日記/2012年11月14日(WED)/ニュース記事
2012-12-17


【記事一覧】






“年内解散を検討”民主党内は緊迫化 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121114/k10013468221000.html

+ 記事コピペ収納
“年内解散を検討”民主党内は緊迫化
11月14日 6時1分 K10034682211_1211140622_1211140624.mp4
衆議院の解散を巡って、民主党内では、常任幹事会が年内解散に反対する見解を決定するなど反発が強まっているのに対し、野田総理大臣はあくまで年内解散に踏み切る方向で検討を進めるとしており、党内の情勢は緊迫化しています。

衆議院の解散を巡って、野田総理大臣が、時期を判断するのに必要だとしている3つの政策課題のうち、赤字国債発行法案は民主・自民・公明の3党の合意により、今の国会で成立する見通しとなったほか、将来の年金制度の在り方などを検討する「国民会議」の設置も3党間で委員の人選を巡る協議が進む見通しとなっており、衆議院の1票の格差是正を含む選挙制度改革の扱いが焦点となっています。
こうしたなか、野田総理大臣は、衆議院の年内解散に踏み切る方向で検討を進めており、13日の衆議院予算委員会で「『近いうちに国民に信を問う』ということばの意味は重く、近いうちに解散する」と述べました。
これに対し、民主党内では、党の意思決定機関である常任幹事会で、年内解散に反対する意見が相次ぎ「衆議院を解散すべきではない」という異例の見解を決定し、輿石幹事長が常任幹事会の総意として野田総理大臣に伝えるなど、反発が強まっています。
また、一部の議員からは「年内の解散は容認できない。そんなことを強引にやる総理大臣には代わってもらいたい」として、野田総理大臣の退陣を求める声も公然化しています。
しかし、野田総理大臣は、解散を判断する環境は整いつつあり、先送りする理由はないとして、あくまで年内解散に踏み切る方向で検討を進めるとしており、党内の情勢は緊迫化しています。
このため、野田政権は14日夜、「政府・民主三役会議」を開き、今後の対応を協議することにしています。
国会は、14日、野田総理大臣と自民党の安倍総裁、国民の生活が第一の小沢代表、それに公明党の山口代表による党首討論が行われます。
自民・公明両党は、年内に衆議院の解散・総選挙を行うことを確約するよう求めることにしており、野田総理大臣がどこまで踏み込んだ発言をするのか、解散政局は一つの山場を迎えます。







首相“解散すると申し上げるつもりない” NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121114/k10013478331000.html

+ 記事コピペ収納
首相“解散すると申し上げるつもりない”
11月14日 14時36分野田総理大臣と国民新党の自見代表が会談し、自見氏は、衆議院の年内解散に反対する考えを伝えたうえで、14日の党首討論で、解散について言及しないよう求めました。
自見氏によりますと、野田総理大臣は「『解散する』などということは申し上げるつもりはない」と述べたということです。

会談は、国民新党側からの呼びかけで、総理大臣官邸で行われました。
この中で、国民新党の自見代表は「政治は国民のためにあるという観点から、今年度の補正予算案を組むことを急ぐべきだ。景気が悪ければ、消費税の増税も絵に描いた餅になる。今は衆議院の解散をする時期ではない」と述べ、年内解散に反対する考えを伝えました。そのうえで、自見氏は、14日に行われる野田総理大臣と自民党の安倍総裁らとの党首討論について、「『解散する』などと言うべきではない」と述べ、解散に言及しないよう求めました。
このあと、自見氏は記者団に対し、「野田総理大臣は、党首討論で『解散するなどということは申し上げるつもりはない』と話していた」と述べました。
また、自見氏は「野田総理大臣に、『うそつきと言われていることがこたえているのではないか』と尋ねたところ、野田総理大臣は『そうでもない』と言っていた」と述べました。







首相“定数削減なら16日解散” NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121114/k10013481491000.html

+ 記事コピペ収納
首相“定数削減なら16日解散”
11月14日 18時15分 K10034814911_1211141833_1211141836.mp4
衆議院の解散を巡って政局が緊迫するなか、野田総理大臣と自民党の安倍総裁らによる党首討論が行われ、野田総理大臣は、安倍総裁らが衆議院の定数削減を来年の通常国会までに実現することを確約すれば、16日に衆議院を解散する考えを表明しました。
これに対し、自民党は、野田総理大臣の提案に協力する方針を決定し、政府・民主党は、具体的な解散・総選挙の日程の調整を進めることにしています。

