日記/2011年05月12日/震災記事
2011-05-13



放射性物質含む水流出 限度の62万倍 福島3号機 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110511-00000645-san-soci

+ 記事コピペ収納
放射性物質含む水流出 限度の62万倍 福島3号機
産経新聞 5月11日(水)21時36分配信

東京電力は11日、福島第1原発の事故で、3号機の取水口近くのコンクリート製立て坑から放射性物質(放射能)を含む水が海に流れ出ているのを確認した。立て坑の水からは、海水の濃度限度の62万倍のセシウム134や、43万倍のセシウム137などの放射性物質を検出した。

東電によると、水は電源ケーブルが通る配管から立て坑(縦1・1メートル、横1・4メートル、深さ2・3メートル)に流入していたが、作業員が止水した。東電は、水は震災による亀裂から海へ漏れたとしており、汚染水がたまる3号機タービン建屋側から立て坑へ流入したとみている。

経済産業省原子力安全・保安院は同日、外務省を通じて近隣諸国に状況説明した。

また、事故対策統合本部事務局長の細野豪志首相補佐官は同日、12日に事故後初めて同原発を訪れることを明らかにした。

【関連記事】
  • 東電「工程表」 立ちはだかる「壁」
  • 汚染水放出は「国際犯罪」 ロシア専門家が批判
  • 3号機圧力容器温度が大幅上昇 底に燃料落下か
  • 津波、爆発…福島第1の惨状映像「すさまじい破壊力」
  • 原発のある国「事故を見届け 将来考えたい」
最終更新:5月12日(木)1時20分







1号機、燃料棒すべて落下の可能性と発表 (読売新聞) - Yahoo!ニュース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110512-00000529-yom-sci

+ 記事コピペ収納
1号機、燃料棒すべて落下の可能性と発表
読売新聞 5月12日(木)12時8分配信


拡大写真
10日午前、1号機の原子炉建屋内で、水位計の点検をする作業員=東京電力提供
東京電力は12日、福島第一原子力発電所1号機の原子炉圧力容器の水位が、当初の想定より大幅に低く、完全露出した核燃料が、容器底部に落下しているとみられると発表した。

原子炉を冷やすため水で満たす冠水(水棺)作業が進む格納容器内の水位もはっきりせず、水は漏れだした可能性が高い。東電は「圧力容器の温度は100~120度と安定しているが、冠水作戦は再検討が必要」と説明し、毎時約8トンの注水量を増加させる検討を始めた。

東電によると、圧力容器の水位は、10日から原子炉建屋内に入った作業員が水位計を調整して判明。これまで水位は、燃料頂部から約1・6メートル低い位置で事故直後からほとんど変化しなかった。そのため、水位計を調整したところ、燃料頂部から5メートル以上低いことが明らかになった。燃料は長さが約4メートルであることから、完全に冷却水から露出した状態。東電は、既に燃料の大半は溶けたり、崩れたりして、底部に落下したとみている。経済産業省原子力安全・保安院は、圧力容器の温度も低いことから、「燃料は容器底部にたまった水によって冷やされている」と指摘した。 最終更新:5月12日(木)13時54分







福島第一原発1号機「メルトダウン」東電認める (読売新聞) - Yahoo!ニュース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110512-00001114-yom-sci

+ 記事コピペ収納
福島第一原発1号機「メルトダウン」東電認める
読売新聞 5月12日(木)22時55分配信

東京電力は12日、福島第一原子力発電所1号機の原子炉圧力容器で、冷却水の量が少ないため完全に水から露出した核燃料が過熱して容器底部に落下し、直径数センチ程度の穴に相当する損傷部から水が漏れていると見られると発表した。

東電は、この状態が「メルトダウン(炉心溶融)」であることを認めた。

東電は、圧力容器の温度は100~200度と安定しているため、今後大きな事故に至る可能性は低いと見ているが、圧力容器を覆う格納容器からも水が漏れだしている可能性が高く、事故収束は難航が予想される。

東電によると、10日から原子炉建屋内に入った作業員が水位計を調整した結果、圧力容器の冷却水位は燃料頂部から5メートル以上低いことが分かった。燃料棒は長さが約4メートルで、完全に露出している。これまでは、燃料頂部から1・65メートル低い位置まで水が満たされていると推定されていた。

東電は、燃料の大半はすでに溶けたり崩れたりして、底部に落下したとみている。経済産業省原子力安全・保安院は、圧力容器の温度が低いことから、「燃料は容器底部にたまった水で冷やされている」と指摘した。

損傷した可能性が高いのは、原子炉の核反応を停止させる制御棒の貫通部など。直径約4・8メートルの圧力容器底部には制御棒97本、中性子計装管34本が貫通している。貫通部周辺の溶接部位は、溶融した核燃料の3000度近い高温には耐えられないという。 最終更新:5月12日(木)22時55分







1号機燃料、一時全露出し溶融=圧力容器底部に穴、漏えい―福島第1原発・東電 (時事通信) - Yahoo!ニュース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110512-00000159-jij-soci

