日記/2013年01月09日(WED)/今日のまとめ
2013-01-12



天気:雨。

鴨汁ウマシ。鴨って油が独特よね。

モゲマス、正月プロデュース終了。
ウサミン2人目雇って終わりましたわ。ポイント・順位はごく平凡です。






【ニュース記事一覧】

笹子トンネル上り 不具合1211か所 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130109/k10014697831000.html

+ 記事コピペ収納
笹子トンネル上り 不具合1211か所
1月9日 21時44分 K10046978311_1301100106_1301100106.mp4
先月、天井板の崩落事故が起きた中央自動車道の笹子トンネルの上り線で、中日本高速道路が緊急点検を行った結果、天井板をトンネルの上部に固定するボルトの緩みを中心に、合わせて1211か所で不具合が見つかりました。

山梨県の中央自動車道の笹子トンネルの上り線で、先月2日、天井板が崩れ落ち9人が死亡した事故を受けて、中日本高速道路は、上り線のうち事故現場を除く4.3キロについて緊急点検を行いました。
結果について会社側は9日夜、名古屋市の本社で会見し、天井板をトンネルの上部に固定するボルトで、欠落が5か所、緩みが1004か所、見つかったことを明らかにしました。
さらにコンクリートのひび割れが125か所確認されるなど、合わせて1211か所で不具合が見つかったということです。
会社側は「不具合は事故が影響した可能性もあるが、どの程度なのかは分からない。国の調査委員会に報告し、委員の意見に従い、再発防止に努めたい」と述べました。
一方、会社側はこの上り線について、11日から天井板の撤去を始め、新たな換気設備を設置したりしたうえで、来月下旬を目標に開通させる見通しを明らかにしました。







高校生自殺 説明会で保護者から批判 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130109/k10014698981000.html

+ 記事コピペ収納
高校生自殺 説明会で保護者から批判
1月9日 23時18分 K10046989811_1301100100_1301100106.mp4
大阪の市立高校で、バスケットボール部の顧問の教師に体罰を受けていた男子生徒が自殺した問題で、9日夜、生徒たちの保護者に対する説明会が開かれ、保護者からは「なぜ体罰を防ぐことができなかったのか」などと学校側の対応を批判する声が相次ぎました。

大阪市立桜宮高校のバスケットボール部のキャプテンだった2年生の男子生徒は、先月23日に自殺し、自殺する前日まで顧問の教師から体罰を受けていたことが明らかになっています。
これを受けて9日夜、生徒の保護者に対する説明会が開かれ、最初に佐藤芳弘校長や集まった保護者全員で黙とうしました。
このあと学校側は、男子生徒の自殺について「申し訳なかった」と謝罪し、「学校から体罰を一掃したい」と述べたうえで、生徒が自殺した先月23日以降の学校側の対応など、一連の経過を説明しました。
これに対し、保護者からは「なぜ体罰を防ぐことができなかったのか」「体罰自体やめるべきだ」など、学校側の対応を批判する声が相次ぎました。
また、「子どもの管理を学校任せにするべきではない」といった意見も出されたということです。







高校生自殺 体罰の調査不十分 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130109/k10014680471000.html

+ 記事コピペ収納
高校生自殺 体罰の調査不十分
1月9日 12時16分 K10046804711_1301091223_1301091231.mp4
大阪の市立高校で、所属するバスケットボール部の顧問の教師に体罰を受けていた男子生徒が自殺した問題で、大阪市教育委員会は、おととし9月、この教師の体罰を巡る情報が市に寄せられていたにもかかわらず、当時、生徒側に確認していないなど、調査が不十分だったとして、改めて調査し直す方針です。

