日記/2012年04月10日(TUE)/ニュース記事
2012-04-11



“まる子ちゃん祖父”青野武さん死去 NHKニュース
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120410/k10014345242000.html

+ 記事コピペ収納
“まる子ちゃん祖父”青野武さん死去
4月10日 16時34分
人気アニメ「ちびまる子ちゃん」の「おじいちゃん」役などで人気を集めた声優で俳優の青野武さんが、9日午後、脳梗塞のため東京都内の病院で亡くなりました。
75歳でした。

青野さんは北海道出身で、高校を卒業して演劇を学び、舞台に出演しながら声優として活躍の場を広げました。
人気アニメ「ちびまる子ちゃん」では、主人公の祖父の「さくら友蔵」の役を長く務めたほか、「宇宙戦艦ヤマトシリーズ」の技師長の真田志郎役など、多くのテレビアニメや外国映画で幅広い役柄を演じ人気を集めました。
また、NHKの大河ドラマ「元禄繚乱」や「北条時宗」に出演するなど俳優としてもテレビや舞台で活躍しました。







青野武さん死去「ちびまる子ちゃん」のおじいちゃん役、声優・俳優として活躍 (シネマトゥデイ) - Yahoo!ニュース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120410-00000023-flix-movi

+ 記事コピペ収納
青野武さん死去「ちびまる子ちゃん」のおじいちゃん役、声優・俳優として活躍
シネマトゥデイ 4月10日(火)14時14分配信


青野武さん-ご冥福をお祈り致します。
10日、声優・俳優として活躍した青野武さんが、亡くなったことが明らかになった。所属事務所が認めた。75歳だった。

テレビアニメ「ちびまる子ちゃん」の“おじいちゃん”さくら友蔵役の2代目を、1995年から2010年に解離性大動脈瘤(りゅう)で入院するまで約15年間務めていた青野さん。「宇宙戦艦ヤマト」シリーズの真田志郎役、映画『ホーム・アローン』シリーズでジョー・ペシが演じたハリー役など声優を務めたテレビアニメ、劇場アニメ、吹き替えを担当したハリウッド映画は、数知れない。

また、青野さんは俳優としても活躍。2001年に放送された大河ドラマ「北条時宗」などに出演し舞台でも活躍していた。なお、詳細については、所属事務所が本日中にも発表するという。(編集部・島村幸恵)

【関連記事】
安岡力也さん死去に「兄貴のような人」と高橋克典、寂しさ口に…
母の死後、薬に頼っているボビー・クリスティーナに親戚、友人が忠告しても耳をかさず
アン・ハサウェイ、20日間で7kg強落とす急激なダイエットにパブリシストは否定
ココリコ田中、遠藤&藤井隆が父親談義!クレヨンしんちゃんは「親を成長させてくれる子です」!!
バナナマンが「バナナマン」を演じることに!?映画「アンパンマン」最新作にコンビで声優参加決定!
最終更新:4月10日(火)15時12分



青野武 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E9%87%8E%E6%AD%A6


映画では『ホーム・アローン』のハリー、『スピード』の爆弾犯、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の博士。
ゲームでは『ラングリッサー』のカコンシス王、『メタルギア』のロイ・キャンベル。
アニメでは『まる子』の友蔵、『キテレツ』のらっしゃい、『美味しんぼ』のブラック、『ダイの大冒険』のハドラー、『ワンピ』のミホーク、『DB』の神様。
あと、『トーマス』のハット卿。

今思い出せる限り挙げました。Wikiで確認するとまだまだ知ってる役も多かったですね。
昔から好きな方でしたので大変残念な思いです。合掌人。



声優の貴重な顔出しシーン集 青野武さん追悼動画 MGS2 発狂大佐無線集





大規模災害の会議記録 3か月以内に NHKニュース
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120410/k10014344702000.html

+ 記事コピペ収納
大規模災害の会議記録 3か月以内に
4月10日 16時34分 K10043447021_1204101706_1204101714
東日本大震災に関連する政府の重要会議で議事録が作成されていなかった問題を受けて、政府の「公文書管理委員会」は、大規模な被害を伴う災害に関連する会議では、原則として3か月以内に、会議の記録を作成することを柱とした提言の素案をまとめました。

