が公に唱えられ、出生をめぐる回想のなかでも吉田は実母に言及することを用心深くさけている…」という記述がある。</ref>。 **実兄: [[竹内明太郎|明太郎]](実業家<!--[[小松製作所|コマツ]]創業者)-->、政治家) ;養家 *養父: [[吉田健三]](旧[[福井藩|福井藩士]]、実業家、[[ジャーディン・マセソン商会]]・横浜支店長) *養母: 士子<ref>[[戸籍]]上の名は“コト”である</ref>(儒学者・[[佐藤一斎]]の孫娘、[[士族]]・[[東京府]]官吏・佐藤新九郎の娘) ;岳家 *岳父: [[牧野伸顕]](旧[[薩摩藩|薩摩藩士]]、政治家、伯爵、[[明治]]の元勲[[大久保利通]]の三男) *岳母: 峰子([[三島通庸]]の次女) ;自家 *妻: 雪子(昭和16年に死別) **長男: [[吉田健一 (英文学者)|健一]](英文学者) ***孫: 暁子(翻訳家) **長女: 桜子(夫・吉田寛は元首相[[岸信介]]・[[佐藤榮作]]兄弟の[[従兄弟]]、元外相[[松岡洋右]]の[[甥]]にあたる<ref>吉田寛は将来が嘱望された若手外交官だったが、桜子と結婚して数年後に死去してしまう。その葬儀に来た親戚の佐藤榮作と吉田茂は初めて会うが、その時の佐藤の風貌が亡き女婿と瓜二つだったので、以後吉田は佐藤を我が子のように可愛がるようになったという。</ref>) **次男: 正男([[東北大学]]助教授、[[学習院大学]]教授などを歴任) **次女: 江子(夭逝) **三女: 和子(夫は実業家・政治家の[[麻生太賀吉]]<ref>和子と太賀吉を結びつけたのは側近の[[白洲次郎]]であり、ふたりの仲人もつとめている。</ref>) ***孫: [[麻生太郎]](実業家・政治家、第92代[[内閣総理大臣]]) ***孫: [[寛仁親王妃信子|三笠宮寛仁親王妃信子]] ****曾孫: [[彬子女王]] ****曾孫: [[瑶子女王]] *後妻: <!--坂本-->喜代(<!--元[[新橋]]の[[芸者]]、-->昭和19年に再婚<!--する-->)<!--本文中の記事と重複するので--> === 系譜 === *吉田家 <pre>             岸秀助     ┏佐藤市郎             ┣━━━━━━╋岸信介            ┏茂世     ┗佐藤栄作            ┃            佐藤信彦━━━┻さわ━━━━━━吉田寛                      ┃     竹内綱━━━┓          ┃           ┃          ┃     吉田健三==┸吉田茂      ┏桜子             ┣━━━━━━━╋吉田健一     牧野伸顕━━━━雪子(1)   ┣吉田正男             ┃       ┣江子             喜代(2)   ┗和子   ┏麻生太郎                      ┣━━━━╋麻生泰                   麻生太賀吉   ┣雪子                           ┣旦子                            ┗信子                            ┣━━━━━┳彬子女王                       三笠宮寛仁親王    ┗瑶子女王 </pre> == 脚注 == {{脚注ヘルプ}} <div class="reflist-scroll">{{reflist|2}}</div> == 参考文献 == *吉田茂 『回想十年』  *吉田茂 『世界と日本』  *吉田茂 『大磯随想』  *衆議院憲政委員会 『吉田茂とその時代 ― サンフランシスコ講和条約発効50年 ― 特別展』  *吉田茂記念財団 編 清水崑 画 『吉田茂 風刺漫画集』 *ダグラス・マッカーサー 『マッカーサー回想記』  *西村熊雄 『サンフランシスコ平和条約・日米安保条約』  *池田勇人 『財政均衡、付・占領下三年の思い出』 *岡崎勝男 『戦後二十年の遍歴』  *佐藤寛子 『佐藤寛子の宰相夫人秘録』  *白洲次郎 『プリンシプルのない日本』  *今日出海 『吉田茂』  *[[戸川猪佐武]] 『[[小説吉田学校]]』  *麻生和子 『父 吉田茂』  *鈴木幸夫 『閨閥 <small>結婚で固められる日本の支配者集団</small>』 光文社 1965年 54-62頁 *『アサヒグラフ 臨時増刊 11月5日号 緊急特集吉田茂の生涯』 1967年 *ジョン・ダワー 著 - 大窪愿二 訳 『吉田茂とその時代(上)』 TBSブリタニカ 1981年 *早川隆 『日本の上流社会と閨閥』 角川書店 1983年 200-203頁 *広瀬隆 『私物国家 <small>日本の黒幕の系図</small>』 2000年 75、173、262、263、333頁 *神一行 『閨閥 <small>特権階級の盛衰の系譜</small>』 角川文庫 2002年 30-44頁<!--発行は角川文庫です--> *原彬久『吉田茂 尊皇の政治家』岩波新書、2005 *麻生太郎 『麻生太郎の原点 祖父・吉田茂の流儀』 2007年 徳間書店 == 関連項目 == {{Wikiquote|吉田茂}} 本文中・表中にリンクのあるものを除く *[[吉田健三]] *[[吉田学校]] *[[吉田13人衆]] *[[保守本流]] *[[保守合同]] *[[反共主義]] *[[横浜新道戸塚支線|ワンマン道路]] *[[只見特定地域総合開発計画]] == 外部リンク == *[http://www.kantei.go.jp/jp/rekidai/souri/45.html 歴代総理の写真と経歴 吉田茂] *[http://www.youtube.com/watch?v=DDEuMQXJG6E ニュース映画で綴る吉田の時代(昭和20〜29年)] *[http://www.city.sukumo.kochi.jp/sbc/history/jinnbutusi/024.html 宿毛人物史 ―吉田茂―] *[http://kingendaikeizu.net/tosasukumo.htm 家系図(竹内綱・土佐宿毛人脈)] *[http://kingendaikeizu.net/yosidakenzou.htm 家系図(吉田健三家)] *[http://www.t-shinpo.com/tokusyu/ijin1.html 東大OBの偉人伝] *[http://www.c20.jp/p/ysigeru.html 吉田 茂 / クリック 20世紀] *[http://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/honsho/shiryo/yoshida/index.html 外務省: 特別展示 吉田茂展 没後40年] [http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%90%89%E7%94%B0%E8%8C%82 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』_2008年12月7日 (日) 02:50。]     

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。