大阪市立桜宮高校のバスケットボール部でキャプテンだった2年生の男子生徒は先月、自殺し、自殺する前日まで顧問の教師から体罰を受けていたことが明らかになっています。
この教師を巡っては、おととし9月、大阪市に「バスケットボール部では男性教師によるひどい体罰が横行している。子どもたちはおびえており、調査してほしい」という内容の情報が寄せられていました。
しかし、学校側は当時、この教師が「体罰はしていない」と答えたうえ、ほかの体育系のクラブの顧問も体罰を否定したため、市教育委員会に「体罰はなかった」と報告し、市教育委員会も体罰が行われているとは認められなかったと判断していました。
市教育委員会は、今回の男子生徒の自殺を受けて、当時の調査は生徒側への確認をしていないなど不十分だったとして、改めて調査し直す方針です。
桜宮高校の佐藤芳弘校長は9日、記者団に対し、「体罰に関する情報は生徒からも保護者からも上がっておらず、把握できていなかった。私たちがサインに気付いてあげられず、誠に申し訳ない。厳しい指導との関連性を全力を挙げて調査したい」と話しました。
高校によりますと、9日は授業を通常より短縮して行っていて、部活動もすべて取りやめるということです。
一方、大阪府警察本部は、この教師の体罰が暴行などに当たる疑いもあるとみて、およそ50人の部員のほか、顧問からも改めて事情を聴くなど、体罰や自殺に至ったいきさつについて捜査する方針です。
父親“気持ちの整理つかず”
NHKの取材に対し自殺した男子生徒の父親は、「今は家族の中で気持ちの整理ができておらず、何もお話しすることはできません」と話していました。







山口 全日空でもB787に不具合で欠航 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130109/k10014693281000.html

+ 記事コピペ収納
山口 全日空でもB787に不具合で欠航
1月9日 19時40分 K10046932811_1301092208_1301092213.mp4
9日夕方、山口宇部空港を羽田空港に向けて離陸予定だった全日空のボーイング787型機でブレーキを制御するコンピューターシステムに不具合が見つかり、この便が欠航しました。

欠航したのは山口宇部空港を羽田空港に向けて午後4時50分に離陸する予定だった全日空のボーイング787型機です。
山口県の山口宇部空港事務所によりますと、この機体が羽田空港を離陸し、山口宇部空港に向かう途中でブレーキシステムの不具合を知らせる表示が出たということです。
山口宇部空港に着陸したあとに点検したところ、左側の翼の下にあるタイヤのブレーキを制御するコンピューターシステムに不具合が見つかったということです。
この便には100人が乗る予定でしたが、全日空ではこの便の欠航を決め全員が次の便に乗り換えるなどして対応したということです。
ボーイング787型機を巡っては、アメリカ東部の空港で、日本航空の旅客機が誘導路を走行中に燃料が漏れるなどトラブルが起きています。







劇物付着ソーセージで犬に被害 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130109/k10014691681000.html

+ 記事コピペ収納
劇物付着ソーセージで犬に被害
1月9日 18時10分 K10046916811_1301091838_1301091854.mp4
去年10月、千葉県栄町の公園で、落ちていたソーセージを食べたとみられる飼い犬が立てなくなり、警察がソーセージに付いた液体を鑑定したところ、劇物に指定された農薬と分かりました。
警察は、農薬の付いた食べ物が故意に置かれた疑いもあるとみて調べています。

去年10月、千葉県栄町安食台の「十王児童公園」で、近所の男性が散歩をさせていた飼い犬が突然、立てなくなり、動物病院で手当てを受けました。
公園内では、青い液体の付いたソーセージが落ちているのが見つかり、警察は、犬がソーセージを食べたとみて液体の成分を鑑定したところ、法律で劇物に指定された農薬と分かりました。
農林水産省農薬対策室によりますと、この農薬は、ラットの場合、致死量が体重1キログラム当たりおよそ30ミリグラムで、人が口にすると筋肉のけいれんなどを起こすということです。
また、購入する際には署名となつ印が必要だということです。
警察の調べによりますと、これまでにほかに農薬の付いた食べ物などは発見されていませんが、公園やその周辺では去年9月から10月にかけて5匹の猫の死体が見つかっているということです。
警察は、農薬の付いた食べ物が故意に置かれた疑いもあるとみて調べています。







