日記/2012年07月24日(TUE)/ニュース記事
2012-07-25


【記事一覧】






23日の盗塁がマリナーズの最後の仕事ですか。
WBCの件に加え、ちょっとずつ変わっていくんだなぁと沁み沁み。

イチロー選手 2盗塁 NHKニュース
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120723/k10013773481000.html

+ 記事コピペ収納
イチロー選手 2盗塁
7月23日 7時53分大リーグ、マリナーズのイチロー選手は、22日のレイズ戦で盗塁2つを決め、今シーズンの盗塁の数を15に伸ばしました。

2番ライトで先発出場したイチロー選手は、1回の第1打席、ノーアウト二塁の場面で、バントでピッチャー前にボールを転がしましたが、ランナーが三塁でアウトになり、送りバントは失敗しました。
しかし、一塁に残ったイチロー選手は二塁に盗塁を決めたあと、三塁への盗塁も成功させました。
続くバッターのタイムリーヒットで先制のホームを踏みました。
さらに守備では、1回にフェンス手前まで飛んだ大きな当たりをジャンプしながらキャッチする好プレーを見せました。
この試合、イチロー選手は、4打数ノーヒットでしたが、盗塁2つを決め、今シーズンの盗塁の数を15に伸ばしました。
試合は、マリナーズが2対1で勝ちました。
一方、レイズの松井秀喜選手は、1点を追う9回、ツーアウト一塁二塁の場面で代打で出場しましたが、初球を打ち損じてショートフライに倒れ、チャンスを生かせませんでした。
松井選手は1打数ノーヒットでした。


【WBC】イチローのインタビューを1/4倍速にしたらほぼイキかけた 【イチロー】気持ちよかったっすねー、ほぼ逝きかけました【WBC】 2009WBC.イチロー、決勝での神の一打(ノーカット)改訂版

イチローのレーザービームで人類滅亡 イチロー選手電撃移籍 地元ニューヨークでも驚きの声 イチローNYYに移籍。緊急記者会見

シアトルのファン暖か過ぎワロタwwwワロタ・・・ 【速報】イチロー ヤンキースでの初打席【MLB】 ヤンキース イチロー移籍初戦ダイジェスト・インタビュー






イチロー選手がヤンキースへ NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120724/k10013801141000.html

+ 記事コピペ収納
イチロー選手がヤンキースへ
7月24日 8時44分大リーグ、マリナーズのイチロー選手が23日、ヤンキースにトレードで移籍することが決まりました。

イチロー選手は、大リーグ1年目から10年連続のシーズン200本安打を達成して大リーグ記録を作りましたが、昨シーズンは184本に終わり、連続記録が途切れました。
大リーグ12年目の今シーズンは、開幕から3番に入りましたが、今月22日までで打率が2割6分1厘、ホームラン4本、28打点と成績が上がらず、打順も1番や2番に変わっていました。
イチロー選手のヤンキースへのトレードのニュースはアメリカの複数のメディアが速報で伝えています。
トレードでヤンキースへの移籍が決まったイチロー選手について、マリナーズのハワード・リンカーン会長は、「数週間前にイチロー選手からチームの将来を考えて自分をトレードに出して若い投手を獲得してはどうかと申し出があった」とトレードの経緯を説明しました。
“チームにとって大きな1日だ”
ヤンキースのジョー・ジラルディ監督はイチロー選手とともにシアトルで記者会見に臨み、「スピードが豊かですばらしいバッターが加わってくれた。私たちのチームにとってきょうという日は大きな1日だ」と話しました。
名門・ヤンキースとは
ヤンキースはアメリカンリーグ東部地区に所属するニューヨークを本拠地とするチームで、大リーグ最多の27回のワールドシリーズ優勝を誇る名門です。
チームにはキャプテンのデレック・ジータ-選手や大リーグを代表するスラッガーのアレックス・ロドリゲス選手、投手ではエースのCC・サバシア投手などスター選手が多く所属しています。
日本選手では、現在、先発投手陣の一角を担う黒田博樹投手が所属し、マイナーリーグのチームには五十嵐亮太投手と福留孝介選手が所属しています。
過去には現在レイズの松井秀喜選手が7年間プレーしたほか、伊良部秀輝投手、井川慶投手の2人もプレーしました。
今シーズン、ヤンキースはジョー・ジラルディ監督のもと今月22日までに57勝38敗の成績をあげ強豪チームがひしめくアメリカンリーグ東部地区で首位をキープしています。







