日記/2013年04月16日(TUE)/今日のまとめ
2013-04-18



色々ありましたね。






【ニュース記事一覧】

ボストン爆発 3人死亡100人超けが NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130416/k10013944331000.html

+ 記事コピペ収納
ボストン爆発 3人死亡100人超けが
4月16日 12時10分


アメリカ東部のボストンで15日に開催されていたボストンマラソンのゴール付近で、2回にわたって爆発があり、これまでに少なくとも3人が死亡し、100人以上がけがをしました。
オバマ大統領はテロ事件だという見方を示したうえで、政府を挙げて捜査に全力を尽くす考えを強調しました。

現地時間の15日午後2時50分ごろ(日本時間の16日午前3時50分ごろ)、アメリカ東部のボストンの市街地で開催されていたボストンマラソンのゴール付近で、2回にわたって爆発がありました。
ことしのボストンマラソンには、およそ2万3000人が参加していましたが、ゴール付近にいた参加者や観客らが爆発に巻き込まれ、少なくとも3人が死亡し、100人以上がけがをしました。
CNNテレビなどによりますと、亡くなった3人のうちの1人は8歳の男の子だということです。
オバマ大統領は、ホワイトハウスで声明を発表し、「われわれは詳細を突き止め、誰が起こしたのか必ず明らかにする」と述べ、テロ事件だという見方を示したうえで、政府を挙げて捜査に全力を尽くす考えを強調しました。
また、ホワイトハウスの高官も記者団に対して、「これは明らかにテロ行為であり、国内のテロ組織か海外の組織によるものなのかを徹底して捜査する」と述べました。
FBI=連邦捜査局は、今のところ容疑者は特定できていないとしていますが、現場周辺に爆発物が残っていないかどうかや、爆発があった現場を検証して容疑者の特定につながる証拠がないかどうかなど、捜査を進めています。
ボストンの日本総領事館は、「これまでのところ、日本人が巻き込まれたという情報はない。ただボストンマラソンには、毎年大勢の日本人が参加しているため、けが人などがいないか、引き続き確認を進めている」と話しています。







ボストン爆発事件 けがは176人・重体17人に NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130416/k10013966101000.html

+ 記事コピペ収納
ボストン爆発事件 けがは176人・重体17人に
4月16日 23時28分

アメリカ東部のボストンで開催されていたボストンマラソンの会場で起きた爆発事件について、ボストン警察の担当者が日本時間の16日夜11時ごろ記者会見し、事件による死者は3人、けが人の数は176人に上り、このうち17人は重体だということです。

また、これまでに身柄を拘束した容疑者はいないということです。
マサチューセッツ州のパトリック知事は、爆発した2つの爆発物以外に捜査当局が調べていた不審物は、いずれも爆発物ではなかったと発表しました。
さらに会見では捜査関係者が、映像や写真など、事件の手がかりになりうる物証を分析するのには数日はかかるという見通しを示しました。







イラン・パキスタン国境付近でM7.8 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130416/k10013963871000.html

+ 記事コピペ収納
イラン・パキスタン国境付近でM7.8
4月16日 23時25分

イランとパキスタンの国境付近で16日午後、マグニチュード7.8の大きな地震があり、中東や南西アジアの広い範囲で揺れが感じられました。
現場は国境付近の山岳地帯で電話がつながりにくく、詳しい被害の状況は分かっていません。

アメリカの地質調査所によりますと、日本時間の16日午後7時44分ごろ、イランとパキスタンの国境付近を震源とするマグニチュード7.8の地震がありました。
震源地はパキスタンとの国境に近いシスタン・バルチスタン州の町、ハッシュの東南東86キロで、震源の深さはおよそ82キロと推定されています。
この地震でアラブ首長国連邦やインドなど中東や南西アジアの広い範囲で揺れが感じられました。
イランの国営テレビは一時、少なくとも40人が死亡したと伝えましたが、その後、地元当局者の話として確認された死者は1人だと伝えています。
また、イランの通信社はこれまでに20人以上がけがをしたと伝えています。
また、隣国パキスタンの震源に近い州政府の当局者は、今のところけが人などは確認できておらず、被害がないか調べているとしています。
震源はイランとパキスタンの国境付近の山岳地帯で電話がつながりにくい状況が続いているほか、停電が起きている地域もあり、詳しい被害の状況の把握には時間がかかることも予想されます。