この中で、自民党の安倍総裁は「野田総理大臣は、ことし8月に、『社会保障と税の一体改革の関連法が成立したあかつきには、近いうちに国民に信を問う』と約束し、私たちは約束を果たして法律を成立させた。約束の期限は過ぎており、1日も早く国民に信を問うべきで、勇気を持って決断してほしい」と述べ、年内の衆議院の解散・総選挙を求めました。
これに対し、野田総理大臣は「8月の谷垣前総裁との党首会談で、『近いうちに国民の信を問う』と言ったことにうそはない」と述べたうえで、「赤字国債発行法案は、今週中に成立できるようにしてほしい。衆議院の1票の格差の是正と定数削減も約束してくれれば、それを確約するなら、衆議院を解散する時期を提示したい」と述べ、協力を求めました。
これを受けて、安倍総裁が、重ねて野田総理大臣に年内解散を決断するよう迫ったのに対し、野田総理大臣は「衆議院の定数削減はこの国会で結論を出そうではないか。最悪のケースでも、来年の通常国会でやり遂げる、そして、それまでの間は、議員歳費を削減する、この決断をいただくならば、私は今週末の16日に衆議院を解散してもいいと思っている。ぜひ、国民の前に約束してほしい」と述べました。
公明党の山口代表は、衆議院の選挙制度改革について、1票の格差の是正を優先させるべきだとしたうえで、「衆議院の解散・総選挙のあとに、定数削減や選挙制度の改革を行うべきだ。そういう道を作るのが、野田総理大臣のとるべき道だ」と指摘しました。
これに対し、野田総理大臣は「あさって16日までに解散を決断できるように、再考してほしい。定数削減は必ずやらなければならず、身を切る改革をお互いに進めることを約束してほしい。最後の決断をお願いしたい」と述べ、重ねて協力を呼びかけました。
党首討論を受けて、自民党は、安倍総裁や石破幹事長ら幹部が集まり、対応を協議した結果、野田総理大臣が提案した衆議院の定数削減を来年の通常国会までに実現することに協力する方針を決定しました。
石破氏は記者団に対し、「野田総理大臣の発言を誠実に受け止めて協力する方針を決定した。どういう形で担保するかは、法律の条文にすることや、政党間で文書を交わすなど、いろいろな形があり、これから検討する」と述べました。
このあと、政府・民主党は、総理大臣官邸で「政府・民主三役会議」を開き、具体的な解散・総選挙の日程の調整を進めることにしています。







自民 首相の解散提案に協力を決定 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121114/k10013484681000.html

+ 記事コピペ収納
自民 首相の解散提案に協力を決定
11月14日 17時9分
自民党は、安倍総裁や石破幹事長ら幹部が党本部で会談し、野田総理大臣が提案した衆議院の定数削減を来年の通常国会までに実現することに協力する方針を決定しました。

野田総理大臣は、14日の党首討論で、自民党が衆議院の定数削減を来年の通常国会までに実現することを確約すれば、16日、衆議院を解散する考えを表明しました。
これを受けて、自民党は、安倍総裁や石破幹事長ら幹部が党本部に集まり、対応を協議した結果、野田総理大臣の提案の実現に協力する方針を決定しました。
会談のあと、石破氏は記者団に対し、「野田総理大臣の発言を誠実に受け止めて協力する方針を決定した。どういう形で担保するかは、法律の条文にすることや、政党間で文書を交わすなど、いろいろな形があり、これから検討する」と述べました。







安住氏 野田首相の判断に理解 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121114/k10013493411000.html

+ 記事コピペ収納
安住氏 野田首相の判断に理解
11月14日 22時7分
民主党の安住幹事長代行は、14日夜のNHKの「ニュース7」で、「党内には厳しい雰囲気があると、野田総理大臣に伝えていたので、驚いた。日程的には、民主党に有利ではないかもしれないが、野田総理大臣としては、国民や国益のために最良と思って決断した」と述べ、野田総理大臣の判断に理解を示しました。