この問題で、政府の「公文書管理委員会」は、公文書管理を担当する岡田副総理の要請を受けて、ことし2月から原因の分析や再発防止策の検討を進めており、10日の会合で提言の素案をまとめました。
素案では、東日本大震災のような大規模な被害を伴う災害を「歴史的緊急事態」と位置づけ、それに関連する政府の会議では、原則として3か月以内に会議の記録を作成するとしています。
そのうえで、「緊急災害対策本部」など、緊急時の対応に当たって、政府としての意思決定を伴う重要会議の場合は、発言者の名前を明記した議事録や議事概要を作成することを義務づけるとしています。
一方で、省庁間の情報の交換や共有など、意思決定を伴わない会議の場合は、会議の進捗(しんちょく)状況や確認事項などの記録や、配布資料の保存などにとどめています。
公文書管理委員会では、さらに検討を重ね、来月上旬までに正式な提言をまとめることにしています。







翌日まで1600回近くの余震 NHKニュース
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120410/k10014330321000.html

+ 記事コピペ収納
翌日まで1600回近くの余震
4月10日 5時9分 K10043303211_1204100525_1204100528
去年3月の巨大地震の直後から翌日にかけて発生した余震の回数が1600回近くに上っていたことが、気象庁の解析で新たに分かりました。
気象庁は「現在も、福島県や茨城県の沿岸部などで活発な余震活動が続いているので、強い揺れの余震には注意してほしい」と話しています。

去年3月11日にマグニチュード9.0の巨大地震が起きて以来、東北と関東の沿岸や沖合では数多くの余震が発生していますが、ほぼ同時に複数の余震が起きるなどして、あまりにも数が多くなったため、気象庁は、1年余りたった今も、すべての余震を解析できていません。
このため気象庁は、ほかの防災機関の観測データも使って、巨大地震の発生直後から翌3月12日にかけての33時間余りに起きた余震について、改めて解析しました。その結果、▽マグニチュード3.9以下の余震が773回、▽4.0から4.9が545回、▽5.0から5.9が233回、▽6.0から6.9が44回、さらに▽マグニチュード7.0以上の余震が3回解析され、余震の回数はすでに確認されていた数の2.2倍に当たる合わせて1598回に上っていたことが分かりました。
気象庁は、新たに解析した余震の揺れの強さを分析するとともに、翌日よりあとに起きていた余震についても引き続き解析を続けることにしています。
気象庁は「現在も、福島県や茨城県の沿岸部などで活発な余震活動が続いているので、強い揺れの余震には注意してほしい」と話しています。







“支離滅裂も 丁寧に説明を” NHKニュース
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120410/k10014352031000.html

+ 記事コピペ収納
“支離滅裂も 丁寧に説明を”
4月10日 19時9分 K10043520311_1204101929_1204101934
藤村官房長官は、午後の記者会見で、大阪市の橋下市長が福井県にある関西電力大飯原子力発電所の運転再開を巡る政府の対応を批判したことについて、「ちょっと支離滅裂なところもあるように思うが、丁寧に説明もし、意見を伺っていく姿勢だ」と述べました。

大飯原発の運転再開を巡る政府の対応について、大阪市の橋下市長は、10日午前、記者団に対し、「民主党政権は、電力問題は国の専権事項だと割り切ったのかもしれない。国がすべて決めてから、説明して理解を得るというのは、ありえない」と批判しました。
そのうえで、橋下市長は、大阪市が大阪府と作る府市統合本部で、原発の運転再開に関する8つの条件の最終案を取りまとめたことに関連して、「8つの条件なんて無視すればいい。有権者の判断するよりどころであり、有権者には次の総選挙で責任持って投票してもらいたい」と述べました。
これについて、藤村官房長官は、午後の記者会見で、「橋下さんは、自分たちの条件が生かされたかは、あまり関係ないという趣旨のことも言っておられ、ちょっと支離滅裂なところもあるように思う。きちんと検討しているなら、『ちゃんと聞いてくれ』と言うほうが正論ではないか」と述べました。
その一方で、藤村長官は「当然、私どもは関係自治体に丁寧に説明もし、意見を伺っていくという姿勢だ。大阪市は関西電力のいちばんの大株主なので、意見としては重要なものだと受け止められる」と述べました。