活断層などに詳しい広島大学の中田高名誉教授は、「今回の地震の震源地付近は活断層がほとんど見あたらず、過去に大きな地震があまり起きていない地域とみられる」と話しています。
そのうえで中田さんは、「10年前には、今回の震源地から北西に数百キロ離れたイラン南東部のバムで、マグニチュード6.6の地震が起きて、耐震性の低いレンガ造りの建物が数多く倒壊し、4万人を超える犠牲者が出た。今回の地震の震源の深さは数十キロと、10年前の地震より深いとみられるが、地震の規模は今回の方が大きいため、周辺に市街地があれば大きな被害が出ている可能性がある」と話しています。







中国 野生のハトからウイルス NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130416/k10013964511000.html

+ 記事コピペ収納
中国 野生のハトからウイルス
4月16日 21時38分

H7N9型の鳥インフルエンザウイルスのヒトへの感染が相次いでいる中国で、このウイルスが初めて野生のハトから検出され、中国の当局は野生の鳥がウイルスを運んでいる可能性があるとみてさらに調査を進めています。

中国農業省によりますと、ウイルスが検出されたのは、江蘇省南京市の野生のハトで、これまでに感染地域の市場の鳥からはH7N9型の鳥インフルエンザウイルスが見つかっていますが、野生の鳥から検出されたのはこれが初めてです。
見つかったウイルスは、これまでに上海の市場で売られていたハトから検出されたウイルスと遺伝子が極めて似ており、農業省は、野生の鳥がウイルスを運んで鳥の間で感染を広げている可能性があるとみて、感染源や感染ルートなどについてさらに調査を進める方針です。
また、中国の衛生当局は、今後の予防対策に役立てるため、WHO=世界保健機関と合同チームを設け、一週間にわたって感染状況について詳しい分析を進める方針を示しています。
今回の鳥インフルエンザウイルスを巡っては、16日、江蘇省で3人、浙江省で5人の合わせて8人の感染が新たに確認され、これで感染者は、上海市で24人、江蘇省で20人、浙江省で21人、安徽省で3人、河南省で2人、北京市で2人の合わせて72人となり、このうち14人が死亡しています。







福島第一 地上タンクへ汚染水移送開始 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130416/k10013949791000.html

+ 記事コピペ収納
福島第一 地上タンクへ汚染水移送開始
4月16日 13時58分

東京電力福島第一原子力発電所で、水漏れが相次いで見つかった地下の貯水槽から地上のタンクへ汚染水を移す作業が、16日午後から始まりました。

汚染水の移送は、福島第一原発の地下に設置された7つの貯水槽のうち、最初に水漏れが見つかった2号貯水槽からで、16日午後0時13分、南東に400メートル余り離れた地上タンクに1時間当たり20トンのペースで移送が始まりました。
地下の貯水槽を巡っては水漏れが相次いだことから、東京電力は、今後は保管用として使用せず、すべての汚染水を地上のタンクなどに移す方針で、水漏れが多いとみられる1号と2号の貯水槽を優先し、一部の水を除いて、2万3000トン余りの汚染水の移送を6月上旬までに終える計画です。
ただ、移送にあたっては、配管を長く引き回して行うことから、東京電力は水漏れがないか、監視を強めるとしています。
また、この間、貯水槽からの水漏れも続くことになりますが、漏れ出た汚染水については、ポンプで抜き出して再び貯水槽に戻すことで、環境への影響を極力抑えるとしています。
福島第一原発では、今も1日400トンのペースで汚染水が増え続けており、東京電力は計画を前倒してタンクの設置を急ぐ考えですが、抜本的な解決策は見いだせておらず、今後も綱渡りの管理が続くことになります。







大飯原発の運転停止認めず 大阪地裁 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130416/k10013954311000.html

+ 記事コピペ収納
大飯原発の運転停止認めず 大阪地裁
4月16日 15時59分


国内で唯一運転している関西電力大飯原子力発電所の3号機と4号機について、福井県などの住民たちが「大規模な地震で重大な事故に至る危険がある」と主張し、運転停止の仮処分を求めていたのに対し、大阪地方裁判所は「合理的な安全基準を満たしている」と判断し、住民らの申し立てを認めませんでした。

去年8月、営業運転を再開した福井県にある関西電力の大飯原発3号機と4号機について、福井県や近畿地方などの住民262人が、「周辺の3つの活断層が同時に動く地震が起きれば、運転を止めるための制御棒が決められた時間内に原子炉に入らず、重大な事故に至る危険がある」などと主張して、原発の運転停止を求める仮処分を大阪地方裁判所に申し立てていました。
これに対し、小野憲一裁判長は16日、「制御棒が原子炉に入るまでに一定の時間を超えるとは認められず、具体的な危険性があるとは言えない。福島第一原発の事故のあと、原発の安全性に関して国が決めた緊急対策や基準は、現在の科学技術の水準に照らして合理性があり、大飯原発は安全上の基準を満たしている」と判断し、住民たちの申し立てを認めない決定を出しました。
決定の中で裁判長は、「大飯原発の敷地にある破砕帯が活断層と認めるに足りる事情はなく、地震で安全性の限界を超える大津波に襲われる可能性も認められない」と指摘しました。
決定について、住民側の弁護士は、「原発の危険性を警告してくれると期待していたが、裁判所に裏切られ、残念だ」と話しています。
関西電力は、「今後も安全対策に万全を期し、原子力規制委員会が策定する規制基準を確実にクリアするとともに、世界最高水準の安全性を目指していく」というコメントを出しました。