そのうえで、安住氏は「民主党の危機は認識しているが、民主党がしっかりしなければ、2大政党制は定着しないし、日本の政治が溶けていく。ほかの政党との違いを出して、戦っていきたい。国民から審判をいただいて、第1党を目指して戦わなければならない。さまざまな批判があることは承知しているが、高校授業料の実質無償化などの実現を評価してもらいたい」と述べました。
また、安住氏は「衆議院の定数削減について、この2日間でなんとか結論を得るべく努力したい。法案を成立させられるよう全力を尽くすが、野党が賛同できないなら、来年の通常国会で必ず実現するという文書を作らないといけない。また、これからマニフェストを作成し、何とか公示日までに間に合わせたい」と述べました。







石破氏 0増5減の成立に協力 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121114/k10013493401000.html

+ 記事コピペ収納
石破氏 0増5減の成立に協力
11月14日 22時7分
自民党の石破幹事長はNHKの「ニュース7」で、衆議院の選挙制度改革関連法案のうち、1票の格差を是正するため、小選挙区を5つ減らす「0増5減」の部分については、16日までに成立させることに協力する考えを示したうえで、衆議院の定数削減を通常国会で実現するため、民主・公明両党と協議していく考えを示しました。

この中で、自民党の石破幹事長は、衆議院の1票の格差の是正について、「憲法違反の状態を解消するため法案を、あさってまでに成立させなければならず、国会対策委員長レベルで協議したい」と述べ、選挙制度改革関連法案のうち、小選挙区を5つ減らす「0増5減」の部分については、16日までに成立させることに協力する考えを示しました。
また、石破氏は野田総理大臣が提案した、衆議院の定数削減を来年の通常国会までに実現することについて、「自民党は、比例代表の定数を180から150に削減したうえで、150のうち30を得票率の低い政党に配分するという案をまとめており、これをベースに議論に臨みたい」と述べ、定数削減を通常国会で実現するため、民主・公明両党と協議していく考えを示しました。







首相解散発言 各党の反応は NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121114/k10013489501000.html

+ 記事コピペ収納
首相解散発言 各党の反応は
11月14日 19時21分野田総理大臣は、党首討論で、自民党の安倍総裁らが衆議院の定数削減を来年の通常国会までに実現することを確約すれば、16日に衆議院を解散する考えを表明しました。
これについて、与野党の間では、自民・公明両党などから評価する声が出る一方、与党内には、解散に反対する意見も出ています。