温暖化 日本近海のサンゴ全滅のおそれ NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130109/k10014696551000.html

+ 記事コピペ収納
温暖化 日本近海のサンゴ全滅のおそれ
1月9日 23時18分 K10046965511_1301092317_1301092324.mp4
日本近海のサンゴについて、世界が温暖化対策を取らず、このままのペースで二酸化炭素を排出し続けた場合、2070年代には全滅するおそれのあることが、茨城県つくば市の国立環境研究所などの分析で分かりました。

サンゴについては、地球温暖化で二酸化炭素の排出量が増えると海水が酸性化し、サンゴが育たなくなると指摘されている一方、海水温の上昇で寒い地域では生息できる環境が拡大していることが知られています。
つくば市の国立環境研究所とスイスの大学などで作る研究チームは、世界が温暖化対策を取らずに、このままのペースで二酸化炭素を排出し続けた場合の日本近海に生息するサンゴへの影響について分析しました。
その結果、サンゴが生息できるようになる地域より、生息できなくなる地域のほうが、およそ10倍から20倍速く拡大することが分かりました。
そして、九州や四国の周辺では海水温が上がって、サンゴが衰弱して白くなる「白化現象」が広がり、2070年代には日本近海のサンゴが全滅するおそれがあると予測しています。
国立環境研究所の屋良由美子高度技能専門員は、「想定よりも酸性化の影響は大きかった。
この結果は、サンゴの生態系を維持するためには二酸化炭素の排出を減らす対策が必要なことを示している」と話しています。
研究チームは、二酸化炭素の排出量を抑えた場合のサンゴへの影響などについても、分析を進めることにしています。







<機動戦士ガンダム>シャア専用オーリス年内発売へ ジオニックトヨタ社を“設立” (まんたんウェブ) - Yahoo!ニュース

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130109-00200024-mantan-ent

+ 記事コピペ収納
<機動戦士ガンダム>シャア専用オーリス年内発売へ ジオニックトヨタ社を“設立”

まんたんウェブ 1月9日(水)17時0分配信

拡大写真

コンセプトカー「シャア専用オーリス」と発表会に登場した池田秀一さん(右)、ぬまっちさん

アニメ「機動戦士ガンダム」の人気キャラクター「シャア・アズナブル」をイメージしたコンセプトカー「シャア専用オーリス CONCEPT」を発表しているトヨタ自動車は9日、商品化を求める多くの声に応えるため、新プロジェクトとしてバーチャルカンパニー「ジオニックトヨタ」社の設立を発表した。アニメに登場するジオン公国の重機メーカー「ジオニック社」とトヨタが提携して設立したという設定で、ウェブ上で社員を公募。「シャア専用オーリス」商品化へ向けてのアイデアや意見を集め、パーツ販売を中心に検討と開発を進め、年内に発売する。

【写真特集】シャア専用オーリスとイベントの様子

「シャア専用オーリス」は、昨年8月に新型オーリスをベースに製作、発表されたコンセプトカーで、外装はシャアをイメージさせる赤を基調に、ジオン軍のロゴをあしらい、シャアの搭乗機体に付く「ツノ」もあり、内装も赤と黒を基調に統一し、ハンドルにもロゴをあしらっている。発表時は発売の予定はなかったが、大反響を受けて今回、新プロジェクトをスタートさせることになった。

今回発表された「ジオニックトヨタ」はウェブ上の仮想企業で、「みんなでクルマをつくり、世の中に広めていこう」というコンセプトに共感するユーザーを社員として公募し、専用サイトを通じて、アイデアや意見を集め、「シャア専用オーリス」の商品化に生かしたり、今後のキャンペーン企画などに反映する予定。

新プロジェクトの発表会が同日、東京都江東区青海の「MEGA WEB」内で行われ、シャア役の声優・池田秀一さんやシャアの物まねタレント・ぬまっちさんらも出席。池田さんは「昨年の夏に“この子”と出会って、冗談半分で『ジオニックトヨタでも作っちゃえば』と言ってたんですが、まさか本当にできるとは」と新会社設立を喜び、「この近所にガンダム(の実物大立像)が立ってるんですけど、ちょっと負けたくないなと。これで銀座辺りを凱旋(がいせん)パレードしてみたい」と夢を語った。