刃物持ち屋根に逃げた男ら逮捕 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130416/k10013965101000.html

+ 記事コピペ収納
刃物持ち屋根に逃げた男ら逮捕
4月16日 21時38分

16日午後、愛知県稲沢市のアパートで、警察の捜査員が窃盗事件で逮捕状が出ていた34歳の男の部屋を訪ねたところ、男が刃物を持って同居している女と共にアパートの屋根に逃げました。
警察は説得を続けましたが、男が応じなかったため、およそ7時間後に屋根の上に登って男女の身柄を確保し、2人とも逮捕しました。

16日午後1時半すぎ、愛知県稲沢市小沢にある2階建てのアパートで、警察の捜査員が自動車の窃盗事件で逮捕状が出ていた松本真作容疑者(34)の部屋を訪ねました。
捜査員が玄関のドアを開けるよう求めましたが松本容疑者は応じず、午後2時ごろ、刃物を持って同居している30歳の女と共に、アパートの屋根に逃げたということです。
その際、部屋の押し入れの天井を破ってそこから屋根裏を移動し、その後、アパートの横壁を壊して屋根に上がったということです。
松本容疑者は屋根の上で女と共にとどまり、警察官に対して、「警察が近寄ったら一緒にいる女性を屋根から突き落とす」などと話したということです。
警察が説得を続けましたが、応じなかったため、発生からおよそ7時間がたった午後8時40分ごろ、警察官が光を当てたり催涙弾のようなものを撃ったりして屋根の上に登り、松本容疑者がひるんだ隙に2人の身柄を確保しました。
そして、その場で松本容疑者を銃刀法違反の疑いで、女についても容疑者をかくまった疑いでそれぞれ逮捕しました。
現場は稲沢市役所から東におよそ2キロ離れた住宅街にあるアパートで、警察は今後、屋根に逃げられた状況などを詳しく調べ、当初の捜査に問題がなかったか検証することにしています。


愛知の立てこもり事件の人質の女wwwwww - なお、まにあわんもよう@なんJ
ttp://naomani.com/articles/9282.html







KDDI メールトラブル復旧 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130416/k10013951351000.html

+ 記事コピペ収納
KDDI メールトラブル復旧
4月16日 15時10分

「KDDI」のメールサービスに16日朝、システムトラブルが発生し、5時間余りにわたって一部のスマートフォンやタブレット端末で、メールの送受信ができなくなりましたが、これまでに復旧しました。

トラブルが起きたのは、KDDIの「ezweb」のメールサービスです。
KDDIによりますと、このメールをアップルのiPhoneやiPad、それにiPadミニで使っている利用者の一部が、16日午前8時すぎからメールの送受信ができなくなりました。
トラブルの原因は、栃木県内にある通信設備の不具合で、会社側が修理を進めた結果、5時間余りたった午後1時29分に復旧しました。
ただ、復旧後はサービスを利用する人が集中するため、しばらくは送受信に時間がかかる状態が続くということです。
KDDIによりますと、今回のトラブルの影響は、全国の288万人に及んだとみられています。
KDDIは、「お客様に多大なご迷惑をおかけし、深くおわびします」と話しています。







「エホバの証人」信者の家族が輸血拒否…死亡 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130416-00001180-yom-soci

+ 記事コピペ収納
「エホバの証人」信者の家族が輸血拒否…死亡

読売新聞 4月16日(火)21時44分配信

青森県立中央病院(青森市)で2011年4月、宗教団体「エホバの証人」の女性信者(当時65歳)の家族が、女性の信仰上の理由で手術中の輸血を拒否し、途中で打ち切られた手術後に、女性が死亡していたことが分かった。

病院によると、女性は同月28日昼頃に体調が悪化して入院。急性硬膜下血腫と診断され、手術が必要となった。女性自身は意識不明だったため意思表示はなく、女性の息子が輸血拒否を申し出て、書面を提出したという。

手術中に出血が止まらなくなり、病院側が説得したが、息子は応じなかった。手術は打ち切られ、女性は同日夜に死亡した。

教団関係者によると、息子は信者ではなく、女性は輸血拒否の意思表示カードを作成していたという。ただ、病院側は入院時は持っていなかったとしている。

最終更新:4月16日(火)21時44分







皇太子さま スー・チー氏と面会 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130416/k10013950791000.html