イチロー会見“感謝の思い” NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120724/k10013805491000.html

+ 記事コピペ収納
イチロー会見“感謝の思い”
7月24日 11時7分イチロー選手は、23日、マリナーズの本拠地、シアトルのセーフコフィールドで記者会見をしました。

冒頭でイチロー選手は「まずはファンの皆さんに感謝の思いをお伝えしたい。11年半ありがとうございました。2001年から勝った時も負けた時も自分がいい時も悪い時も同じ時間を共有してくれたことは感慨深いです」とファンヘの感謝の言葉を話しました。
そのうえで「20代前半の選手が多いこのチームに僕がいるべきではないのではないか、また、僕自身も環境を変えて刺激を求めたいという強い思いが芽生えてきた。そうであるなら、できるだけ早くチームを去ることがチームにとっても僕にとってもいいことだと思った」と話しました。







イチロー選手 初試合1安打1盗塁 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120724/k10013811451000.html

+ 記事コピペ収納
イチロー選手 初試合1安打1盗塁
7月24日 14時37分大リーグのマリナーズからトレードでヤンキースに移籍したイチロー選手は、23日のマリナーズ戦に8番・ライトで先発出場し、第1打席でいきなりヒットを打ちました。
イチロー選手のヤンキースでのデビュー戦は、4打数1安打1盗塁でした。

イチロー選手は、ヤンキースのマイナーリーグのチームでプレーする2人の若手投手とトレードでヤンキースに移籍しました。
イチロー選手は、新たにチームメートとなった黒田博樹投手が先発した23日のマリナーズ戦で、早速、8番・ライトで先発出場しました。
移籍後、最初の打席は、3回、1アウトランナーなしの場面で回りました。
バッターボックスに入るイチロー選手には両チームのファンから大きな歓声と拍手が送られ、イチロー選手は、ヘルメットを取って2回頭を下げて歓声に応えました。
そして、初球を見逃したあと、2球目のストレートを捉え、センター前にヒットを打ちました。
このあとイチロー選手は、続くバッターの3球目で二塁へ盗塁を決めました。
2打席目は、4回、1アウト一塁二塁のチャンスでしたが、初球を打って、セカンドフライに倒れました。
7回の第3打席と9回の第4打席は、いずれも先頭バッターでしたが、打ち取られました。
イチロー選手のヤンキースでのデビュー戦は、4打数1安打1盗塁でした。







イチロ-選手電撃移籍 チームの思惑は NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120724/k10013811391000.html

+ 記事コピペ収納
イチロ-選手電撃移籍 チームの思惑は
7月24日 14時37分イチロー選手のヤンキースへの移籍は、ワールドシリーズの優勝へ向け実績のある選手を補強したかったヤンキースと、チームの若返りを進めるマリナーズの思惑が合致したことが背景にあります。

大リーグは今月末がチームどうしが直接、選手をトレードできる期限でした。
この時期は終盤の優勝争いに向けて戦力を補強したい上位チームと、来シーズンに向けて、チームの再編成に取りかかりたい下位チームとの間でのトレードが活発になります。
アメリカンリーグ東部地区で首位を走るヤンキースは、今シーズン、レフトのレギュラーを固定できない状態が続き、輝かしい実績と経験を兼ね備えたイチロー選手は補強ポイントを十分に満たす選手でした。
一方、マリナーズはここ数年、若手選手を積極的に起用し、将来を見据えてチームの若返りを進めていました。
チームはイチロー選手と2007年に5年間で9000万ドル(日本円で70億円余り)の大型契約を結んでいましたが、今回、契約を延長せずにトレードを決断し、代わってヤンキースから25歳の2人の若手投手を獲得しました。
イチロー選手は移籍会見で「20代前半の選手が多いこのチームに僕がいるべきではないのではないかと考えた」と話し、若返りを目指すチームの現状を踏まえて自ら移籍を志願したことを強調しています。
今シーズンのワールドチャンピオンを目指し、実績のある選手を補強したかったヤンキースと、チームの若返りを進めていたマリナーズの思惑が合致したトレードとなりました。
また今回のトレードは23日、シアトルでマリナーズとヤンキースが直接対戦する試合の3時間ほど前に電撃的に発表されました。
それでもイチロー選手は会見の直後に早速背番号31のヤンキースのユニフォームを着て試合に出場しており今回のトレードが両チームの間で極秘に、かつ周到に進められてたことがうかがえます。