一方のぬまっちさんは、「ガンダムファンは音も好きなんですよ。ライトはザクで言えばモノアイ。ブゥウウウウンという音を付けたり、ナビの声を池田さんがやってくれたらすごくうれしい」と興奮気味に提案すると、池田さんも「ぜひやりたいですね」と快諾。最後は池田さんがシャアの声で「ジオニックトヨタの諸君、諸君らに期待する!」と渋い声で呼び掛け、会場を沸かせていた。(毎日新聞デジタル)

【関連記事】
<取材動画>「シャア専用オーリス CONCEPT」展示の様子
ザクがとうふに! 枝豆風味にシャアも絶賛
ガンプラW杯 : 日本代表は8歳の女の子
機動戦士ガンダム : 実物大立像のコックピット開く 小室哲哉の生演奏で幻想的に
機動戦士ガンダム : 実物大シャアザク出現? AR使い夢の競演実現

最終更新:1月10日(木)11時37分







福島 不適切除染の現場を副大臣が視察 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130109/k10014690231000.html

+ 記事コピペ収納
福島 不適切除染の現場を副大臣が視察
1月9日 17時44分 K10046902311_1301091815_1301091818.mp4
原発事故で広がった放射性物質を取り除く除染を国が直轄で行う福島県で、一部の業者が適切な方法で除染をしていなかった問題で、環境省の井上副大臣が9日、不適切な作業があったと指摘されている除染現場などを視察し、再発防止に全力を尽くす考えを示しました。

この問題は、国が直轄で除染を行っている福島県の地域で、一部の業者が適切な方法で除染をしていなかった疑いが指摘されているもので、これまでに2つの業者が除染で出た水を不適切な方法で処理していたことが分かっています。
これを受けて環境省の井上副大臣は9日、撤去されるべき川岸の落ち葉が川に落とされるなど不適切な作業があったと指摘された田村市の川沿いの除染現場を視察し、環境省の職員から現場の状況について説明を受けていました。
このあと、井上副大臣はこのほかの除染現場も視察し、適切な方法で行われているかどうか確認していました。
これに先立って井上副大臣は田村市の冨塚市長と会談し、市長から「市民から除染に対する不信感が高まっている」と伝えられました。
視察のあと井上副大臣は、「視察した現場のように人の目につきにくい現場がほかにもあると思う。監督体制の強化が重要だと感じた」と述べ、再発防止に全力を尽くす考えを示しました。
井上副大臣は9日は楢葉町の除染現場も視察しました。







経済財政諮問会議3年半ぶりに NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130109/k10014693791000.html

+ 記事コピペ収納
経済財政諮問会議3年半ぶりに
1月9日 18時52分安倍政権は、経済財政政策の司令塔と位置づける経済財政諮問会議を9日夜、およそ3年半ぶりに再開させ、ことし6月ごろをめどに、中長期的な経済財政運営の基本となる、いわゆる「骨太の方針」を策定することなどを確認することにしています。

