岩倉具視-2

「岩倉具視-2」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

岩倉具視-2」(2008/12/03 (水) 23:08:42) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

前半は[[岩倉具視]]参照 == 官歴 == ※日付は明治4年までは旧暦。 * [[天保]]9年([[1838年]]) ** [[10月28日 (旧暦)|10月28日]]、従五位下叙位。 ** [[12月11日 (旧暦)|12月11日]]、元服し、昇殿を許される。 * 天保12年([[1841年]])[[6月4日 (旧暦)|6月4日]]、従五位上昇叙。 * [[弘化]]2年([[1845年]])[[2月18日 (旧暦)|2月18日]]、正五位下昇叙。 * [[嘉永]]7年[[1854年]]) ** [[3月20日 (旧暦)|3月20日]]、侍従任官。 ** [[6月10日 (旧暦)|6月10日]]、従四位下昇叙し、侍従元の如し。 * [[万延]]元年([[1860年]])[[12月29日 (旧暦)|12月29日]]、右近衛権少将に転任。 * 万延2年([[1861年]])[[1月5日 (旧暦)|1月5日]]、正四位下昇叙し、右近衛権少将元の如し。 * [[文久]]2年([[1862年]]) ** [[5月15日 (旧暦)|5月15日]]、左近衛権中将に転任。 ** [[8月20日 (旧暦)|8月20日]]、左近衛権中将辞任し、[[蟄居]]。 ** [[8月22日 (旧暦)|8月22日]]、落餝。法名:友山 * [[慶応]]3年([[1867年]]) ** [[12月9日 (旧暦)|12月9日]]、明治政府参与兼務。 ** [[12月27日 (旧暦)|12月27日]]、明治政府参与から議定に異動兼務。 * 慶応4年([[1868年]]) ** [[1月9日 (旧暦)|1月9日]]、明治政府(以下、この年のみ政府と略し表記)。副総裁兼任。 ** [[1月27日 (旧暦)|1月27日]]、政府会計事務総督及び海陸軍事務総督兼務。 ** [[2月2日 (旧暦)|2月2日]]、従三位昇叙し、右兵衛督に任官(時に、政府副総裁議定会計事務総督海陸軍事務総督従三位行右兵衛督)。 ** [[2月20日 (旧暦)|2月20日]]、政府会計事務総督及び海陸軍事務総督辞職。 ** 閏[[4月20日 (旧暦)|4月20日]]、政府副総裁辞職。 ** 閏[[4月21日 (旧暦)|4月21日]]、政府制度改正により、議政官たる上局議定及び輔相兼務。 * [[明治]]2年([[1869年]]) ** [[1月7日 (旧暦)|1月7日]]、輔相辞職。 ** [[1月25日 (旧暦)|1月25日]]、正二位に昇叙し、[[権大納言]]に転任。上局議定元の如し。 ** [[7月8日 (旧暦)|7月8日]]、制度改正により、上局議定より大納言に異動。 ** [[11月23日 (旧暦)|11月23日]]、兵部省御用掛兼務。 * 明治4年([[1871年]]) ** [[7月14日 (旧暦)|7月14日]]、制度改正により大納言から外務卿に異動。 ** [[10月8日 (旧暦)|10月8日]]、右大臣並びに遣外使節団特命全権大使に異動。 ** [[11月12日 (旧暦)|11月12日]]、横浜出航。 * 明治6年([[1873年]]) ** [[9月13日]]、横浜帰航。 ** [[10月20日]]、太政大臣代理兼任。但し、同日のみ。 * 明治9年([[1876年]]) ** [[4月19日]]、華族会館長兼帯。 ** [[5月18日]]、従一位昇叙。 ** [[5月26日]]、華族督部長兼務。 ** [[12月29日]]、勲一等旭日大綬章受章。 * 明治15年([[1882年]]) ** [[11月1日]]、大勲位菊花大綬章受章。 ** [[11月15日]]、華族督部長職廃止に伴い止む。 ** [[12月4日]]、華族会館長辞職。 * 明治16年([[1883年]]) ** [[4月7日]]、宮内省編纂局総裁心得兼務。 ** [[7月20日]]、死去。 ** [[7月23日]]、贈[[太政大臣]]。 ** [[7月25日]]、[[国葬]]。 * 明治18年([[1885年]])[[7月20日]]、贈正一位。 == 岩倉具視幽棲旧居 == [[画像:岩倉具視幽棲旧跡.JPG|thumb|right|240px|岩倉具視幽棲旧居・こちらは幽棲中に増築された建物]] 京都・洛北の[[実相院]]近く(現・[[京都市]][[左京区]]岩倉上蔵町)にあり、今は住宅や病院に囲まれている。数えの38歳で辞官・落飾した岩倉具視は地元の大工から古家を譲り受け、文久2年([[1862年]])9月から慶応3年([[1867年]])11月までの5年余り住んだ。幽居中とはいえ活発に政治活動を続けた具視はここでも浪士らにつけ狙われた。 建物は質素な平屋建て二棟で、うち南側(表側)の1棟は移住後の元治元年([[1864年]])に、増加する来客に対応するため増築したもの。具視死去後の明治35年([[1902年]])に、移住当初から建っていた北側の棟の屋根の一部が茅葺きから瓦葺きに改築されたがほぼ当時のまま残され、その後昭和7年([[1932年]])に国の[[史跡]]に指定されている。 現在は「財団法人岩倉公旧跡保存会」の手で管理され、有料で公開されている。敷地内には「対岳文庫」と名付けられた小さな博物館もあり、遺品等の収蔵品のごく一部は陳列されている。この収蔵品のうちの1011点は平成12年([[2000年]])に国の[[重要文化財]]に指定されている。 旧居内に上がって室内を見学することもできるが、あまり室内の清掃を行っていないため足裏が少し汚れることを了承のうえ見学すべきである。 == 500円紙幣 == [[画像:Iwakura 500JPY.jpg|thumb|right|250px|岩倉具視の肖像が描かれた五百円札(C五百円券)]] [[昭和]]26年([[1951年]])発行開始の[[日本銀行券]]B五百円券、および昭和44年([[1969年]])発行開始のC五百円券に岩倉の肖像が採用された。C五百円券は500円[[硬貨]]の登場(昭和57年([[1982年]]))後も、昭和60年([[1985年]])まで製造されていた。 == 系譜 == *岩倉氏 岩倉氏の本姓は[[村上源氏]] <pre> 村上天皇…(略)…具慶=具視━┳増子        ┏具栄━┳具忠                ┃ ┣=具定━┳周子 ┣具実 ┗具房                ┃具綱 ↑  ┣具張━╋具方                ┣具義 |  ┣具幸 ┣初子                ┣具定―┘  ┣豊子 ┣雅子                ┣具経    ┣米子 ┣靖子                ┣極子    ┣具高 ┗凞子                ┣多治子   ┣具顕━┳具憲━━瑞江                ┣静子    ┣花子 ┗具子━━加山雄三━┳池端信宏                ┣寛子    ┣季子           ┣山下徹大                ┗道倶    ┗良具           ┣梓真悠子                ┗池端えみ </pre>                   == 子孫 == ; 子 * [[南岩倉具義]](長男。分家・南岩倉男爵家を創設。) * [[岩倉具定]](次男。[[学習院]]院長・[[宮内大臣]]などを務める) * [[岩倉具経]](三男。分家・岩倉男爵家(具経流)を創設。[[宮中顧問官]]) * [[岩倉道倶]](四男。分家・岩倉男爵家(道倶流)を創設。[[貴族院議員]]) * [[戸田極子]](長女。[[陸奥亮子]]とともに「鹿鳴館の華」とよばれた美人) ; 孫 * [[岩倉具張]](具定の長男。公爵、貴族院議員) * [[有馬頼寧]](政治家。[[農林大臣]]・[[日本中央競馬会]]理事長を務めた) * [[東伏見宮妃周子|依仁親王妃周子(かねこ)]](具定の長女。[[東伏見宮]]妃) * [[鮫島具重]](具経の四男。[[海軍中将]]) ; 曾孫 * [[岩倉具栄]](具張の長男。英文学者。[[法政大学]]教授、岩倉鉄道学校(現[[岩倉高等学校]])総長) * [[岩倉具実]](具張の次男。言語学者。[[同志社大学]]教授) * [[岩倉靖子]](具張の三女。非合法時代の[[共産主義]]運動に参加して検挙された。