台湾総督府

「台湾総督府」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

台湾総督府」(2008/12/30 (火) 00:02:47) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

[[Image:Isikawa4.jpg|thumb|250px|石川欽一郎作・台湾総督府([[1916年]])]] '''台湾総督府'''(たいわんそうとくふ、[[旧字体]]:臺灣總督府)は、[[清|清国]]から[[大日本帝国|日本]]へ割譲され、日本領となった[[台湾]]を統治するために設置された当時の日本の[[官庁]]名である。 [[台北市]]に設置された台湾総督府本庁舎は、現在も[[中華民国]]の[[中華民国総統府|総統府]]として使用されている。また昨今の国際情勢の影響により、近隣には[[ミサイル]]を多数配備し、[[憲兵]]が[[小銃]]を装備し護衛にあたっている。 == 概略 == [[Image:Presidential_Building%2C_Taiwan_%280750%29.JPG|thumb|250px|現在も中華民国総統府として使用されている旧台湾総督府庁舎]] [[1895年]]の[[下関条約]]の締結から[[1945年]]の日本の[[敗戦]]まで台湾を支配・統治した。台湾[[総督]]は台湾の行政・司法・立法から軍事までを一手に掌握しうる強大な権限を持ったため「土皇帝」と呼ばれた程である(後に軍事権が[[台湾軍 (日本軍)|台湾軍]]司令官に移譲されたことにより、文官の総督就任が可能になる)。但し台湾総督は[[内閣総理大臣]]、[[内務大臣]]、[[拓務大臣]]の指揮監督を受けることになっており、[[天皇]]直属の[[朝鮮総督府|朝鮮総督]]より地位が低かった。初代総督は[[樺山資紀]]で当初は陸海軍の将官が総督を務めた。[[兒玉源太郎]]総督の下で[[1898年]]に民政長官に就任した[[後藤新平]]は、土地改革、[[ライフライン]]の整備、[[アヘン]]中毒患者の撲滅、[[学校教育]]の普及、製糖業などの[[産業]]の育成を行うことにより台湾の近代化を推進し、一方で植民地統治に対する反逆者には取り締まりをするという『飴と鞭』の政策を有効に用いることで[[植民地]]支配の体制を確立した。 == 歴代台湾総督 == {| class="wikitable" style="text-align:center" border="1" frame="box" rules="all" cellspacing="0" cellpadding="3" |- style="background:#eee" ! 代 ! 氏名 ! 身分 ! 在職期間 |- ! style="background:#eee"|1 |[[樺山資紀]]<br /><small>かばやま すけのり</small> |rowspan=7|[[武官]] |[[1895年]][[5月10日]] - [[1896年]][[6月2日]] |- ! style="background:#eee"|2 |[[桂太郎]]<br /><small>かつら たろう</small> |[[1896年]][[6月2日]] - [[1896年]][[10月14日]] |- ! style="background:#eee"|3 |[[乃木希典]]<br /><small>のぎ まれすけ</small> |[[1896年]][[10月14日]] - [[1898年]][[2月26日]] |- ! style="background:#eee"|4 |[[兒玉源太郎|兒玉源太郞]]<br /><small>こだま げんたろう</small> |[[1898年]][[2月26日]] - [[1906年]][[4月11日]] |- ! style="background:#eee"|5 |[[佐久間左馬太]]<br /><small>さくま さまた</small> |[[1906年]][[4月11日]] - [[1915年]][[5月1日]] |- ! style="background:#eee"|6 |[[安東貞美]]<br /><small>あんどう ていび</small> |[[1915年]][[5月1日]] - [[1918年]][[6月6日]] |- ! style="background:#eee"|7 |[[明石元二郎]]<br /><small>あかし もとじろう</small> |[[1918年]][[6月6日]] - [[1919年]][[10月29日]] |- ! style="background:#eee"|8 |[[田健治郎]]<br /><small>でん けんじろう</small> |rowspan=9|[[文官]] |[[1919年]][[10月29日]] - [[1923年]][[9月6日]] |- ! style="background:#eee"|9 |[[内田嘉吉]]<br /><small>うちだ かきち</small> |[[1923年]][[9月6日]] - [[1924年]][[9月1日]] |- ! style="background:#eee"|10 |[[伊沢多喜男]]<br /><small>いざわ たきお</small> |[[1924年]][[9月1日]] - [[1926年]][[7月16日]] |- ! style="background:#eee"|11 |[[上山満之進]]<br /><small>かみやま みつのしん</small> |[[1926年]][[7月16日]] - [[1928年]][[6月16日]] |- ! style="background:#eee"|12 |[[川村竹治]]<br /><small>かわむら たけじ</small> |[[1928年]][[6月16日]] - [[1929年]][[7月30日]] |- ! style="background:#eee"|13 |[[石塚英蔵]]<br /><small>いしづか えいぞう</small> |[[1929年]][[7月30日]] - [[1931年]][[1月16日]] |- ! style="background:#eee"|14 |[[太田政弘]]<br /><small>おおた まさひろ</small> |[[1931年]][[1月16日]] - [[1932年]][[3月3日]] |- ! style="background:#eee"|15 |[[南弘]]<br /><small>みなみ ひろし</small> |[[1932年]][[3月3日]] - [[1932年]][[5月17日]] |- ! style="background:#eee"|16 |[[中川健蔵]]<br /><small>なかがわ けんぞう</small> |[[1932年]][[5月17日]] - [[1936年]][[9月2日]] |- ! style="background:#eee"|17 |[[小林躋造]]<br /><small>こばやし せいぞう</small> |rowspan=3|武官 |[[1936年]][[9月2日]] - [[1940年]][[11月27日]] |- ! style="background:#eee"|18 |[[長谷川清]]<br /><small>はせがわ きよし</small> |[[1940年]][[11月27日]] - [[1944年]][[12月30日]] |- ! style="background:#eee"|19 |[[安藤利吉]]<br /><small>あんどう りきち</small> |[[1944年]][[12月30日]] - [[1945年]][[10月25日]] |} == 組織 == === 総督府 === (昭和15年末現在) * 総督官房 * 内務局 * 文教局 * 財務局 * 殖産局 * 米穀局 * 警務局 * 法務局 * 外事部 * 所属官署 ** 交通局 *** 総務課 *** 道路港湾課 *** [[台湾総督府鉄道|鉄道部]] *** 逓信部 ** 専売局 ** 税関 ** 気象台 等 === 地方機関 === {{Main|日本統治時代の台湾行政区分}} === 官僚 === 台湾人の職員も多く採用されたが、徹底した差別により高位高官への昇進の機会は閉ざされていた。州知事・庁長、市尹(内地の市長に相当)は全て[[日本人]]であり、総督府に属する[[高等官]]1,444人([[1943年]]時点)のうち、台湾人は30人以下にすぎず台湾人の警察人員は全て巡査以下だった。公立[[旧制中学校|中学校]]の[[校長]]に任命された台湾人はなく、[[国民学校]]も分教場を入れて4人のみだった。 == 参考文献 == * [[黄昭堂]]『[[台湾民主国]]の研究―[[台湾独立運動]]史の一断章』[[東京大学出版会]]、1970年 (絶版) * 黄昭堂『台湾総督府』教育社(教育社歴史新書)、1983年 (絶版) なお、以下の中国語版は、台湾において現在も入手可能である。 * 黃昭堂『台灣民主國研究』台北:前衛出版社、2005年 * 黃昭堂『台灣總督府』台北:前衛出版社、1993年 == 関連項目 == * [[台湾総督府鉄道|台湾総督府交通局鉄道部]] * [[台湾銀行]] * [[台湾放送協会]] == 外部リンク == * [http://sotokufu.sinica.edu.tw/sotokufu/ {{lang|zh-tw|臺灣總督府檔案}}](要[[Big5]]フォント、台湾総督府の各種文書などが集められている)   [http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%8F%B0%E6%B9%BE%E7%B7%8F%E7%9D%A3%E5%BA%9C 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』_2008年12月8日 (月) 12:24。]    

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。