+ 記事コピペ収納
皇太子さま スー・チー氏と面会
4月16日 13時58分


皇太子さまは16日、お住まいの東宮御所で、27年ぶりに日本を訪れているミャンマーのアウン・サン・スー・チー氏と面会されました。

アウン・サン・スー・チー氏は16日午前11時ごろ、東京・元赤坂にある東宮御所を訪れました。皇太子さまは、イギリスに留学していた昭和60年、夕食会の席でスー・チー氏と面会されたことがあるということです。
スー・チー氏が、「当時お会いした方々と会うのを楽しみにしていました。お会いできて大変うれしいです」と再会を喜ぶと、皇太子さまは、「夕食会でお会いしたのを懐かしく思い出します」と応じられたということです。
また、スー・チー氏は、日本とミャンマーの関係について両国の若者どうしが交流することが大切だと述べたということです。
面会は30分にわたって英語で行われ、終始和やかな雰囲気だったということです。







衆院本会議 今年度予算案可決 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130416/k10013963361000.html

+ 記事コピペ収納
衆院本会議 今年度予算案可決
4月16日 20時27分

今年度=平成25年度予算案は、衆議院本会議で、自民・公明両党などの賛成多数で可決されて参議院に送られ、憲法の規定によって、来月中旬までには成立することが確実になりました。

今年度=平成25年度予算案は、一般会計の総額で92兆6115億円と、当初予算案としては過去最大の規模となるもので、16日午後、衆議院予算委員会で賛成多数で可決され、衆議院本会議に緊急上程されました。
16日夜開かれた衆議院本会議では、各党の討論が行われ、このうち自民党は、「今年度予算案は、安倍政権が掲げる3本の矢のうちの『機動的な財政出動』の具現化であり、デフレ脱却や経済再生などの分野に予算を重点化している。すでに新年度に入って2週間余りが経過しており、東日本大震災からの復興を加速させ、国民の安全・安心を取り戻すためにも一刻も早い成立が必要だ」と述べました。
これに対し民主党は、「目玉政策は多大な公共事業だが、本当に必要な事業かどうかを評価して予算をつけるべきだ。公共事業ありきで予算をばらまくような余裕はない。今年度予算案は、財政規律を軽んじ、金融政策と公共事業に頼り、所得の低い人たちや地方の生活実態を顧みない、極めて傲慢かつ粗雑なものだ」と述べました。
このあと採決が行われ、今年度予算案は、自民・公明両党などの賛成多数で可決されて参議院に送られました。
予算案は、憲法に定められた衆議院の優越により、仮に参議院で採決されない場合でも、参議院に送られてから30日が経過すれば自然成立するため、来月15日までには成立することが確実になりました。
一方、今年度予算案の採決に先だって、民主党が提出した予算案の組み替え動議と、日本維新の会とみんなの党が共同で提出した修正案の採決も行われ、いずれも否決されました。







年金時効でミス 10億円超が未払い NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130416/k10013961451000.html

+ 記事コピペ収納
年金時効でミス 10億円超が未払い
4月16日 19時27分

いわゆる年金記録問題で、厚生労働省は、年金記録を回復させる際の時効制度を巡る手続きのミスから本来より少ない年金額しか受け取れていないケースが、これまでにおよそ1300件見つかり、合わせて10億円以上の未払いがあることを明らかにしました。

いわゆる年金記録問題で、政府は、一定の条件を満たしている場合、過去5年分のみ差額分を支払うとした時効制度を適用せず、差額分をすべて支給することにしています。
しかし、判断基準が明確になっていなかったため、一部で誤って時効が適用され、本来より少ない年金額しか受け取れていない人がいることが明らかになっています。厚生労働省は、16日に開かれた「年金業務監視委員会」で、この問題の調査結果を報告しました。それによりますと、これまでにおよそ30万件の記録のサンプル調査などを行ったところ、時効が誤って適用されたケースがおよそ1300件ありました。
未払い額は合わせて10億円以上に上り、最も多い人で14年8か月分、およそ3300万円でした。これについて、厚生労働省は、「時効の適用除外の対象になるかどうか判断が難しいケースがあったが明確な判断基準がなく、誤って適用してしまった。心よりおわびしたい」と話しています。
厚生労働省は、時効を適用するかどうかこれまでに審査した310万件の記録についてミスがなかったか調査を急ぎ、未払いがあった場合には、順次支払いを行っていくことにしています。







区割り見直し法案 与党側は付託の方針 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130416/k10013957931000.html

