日記/2013年06月09日(SUN)/今日のまとめ
2013-06-19



「NHKスペシャル」で尼崎のやつ放送していたので観ました。
ドラマパートは要ると感じる人も多いと思うが、
角田美代子以外の詳細を伝える時間が欲しかったと自分は感じた。
実際にあった事件の再現ドラマって事実と違うところがあったとしても、
これが実際にあったままの事と受け取ってしまう危うさがあるので、注意ね。
まぁ印象深い放送にはなってるか。

【尼崎事件】角田美代子の生い立ちが壮絶すぎる→ 週刊文春の独占取材 - NAVER まとめ
ttp://matome.naver.jp/odai/2135113702185782001






【ニュース記事一覧】

福島第一原発 地下汚染水の移送完了 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130609/k10015180891000.html

+ 記事コピペ収納
福島第一原発 地下汚染水の移送完了
6月9日 20時9分

東京電力福島第一原子力発電所で、ことし4月に相次いで水漏れが起きた地下の貯水槽から汚染水を地上のタンクに移す作業が9日午後、終わりました。

福島第一原発では、ことし4月、汚染水をためている地下の貯水槽から相次いで水漏れが起き、7つの貯水槽の使用を中止するとともに、たまっているおよそ2万4000トンの汚染水すべてを地上のタンクに移す作業が続けられていました。
その結果、9日午後2時前、残っていた6号貯水槽からの移送作業が終わり、汚染レベルの低い水を除いて、すべての汚染水を地上のタンクに移す作業が完了しました。
東京電力は、今後、地上のタンクだけで汚染水を保管する方針で、計画的にタンクの容量を増やし、汚染水の量を減らす対策にも力を入れるとしています。
しかし、タンクを設置できる場所は不足してきています。
汚染水の増加を抑えるため、地下水が建屋に流入する前にくみ上げて海に放出する対策も、風評被害などを心配する地元の漁業者の反対で実現のメドが立たない状況で、今後も汚染水の管理は綱渡りの状況が続くことになります。







福島第一 廃炉の工程表見直し案判明 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130609/k10015172481000.html

+ 記事コピペ収納
福島第一 廃炉の工程表見直し案判明
6月9日 4時46分

東京電力福島第一原子力発電所の廃炉の工程表について、政府と東京電力は、これまで一律に示していた、溶け落ちた核燃料の取り出しの開始時期を、号機ごとの状況で差を付け、1号機と2号機では最大1年半前倒し、平成32年度上半期とするなどの見直し案をまとめました。
地元の自治体の意見などを聞き、今月中に決定される見通しです。

福島第一原発の廃炉の工程表は、政府と東京電力が、最長40年かかるとされる廃炉を透明性をもって進めるため、具体的な作業ごとに目標時期を定めて公表しているもので、ことし3月、茂木経済産業大臣から前倒しの指示があったのを受けて政府と東京電力で作る廃炉対策推進会議が見直しを進めていました。
その内容が判明し、それによりますと、今回の見直しでは、これまで一律に冷温停止状態の宣言から10年以内としていた、溶け落ちた核燃料の取り出しの開始時期について、1号機から3号機の号機ごとの状況で差を付けるとともに、技術開発の不確かさなどを考慮して、複数の計画を示しているのが特徴です。
具体的には1号機と2号機では、最も早いケースでこれまでより1年半早い平成32年度上半期となっていてこの時期は、その後の作業状況によって変化するとして、最終的に時期を判断するポイントとして燃料を取り出すために必要な新たな設備の設置状況や、建屋内の除染の状況などを挙げています。
このほか、使用済み燃料プールからの核燃料の取り出しについては、来年末から始める計画だった3号機が、去年、プールに鉄骨が落下してがれきの撤去が遅れた影響で、最大9か月遅れて平成27年度上半期の開始となっています。
また、1号機と2号機では、初めて具体的な開始の時期が示され、1号機では平成29年度、2号機では、平成29年度から35年度となっています。
これらの見直し案は、今後、地元の自治体の意見などを聞いたうえで今月中に決定される見通しです。







震災がれきの丘に3万本の植樹 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130609/k10015177171000.html

