三月事件

「三月事件」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

三月事件」(2008/11/05 (水) 23:24:20) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

'''三月事件'''(さんがつじけん)とは、[[1931年]](昭和6年)3月の決行を目標として日本陸軍の中堅幹部によって計画された、[[クーデター]]未遂事件である。 == 計画 == [[1930年]](昭和5年)に政治結社「[[桜会]]」を結成した[[橋本欣五郎]]中佐、[[長勇]](ちょう いさむ)少佐、田中清少佐らは、「我が国の前途に横たわる暗礁を除去せよ」との主張の下、軍部による国家改造を目指して国家転覆を画策した。これに[[小磯國昭]]軍務局長、二宮治重参謀次長、[[建川美次]]参謀本部第二部長ら当時の陸軍上層部や社会民衆党の[[赤松克麿]]、[[亀井貫一郎]]、右翼の思想家[[大川周明]]や右翼活動家・清水行之助らも参画。また、活動資金として[[徳川義親]]が20万円を出資(戦後返還)した。 計画では、3月下旬に大川、亀井らが1万人の大衆を動員して議会を包囲。また[[立憲政友会|政友会]]、[[立憲民政党|民政党]]の本部や首相官邸を爆撃する。混乱に乗じ、陸軍を出動させて戒厳令を布き、議場に突入して[[濱口内閣]]の総辞職を要求。替わって[[宇垣一成]]陸相を首班とする[[軍事政権]]を樹立させるという運びであったが、直前の[[3月17日]]に撤回された。 この計画は決して綿密とはいえないものであった。1万人の大衆動員計画は実現性を欠いたものであり、また橋本、大川らの証言によると、計画の最終段階に至って宇垣がクーデターに反対(非合法的手段によらずに首相に就任する見通しが立ったためとの説がある)、小磯や徳川も計画を中止するよう動いたという。宇垣自身は事件への関与を全面否定しているが、彼が計画にどの程度関わったのかは今もって不明である。 == その後 == 本件は、本来ならば軍紀に照らして厳正な処分がなされるべき事件である。にもかかわらず、計画に関与した者の中に陸軍首脳部も含まれていたことから、事件を知った陸軍は、首謀者に対して何らの処分も行わず、緘口令を布いて事件を隠匿した。 なお、宇垣は事件後陸相を辞して、朝鮮総督に就任。1937年には組閣の大命を受けるに至るが、本事件や「[[宇垣軍縮]]」が災いし、[[軍部大臣現役武官制]]を盾にとった陸軍の強硬な反対に遭い頓挫。その後たびたび首相候補として名を連ねるが、ついに首相の椅子に座ることはなかった。 この事件は、[[十月事件]]や[[士官学校事件]]、[[二・二六事件]]など、のちに頻発する軍部によるクーデター計画の嚆矢であると共に、政界上層部や右翼、国家社会主義者をも巻き込んだ大規模な策謀であった。 == 参考文献 == *堀真清編 『宇垣一成とその時代 <small>大正・昭和前期の軍部・政党・官僚</small>』 新評論、1999年。ISBN 4-7948-0435-0。 ** 堀真清「三月事件」p55 - p122 * 小林道彦「三月事件再考」『日本歴史』2007年10月号 No.713、吉川弘文館。ISSN 0386-9164。p1 - p19 == 関連項目 == * [[桜会]] * [[十月事件]]   [http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E4%B8%89%E6%9C%88%E4%BA%8B%E4%BB%B6 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』_2008年10月3日 (金) 09:45。]   

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。