女性宮家創設 有識者2人が反対意見 NHKニュース
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120410/k10014350501000.html

+ 記事コピペ収納
女性宮家創設 有識者2人が反対意見
4月10日 18時44分 K10043505011_1204101933_1204101934
女性の皇族が結婚後も皇室にとどまれる「女性宮家」の創設を巡り、政府の3回目の有識者ヒアリングが行われ、10日に出席した2人の有識者は、皇室の本質を根本から変える女系天皇につながりかねないとして反対の意見を述べました。

3回目の有識者ヒアリングでは、ジャーナリストの櫻井よしこ氏と、日本大学教授の百地章氏から話を聞きました。
このうち櫻井氏は、「女性宮家」の創設について、「長い歴史を持つわが国の皇室に、質的変化を生じさせる制度の改正は厳に慎むべきだ。『女性宮家』の創設は、皇室の根本を変える女系天皇につながりかねず、反対だ」と述べました。
また百地教授も「男系男子で皇位継承されてきた伝統を踏まえれば、安易な女系天皇の容認は許されない。『女性宮家』は、女系天皇に道を開く危険性を伴うもので反対だ」と述べました。
一方、「女性宮家」の創設によらず皇室を安定的に維持するための方策について、櫻井氏は「男系の皇統を守りながら、宮家や皇族を増やすには、皇籍離脱した旧皇族に戻っていただくことも方策だ。具体的には、皇室典範第九条を改正して、旧皇族からの養子を可能にすればいい」と述べました。
また、百地教授は「女性皇族が婚姻により皇籍を離脱したあとも、特例として『内親王』や『女王』などという尊称を使うことを認め、天皇陛下を公的に支えられるシステムを構築することを検討すべきだ」と指摘しました。
政府は、今後も月1、2回のペースで一定の期間、ヒアリングを重ね、見解を取りまとめる方針です。







公務員採用 「抑制を評価」56% NHKニュース
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120410/k10014330521000.html

+ 記事コピペ収納
公務員採用 「抑制を評価」56%
4月10日 6時17分 K10043305211_1204100621_1204100623
NHKが行った世論調査で、政府が来年度の国家公務員の新規採用者の人数を政権交代前に比べて56%減らす方針を決めたことへの評価を聞いたところ、「評価する」と答えた人は56%で、半数を超えました。

NHKは、今月6日から3日間、全国の20歳以上の男女を対象に、コンピューターで無作為に発生させた番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行い、調査対象の64%に当たる1068人から回答を得ました。
この中で、政府が来年度の国家公務員の新規採用者の人数を政権交代前の平成21年度に比べて56%減らす方針を決めたことについて、評価するかどうか聞いたところ、「大いに評価する」が15%、「ある程度評価する」が41%、「あまり評価しない」が24%、「まったく評価しない」が13%で、「評価する」と答えた人が半数を超えました。
次に、「子ども手当」に代わって始まった新たな「児童手当」で、所得制限の導入などの制度の見直しが行われることへの評価を聞いたところ、「大いに評価する」が19%、「ある程度評価する」が44%、「あまり評価しない」が21%、「まったく評価しない」が9%でした。
一方、大阪市の橋下市長が率いる「大阪維新の会」が、次の衆議院選挙で議席を獲得し、国政に影響力を持つことを期待するかどうか尋ねたところ、「大いに期待する」が20%、「ある程度期待する」が38%、「あまり期待しない」が26%、「まったく期待しない」が9%でした。







凍結乾燥精子で正常ねずみ誕生 NHKニュース
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120410/k10014350042000.html