+ 記事コピペ収納
区割り見直し法案 与党側は付託の方針
4月16日 19時27分

衆議院の小選挙区の区割りを見直す法案を巡って、与野党8党の幹事長・書記局長らが会談し、与党側が早期の審議入りを重ねて求めたのに対し、野党側は受け入れず、与党側は16日中に法案を衆議院の特別委員会に付託する方針です。

会談には、自民・公明両党の与党側と、民主党、日本維新の会、みんなの党、生活の党、共産党、社民党の野党6党の幹事長・書記局長らが出席しました。
この中で、自民党の石破幹事長は、衆議院の小選挙区の区割りを「0増5減」の法律に基づき見直す法案について、「憲法違反の状態の1票の格差を一刻も早く解消するため、定数削減や選挙制度の見直しとは切り離して処理すべきだ」と述べ、法案を衆議院の特別委員会に付託し、速やかに審議入りするよう重ねて求めました。
これに対して、野党側は、民主党の細野幹事長が「去年、『0増5減』の法律が成立したあとも1票の格差について違憲判決が出ており、状況は変わっている。定数削減や選挙制度の見直しと合わせて議論すべきだ」と述べるなど、いずれも法案の審議入りに反対し、協議は整いませんでした。
このため、与党側は、16日中に衆議院議院運営委員会で、法案の特別委員会への付託を決める方針です。
一方、会談では、野党側が、衆議院の定数削減や選挙制度の見直しに関する与野党協議を始めるよう求めていることを受けて、近く各党の実務者による協議を始めることで合意しました。







区割り見直し法案 与野党の主張は平行線 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130416/k10013954921000.html

+ 記事コピペ収納
区割り見直し法案 与野党の主張は平行線
4月16日 15時59分


衆議院の小選挙区の区割りを見直す法案を巡って与野党8党の国会対策委員長が会談し、与党側が早期の審議入りを重ねて求めたのに対し、野党側は、審議入りの前に衆議院の定数削減などに関する与野党協議を始めるよう主張して折り合わず、引き続き協議することになりました。

会談には、自民・公明両党の与党側と、民主党、日本維新の会、みんなの党、生活の党、共産党、社民党の野党6党の国会対策委員長が出席しました。
この中で与党側は、衆議院の小選挙区の区割りを「0増5減」の法律に基づき見直す法案について、「憲法違反の状態の1票の格差を一刻も早く解消するため、定数削減や選挙制度の見直しとは切り離して処理すべきだ」として、法案を衆議院の特別委員会に付託し、速やかに審議入りするよう重ねて求めました。
これに対して野党側は、審議入りの前に衆議院の定数削減や選挙制度の見直しに関する与野党協議を始めるべきだとして、法案の特別委員会への付託に反対して折り合いがつかず、引き続き与野党で協議することになりました。







自民 道州制基本法案に慎重意見 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130416/k10013949391000.html

+ 記事コピペ収納
自民 道州制基本法案に慎重意見
4月16日 13時23分

自民党の役員連絡会で、都道府県をより大きく再編成して国の権限や財源を移す「道州制」を導入するための基本法案を巡って、「地方団体には異論もある」などとして、慎重に検討すべきだという意見が相次ぎ、丁寧に党内論議を進めることを確認しました。

自民・公明両党は、道州制の理念や導入までの工程を定めた「道州制推進基本法案」について、日本維新の会やみんなの党にも呼びかけて、今の国会に共同で提出したいとしています。
これについて高市政務調査会長は、16日の自民党の役員連絡会で、「法案の提出に向けて、党の道州制推進本部で議論を始めたい」と述べました。
これに対して出席者からは、「全国知事会など地方6団体には異論もあり、国会提出を急ぐべきではない」、「道州制は国家観に関わる問題であり、十分な党内論議が必要だ」などと、慎重に検討すべきだという意見が相次ぎました。これを受けて、党の道州制推進本部の本部長を務める今村雅弘元農林水産副大臣は、「道州制は、長年にわたって検討を進めてきたものだが、党内の意見をよく聞いて基本法案をまとめていきたい」と述べ、丁寧に党内論議を進めることを確認しました。







防衛相 北朝鮮の言動に影響されない NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130416/k10013947191000.html

+ 記事コピペ収納
防衛相 北朝鮮の言動に影響されない
4月16日 12時10分


北朝鮮軍が16日未明、「これからわれわれの予告なしの報復行動が開始される」などとした「最後通ちょう」とする声明を発表したことについて、小野寺防衛大臣は閣議後の記者会見で、北朝鮮の挑発的な言動に影響されることなく、警戒と監視に当たる考えを強調しました。

