日記/2011年08月04日/ニュース記事
2011-08-05



陸上自衛官 総理のハエ駆除指令に「民間でやればすむこと」 | ニコニコニュース
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw96051

+ 記事コピペ収納
陸上自衛官 総理のハエ駆除指令に「民間でやればすむこと」
NEWSポストセブン 2011年8月4日(木)16時00分配信 tweets 161  10万人が動員された東日本大震災の災害派遣は、自衛隊にとって紛れもなく「史上最大の作戦」であった。

だが、現場で作業にあたった自衛官たちは「政治のパフォーマンス」に振り回され、それが復旧・復興の障害となった一面もあったようだ。現地で活動した陸自2佐、陸自1尉、海自2佐、海自3佐の4人が、何が起きていたのかを本音で語り合った。

 * * *
――10万人動員、不安はなかったか。

陸自2佐:あの人数には北澤俊美・防衛大臣もカウントされている(笑)。しかし、軍隊の常識から言えば、ありえない動員のやりかただった。2万人派遣の計画を立てていたら、途中で5万人と指示され、その対応を取ろうとすると今度は10万人だと。実際の任務を前提にすれば根拠のない数字であり、現地の事情を何も考えていない。

海自2佐:10万人となると首都防衛にも影響する。国家の一大事とはいえ、無計画に10万人と言われて、それが心配だった。

陸自1尉:災害派遣で自衛隊の任務は救援と支援。復旧は第一義的には自治体の仕事で、われわれはその支援にあたります。今回はその自治体が大きな被害を出して機能しなかったから、われわれのできることはすべてやった。

ただ、総理は復旧作業は自衛隊がやる仕事だと勘違いされているとしか思えません。自衛隊を頼っていただいているのはわかりますが、6月いっぱいで災害派遣のJTF(統合任務部隊)が解散し、撤収作業を進めていたところに、今度はハエの駆除をやれと指示が出たから「防疫支援隊」を多数編成しました。防疫は重要ではあるが、民間の専門業者を大量投入すればできることじゃないですか。

陸自2佐:政府も自治体も、民間業者に依頼すればカネがかかるが、自衛隊ならタダで済むと思っている。

海自3佐:それが理由なら自衛隊を頼っているというより便利屋扱いしているだけ。総理はかつて、「改めて法律を調べてみたら、『内閣総理大臣は自衛隊の最高の指揮監督権を有する』と規定されており、そういう自覚を持って役割を担っていきたい」とおっしゃったが、最高の指揮権と何でも自分の権限で自衛隊を動かせるということは違う。

※SAPIO2011年8月17日・24日号







生食用牛レバーが禁止の可能性 「自己責任」か「罰則付き法規制」か | ニコニコニュース
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw96136

+ 記事コピペ収納
生食用牛レバーが禁止の可能性 「自己責任」か「罰則付き法規制」か
NCN 2011年8月4日(木)19時20分配信 tweets 23
生レバーの扱いについて語る光山氏(左)、長谷川氏(中央)、藤井氏(右)

NCN 今年4月に富山県の焼肉チェーン店で起きた集団食中毒事件を受け、7月、厚生労働省が生食用牛レバーの提供を禁止する罰則付きの法規制を検討し始めた。この動きに対してジャーナリストの長谷川煕氏は、2011年7月27日のニコニコ生放送「ニコ生ノンフィクション論『ニッポン牛肉危機~「被曝牛」から「殺人ユッケ」まで~』」で、生レバーの扱いについて「国家のルールは基本的なところはきっちりしたほうがいいと思うが、あんまりガチガチにするよりは一人ひとりの自己責任で『食べる』『食べない』を決めればいいのでは」と疑問を呈した。

今年4月、富山県の焼肉チェーン店「焼肉酒家えびす」でユッケを食べた169人が集団食中毒を起こし、幼い子供を含む4人が死亡した。これを受け、厚生労働省の審議会は2011年7月6日、生食用の牛のレバーの提供を食品衛生法で禁止する検討を開始した。禁止の結論が出れば、違反した場合に罰則のある法規制が実現する可能性もある。

農水行政を長年担当した元朝日新聞記者で、現在も取材・執筆活動を続けるジャーナリストの長谷川煕氏は、この厚労省の動きに対して「法律で禁止する必要はない」と主張。長谷川氏は、

「国家のルールというのは、非常に基本的なところ、人間の生命、健康に関わるところはきっちりしたほうがいいと思いますが、あんまりガチガチにするよりは一人ひとりの自分の問題であり、いわば自己責任。食べたい人は食べて、食べたくない人は食べなければいいわけで。国家が介入しなくていいんじゃないでしょうか」
と述べ、罰則付き法規制に対し慎重な姿勢を示した。