中国 ヘリ部隊公開しアピール NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120724/k10013820041000.html

+ 記事コピペ収納
中国 ヘリ部隊公開しアピール
7月24日 19時7分 K10038200411_1207241936_1207242011.mp4
中国軍は、24日、陸軍の主力のヘリコプター部隊を外国メディアに公開し、国産化したとする機体の性能やパイロットの操縦技術の高さをアピールしました。

中国人民解放軍は、来月1日の創立記念日を前に24日、外国や香港のおよそ70のメディアを北京市郊外にある陸軍のヘリコプター部隊の基地に招き、主力の攻撃ヘリコプターやミサイル、ロケット弾などを公開しました。
攻撃ヘリコプターは、中国が国産化したとしているもので、メディアの前で実際にパイロットが操縦し、地上3メートルほどの低空で機体を真横や真後ろに移動させる技術や、急上昇や急降下を披露しました。
急速な軍備の増強を進める中国に対しては、国防費の透明性が低いといった批判が欧米諸国などから上がっていて、中国軍は、北京オリンピックが開催された4年前から毎年、こうした軍の装備などを公開しています。
この日は担当の将兵が記者の質問に積極的に答え、機体の性能やパイロットの操縦技術の高さをアピールしていました。
最近、中国は、日本の尖閣諸島や南シナ海の島々について、領有権を持つとの主張を強めており、軍の装備の公開の背景には、日本を含む周辺諸国をけん制するねらいもあるものとみられます。







中国 南シナ海の島の市長選出 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120724/k10013800871000.html

+ 記事コピペ収納
中国 南シナ海の島の市長選出
7月24日 9時14分 K10038008711_1207240917_1207240943.mp4
中国政府は、東南アジアの国々との間で領有権を巡る争いが続いている南シナ海の島々に新設した市で、23日、市長などを選出し、中国の領有権を改めてアピールしました。

中国政府は、東南アジアの国々との間で領有権を巡る争いが続いている南シナ海の島々を管轄する行政組織として、先週、「三沙市」を発足させました。
中国国営の新華社通信によりますと、その三沙市に属する南シナ海の西沙諸島にある永興島で23日、住民の代表による選挙が行われ、三沙市の市長や副市長、それに市議会議長に当たる人民代表大会の常務委員会主任などが選出されたということです。
新たに選出された人民代表大会の常務委員会主任は、「歴史的な使命を十分認識し、南シナ海の島々と海域の管理、開発、そして保護のために積極的に貢献していく」と述べ、南シナ海の島々の中国の領有権をあらためてアピールしました。
中国の国営テレビや新聞は、連日、こうした三沙市の動きを大きく伝えており今後、ベトナムやフィリピンなど、南シナ海の島々の領有権を主張している東南アジアの国々の反発がさらに強まることも予想されます。







首相“安全確認まで飛行せず” NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120724/k10013820501000.html

+ 記事コピペ収納
首相“安全確認まで飛行せず”
7月24日 19時7分 K10038205011_1207241920_1207241937.mp4
野田総理大臣は、参議院予算委員会の集中審議で、アメリカ軍の最新型輸送機「オスプレイ」について、安全性に対する国民の懸念を重く受け止めるとしたうえで、事故原因に関する調査チームを今週中にも立ち上げ、日本側として機体の安全性を確認するまでは、飛行させない方針を改めて強調しました。