北朝鮮軍は、韓国で15日に開かれた集会でキム・ジョンウン第1書記の写真などが燃やされたことに反発し、16日未明、「これからわれわれの予告なしの報復行動が開始される」などとした「最後通ちょう」とする声明を発表しました。
これについて小野寺防衛大臣は、閣議後の記者会見で、「北朝鮮は、何度も威嚇的な発言を繰り返している。北朝鮮の言動に影響されることなく、警戒・監視をしっかり強めていく」と述べました。
そのうえで小野寺大臣は、「ほかの地域の警戒・監視に支障がないように、部隊の配置などに配慮をしている」と述べ、北朝鮮に対する警戒と監視を続けるに当たっては、南西地域の警戒などに支障が出ないよう対応する考えを示しました。







北朝鮮軍「予告なしの報復行動」と威嚇 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130416/k10013941441000.html

+ 記事コピペ収納
北朝鮮軍「予告なしの報復行動」と威嚇
4月16日 4時17分

北朝鮮は15日、キム・イルソン主席の誕生日を国を挙げて祝い、懸念されていた弾道ミサイルの発射はありませんでした。
しかし、北朝鮮軍は、韓国で15日開かれた集会でキム・ジョンウン第1書記の写真などが燃やされたことに反発して、16日未明「最後通ちょう」とする声明を発表し「これからわれわれの予告なしの報復行動が開始される」と韓国を強く威嚇しました。

北朝鮮では「最大の祝日」とされる15日、国を挙げて祝賀行事が行われ、日本海側で準備が整ったとみられている弾道ミサイルの発射はありませんでした。
15日夜の国営テレビは、大勢の人がキム主席とキム・ジョンイル総書記の巨大な銅像に花を手向けたり、銅像の前で集団で踊ったりした様子を伝え、緊迫した雰囲気は見られませんでした。
一方、韓国のソウルでは、保守系の団体が集会を開き、「北はただちに挑発をやめろ」などとシュプレヒコールをあげたあと、キム・ジョンウン第1書記の写真などを燃やしました。
北朝鮮軍の最高司令部はこれに反発して16日未明、「最後通ちょう」とする声明を発表し「許しがたい蛮行が公然と行われている以上、これからわれわれの予告なしの報復行動が開始される。正々堂々たる軍事的な示威行動は直ちに始まる」と韓国を強く威嚇しました。
ただ「南が本当に対話を望むなら、これまでの敵対行為について謝罪し、こうした行為をすべて中止する意志を示すべきだ」として、韓国の対応しだいで対話に応じる余地も残しています。
北朝鮮はもともと、米韓の合同軍事演習を口実に挑発的な言動をエスカレートさせてきており、演習が今月末まで続くうえ、25日には軍の創立記念日も控えているため、関係国は警戒を続けています。







北朝鮮が韓国に論理矛盾だらけの「最後通牒」 平壌は平穏、またも「言うだけ番長」なのか (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130416-00000008-jct-soci

+ 記事コピペ収納
北朝鮮が韓国に論理矛盾だらけの「最後通牒」 平壌は平穏、またも「言うだけ番長」なのか

J-CASTニュース 4月16日(火)19時25分配信

ミサイル発射が秒読みと伝えられている北朝鮮が、韓国側に異例の「最後通牒状」を突きつけた。金日成・正日親子の写真を燃やす抗議行動に激怒する形で、北朝鮮側からの先制攻撃を示唆する内容だ。文面も、きわめて強い調子だ。

だが、その内容を詳しく見ていくと、「予告のない報復行動が開始されるであろう」と「予告」するなど、論理矛盾が目立つ、ちぐはぐな内容だ。

■「最高の尊厳の象徴」燃やされて反発

最後通牒は2013年4月16日未明、国営朝鮮中央通信を通じて発表された。文面では、

「南朝鮮のかいらいだけが白昼にソウルの真ん中で反共ごろつきの群れを駆り出して反共和国集会というものを開いてわれわれの最高の尊厳の象徴である肖像画を燃やす天人共に激怒する蛮行を働いた」

北朝鮮が主張する「最高の尊厳」とは、金日成・正日親子のことだ。

最後通牒の文面では、このことを理由に、

「許しがたい蛮行がかいらい当局のひ護の下で、それもソウルの真ん中で公然と働かされている限り、これからわれわれの予告のない報復行動が開始されるであろう」

と、北朝鮮側からの先制攻撃も辞さないことを宣言している。ソウルでこの種の抗議集会が行われることは珍しくなく、これまでにも北朝鮮は不快感を示したことがあった。ただ、「朝鮮人民軍最高司令部」の名前で声明が発表されるのは異例だ。