民主・輿石幹事長
民主党の輿石幹事長は記者団に対し、「衆議院の解散は野田総理大臣の専権事項であり、そう判断したのなら、それでいいのではないか」と述べました。
一方で輿石氏は、「私自身は、赤字国債発行法案は16日までに何とかなりそうだと理解しているが、衆議院の小選挙区の1票の格差を是正する『0増5減』や定数削減、それに社会保障制度改革国民会議の立ち上げは、あさってまでに本当にできるのか、ということをずっと言ってきた。これらの課題が整理されたところで信を問う方が望ましいのではないかとみんな思っている」と述べました。
また輿石氏は、記者団が「党首討論で、野田総理大臣が『16日に解散すると言った』と解釈したか」と質問したのに対し、「『16日に解散したい』と言ったのだから、それを撤回することはないだろう」と述べました。
民主党の山田元農林水産大臣はNHKの取材に対し、「党内では大多数が反対しているのに、ここで解散するのは許されない。このままの民主党では戦えないと思っているので、みんなと相談しながら今後の対応を早急に決めたい。国民が生活に苦しんでいるこの景気が悪いなかで、解散・総選挙をして良いことはないと分かっているのにやるというのは、常識では考えられない総理大臣だと思う。野田総理大臣にはついていけない」と述べました。
自民・石破幹事長
自民党の石破幹事長は党本部で記者団に対し、「野田総理大臣の発言は、衆議院解散の決断を阻害する民主党内の議員に対して、みずからの意志を表明したものだ。民主党の議員も虚をつかれた様子だった。野田総理大臣は、総理大臣としての責任を果たしたと思う。自民党も、国会議員の定数削減は選挙公約に掲げてきているので協力したい」と述べました。
生活・鈴木国会対策委員長
国民の生活が第一の鈴木国会対策委員長はNHKの取材に対し、「大変衝撃的な党首討論だった。民主党の常任幹事会で、『総意として解散すべきではない』という結論が出たことは、野田総理大臣にとってみれば、その先には『野田降ろし』しかないということで、それを避けるために『16日に解散』と言わざるを得なかったのだと思う」と述べました。
また鈴木氏は、次の衆議院選挙について、「民主・自民・公明の3党対、日本維新の会や太陽の党などの第3極対、国民の生活が第一という構図になるだろう。私たちは消費税増税凍結と脱原発、地域主権の3点で他党との違いをしっかりと訴えて戦っていくしかない」と述べました。
公明・山口代表
公明党の山口代表は記者会見で、「歴史的な党首討論になった。これまで『解散の時期は言わない』とかたくなに拒んできたが、16日に解散すると明示したのは画期的だ」と述べました。
そのうえで山口氏は、野田総理大臣が提案した衆議院の定数削減について、「比例定数の削減だけでは応じられない。選挙制度の改革も含めてどうするかという、もっと大きな議論が必要であり、与野党で広い合意をつくることが重要だ。来年の通常国会で議論するのであれば、十分合意は可能だと思っているので努力したい」と述べました。
みんな・渡辺代表
みんなの党の渡辺代表は、「野田総理大臣が16日に解散というなら受けて立つ。みんなの党は、衆議院の定数を180人削減するよう訴えていく。もし、野田総理大臣が16日の解散を先送りしたら、『うそつき総理』として歴史に刻まれるだろう」というコメントを出しました。
共産・志位委員長
共産党の志位委員長は記者団に対し、「大きな流れとしては、国民の怒りや批判に追い込まれた解散だとはっきり言える。ただ、衆議院の比例代表は多様な民意を反映するものなのに、野田総理大臣が、この定数削減を解散の条件としたのは、全く筋違いのやり方だ。共産党は速やかな衆議院の解散を求めてきたので、消費増税の是非や原発問題などを堂々と議論し、審判を仰ぐ戦いにしたい」と述べました。
社民・福島党首
社民党の福島党首は記者会見で、「自民・公明両党に配慮し、追い詰められて、党内で足がかりを失った野田総理大臣が、自分がイニシアチブをもって解散するための意思表示だろう。ただ、自民党と民主党で、解散の時期や、条件、選挙制度の在り方を勝手に決めて解散に突っ走るやり方は、おかしい」と述べました。
太陽・平沼共同代表
太陽の党の平沼共同代表は記者団に対し、「民主党内に解散に反対する人が非常に多いことや、法案処理の手続きが簡単に2日間でできるのかという危惧があり、解散は、あさってから若干延びるかもしれないが、年内には必ずあるという見方だ」と述べました。
また平沼氏は、太陽の党が13日に結成されたばかりで衆議院の解散を迎えることについて、「率直に言ってもう少し時間が欲しいが、決まったら全力でやっていく。日本維新の会との協調が、短い間に実現するかどうかという疑念はあるが、切迫した事態なので、今週中に予定されている政策協議は予定通りやるべきだ」と述べました。
国民・下地幹事長
国民新党の下地幹事長は記者団に対し、「野田総理大臣が、何を考えているのか分からない。なぜ16日という数字を出したのか。話がトンチンカンだ。1人で突っ走っているだけで、みんなが戸惑っている。今は、解散する時期ではない」と述べました。







民主 衆院選挙制度改革法案を提出 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121114/k10013485891000.html

+ 記事コピペ収納
民主 衆院選挙制度改革法案を提出
11月14日 17時40分衆議院の選挙制度改革を巡り、民主党は、先の国会で廃案になった、1票の格差の是正と比例代表の定数を40削減することなどを盛り込んだ法案を、14日、衆議院に改めて提出しました。
衆議院の選挙制度改革を巡り、民主党は、先の国会に、1票の格差を是正するため、小選挙区を5つ減らす「0増5減」を行うとともに、比例代表の定数を40削減し、一部に「小選挙区比例代表連用制」を導入するなどとした法案を提出しましたが、廃案となりました。これを受けて、民主党は、今の国会での法案の取り扱いについて協議した結果、輿石幹事長らに対応を一任していました。
そして、先の国会で廃案となった法案と同様に、1票の格差の是正と比例代表の定数を40削減することなどを盛り込んだ法案を、14日、衆議院に改めて提出しました。







女優の森光子さん死去 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121114/k10013490011000.html

+ 記事コピペ収納
女優の森光子さん死去
11月14日 19時21分 K10034900111_1211142134_1211142138.mp4
80年近くにわたって舞台やテレビで活躍し、女優として初めて国民栄誉賞を受賞した森光子さんが、今月10日、心不全のため東京都内の病院で亡くなりました。
92歳でした。