+ 記事コピペ収納
震災がれきの丘に3万本の植樹
6月9日 15時39分

東日本大震災で被災した宮城県岩沼市で、震災で出たがれきで作った海岸線沿いの丘に3万本の広葉樹の木を植える催しが行われました。

岩沼市などは、津波で発生した土砂やがれきなどを使って沿岸部に丘を整備し、「千年希望の丘」として震災を後世に語り継ぐことにしています。
9日は全国からボランティアなど4000人余りが参加して、津波に強いとされる広葉樹を丘の上に植える催しが行われました。
はじめに岩沼市の井口経明市長が「1000年先まで子どもたちが笑顔でいられるよう、たくさんの支援を受けながら、この事業を完遂したい」と述べました。
このあと、参加者たちはグループに分かれ、丘の斜面に「かし」や「しい」などの木を植えていきました。
丘は海岸線沿いにあるため、防潮堤としての役割も期待され、3万本の木をおよそ1時間かけて植えると、斜面はみずみずしい緑色になっていました。
仙台市から参加した小学生の女の子は「大変だけど、とても楽しいです。大きく育ってみんなを守ってほしい」と話していました。
「千年希望の丘」は、これまでに全長300メートルほど整備され、岩沼市は、今後10年かけて10キロほどの長さにしたいとしています。







尼崎事件“見逃された死”捜査へ NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130609/k10015180201000.html

+ 記事コピペ収納
尼崎事件“見逃された死”捜査へ
6月9日 19時22分

兵庫県尼崎市の殺人・死体遺棄事件で、住宅の床下から遺体で見つかった女性の母親が、5年前、意識不明の状態で病院に搬送された際、医師が「暴行を受けたような不審な点がある」と警察に連絡したのに、死亡後、病死として扱われていたことが捜査関係者への取材で分かりました。
警察は、角田美代子元被告の親族らが母親への暴行にも関わった疑いがあるとみて捜査に乗り出す方針です。

去年12月、警察の留置場で自殺した角田美代子元被告(当時64)の親族7人は、住宅の床下から遺体で見つかった仲島茉莉子さん(当時26)への殺人や監禁の罪などで起訴されています。
警察などの調べで、仲島さんの母親の皆吉初代さん(当時59)は、10年前、元被告らに高松市の家に乗り込まれ、兵庫県に連れてこられたことが分かっています。
その後の捜査で、5年前、皆吉さんが意識不明の状態で病院に搬送された際、医師が「暴行を受けたような不審な点がある」と警察に連絡したのに、意識が戻らないままよくとし、死亡したあと、病死として扱われていたことが捜査関係者への取材で分かりました。
警察は、病死と判断したいきさつについて調べるとともに、元被告の親族らが皆吉さんへの暴行にも関わった疑いがあるとみて捜査に乗り出す方針です。
警察によりますと、元被告の周辺では皆吉さんを含め8人が死亡、3人が行方不明になっていて、警察は全容解明を進めています。


初代さんとは

皆吉初代さん(当時59)は、去年10月、兵庫県尼崎市の住宅の床下から遺体で見つかった仲島茉莉子さん(当時26)と、角田美代子元被告の義理の娘で、仲島さんへの殺人などの罪で起訴された妹の角田瑠衣被告(28)の母親です。
皆吉さんは、夫と長女の仲島さん、次女の瑠衣被告の4人で高松市の自宅で暮らしていましたが、警察などによりますと、10年前、元被告らとのトラブルから自宅に乗り込まれたあと、兵庫県に連れてこられ、4年前に死亡しました。また、皆吉さんの母親のノリさんも去年12月、高松市の自宅近くの小屋の下の土の中から遺体で見つかっています。
警察によりますと、元被告の周辺では初代さん8人が死亡、3人が行方不明になっていて、警察は全容解明を進めています。







大阪 警察官がうその調書や裁判で偽証 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130609/k10015175071000.html

+ 記事コピペ収納
大阪 警察官がうその調書や裁判で偽証
6月9日 11時33分

大阪府警察本部の複数の警察官が、警察署の留置場で起きた公務執行妨害事件への対応が適切だったと装うため、2回にわたってうその調書を作成したうえ、この事件の裁判で、警察官2人がうその調書に沿った証言をしていたことが関係者への取材で分かりました。