「最後通牒」でも対話の窓口開く

ただ、内容を詳しく見ていくと、少なくとも3つの明らかな矛盾点が指摘されており、北朝鮮側の真意は読み解きにくい。ひとつが、上述の「予告のない報復行動が開始されるであろう」という点。「予告のない報復行動」が、文章にすることで事実上予告されている点だ。

二つ目が、具体的な北朝鮮側のアクションについてだ。

「われわれの千万の軍民が最高の尊厳をどのように仰いで守るのかを見せるための朝鮮革命武力の正々堂々たる軍事的示威行動が即時に開始されるであろう」

とあるが、「即時に」であれば、すでに北朝鮮側の行動が始まっているはずだ。文面では「即時に」に対応する前提条件は示されていない。

三つ目が、「最後通牒」の位置づけだ。最後通牒とは、

「紛争の平和的処理のための交渉を打ち切り、自国の最終的要求を相手国に提出して、それが受諾されなければ戦争等に訴える旨を述べた外交文書」(広辞苑第6版)

を指し、交渉の余地が事実上なくなったことが前提だ。ところが、今回の声明では、

「かいらい当局者が心から対話と交渉を願うなら、今まで働いた大小のすべての反共和国敵対行為に対して謝罪し、全面中止するという実践的意志を全同胞に示すべきであろう」

と、対話の窓口は開かれたままだ。

それ以前に、最後通牒とは「外交文書」で、相手側に手交されるのが一般的だ。ところが、韓国側は「公式には最後通牒は受け取っていない」と主張しており、その根拠として、北朝鮮側が一方的にホットラインを遮断したことを挙げている。そもそも、最後通牒の体をなしていないとの指摘も出そうだ。

AP通信などによると、4月16日の平壌市内は平穏そのもので、こういった状況も、「最後通牒」の信ぴょう性をさらに疑わしくさせる原因になっている。

【関連記事】
ボストンマラソン爆破テロ、死者3人に ゴール付近で連続2回、観客ら100人以上が負傷
北朝鮮サイトに再度「正恩ブタ画像」 金日成主席誕生日にサイバー攻撃で大恥
朝食「抜き」派VS「しっかり」派 「健康」へ続く道はどっちだ
「辞める辞める」と言いながら、なかなか辞めない社員がいます
まるでファンタジーの世界 死ぬまでに訪れたい「世界の地下駅」15選

最終更新:4月16日(火)20時33分







中国 国防白書で尖閣国有化を非難 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130416/k10013948381000.html

+ 記事コピペ収納
中国 国防白書で尖閣国有化を非難
4月16日 12時10分


中国国防省は16日に開いた記者会見で、2年ぶりに国防白書を発表し、今後も軍事力を増強する意思を明確に示すとともに、東シナ海や南シナ海の島々を巡る周辺国との対立に触れた中では、日本に対してだけ名指しで非難しました。

16日に発表された中国の国防白書は、「国際社会での地位に見合う強大な軍隊を建設することが、中国の現代化の戦略的な任務であり、平和的な発展のための確固たる保障にもなる」として、今後も軍事力を増強する意思を明確に示しました。
そして、中国が多様で複雑な安全保障上の脅威に直面しているという認識に立ったうえで、「ある国はアジア太平洋地域の軍事同盟を深化させ、軍事的な存在感を拡大し、頻繁に地域の緊張を作り出している。隣国はそれぞれ、中国の領土や海洋権益に関わる問題を大きくしている」と指摘しました。
これは、南シナ海の島々の領有権を争うフィリピンなどの国々と、この地域への関与を強めようとしているアメリカをけん制したものですが、国名は直接挙げていません。
一方、沖縄県の尖閣諸島を巡る対立についてだけは、「日本は島の問題でもめ事を起こしている」と、名指しで非難しました。
また白書は、2007年以降、海軍が西太平洋での遠洋訓練をおよそ20回実施したことを明らかにしたうえで、「訓練中、いくつかの国の軍艦や軍用機が行った偵察や妨害に対し、有効な措置を取った」と、日本の自衛隊などを念頭に置いたとみられる記述もあります。
さらに、「国家の海洋権益を断固として守ることが、軍の重要な職責だ」とし、海軍が海洋監視船などと連携して、漁業や海底油田の開発などを安全に行えるようにすると強調しています。
このほか白書は、230万人とされる総兵力のうち、陸軍が85万人、海軍が23万5000人、空軍が39万8000人であることを初めて公表し、透明性をアピールしましたが、核兵器などを運用する戦略ミサイル部隊と、治安維持を主な任務とする武装警察などの人数は伏せたままにしています。







ピュリツァー賞に中国関連報道 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130416/k10013949141000.html