釈放後、自死) * [[有馬頼義]](直木賞作家) * [[森有正]](哲学者) * [[岩倉具憲]]([[パシフィックパーク茅ヶ崎|パシフィックホテル]]社長) * [[小桜葉子]](本名(旧姓)岩倉具子。女優) * [[岩倉瑞江]](婦人服ブランド「スポーティフ」を経営) ; 玄孫 * [[岩倉具忠]](具栄の長男。イタリア文学者。[[京都大学]]教授) * [[岩倉具房]](具栄の次男。[[ウテナ|株式会社ウテナ]]代表取締役社長) * [[亀井久興]]([[衆議院議員]]。[[国民新党]]幹事長) * [[加山雄三]](歌手・俳優) * [[喜多嶋修]](音楽プロデューサー) ; 来孫 * [[亀井亜紀子 (政治家)|亀井亜紀子]]([[参議院議員]]。国民新党副幹事長・女性局長) * [[喜多嶋舞]](女優) * [[山下徹大]](俳優) ; 昆孫 * [[岩倉正和]]([[弁護士]]。[[西村あさひ法律事務所]]のパートナー弁護士) ; その他 * <!--[[-->岩倉具博<!--]]一般人なのでコメントアウト-->(元[[ジャニーズJr.]]、通字を受け継いでいるので直系である可能性はあるが、詳細は不明) == 演じた俳優 == * [[二谷英明]](『[[竜馬がゆく (NHK大河ドラマ)|竜馬がゆく]]』 [[1968年]]・[[NHK大河ドラマ]]) * [[林昭夫]](『[[勝海舟 (NHK大河ドラマ)|勝海舟]]』 [[1974年]]・NHK大河ドラマ) * [[西本裕行]](『[[花神 (NHK大河ドラマ)|花神]]』 [[1977年]]・NHK大河ドラマ) * [[鈴木瑞穂]](『[[竜馬がゆく#1982年版|竜馬がゆく]]』 [[1982年]]・[[テレビ東京]][[新春ワイド時代劇|12時間超ワイドドラマ]]) * [[島田順司]](『[[大奥 (テレビドラマ)#1983年版|大奥]]』・[[1983年]]、[[フジテレビジョン|フジテレビ]]) * [[佐藤慶]](『[[田原坂 (テレビドラマ)|田原坂]]』 [[1987年]]・[[日本テレビ]][[年末時代劇スペシャル]]) * [[小林稔侍]](『[[翔ぶが如く (NHK大河ドラマ)|翔ぶが如く]]』 [[1990年]]・NHK大河ドラマ) * [[原田大二郎]](『[[勝海舟 (テレビドラマ)|勝海舟]]』 1990年・日本テレビ年末時代劇スペシャル) * [[寺脇康文]](『[[徳川慶喜 (NHK大河ドラマ)|徳川慶喜]]』 [[1998年]]・NHK大河ドラマ) * [[木下ほうか]](『[[竜馬がゆく#2004年版|竜馬がゆく]]』 [[2004年]]・テレビ東京新春ワイド時代劇) * [[中村有志]](『[[新選組!]]』 2004年・NHK大河ドラマ) * [[片岡鶴太郎]](『[[篤姫 (NHK大河ドラマ)|篤姫]]』 [[2008年]]・NHK大河ドラマ) == 脚注 == <div class="references-small"><references /></div> == 関連項目 == *[[岩倉家]] *[[岩倉高等学校]] - [[東京都]][[台東区]]上野、[[鉄道]]界の恩人と賞された岩倉の遺徳にちなんで命名 *[[村上源氏]] - 岩倉氏の[[本姓]] *[[源氏]] *[[岩倉使節団]] == 参考文献 == * [[佐々木克]]『岩倉具視』[[吉川弘文館]] ISBN 4-642-06285-8 == 外部リンク == {{commonscat|Iwakura_Tomomi}} *[http://www.ndl.go.jp/portrait/datas/23.html?c=0 岩倉具視の肖像] ([[国立国会図書館]]) *[http://www.waseda.jp/jp/okuma/people2/people203.html 早稲田大学 - 大隈をめぐる人々 - 岩倉具視]   [http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%B2%A9%E5%80%89%E5%85%B7%E8%A6%96 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』_2008年11月25日 (火) 09:03。]    

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。