東京都でホルモン焼きの店などを経営する光山英明氏は、真に生レバーを禁止するのであれば、レバーそのものの流通を無くすほか選択肢はないと実状を説いた。生レバー禁止が法制化されたとしても、飲食店ではレバーを「焼き」用のものとして提供し、それを客が「生」で食べるという「闇生肉」が出回る可能性は残るが、食品衛生法では「食中毒が出たら東京の飲食店は1週間、東京以外は3日間の営業停止というルールが決まっている」ため、結局は飲食店側の責任となってしまうからだ。

一方で、番組の司会を務めるノンフィクションライターの藤井誠二氏は、「生食は文化だと思うので一律に禁止するのはちょっとどうかなと思う」とした上で、「ここで改めて生肉の流通のルールも含めて見直すというのは大事なこと」と今後の議論の必要性を強調した。

(丸山紀一朗)

◇関連サイト
  • [ニコニコ生放送]「長谷川氏の立場」部分から視聴 - 会員登録が必要







フジテレビ系列の東海テレビが「怪しいお米セシウムさん」という不謹慎テロップ表示 岩手県抗議に出る米騒動 | ニコニコニュース
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw96163

+ 記事コピペ収納
フジテレビ系列の東海テレビが「怪しいお米セシウムさん」という不謹慎テロップ表示 岩手県抗議に出る米騒動
ガジェット通信 2011年8月4日(木)20時06分配信 tweets 563

ガジェット通信
フジテレビ系列東海テレビが情報番組『ぴーかんテレビ』にて不謹慎なテロップが誤表示され騒動となっている。表示されたテロップは当選者を発表とするもののサンプルテキスト。このテキストは当初表示されるものではなく、改めて社員が用意していた仮の名前と一緒に表示されてしまった。

そのときに使われていた仮の名前が「怪しいお米セシウムさん」というもの。このような不謹慎テロップが表示されたコーナーは、よりにもよって岩手県産米『ひとめぼれ』10kgをプレゼントし、当選者を発表するというタイミングだった。

誤表示されたテロップは23秒間も表示されており、当初これを観ていたネットユーザーは「不謹慎なニックネームで投稿する人もいるもんだな」と騒がれていた。しかし、このニックネームは先ほども書いたように、スタッフが仮として用意しリハーサル時に使用していた物。

これを知った岩手県とJA全農いわては公式サイトにて抗議文を掲載している。その抗議文は次の通りだ。

「本日(8月4日)、東海テレビの番組『ぴーかんテレビ』で放送されました「岩手県産ひとめぼれ」プレゼントにかかる放送内容については、まったくの事実無根であります。
現在、流通している「岩手県産米」は22年以前に生産されたものであり、福島原子力発電所事故発生以前に収穫をされたものです。
23年産米については、これからの収穫期に合わせて、国が定めた検査基準にもとづき検査を実施し、安全を確認した米を流通させることとしています。
このことから、安心して岩手県産米をご購入くださいますようお願いします。 なお、東海テレビに対しては厳重に抗議を申し入れる予定です。 多くの皆様からご心配・ご配慮をいただき誠にありがとうございます。(JAいわて公式サイトより)」

「8月4日の東海テレビ放送(放送エリア:愛知県、岐阜県、三重県)『ぴーかんテレビ』において、本県産米を汚染米する不適切な静止画が23秒間放送されました。
放送内容は、米農家が長年大切に育てあげブランド化してきた努力を踏みにじり風評被害をもたらすとともに、なにより東日本大震災津波からの復興に全力をあげて取り組んでいる本県を誹謗中傷するものであり、本日、岩手県知事から東海テレビ放送株式会社あてに抗議文を発出しましたのでお知らせします。(岩手県公式サイトより)」

というもので、東海テレビの放送内容に抗議を行うとしている。

ネット上では今回の騒動について次のように書き込みが行われている。

  • だから何でそんなテロップ作ったか説明しろよ
  • 東海テレビはリハーサルではこんなフザケたこといつもやってんのか
  • さすがフジ系列、ローカル局まで腐り切ってる。
  • これは流石にスポンサー側もだまってないんじゃねえの?
  • 悪質なリハしてんだなフジ系はw

と抗議の声が挙がっている。

東海テレビは13時からのドラマ製作で有名なほか、東海三県の番組製作も行っている。東海三県ではフジテレビとは異なり1チャンネルが使われる。

8月4日の東海テレビ放送「ぴーかんテレビ」への抗議について(岩手県)