森光子さんは京都市出身で、14歳で映画に出演したあと歌手として活動を始め、太平洋戦争中は日本軍の慰問活動も行いました。
戦後は、ラジオ番組を中心に活躍していましたが、劇作家の菊田一夫さんに見いだされ、昭和36年に始まった舞台「放浪記」で主人公の林芙美子の役を初演から務めました。
舞台は大ヒットして、特に「でんぐり返し」の演出は、この舞台の名物となり、上演回数は平成21年5月に2000回を超えて、1人の俳優が主演を務める舞台としての最多記録を打ち立てました。
このほか「おもろい女」や「雪まろげ」などがロングラン興行になるなど、森さんは大衆演劇の第一人者として活躍しました。
またテレビドラマで演じる庶民的で明るい母親役などが親しまれ、NHKの「紅白歌合戦」でも司会を3度務めたほか、バラエティ番組にも出演し、お茶の間の顔になりました。
こうした長年の功績が認められ、昭和59年に放送文化賞を、平成17年には文化勲章を受章、「放浪記」の舞台が2000回に達した年には、国民栄誉賞が贈られました。
しかしその後、森さんの体調に心配があることを理由に、おととし、平成22年5月に予定されていた「放浪記」の舞台は中止になりました。
その後は表舞台に姿を現すことが少なくなり、最近は病院で療養を続けていました。
森さんは栄養管理のために短期入院を繰り返し、ことし9月からは再び入院して療養を続けていましたが、今月10日の午後6時37分、静かに眠るように息を引き取ったということです。
葬儀は家族の希望で、14日、密葬を執り行ったということです。
90歳近くまで舞台で演じ続ける
森さんは大正9年5月、京都市で生まれました。
いとこで、映画俳優の「アラカン」こと嵐寛寿郎さんの映画プロダクションに入り、茶屋の少女役として14歳で映画デビューを果たし、3年半で40本ほどの映画に出演する人気ぶりでした。
戦争で映画の製作本数が減った20歳を過ぎたころに上京。
当時のスター歌手の前座として歌を歌うようになり、太平洋戦争中は旧満州や東南アジアなどの戦地で、在留日本人や日本軍の慰問活動も行いました。
その後、大阪を拠点にラジオ番組やテレビドラマ、舞台と戦後最初のお笑いブームに乗って喜劇女優として活躍しました。
しかし脇役が多く、なかなかいい役に恵まれませんでした。
森さんが下積み時代の思いを記した川柳です。
「あいつよりうまいはずだがなぜ売れぬ」。
転機は舞台「放浪記」
そんな森さんに大きな転機が訪れます。
劇作家の菊田一夫さんに見いだされ、昭和36年に始まった舞台「放浪記」で、主人公の作家、林芙美子の役を務めることになったのです。
41歳で初めてつかんだ主役の座でした。
舞台は大ヒット。
特に、小説が雑誌に載ることを知った芙美子が喜びのあまり行う「でんぐり返し」の演出は、この舞台の名物となりました。
「放浪記」をきっかけに、森さんはテレビや映画、舞台で大活躍。
紅白歌合戦の司会も3回務めました。
ドラマでは、昭和45年に始まった「時間ですよ」のシリーズで演じたお母さん役が幅広い年代から親しまれ、日本を代表する「お母さん女優」としてその人気を不動のものにしました。
さらに森さんは、NHKドラマの「おはなはん一代記」に主演したほか、民放のワイドショー番組やコント番組にも積極的に出演。
お茶の間の人気者になりました。
“生涯現役”の陰に不断の努力
現役で演じ続けるため、70歳を過ぎてから始めたスクワット。
毎日150回欠かさず続けたといいます。
80歳を過ぎても舞台に立ち続け、生涯現役を貫きました。
ライフワークとなった放浪記は平成21年5月に2000回を達成。
森さんは1度も休むことなく林芙美子を演じ、1人の俳優が主演を務める舞台としての最多記録を打ち立てました。
そのことが評価され、同じ年の7月には国民栄誉賞を受賞しました。
翌年には、7メートルの高さのゴンドラに乗ってあらわれ、自ら作詞した歌を披露するという新たな舞台にも挑戦。
精力的に活動を続けてきました。
しかし、森さんの体調に心配があることを理由に、平成22年5月に予定されていた「放浪記」の舞台は中止になりました。
その後は表舞台に姿を現すことが少なくなりました。