+ 記事コピペ収納
1号機燃料、一時全露出し溶融=圧力容器底部に穴、漏えい―福島第1原発・東電
時事通信 5月12日(木)19時21分配信

福島第1原発事故で、東京電力は12日、1号機原子炉の燃料が東日本大震災後、すべて露出していた時期があった可能性が高いと明らかにした。燃料は溶融して圧力容器底部にたまり、一部は圧力容器を覆う格納容器に漏れ出たとみられる。
東電によると、圧力容器の底では、配管の溶接部分が溶融した燃料の熱で損傷。数センチレベルの穴が開き、溶融した燃料や注入した水がこの穴から格納容器に流出したとみられる。燃料が溶融した割合や程度は分からないという。
適正な測定ができなかった圧力容器の水位計を調整したところ、水位は本来の燃料集合体の頂部から5メートルより下を示した。圧力容器の高さは約20メートルで、水面の高さは最高でも底から4メートル、容量で58トン程度にとどまる。
東電は現在、圧力容器に毎時8トンの水を注入しており、これまでの総量は1万トン以上に上る。圧力容器は360トン、格納容器は7600トンで満水になることから、蒸発分を差し引いても、相当量の水が漏れているという。
水は高濃度の放射能に汚染されており、格納容器からさらに別の場所に漏れているとみられる。東電はタービン建屋や廃棄物処理建屋などにたまっている可能性もあるとみて、確認を急ぐ。
今後、格納容器を水で満たす冠水(水棺)作業のため、注水量の増加を検討するとともに、冷却水の循環システム構築についても見直しを進める。 

【関連記事】
【動画】押し流され岸壁に乗り上げる大型船舶=青森県八戸港を襲う津波
【ルポ】重大事故から25年、チェルノブイリは今~住民いまだ帰還できず
【特集】原発事故は人災~佐藤・前福島県知事インタビュー
【東日本大震災特集】トップページ
〔写真特集〕東北地方太平洋沖地震
最終更新:5月12日(木)22時1分







<天皇、皇后両陛下>福島産の野菜を購入 風評被害に心痛め (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110512-00000064-mai-soci

+ 記事コピペ収納
<天皇、皇后両陛下>福島産の野菜を購入 風評被害に心痛め
毎日新聞 5月12日(木)18時32分配信


避難所へお見舞いに訪れた天皇、皇后両陛下=福島市のあづま総合体育館で2011年5月11日、石井諭撮影
宮内庁は12日、天皇、皇后両陛下が11日に福島県を訪問した際、地元で取れた野菜と果物を購入したことを明らかにした。同県産の野菜や果物については東京電力福島第1原発事故による風評被害が出ており、両陛下は心を痛めているという。

同庁によると、両陛下は福島空港を自衛隊機で出発する際、箱詰めされたアスパラガス、シイタケ、ブロッコリー、イチゴなどを計3箱購入した。県が用意したもので、それぞれ両陛下、皇太子ご一家、秋篠宮ご一家用という。両陛下は11日に福島市で、地元産のダイコン、カボチャ、ワラビなどの食材で作った昼食をとった。同市の瀬戸孝則市長は、両陛下が「風評被害が心配ですね」などと気に掛けていたことを明らかにしていた。【真鍋光之】 最終更新:5月12日(木)18時41分







浜岡原発、週内全面停止=津波対策完了まで―中部電 (時事通信) - Yahoo!ニュース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110512-00000052-jij-soci

+ 記事コピペ収納
浜岡原発、週内全面停止=津波対策完了まで―中部電
時事通信 5月12日(木)10時43分配信

 中部電力は12日、政府の要請を受け入れて全面停止を決定した浜岡原発(静岡県御前崎市)で、4号機の原子炉を13日午後3時ごろ、5号機を14日午後1時ごろに停止すると発表した。浜岡原発は1、2、3号機が既に停止し、1、2号機は廃炉に向けた作業段階にある。全面停止は防波壁設置などの津波対策が完了するまで続く。
原子炉の温度が100度未満の「冷温停止」の状態になるまでには、停止からさらに1日弱かかる見通し。防波壁は浜岡原発の海側に、高さ15メートル規模で設置するが、工事完了には2~3年かかる見込み。
中部電は、浜岡原発の停止に伴い、電力需要が高まる夏場の供給力不足が予想されるため、これまで行ってきた東京電力や九州電力への電力融通を取りやめる。また、休止を予定していた武豊火力発電所(愛知県武豊町)3号機の運転を継続する。 

【関連記事】
【ルポ】重大事故から25年、チェルノブイリは今~住民いまだ帰還できず
【東日本大震災特集】トップページ
〔用語解説〕「中部電力」
〔用語解説〕「浜岡原発」
増税反対で一致=参院議長と超党派有志
最終更新:5月12日(木)12時41分







海中の不明者を捜す自衛官ダイバー 海中で見たモノは 【別寅】ニュース【安価】 H23.05.11 福島第一原発内部映像 青山繁晴氏撮影PT.1

東北地方太平洋沖地震の瞬間 あの後の、実家へ 【高画質】 大津波 tsunami japan 青森県 おいらせ町 2011年3月11日 【640x480】



名前:
コメント:

◇◆前へ次へ目次へ
最終更新:2011年05月13日 06:49