東海テレビの放送に対する本会の見解(JA全農いわて)


フジ系列東海テレビ放送 ぴーかんで放送事故 セシウムさん(YouTube)


フジテレビ系列東海テレビ 悪乗りテロップによる放送事故2 (YouTube)


※この記事は、ガジェ通ゴールドラッシュの「ソル」が執筆しました。

(著:ソル)







高速鉄道事故報道、中国メディアが異例の抵抗 (読売新聞) - Yahoo!ニュース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110804-00000192-yom-int

+ 記事コピペ収納
高速鉄道事故報道、中国メディアが異例の抵抗
読売新聞 8月4日(木)8時28分配信

中国の高速鉄道事故発生以来、国内メディアが鉄道省の事故処理をめぐって、「証拠隠滅」「人命軽視」などと批判を強め、報道規制にも異例の抵抗を見せている。

胡錦濤政権は、民主化要求など、共産党の一党独裁を否定する報道に発展しないよう操縦を続けているが、こうした危うい手法をいつまで続けられるかは不透明だ。

「鉄道省は残れ!」

7月28日午後、事故現場を初めて訪れた温家宝首相の記者会見が終了すると、中国メディアの記者たちが連呼し、随行の鉄道省幹部らに詰め寄った。前日27日、温州南駅で遺族ら約100人が「真相を公表せよ」と要求するデモを行った際も、外国メディアに交じって中国人記者の姿が目立った。

メディア監督機関である党中央宣伝部は24日に、各メディアが自由に取材、報道するのを禁じ、国営新華社通信の配信記事を使用するよう通達を出していた。それにもかかわらずだ。

鉄道という庶民の乗り物の安全は、ほぼ全国民の関心事とあって、新聞、テレビは連日、列車を粉々に砕いて地中に埋めたことを「証拠隠滅」と批判した。復旧優先で救助活動を中止したことも「人道主義に反する」と糾弾。巨大な権限を持つ鉄道省の解体を訴える論評まで登場した。

若い記者らは現場取材を行い、簡易ブログを通じて、取材した独自の情報を次々と発信。報道に先立つ形で各種情報がインターネット上に出回り、規制の網をかいくぐった。鉄道省を標的にした批判を、不満を募らせる民衆の「ガス抜き」として容認してきた宣伝部も29日には、批判の矛先が政権に向かうことを警戒、「現場から記者を戻せ」と改めて指示した。若手記者は「仕方なく現場を離れるが、電話で遺族への取材を続ける」と反発している。 最終更新:8月4日(木)8時28分







元日本代表・松田選手が死去…無常のホイッスル (夕刊フジ) - Yahoo!ニュース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110804-00000001-ykf-spo

+ 記事コピペ収納
元日本代表・松田選手が死去…無常のホイッスル
夕刊フジ 8月4日(木)16時56分配信


拡大写真
横浜マリノス時代にサッカーJ1を制覇。トロフィーを掲げ、ファンと喜びを分かち合った=2003年8月2日、横浜国際総合競技場(写真:夕刊フジ)
サッカー元日本代表DF松田直樹選手=松本山雅FC所属=が4日午後1時6分、入院先の長野県松本市内の信州大学病院で死去した。享年34。

松田選手は2日の練習中に倒れ、救急搬送。急性心筋梗塞と診断され集中治療室(ICU)などで懸命の治療が続けられていた。

前日3日には所属クラブの大月弘士社長が会見。「容体は変らず危険な状態。冠状動脈の詰まりをワイヤを使って取る処置をした。人工心肺をつけて、カテーテルを入れ、検査、治療をした」と、2日夜に行われた緊急手術の内容を明かしていた。

また、松田選手の古巣であるJ1横浜や川崎Fなどの選手、関係者ら約50人も前日に同病院を訪れ、奇跡の回復を信じて同選手を見舞っていた。

松田選手は群馬県桐生市出身。地元の前橋育英高から1995年にJリーグの横浜マリノスに入団。2000年のAFCアジアカップでA代表入りを果たし、02年のW杯日韓大会では中心戦力としてトルシエジャパンの16強入りに大きく貢献した。

【関連記事】
松田選手死去に古巣横浜M「言葉失う」
元日本代表の松田直樹選手が死去、意識戻らず
元同僚ら絶句…屈強DF松田直樹、帰ってこい!
松田選手「厳しい状態」人工心肺で血流維持
ハーフナー、松田の回復祈るヘッド弾
最終更新:8月4日(木)19時29分







「松田直樹は幸せでした」=ファンに宛て、家族から手紙―サッカー (時事通信) - Yahoo!ニュース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110804-00000119-jij-spo