日本海側中心に大気不安定 局地的に雷雨 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121114/k10013487591000.html

+ 記事コピペ収納
日本海側中心に大気不安定 局地的に雷雨
11月14日 18時57分 K10034875911_1211142006_1211142008.mp4
上空に強い寒気が流れ込んでいる影響で、日本海側を中心に大気の状態が不安定になって、局地的に風が強まり雷雨になっています。気象庁は、15日にかけて、北陸や東北の日本海側を中心に、落雷やひょう、竜巻などの突風に、十分注意するよう呼びかけています。

気象庁によりますと、西日本から北日本にかけての上空に強い寒気が流れ込んでいるため、大気の不安定な状態が続いていて、中国地方や近畿、北陸などで、局地的に風が強まり雷雨になっています。午前中、金沢市や福井市では、ひょうが観測されたほか、和歌山県の沖合では、竜巻が発生しました。また、風が強い状態も続いていて、午後3時半前には金沢市で23.2メートルの最大瞬間風速を観測したほか、午後4時半前には静岡県熱海市網代で22.6メートルの最大瞬間風速を観測しました。気象庁によりますと、15日朝には、再び強い寒気が流れ込むため、大気の不安定な状態は続き、北陸や東北の日本海側を中心に、局地的に雷を伴った激しい雨が降るおそれがあります。
気象庁は、落雷やひょう、竜巻などの突風に十分注意するとともに、発達した雨雲が近づいた場合は、頑丈な建物などに入って、安全を確保するよう呼びかけています。







修学旅行生の船座礁 全員救助 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121114/k10013492981000.html

+ 記事コピペ収納
修学旅行生の船座礁 全員救助
11月14日 21時11分 K10034929811_1211142113_1211142116.mp4
14日午後、山口県周防大島沖の瀬戸内海で、修学旅行中の神奈川県の高校生などおよそ170人を乗せた旅客船が座礁しました。
事故によるけが人はなく、生徒たちは海上保安部の巡視艇などに乗り移って全員が救助されました。

広島海上保安部によりますと、14日午後3時すぎ、山口県周防大島町の諸島から南東へ1.4キロほどの瀬戸内海で、「根ナシ礁」と呼ばれる浅瀬に、愛媛県の松山港から周防大島町の伊保田港に向けて航行していた広島市のフェリー会社が所有する旅客船「銀河」(602トン)が乗り上げて座礁しました。
旅客船には、修学旅行中だった神奈川県立保土ケ谷高校の生徒や乗組員などおよそ170人が乗っていましたが、けが人はいないということです。
旅客船は、船底に小さな穴が開いたものの浸水などの被害はなく、生徒たちは、横付けされた海上保安部の巡視艇や運航会社の船に乗り移って全員救助されました。
救助された生徒たちは、午後6時前に全員が目的地の伊保田港に到着したということです。
その後、潮が満ちてきたため、旅客船は浅瀬から抜け出せ、今後、状態などを確認したうえで、山口県柳井市の造船会社に修理に向かうことにしています。
海上保安部によりますと、現場の浅瀬は、海図にも記載されている場所だということで、海上保安部で事故の詳しい原因を調べています。
根ナシ礁とは
修学旅行生を乗せた旅客船が座礁した現場は、山口県周防大島町の諸島から南東へ1.4キロほどにある「根ナシ礁」と呼ばれる浅瀬です。
現場付近は、潮の満ち引きにもよりますが、平均して水深3メートルほどの浅瀬が広がっていて、船舶が近くを航行しないように注意を呼びかける高さ17メートルの「灯標」と呼ばれる標識が立てられています。
広島海上保安部によりますと、事故当時、周辺海域は引き潮で、旅客船は、この標識からおよそ50メートル離れた所で座礁していたということです。







人気アイドル装い詐欺 再逮捕 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121114/k10013495861000.html

+ 記事コピペ収納
人気アイドル装い詐欺 再逮捕
11月14日 23時33分出会い系サイトで人気アイドルなどを装って客とメールをやり取りし、利用料金合わせておよそ7200万円をだまし取ったとして、千葉県の会社の元社長らが詐欺の疑いで再逮捕されました。