+ 記事コピペ収納
ピュリツァー賞に中国関連報道
4月16日 15時10分


アメリカの優れた報道などに贈られるピュリツァー賞が15日に発表され、中国の温家宝前首相の親族が巨額の秘密資産を保有している疑惑を報じた記事など、中国に関連する報道での受賞が相次ぎました。

ピュリツァー賞は、アメリカ国内の報道や文学、音楽など21の部門を対象に、優れた業績を挙げた個人や団体に毎年贈られるもので、15日、ニューヨークのコロンビア大学で受賞発表が行われました。
ことしは国際報道の部門で、去年10月、中国の温家宝前首相の親族が国内の大手保険会社の株式など巨額の秘密資産を保有しているなどと報じたニューヨーク・タイムズが受賞しました。
この報道を巡っては、温前首相の親族が声明を出して報道内容を否定したほか、中国政府が報道を批判する一幕もありましたが、ピュリツァー賞の主催者は、当局者の圧力に直面しながらも中国政府の上層部の腐敗を明らかにしたとして、高く評価しました。
さらには、解説報道の部門では、アメリカのIT企業アップルが生産を委託している中国の工場で、従業員が極端な長時間労働など劣悪な労働環境に置かれている実態などを明らかにしたとして、同じくニューヨーク・タイムズが受賞するなど、ことしは中国に関連する報道での受賞が相次ぎました。


報道後にサイバー攻撃受ける

国際報道の部門でピュリツァー賞を受賞したニューヨーク・タイムズは、去年10月に中国の温家宝前首相の親族が巨額の秘密資産を蓄えていると報じた直後から、およそ4か月にわたってサイバー攻撃を受け、従業員のパスワードが盗み取られたことを明らかにしています。
このサイバー攻撃について、ニューヨーク・タイムズは、報道に対する報復であり、中国の軍が関わっている可能性があると主張していますが、こうした見方に対して中国政府は強く反論しています。







軍事境界線近くで米軍ヘリ墜落 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130416/k10013951901000.html

+ 記事コピペ収納
軍事境界線近くで米軍ヘリ墜落
4月16日 18時12分

北朝鮮が挑発的な言動を続けるなか、軍事境界線に近い韓国北部で、アメリカ海兵隊のヘリコプターが訓練中に墜落して炎上する事故があり、アメリカ軍などが原因を調べています。

アメリカ軍や地元の消防などによりますと、16日午後1時ごろ、北朝鮮との軍事境界線に近い韓国北部のカンウォン道チョロンで、訓練中のアメリカ軍のヘリコプターが訓練場に着陸しようとして地面に衝突し、機体が炎上しました。
乗っていた21人は全員が脱出し、このうち6人が病院で手当てを受けていますが、いずれもけがの程度は軽いということです。
このヘリコプターは、沖縄県に司令部を置くアメリカ海兵隊の大型輸送ヘリコプターで、アメリカ軍や韓国軍が事故の詳しい原因を調べています。
朝鮮半島情勢を巡っては、北朝鮮が16日未明、「われわれの予告なしの報復行動が開始される」と宣言するなど、挑発的な言動を繰り返しており、アメリカ軍のヘリコプターが墜落したという情報に、韓国では一時緊張が高まりました。







イラク 爆発相次ぐ52人死亡 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130416/k10013943501000.html

+ 記事コピペ収納
イラク 爆発相次ぐ52人死亡
4月16日 10時10分

イラクでは15日、首都バグダッドなど各地で爆弾テロとみられる爆発が相次ぎ、少なくとも52人が死亡、170人以上がけがをし、治安当局は今月20日の地方議会選挙の妨害を狙った犯行とみて調べています。

イラクの首都バクダッドで15日、市内の6か所で車が爆発し、合わせて38人が死亡、119人がけがをしました。
このうち1か所は、バグダッド国際空港に通じる道路にある検問所の近くで、2台の車が突然爆発し、1人が死亡、9人がけがをしたということです。
15日朝にはバグダッドのほかにも中部のヒッラや北部のキルクークなど、少なくとも4つの都市で同様の爆弾テロとみられる爆発が相次ぎました。
イラクの治安当局によりますと、15日だけでイラク全土で少なくとも52人が死亡し、けが人は179人に上るということです。
イラクでは、おととしアメリカ軍が完全に撤退して以降初めてとなる地方議会選挙の投票が今月20日に行われる予定で、選挙を前に、立候補者を狙った暗殺事件なども相次いでいます。
一連の爆発について、これまでのところ犯行声明は出ていませんが、イラクの治安当局は、国際テロ組織、アルカイダとつながりがある武装勢力などによる選挙の妨害を狙った犯行とみて調べています。









名前:
コメント:

◇◆前へ次へ目次へ
最終更新:2013年04月18日 05:58