この中で野田総理大臣は「オスプレイ」について、「4月にモロッコで、6月にはアメリカのフロリダで事故が起こり、沖縄、岩国、山口を始め、多くの国民が大変懸念を持っていることを重く受け止めなければいけない」と述べました。
そのうえで野田総理大臣は、「事故原因に関する調査チームを今週中にも立ち上げて、しっかりと調査・分析し、機体の安全性を確認しない限り日本での飛行は行わないことを国の方針として決めており、アメリカもこの方針は共有している」と述べ、日本側として、機体の安全性を確認するまでは飛行させない方針を改めて強調しました。
また野田総理大臣は、先週民放のテレビ番組で、「オスプレイ」の配備計画を巡って、「日本政府が『どうしろ、こうしろ』という話では基本的にない」と述べたことについて、「言葉足らずで、品格にかけるような荒っぽい表現だった。日米共通の理解として、装備の変更は事前協議の対象になっていないことを、説明しなかったのは舌足らずだった」と釈明しました。
一方、安住財務大臣は、消費税率の引き上げに伴う低所得者対策として、食料品などの税率を低く抑える「複数税率」について、「導入するのが、消費税率8%の時なのか、10%の時なのかや、対象は食料品だけなのかなど、非常に深い議論が必要だ。メリットとデメリットを示し、民主・自民・公明の3党で成案を得ていただきたい」と述べました。







オスプレイ 今後の日程公表できない NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120724/k10013823821000.html

+ 記事コピペ収納
オスプレイ 今後の日程公表できない
7月24日 20時43分
アメリカ軍の最新型輸送機「オスプレイ」は、23日、12機が山口県のアメリカ軍岩国基地に陸揚げされ、基地は、将来の飛行に備えて、今後、エンジンを始動させたりプロペラを回転させたりすることを明らかにしましたが、具体的なスケジュールなどは公表できないとしています。

オスプレイは、24日、12機が岩国基地に陸揚げされ、格納庫の前の駐機場に運ばれました。
駐機場では、24日午前中からオスプレイの周囲をアメリカ軍の兵士などが行き来し、燃料を入れているとみられる様子や機体を洗っているのが確認され、整備作業が行われているとみられます。
オスプレイは、安全性が確認されるまでは、試験飛行を含め、国内で一切の飛行を行わないことでアメリカ側と合意していますが、岩国基地は、24日、将来の飛行に備えて、今後、エンジンを始動させたりプロペラを回転させたりすることを明らかにしました。
しかし、具体的な時期について、岩国基地はNHKの取材に対し、「整備のスケジュールなどで公表できない」としています。
オスプレイを巡っては、地元の意向に反して陸揚げが行われたことから、山口県の二井知事や岩国市の福田良彦市長が、25日午後、東京で森本防衛大臣らと会談し、陸揚げに厳重に抗議することにしています。







10都県で放射性ストロンチウム検出 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120724/k10013823121000.html

+ 記事コピペ収納
10都県で放射性ストロンチウム検出
7月24日 19時56分 K10038231211_1207242057_1207242123.mp4
東京電力福島第一原子力発電所の事故で放出された可能性がある放射性物質ストロンチウム90が、茨城や東京など10の都県でも検出されたことが文部科学省の調査で分かりました。
こうしたストロンチウムが文部科学省の調査で検出されたのは、福島、宮城以外では初めてですが、「濃度は非常に低く、健康への影響はほとんどない」ということです。

この調査は、文部科学省が全国の都道府県で原発事故の前から毎月、行っていたもので、今回は事故の影響もあって、おととし4月から去年12月までのデータが24日、公表されました。
それによりますと、原発事故で放出された可能性があるストロンチウム90は、すでに別の調査で検出された福島、宮城以外にも、秋田、岩手、山形、茨城、神奈川、群馬、埼玉、千葉、東京、栃木の10の都県で検出されたことが分かりました。
このうち最も数値が高かったのは、茨城県ひたちなか市の去年3月のサンプルで、ストロンチウム90の濃度は1平方メートルあたり6ベクレルでしたが、同じサンプルに含まれた放射性セシウムの2850分の1程度だったということです。
文部科学省は「濃度は、放射性セシウムに比べて非常に低く、健康への影響はほとんどないと考えられる」としています。