再逮捕されたのは、出会い系サイトを運営していた千葉県柏市の「アグライアジャパン」元社長の相川祐介容疑者(33)と元従業員の男ら合わせて4人で、会社でアルバイトをしていた男女4人も新たに逮捕されました。
川元社長らは、出会い系サイトへの登録を勧誘するメールを勝手に送りつけたとして、先月、特定商取引法違反の疑いで逮捕され、警察のその後の調べで、ことし6月までのおよそ2年間にサイトに登録した男女3人から合わせておよそ7200万円をだまし取った疑いが強まったとして、14日、詐欺の疑いで再逮捕されました。
相警察によりますと、サイトは客がメールをやり取りするたびに料金がかかる仕組みで、アルバイトの従業員らが人気アイドルなどを装ってメールを送りつけ、警察は合わせて2億円以上をだまし取った疑いがあるとみて調べています。
調べに対し、再逮捕された相川元社長ら4人は「弁護士が来てから話す」と供述し、逮捕されたアルバイトの4人は容疑を大筋で認めているということです。







“遠隔操作”添付写真は何を物語る? NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121114/k10013489631000.html

+ 記事コピペ収納
“遠隔操作”添付写真は何を物語る?
11月14日 19時21分 K10034896311_1211142007_1211142008.mp4
遠隔操作ウイルスに感染したパソコンなどから犯行予告が書き込まれた一連の事件で、13日夜、東京の弁護士などに、真犯人を名乗る人物から「私の負けのようです」などと書かれたメールが届きました。
メールから分かることはどんなことなのでしょうか。

メールの内容
「真犯人」を名乗る人物からのメールは、落合洋司弁護士などの下に13日午後11時54分に届きました。
件名には「真犯人です」と書かれています。
本文には、「おひさしぶりです。真犯人です。ミスしました。ゲームは私の負けのようです。捕まるのが厭なので今から首吊り自殺します。楽しいゲームでした。さようなら。また来世」と書いています。
また、メールには写真が1枚添付されていて、13日付けの神奈川新聞の上にアニメのキャラクターの人形やパソコンケーブルを置いて撮影しています。
写真のデータには撮影した位置を示す情報も含まれていて、横浜市保土ケ谷区内の集合住宅の付近で撮影ことをうかがわせるような記録が残されていました。
フィギュアから分かること
メールに添付された写真には、フィギュアと呼ばれるおもちゃの人形を、パソコンのLANケーブルで囲った様子が写っていました。
このうち、人形は、去年テレビで放送されて人気を集めたアニメの主人公のフィギュアと、髪型や色などの特徴が同じです。
このアニメは、願いを叶える代償に、魔法を使って魔女と闘う運命を背負うことになった少女たちの物語で、登場人物が新たに作られた別の世界でも戦い続けるシーンがあります。
一方、「真犯人」を名のる人物が送ってきたメールにも「また来世」と書いてあります。
インターネットの文化に詳しい批評家の濱野智史さんは「メールには『また来世』というアニメのストーリーを思わせることばがある。真犯人は、あのアニメが好きなのかもしれないが、逆に、そういう人物像を演じて反応を楽しんでいるだけかもしれない。また、フィギュアは広く流通しているので、そこから自分が特定されないことも計算していると思う」と分析しています。
一方、LANケーブルは、パソコンなどにつながれていない状態で、ガムテープを使って、輪っかの形になっています。
これについて、濱野さんは「LANケーブルを輪の形にすることは、一部のネットユーザーが他人をからかったり、あおったりする際にふざけて使っている、『回線切って首つれ』ということばを意味しているのかも知れない。なかなか真意を読み取ることは難しいが、ネットに親しんだ世代から見れば、ふざけているような印象も受ける」と話してます。
新聞から分かること
真犯人を名乗る人物からのメールに添付されていた画像には、13日に発行された新聞紙も写っていました。新聞を発行している横浜市の神奈川新聞社によりますと、発行部数はおよそ22万部で、その大半が神奈川県内の個人宅や事業所に配達されているということです。
また、一部は書店やコンビニエンスストアなどで販売もされていますが、こうした店は神奈川県内にほぼ限られるということです。
メールは画像に写っていた新聞の発行日と同じ13日深夜に送られていることから、13日の時点で新聞を入手したことになり、そのためには、配達を受けるか、売店で直接購入するしかないということですが、神奈川新聞社によりますと、紙面の内容からはどの地域で配達・販売されたのかは分からないということです。







トヨタ 151万台超のリコール NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121114/k10013485841000.html