安倍政権は、民主党政権のときには開かれなかった経済財政諮問会議について、8日初会合を開いた日本経済再生本部とともに経済財政政策の司令塔と位置づけていて、9日夜、およそ3年半ぶりに再開させました。
会議には、議長を務める安倍総理大臣のほか、麻生副総理兼財務大臣、甘利経済再生担当大臣、日銀の白川総裁、それに東京大学大学院教授の伊藤元重氏ら4人の民間議員が出席して、午後6時から総理大臣官邸で開かれています。
会議では、まず、景気回復のための政策対応の第一弾として、公共事業を中心に事業費ベースで20兆円となる緊急経済対策を巡って意見が交わされています。
このあと会議では、ことし6月ごろをめどに、中長期的な経済財政運営の基本となる、いわゆる「骨太の方針」を策定することや、デフレからの脱却に向けて、政府と日銀の連携を一段と強化する仕組みなどについて検討していくことなどを確認することにしています。
諮問会議・伊藤元重氏の経歴
東京大学大学院教授の伊藤元重氏は、61歳。
国際経済学が専門で、デフレからの脱却に向け日銀が物価上昇率の目標を設定することや、財政再建などに向け消費税率を引き上げることを訴えています。
また、TPP=環太平洋パートナーシップ協定への交渉参加を主張しています。
経済・財政政策で、安倍総理大臣と考え方が近いと言われています。
諮問会議・小林喜光氏の経歴
三菱ケミカルホールディングス社長の小林喜光氏は、66歳。
世界的に価格競争の激しい光ディスクの分野で業績を伸ばし、平成19年に社長に就任しました。
就任後は、赤字部門のリストラの徹底など経営手腕が注目を集め、企業の経営感覚を国の政策に生かそうと起用されました。
諮問会議・佐々木則夫氏の経歴
東芝社長の佐々木則夫氏は、63歳。
技術者として東芝に入社し、原子力事業をはじめとするエネルギー事業に携わってきました。
社長に就任してからは、太陽光発電などを活用しエネルギーの自給自足を目指すいわゆる「スマートコミュニティ」を推進しました。
日本の課題を肌で感じている経営者の意見を取り入れたいと起用が決まりました。
諮問会議・高橋進氏の経歴
日本総合研究所理事長の高橋進氏は、59歳。
日本総合研究所の研究員などを務めたあと、小泉内閣と第1次安倍内閣で、内閣府の政策統括官として経済政策の企画・立案を担当し、経済財政諮問会議にも携わりました。
テレビ番組でコメンテーターを務めるなど、知名度の高さや発信力も期待され、起用が決まりました。







首相 中韓との関係改善も模索 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130109/k10014696621000.html

+ 記事コピペ収納
首相 中韓との関係改善も模索
1月9日 21時44分安倍総理大臣は都内であいさつし、ASEAN=東南アジア諸国連合の国々やインド、オーストラリアとの間で、安全保障分野などでの関係強化を図りながら、中国や韓国との関係の改善も模索していく考えを示しました。

この中で安倍総理大臣は、「経済を成長させていくうえで、安定した外交的な基盤、安全保障を確立させていくことは、絶対的に必要な条件だ。日米同盟は外交・安全保障の基盤であり、なるべく近いうちに日米首脳会談を行って、絆を回復し、関係を強化していきたい」と述べました。
そのうえで安倍総理大臣は、「アジアとの関係も重要で、ASEAN=東南アジア諸国連合の国々や、インド、オーストラリアといった民主主義や基本的人権という価値を共有する国々と、安全保障やエネルギー政策で絆を強めたい。その中で、中国や韓国との関係の改善を図っていきたい」と述べました。







米訪朝団 インターネットの普及を促す NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130109/k10014696671000.html

+ 記事コピペ収納
米訪朝団 インターネットの普及を促す
1月9日 21時27分 K10046966711_1301100009_1301100015.mp4
アメリカの大手IT企業グーグルの会長と共に北朝鮮を訪れているリチャードソン前ニューメキシコ州知事は、北朝鮮に対してインターネットの普及を促したことを明らかにし、ネットを通じて北朝鮮を開放に導こうとするねらいもあるものとみられます。

グーグルのシュミット会長と共に北朝鮮を訪れているリチャードソン前ニューメキシコ州知事は、9日、ピョンヤン中心部にある人民大学習堂を訪れ、市民がパソコンを利用している様子などを視察しました。
この中でリチャードソン前知事は、AP通信の取材に答え、北朝鮮外務省の当局者との会談を通じて、核実験やミサイル発射を行わないよう求めたことを強調しましたが、北朝鮮側の回答については言及しませんでした。
さらに「インターネットと携帯電話の普及は国民の生活向上につながる」と述べ、インターネットの普及を促したことを明らかにしました。
北朝鮮のキム・ジョンウン第1書記は、IT産業に強い関心を持っているとされ、前知事としては、シュミット会長を伴うことで、北朝鮮のIT化に協力する考えがあることをちらつかせながら、ネットを通じて北朝鮮を開放に導こうとするねらいもあるものとみられます。
一行は、10日、北朝鮮を離れ、経由地の北京で今回の訪朝結果について話すことにしています。