+ 記事コピペ収納
凍結乾燥精子で正常ねずみ誕生
4月10日 18時9分 K10043500421_1204101815_1204101817
フリーズドライで5年間保存したねずみの精子を卵子と受精させ、子どもを誕生させることに京都大学の研究グループが成功しました。

京都大学医学研究科の金子武人講師の研究グループは、ねずみの精子をDNAを保護する液体に入れたあと、インスタント食品の製造で広く使われる凍結乾燥技術のフリーズドライの処理を行い、冷蔵庫で5年間保管しました。
その後、水を加えて顕微鏡を使って卵子と受精させたところ、正常なねずみの子が誕生し、さらに次の世代のねずみも生まれたということです。
水を加えたあとも精子は運動しませんでしたが、受精する能力は残されていたと考えられています。
フリーズドライによってねずみのほかにも、ウサギやブタの精子を保存できたという報告はこれまでもありましたが、長期間保存しても受精能力があると証明されたのは初めてだということです。
さらに、これまでは液体窒素を使い、マイナス200度に近い低温で保存していましたが、DNAを保護する液体を使った今回の研究では、室温でも3か月間受精能力を保てることが確認できたということです。
金子講師は「精子を低コストで長期保存できることが分かった。凍結乾燥を使えば、災害時の停電にも備えることができる」と話しています。







「世界最年少の母親」 10歳少女が帝王切開で女児出産=コロンビア|新華経済 - 中国ニュース・中国情報・中国経済・中国ビジネス・中国写真・中国マーケットレポート
ttp://www.xinhua.jp/socioeconomy/politics_economics_society/293734/

+ 記事コピペ収納
新華経済 お知らせ メディアの皆様へ ビジネスメンバーサービスのご案内 検索 HOME 経済、社会情報 経済政策・経済動向分析 法律・法規 経済交流(日中・国際) 地域経済 政治・文化・社会 人口・労働・教育 写真ニュース 業種別情報 不動産・建設・建材 農業・畜産・林業(紙) 漁業・水産・水産加工 紡績・紡織・衣料 化学工業・石油化学 石油・ガス 鉄鋼・非鉄金属・鉱業 産機・工機・建機・農機 家電・電子・精密機器 環境保護・汚染・水資源 エネルギー・省エネ コンピュータ・通信機器 インターネット・EC 車両・船舶・航空機 金融・保険・証券 医療・製薬・福祉・介護 卸・小売・飲食・日用品 交通・輸送・物流・倉庫 サービス・メディア 環境・エネ(英語版) 中国マーケットレポート XINHUAレポート 業界動向レポート 特集 TOPインタビュー NEUSOFT Japan CITIC・キャピタル ユナイテッドワールド証券 方正株式会社 調査 コラム XINHUAで旅する中国 今日の世界史 建国60周年記念写真集 CCTV中国経済人列伝 企業リリース 日本 中国 トップページ > 経済、社会情報 > 政治・文化・社会 > 「世界最年少の母親」 10歳少女が帝王切開で女児出産=コロンビア
「世界最年少の母親」 10歳少女が帝王切開で女児出産=コロンビア


2012年04月10日
【新華社】コロンビアの10歳の少女が帝王切開で1100グラムの女の子の赤ちゃんを出産、世界最年少の母親となった。

少女はコロンビア北部のWayuu族で、ラグアヒラ県に住んでいる。少女の名前は公表されておらず、父親の身元も明らかになっていない。

少女が出産した病院の院長は、このような小さな子供が母親となる例をこれまでに何度も見てきたという。「人形と遊びたい小さな子どもが、母親になるなんて間違っている」と語る。

米ニューヨーク大学ランゴーン医療センターのフレデリック・ゴンザレス医師は、「少女は母体としての発育が不十分で、妊娠のリスクが高まる。妊娠中毒症になりやすく、高血圧や浮腫の症状が起こりやすく、おなかの赤ちゃんの成長に影響する。妊娠はできるが、出産はまた別の話だ」と指摘した。

(翻訳 尚蕾/翻訳編集 松尾亜美)






名前:
コメント:

◇◆前へ次へ目次へ
最終更新:2012年04月11日 18:50