ストロンチウム除去装置を公開 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120724/k10013825391000.html

+ 記事コピペ収納
ストロンチウム除去装置を公開
7月24日 21時46分 K10038253911_1207242156_1207242227.mp4
東京電力福島第一原子力発電所で増え続ける汚染水から、ベータ線被ばくの問題があるストロンチウムなどの放射性物質を取り除く新たな装置が開発され、24日、公開されました。

福島第一原発では、放射性セシウムなどを除去したあとの汚染水が敷地内のタンクにためられ、その量は17万トンを超えていますが、この中には、除去されずに残ったストロンチウムなどの放射性物質が含まれています。
24日、横浜市で公開された装置は汚染水に含まれる放射性物質をステンレス製のタンクの中に入った樹脂に吸着させて取り除く仕組みで、異なるタンクを通すことで62種類の放射性物質が除去できるということです。
東京電力は、この装置を使って、汚染水に含まれる放射性物質の濃度を法令で定める海への放出基準以下にまで下げ、万一、外に漏れた場合などのリスクを減らすとしています。
装置は、ことし9月上旬までに福島第一原発に設置され、試運転を始める予定ですが、処理をしたあとの水は、当面、敷地内のタンクで保管するものの、その後の扱いは決まっていないということで、増え続ける汚染水をどのように減らしていくか課題となっています。







女川原発で外部電源喪失訓練 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120724/k10013819151000.html

+ 記事コピペ収納
女川原発で外部電源喪失訓練
7月24日 18時32分宮城県女川町の東北電力女川原子力発電所で、津波で外部からの電力供給がすべて絶たれる事態を想定した防災訓練が行われました。

訓練は、宮城県沖を震源とするマグニチュード9.0の地震が発生し、津波が防潮堤を越えて原発を襲ったという想定で、関係者およそ150人が参加して行われました。
東京電力福島第一原発の事故では、海水を利用して原子炉を冷やすのに必要なポンプや、外部から電力を供給する非常用のディーゼル発電機などが津波に浸水するなどして冷却機能が失われました。
こうした事態に備えて東北電力では、高台に大型の電源装置を設置していますが、24日は電源装置が故障して使用できなくなることを想定し、4台の電源車を使って電源を復旧する訓練が行われました。
また、ことし3月に新たに配備された専用の注水車を使って原子炉に水を送り込む訓練も行われ、参加者は、互いに声を掛け合いながら作業に当たっていました。
女川原子力発電所の小林和浩原子炉主任技術者は「今後もさまざまな想定のもとで訓練を行っていきたい。必要に応じて新たな装備や対策を考えていきたい」と話していました。







学校再開も戻る子どもは18% NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120724/k10013800101000.html

+ 記事コピペ収納
学校再開も戻る子どもは18%
7月24日 6時6分 K10038001011_1207240611_1207240615.mp4
去年9月、原発事故による避難区域の指定が解除され、住民の帰還を進めている福島県広野町は、来月、小学校と中学校を元の場所に戻すことを決めましたが、戻る子どもたちは、事故前の18%にとどまっていることが分かりました。

広野町は、原発事故のあと町の全域が原発の緊急時に避難が求められる「緊急時避難準備区域」に指定され、一時、ほとんどの住民が町の外に避難しましたが、去年9月に指定が解除されました。
町では住民の帰還を進めていて、来月からは、いわき市に間借りしていた小学校と中学校を町の元の校舎に戻し、授業を再開することを決めています。
しかし、町の教育委員会が事故前に通っていた517人の子どもたちの保護者に戻る希望があるかどうか調べたところ「戻る」と答えたのは、95人とおよそ18%にとどまっていたということです。
さらに、「戻る」と答えた子どもたちのおよそ70%は、放射線への不安などから避難先から通学すると答えたということです。
広野町教育委員会は、「子供たちの多くが戻れないままでいることは残念だが、町内の放射線量の測定データを保護者に伝えるなどして引き続き理解を求めていきたい」と話しています。
避難区域にある福島県内のほかの学校でも、元の校舎での授業を再開しても戻る子どもたちが少ない状況で大きな課題となっています。