中国の有力紙社長 抗議の辞任表明 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130109/k10014690911000.html

+ 記事コピペ収納
中国の有力紙社長 抗議の辞任表明
1月9日 17時44分 K10046909111_1301091811_1301091818.mp4
中国で政治の民主化などを求める新聞記事が地元当局によって書き換えられたとして記者らが反発している問題で、冷静な対応を呼びかけた共産党系の新聞の社説を、当局がほかの新聞各社に転載するよう指示し、有力紙の社長がこれに抗議して辞任すると表明したことが分かりました。

この問題は、中国南部・広東省に拠点を置く新聞の「南方週末」が政治の民主化などを求める記事を掲載しようとしたところ、地元当局の指示で記事を大幅に書き換えられたとして記者らが反発しているものです。
これに対し中国共産党系の新聞「環球時報」が7日、社説で「政府に公然と刃向かえば、必ず敗者となる」などと警告したうえで、「騒ぎが収まるように協力してほしい」と冷静な対応を呼びかけました。
関係者によりますと、中国当局がほかの新聞各社にこの社説を転載するよう指示する通達を出したということで、多くの新聞は8日の朝刊に転載しましたが、北京に拠点を置く「新京報」は転載しませんでした。
当局からの再度の指示で「新京報」は9日の朝刊には内容の一部を掲載しましたが、社長が通達に抗議して辞任すると表明したということです。
インターネット上では、「『環球時報』の社説を転載しなければ新聞社を解散させると当局から脅された」という「新京報」の関係者によるものとみられる書き込みや、社長の辞任のあいさつを社員が泣きながら聞いているところを撮影したものとされる写真が掲載されては次々と削除される事態になっており、当局が神経をとがらせていることがうかがえます。
「新京報」はもともと「南方週末」と同じメディアグループに属していた有力紙で、おととし9月に北京市の宣伝部門の直接の管理下に置かれましたが、これは、この年の夏に起きた高速鉄道の事故で当局の指示に従わず、政府に批判的な報道を繰り返したことが問題視されたためだという見方が出ていました。







中国 汚職官僚ら16万人余処分 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130109/k10014690091000.html

+ 記事コピペ収納
中国 汚職官僚ら16万人余処分
1月9日 17時44分 K10046900911_1301091813_1301091818.mp4
中国で、去年1年間に汚職や職権の乱用などで処分された共産党の幹部や政府の官僚が16万人余りに上ったことが明らかになり、中国当局は、国民の不満が高まるなか、腐敗の摘発と防止に力を入れる姿勢を強調しています。

これは、中国で汚職の摘発や処分を担当する共産党と政府の機関が9日、北京で共同で記者会見して明らかにしたものです。
それによりますと、去年1年間に汚職や職権乱用などで処分された中央や地方の共産党員や政府の官僚は合わせて16万718人で、おととしを12.5%上回ったということです。
この中には、巨額の賄賂を受け取ったなどとして党籍を剥奪された元重慶市トップの薄煕来氏や、劉志軍前鉄道相も含まれており、このほか汚職の疑いを指摘され、先月解任されたことが明らかになった四川省の幹部、李春城氏については、本格的な取り調べを行っていることを明らかにしました。
中国では、汚職の1年間の処分状況を発表する記者会見は毎年開かれていますが、今回は初めて、一部がテレビで生中継されました。
発足したばかりの習近平指導部としては、国民の間に汚職への不満が高まっていることを受けて、腐敗の摘発や防止に力を入れる姿勢を強調することで、政権の基盤を固めるねらいがあるものとみられます。







名前:
コメント:

◇◆前へ次へ目次へ
最終更新:2013年01月12日 04:39