+ 記事コピペ収納
「松田直樹は幸せでした」=ファンに宛て、家族から手紙―サッカー
時事通信 8月4日(木)19時13分配信

サッカー元日本代表の松田直樹選手の死去を受けて開かれた記者会見の席上、同選手の家族からファンに宛てた手紙が、松本山雅の大月弘士社長によって公表された。内容は次の通り。
「今回、このようなことになりましたが、松田直樹はよく頑張ったと思います。関係者各位、選手、サポーターの皆さまから温かい応援のメッセージをいただき、家族も直樹も勇気づけられました。ありがとうございました。直樹は横浜Fマリノスで16年間、その後、現在の松本山雅で8カ月になりますが、大切な仲間と大好きなサッカーをすることができました。本当に松田直樹は幸せでした。みなさま本当にありがとうございました」。 

【関連記事】
〔写真特集〕元日本代表DF 松田直樹~ジダン、エトーらとも対峙
〔写真特集〕サッカー日本代表 ワールドカップ激闘の歴史
サッカー松田選手死去・談話
コラム 松田選手の死に寄せて
【特集】各国歴代最強イレブン~ペレ、マラドーナ、ベッケンバウアー、クライフ~
最終更新:8月4日(木)19時57分







<世界コスプレサミット>各国代表が外務省を表敬訪問 被災地に日本語で「ガンバレ」とエール (まんたんウェブ) - Yahoo!ニュース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110803-00000027-mantan-ent

+ 記事コピペ収納
<世界コスプレサミット>各国代表が外務省を表敬訪問 被災地に日本語で「ガンバレ」とエール
まんたんウェブ 8月3日(水)19時29分配信


拡大写真
外務省を表敬訪問したコスプレーヤーたちと高橋千秋副外務相(中央)
アニメやゲームなどのキャラクターになりきる「コスプレ」の世界一を決める「世界コスプレサミット2011」(テレビ愛知主催)の開催を前に、世界大会に出場する各国代表のコスプレーヤーたちが3日、外務省を表敬訪問した。高橋千秋副外務相は「日本に来ていただき、心から感謝を申し上げたい。3月の地震で今、日本は大変なときですが、日本とそれぞれの国の架け橋になることを祈っております」と述べ、「薄桜鬼~新撰組奇譚~」の藤堂平助のコスプレをしたメキシコ代表のアビガイル・マスケルバ・ガルシアさんは東日本大震災に触れ、日本語で「皆さん、あなたたちは本当に強い。頑張れ!」と日本人に向けてエールを送った。

【写真特集】世界大会に出場する各国代表のコスプレーヤーたちによる表敬訪問の様子

今回、外務省を訪問したのはオランダ、マレーシア、中国、メキシコの4カ国で、「うみねこのなく頃に」のベアトリーチェや「戦国無双2」の阿国、「マクロスFRONTIER」のシェリル・ノームなどに扮(ふん)したコスプレ姿で高橋副相にあいさつした。「鋼の錬金術師」のウィンリィ・ロックベルのコスプレをしたオランダ代表のディアナ・デ・モルさんから、お土産として牛のぬいぐるみを手渡された高橋副相は、「ありがとうございます。机の上に置こうかな」と満面の笑みだった。 

「世界コスプレサミット」は03年から毎年、名古屋市で開かれており、05年から各国代表がコスプレを競い合う「世界コスプレチャンピオンシップ」を開催している。9回目の今年は初参加のマレーシアとオランダを含め過去最多の17カ国のコスプレーヤーが集結する予定。チャンピオンシップはこれまでイタリア(05、10年)、ブラジル(06年、08年)、フランス(07年)、日本(09年)が世界一に輝いており、今年は7日に名古屋市東区の「オアシス21」で開かれる。(毎日新聞デジタル)


【関連記事】
<写真特集>世界コスプレサミット : イタリア代表2度目の世界一 「ゼルダの伝説」で1万5000人を熱狂
<写真特集>世界コスプレサミット : “名古屋のアキバ”大須でコスプレーヤー700人がパレード
<写真特集>世界コスプレサミット : 名古屋で開幕 河村たかし市長「秋葉原に負けんように」 SKE48も登場
<写真特集>世界コスプレサミット : スペイン代表「W杯のように優勝目指す」 各国代表が外務省表敬
世界コスプレサミット :日本代表選考にフェースブック 「いいね!」の数が基準
最終更新:8月3日(水)20時13分






名前:
コメント:

◇◆前へ次へ目次へ
最終更新:2011年08月05日 03:17