+ 記事コピペ収納
トヨタ 151万台超のリコール
11月14日 17時40分トヨタ自動車は、「プリウス」などの乗用車で、部品の強度不足などの欠陥が見つかったとして、合わせて151万台余りのリコールを、国土交通省に届け出ました。国によりますと、国内のリコールとしては、これまでで最も多いということです。

このうち、トヨタ自動車が平成12年8月から去年12月までに製造した「プリウス」や「ウィッシュ」など9車種合わせて150万台余りは、ハンドルの動きを車輪に伝えるシャフトと呼ばれる部品の一部に設計ミスによる強度不足が見つかり、ハンドルをいっぱいに切る操作を繰り返すと、最悪の場合、ハンドルが利かなくなるおそれがあるということです。
また、平成13年5月から去年12月までに製造した「プリウス」や「アルファードハイブリッド」など5車種合わせて17万台余りは、電圧を変換する装置を冷やすための水を送り出すポンプの電気系統が、製造ミスのためショートするなどして、最悪の場合、走行できなくなるということです。
リコールの対象は、重複している車を除くと合わせて151万台余りに上り、国土交通省によりますと、7年前の平成17年にトヨタが届け出たおよそ127万台を超えて、国内のリコールとしてはこれまでで最も多いということです。これまでのところ、欠陥が原因の事故は起きていないということですが、トヨタは、対象となる車について、15日から無料で部品の交換に応じることにしています。







島根県の竹島資料室 リニューアル NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121114/k10013478931000.html

+ 記事コピペ収納
島根県の竹島資料室 リニューアル
11月14日 15時5分 K10034789311_1211141906_1211141923.mp4
韓国の大統領が上陸したことなどで関心が高まっている島根県の竹島について、14日、歴史的な資料を集めた島根県の施設がリニューアルオープンしました。

島根県が平成19年に開設した松江市にある竹島資料室は、建物の耐震工事などが行われていましたが、工事が終了したのを受けて、14日、オープンしました。
これまでより3割ほど広くなった展示スペースには、明治38年に当時の島根県知事が竹島へ視察した際に持ち帰ったニホンアシカの剥製や、江戸時代にすでに日本の領土だったことを示す代表的な絵図、それに韓国の大統領の上陸といった、最近の竹島を巡る動きを説明したパネルなどが新たに展示されています。
訪れた人たちは、リニューアルされた施設を回りながら、資料を見学したり、資料室が開いた竹島を学ぶ勉強会に参加したりしていました。
観光で訪れた埼玉県の50代の女性は「ニュースで竹島のことが取り上げられているので、関心を持って来ました。とてもいい勉強になりました」と話していました。竹島資料室の伊藤博敏啓発推進員は「今回、小学生でも理解できる分かりやすい展示を心がけました。多くの人に来てもらい、竹島に関心を持ってもらいたいと思います」と話していました。







中国共産党大会が閉会 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121114/k10013478371000.html

+ 記事コピペ収納
中国共産党大会が閉会
11月14日 14時36分
5年に一度開かれる中国共産党大会は最終日となり、15日に習近平氏をトップの総書記とする新しい最高指導部を選出するおよそ200人の中央委員を選ぶなどして、閉会しました。

今月8日から1週間の日程で開かれた5年に一度の共産党大会は、最終日の会議が、日本時間14日午前10時から始まりました。
この中では、まず、習近平氏をトップの総書記とする新しい最高指導部を選出するおよそ200人の中央委員を投票で選びました。
中央委員の名簿はまだ発表されていませんが、最高指導部の政治局常務委員会の現在のメンバー9人のうち、習近平国家副主席と李克強副首相を除く7人は選ばれず、引退する見通しで、最高指導部は大幅に入れ代わります。
このほか、10年間、共産党のトップを務めてきた胡錦涛総書記が提唱した環境などに配慮しながら持続可能な発展を目指す「科学的発展観」という考え方を、党の規約の中で、毛沢東主席など歴代の最高指導者の思想と同列に格上げすることを決めました。
このあと、胡錦涛総書記があいさつし、「すべての党員は党中央の下に団結し、中国の特色ある社会主義の偉大な旗を高く掲げよう」と呼びかけました。
党大会は、日本時間午後1時半ごろ閉会し、14日に選ばれた中央委員が、15日、初めての総会に出席して、習近平氏をトップとする新しい最高指導部を選出することになっています。






名前:
コメント:

◇◆前へ次へ目次へ
最終更新:2012年12月17日 00:05