熱中症 1週間で5400人余を搬送 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120724/k10013816941000.html

+ 記事コピペ収納
熱中症 1週間で5400人余を搬送
7月24日 17時26分各地で梅雨明けし、気温が上昇した22日までの1週間に熱中症とみられる症状で病院に運ばれた人は、前の1週間の2倍以上の5400人余りに上ったことが分かりました。
また少なくとも17人が死亡し、総務省消防庁などでは、こまめに水分補給をするなど注意を呼びかけています。

総務省消防庁によりますと、今月16日から22日までの1週間に、熱中症とみられる症状で病院に運ばれたのは、全国で5467人に上りました。
これはその前の1週間の2倍以上で、特に東日本から西日本の広い範囲で梅雨明けし、各地で猛暑日を記録した今月17日には、1日で1323人が搬送されました。
また、総務省消防庁と東京都監察医務院によりますと、滋賀県や東京都など全国の11の都府県で少なくとも17人が熱中症とみられる症状で亡くなりました。
東京都内では80歳以上の高齢者4人がいずれも屋内で死亡しており、このうち2人は夜間に亡くなっていましたが、いずれもエアコンを使っていませんでした。
25日以降も各地で猛烈な暑さが予想されており、総務省消防庁などでは、こまめに水分を補給することや室内の温度が28度を超えないようにエアコンや扇風機をうまく使うことで、熱中症を予防するよう呼びかけています。







“グラウンド100周”熱中症 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120724/k10013808311000.html

+ 記事コピペ収納
“グラウンド100周”熱中症
7月24日 13時10分 K10038083111_1207241316_1207241326.mp4
栃木県高根沢町の中学校で女子バレーボール部の顧問の男性教諭が生徒に「グラウンドを100周走れ」と命じて走らせ生徒5人が熱中症の症状を訴えて病院で手当てを受けていたことが分かりました。
町の教育委員会は、中学校の校長と顧問の教諭を口頭で厳重に注意しました。

中学校によりますと、今月14日の午前11時頃、女子バレーボール部の顧問の40代の男性教諭が練習試合の後、女子生徒12人に対し、「グラウンドを100周走れ」と命じたということです。
生徒たちは、水分補給をしながらおよそ1時間ほど走りましたが、12人のうち5人が頭痛や吐き気など熱中症の症状を訴え、病院で手当てを受けたということです。
この日は曇りでしたが、隣の宇都宮市の気温は午前中から27度を超していて、中学校は前の日に運動部の顧問などを集め、熱中症に注意して指導するよう注意喚起をしたばかりだったということです。
高根沢町の教育委員会は、中学校の校長と顧問の教諭を今月20日、口頭で厳重に注意したということです。
顧問の男性教諭は、「精神面や体力を鍛えようとしたが、配慮が足りず反省している」と話しているということです。
中学校の校長は、「つらい思いをした生徒や、ご心配をおかけした家族の皆さまに心からおわびしたい」と話しています。







びわ湖で不明 3人目も遺体で NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120724/k10013808161000.html

+ 記事コピペ収納
びわ湖で不明 3人目も遺体で
7月24日 14時25分22日、滋賀県長浜市のびわ湖に泳ぎに来ていた男性3人の行方が分からなくなった事故で、23日、2人の死亡が確認されたのに続き、24日朝、18歳の会社員の男性が遺体で見つかりました。

22日、滋賀県長浜市のびわ湖で、いずれも長浜市内に住む、会社員の水上貴紀さん(18)、専門学校生の藤川拓也さん(18)、高校生の西山京太さん(19)の3人の行方が分からなくなりました。
3人は、友人2人と一緒にびわ湖に泳ぎに来ていて、姉川の河口の沖合100メートル付近で行方が分からなくなり、23日の捜索で、藤川さんと西山さんが遺体で見つかりました。
警察と消防は、24日午前7時半から、範囲を広げて水上さんの捜索を行いました。
その結果、3人が行方不明になった場所から、さらに50メートルほど沖合で、若い男性の遺体が見つかり、水上さんと確認されました。




名前:
コメント:

◇◆前へ次へ目次へ
最終更新:2012年07月25日 02:51