日記/2012年04月02日(MON)/ニュース記事
2012-04-08



スー・チーさん “国民の勝利” NHKニュース
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120402/k10014154701000.html

+ 記事コピペ収納
スー・チーさん “国民の勝利”
4月2日 19時19分 K10041547011_1204021923_1204021933
ミャンマーで行われた議会の補欠選挙で初当選し、みずから率いる政党も圧勝した民主化運動のリーダー、アウン・サン・スー・チーさんが2日、支持者の前に姿を現し、「国の政治に参加する決断をした国民の勝利だ」と宣言しました。

1日に投票が行われたミャンマーの補欠選挙は、議会の上下両院と地方議会の合わせて45議席を巡って争われ、最大都市ヤンゴン南部の選挙区から立候補したスー・チーさんは85%の票を獲得して初当選しました。
また、スー・チーさん率いる政党、NLD=国民民主連盟は、独自の集計結果として、候補者を擁立した44議席中43の議席を確保し、圧勝したと発表しました。
スー・チーさんは、一夜明けた2日、NLD本部前に集まった多くの支持者の前に姿を現し、「国の政治に参加する決断をした国民の勝利だ。国民がより大きな役割を担う新たな時代の幕開けとなることを願っている」と述べて勝利を宣言しました。
スー・チーさんは、選挙期間中に与党関係者によるとみられる妨害行為があったと改めて指摘する一方で、「国民に平和と繁栄をもたらしたいと考えるすべての当事者を歓迎する」とも述べ、議会の多数を占める政権与党に対し、民主化のさらなる進展に向けた協力を呼びかけました。
NLDは、今回の補選で勝利したものの少数野党に過ぎず、3年後に予定されている総選挙での勝利を目指しており、スー・チーさんと政権側との駆け引きはさらに続くことになります。







ロシア 旅客機墜落31人死亡 NHKニュース
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120402/k10014140491000.html

+ 記事コピペ収納
ロシア 旅客機墜落31人死亡
4月2日 15時56分 K10041404911_1204021816_1204021820
ロシアの西シベリアで乗客乗員43人を乗せた国内線旅客機が離陸からまもなく墜落し、これまでに31人が死亡しました。

ロシアの非常事態省によりますと、2日午前(日本時間の2日午前11時前)、西シベリアのチュメニの空港を離陸した「ユーテイル航空」120便、ATR72型旅客機が墜落しました。
旅客機には乗客39人乗員4人の合わせて43人が乗っていて、これまでに31人が死亡しました。
また、12人の生存が確認されましたが、全員、病院に搬送されたということです。
この旅客機は、チュメニから北に600キロ離れたスルグトに向けて離陸したあと、空港からおよそ30キロの地点で墜落しました。
モスクワの日本大使館によりますと、この事故に日本人が巻き込まれたという情報はこれまでのところ入っていないということです。
事故当時、空港の周辺では強い風が吹いていたということで、ロシア運輸省は現地に運輸次官を派遣して墜落の原因究明に当たるとしています。
ATR72型旅客機は、全長およそ27メートルの双発のプロペラ機で、最大で乗客・乗員およそ70人が搭乗できるということです。
フランスとイタリアの合弁企業が近距離用の旅客機、いわゆるコミューター機として開発し、各国の航空会社におよそ500機が導入されています。







“小沢氏系”議員29人が辞表提出 NHKニュース
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120402/k10014155671000.html

+ 記事コピペ収納
“小沢氏系”議員29人が辞表提出
4月2日 20時39分 K10041556711_1204022155_1204022157
民主党の小沢元代表に近い鈴木幹事長代理は、記者団に対し、消費税率引き上げ法案に抗議して、みずからも含め、合わせて29人が党の役職の辞表を提出したことを明らかにしました。
これに対して輿石幹事長は、記者会見で、慰留に努める考えを示しました。

消費税率引き上げ法案を巡っては、閣議決定当日の先月30日、小沢氏に近い牧厚生労働副大臣ら政務三役の4人が辞表を提出するなど、政府や党の役職の辞表を提出する動きが出ているほか、木内孝胤衆議院議員が、2日、離党届を提出ました。
こうしたなかで鈴木幹事長代理は、2日、記者団に対し、「預かっていた辞表を、役員会のあと、輿石幹事長宛てに提出した。先に政策調査会に提出されているものもあるので、全部で合わせて29人になる。理由は、一身上の都合だ」と述べました。
一方、これに先立って輿石幹事長や前原政策調査会長らは、党の役職の辞表が提出されたことへの対応を協議し、辞表は受理せず、慰留することを確認しました。
輿石幹事長は、記者会見で「私は、鈴木氏らの辞表を受け取っていない。鈴木氏からは『消費税率の引き上げに反対する署名活動をしたので、責任を感じている』という話はあったが、私からは『過去のことであり、それはそれとして役職を続けてもらいたい』と伝えた」と述べ、慰留する考えを示しました。
また、輿石氏は、木内氏が離党届を提出したことについて「対応はまだしていない。ぜひ党に残ってもらいたい」と述べました。
このあと開かれた「政府・民主三役会議」でも、辞表を提出した政務三役や党役員の慰留に努める方針を確認しました。
会議のあと樽床幹事長代行は、記者団に対し、「これまで野田総理、輿石幹事長の体制をみんなで支えてきたから、これからもみんなで支えていきたい。できるだけ早く党内がまとまるよう努力したい」と述べました。







母子手帳が大幅改訂 交付開始 NHKニュース
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120402/k10014152031000.html

+ 記事コピペ収納
母子手帳が大幅改訂 交付開始
4月2日 18時44分母子手帳の内容が10年ぶりに大幅に改訂され、相談相手の有無や子育てへの思いなどを記入する欄が増えた、新しい手帳の交付が始まりました。

70年前に始まった母子手帳は、父親の育児参加を促す項目が加わったり、逆に日光浴を勧める項目がなくなったりするなど、時代に合わせて内容の変更を繰り返してきました。
母子手帳の内容の大幅な改訂は10年ぶりで、東京・足立区では2日から新しい手帳の交付が始まりました。
新しい手帳には、「子育ての相談をできる相手がいるかどうか」や「日常生活で強いストレスを感じているかどうか」を尋ねる項目が新たに加わり、定期検診の際、どんな環境で子育てをしているのかを、保健師などがつかみやすくしています。
また、育児に悩んだときに、手帳を見返して、子どもへの思いを確認できるようにしようと、子育てへの喜びや不安をつづる欄を大幅に増やしています。
そして、重い病気の早期の発見につなげようと、注意が必要な子どもの便の色をカラーで掲載しています。
母子手帳を受け取りに来た女性は、「初めての子どもなので不安はありますが、新しい手帳に気付いたことをたくさん記入して、医師との相談に役立てたいです」と話していました。
また、3人目の子どもを妊娠したという女性は、「これまでの母子手帳とずいぶんと変わった印象があります。2人目の子どもと6歳離れることになり、久しぶりの出産なので、手帳をしっかりと活用したい」と話していました。
母子手帳に詳しい大阪大学の中村安秀教授は、「母親の心のケアも含めた、トータルな支援が充実した母子手帳になっている。日本の母子手帳は出産・育児サポートに効果的だと世界にも注目されていて、これからも時代に応じて進化していってほしい」と話しています。








名前:
コメント:

◇◆前へ次へ目次へ
最終更新:2012年04月08日 14:22