関係者によりますと、去年12月、大阪・堺警察署に勾留されていた男性が、署内の保護室に収容される際、巡査長の顔を殴ったとして公務執行妨害の疑いで逮捕されました。
保護室への収容は、巡査長が独断で決めていましたが、報告を受けた上司の警部補が巡査長の対応が適切だったように装うため、現場にいなかった別の警察官の指揮で行ったとするうその調書を作るよう指示したということです。
その後の捜査で、調書の内容がうそだったことが発覚しましたが、今度は事件を引き継いだ別の警察官が警部補の指示だったことを隠し、「巡査長が独断で保護室に収容したことを上司に怒られるのが嫌で同僚と口裏を合わせた」とする2つ目のうその調書を作ったということです。
逮捕された男性は、公務執行妨害の罪などで起訴され、巡査長ら警察官2人はことし3月に開かれた裁判に証人として出廷しましたが、その際、2つ目のうその調書に沿って事実と異なる証言をしていたということです。
先月、大阪府警の内部調査で一連の経緯が発覚し、先月7日に予定されていた判決の期日が取り消されました。
大阪府警は虚偽有印公文書作成や偽証などの疑いで捜査を進めています。







14年前の殺人「男から10万円」 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130609/k10015178451000.html

+ 記事コピペ収納
14年前の殺人「男から10万円」
6月9日 17時17分

14年前、東京・足立区のアパートで63歳の男性が殺害され、郵便局から現金60万円近くが引き出された事件で、逮捕された男が「引き出した現金のうち10万円を別の男から分け前として受け取った」と供述していることが警視庁への取材で分かり、警視庁はこの男の特定を進め、事件への関与を捜査しています。

平成11年5月、足立区小台のアパートで会社員の武田鎮雄さん(63)が殺害され、郵便局の口座から現金60万円近くが引き出された事件で、警視庁は住所不定の土木作業員、中窪信雄容疑者(60)を殺人の疑いで逮捕し、9日、東京地方検察庁に送りました。
これまでの調べによりますと、中窪容疑者は「別の男に事件に誘われた」と話しているということですが、事件の前後について「この男に包丁を渡され、2人でアパートの部屋に入った。引き出した現金のうち、10万円を男から分け前として受け取り、競馬などに使った」と供述していることが警視庁への取材で新たに分かりました。別の男について、中窪容疑者は「自分と同じ土木作業の仕事をしていて、現場で知り合ったが、名前は知らない」などと説明しているということです。
警視庁は、この男の特定を進め、事件への関与を捜査しています。







AKB48「選抜総選挙」に7万人 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130609/k10015170641000.html

+ 記事コピペ収納
AKB48「選抜総選挙」に7万人
6月9日 0時3分

過熱ぶりが話題となっている人気アイドルグループ「AKB48」の新曲を歌うメンバーを人気投票で選ぶイベントが横浜市で開かれ、およそ7万人のファンでにぎわいました。
1位には指原莉乃さんが選ばれました。

「選抜総選挙」と題したこのイベントは、AKB48や姉妹グループのメンバーなどを対象に、ファンがインターネットを通して投票するもので、16位以内に入ると次のシングル曲を歌うグループの一員になります。
5回目の今回は初めて立候補制が導入され、名乗りを上げた246人を対象に投票が行われました。
集計結果は横浜市の日産スタジアムで発表され、これまでで最も多いおよそ7万人のファンが詰めかけ、会場周辺の交通機関や道路が混雑しました。
1位には、去年AKBから姉妹グループの1つで博多を拠点に活動する「HKT48」に移籍した指原莉乃さんが15万票余りを獲得して選ばれました。
指原さんは「指原がセンターになったらAKBは壊れると言われますが、絶対、AKB48は壊しません」と笑顔で話していました。
このイベントで投票するには、ファンクラブなどへの入会や投票権利の特典が付いたCDの購入が必要です。
応援のために同じCDを大量に購入するファンの過熱ぶりをはじめ、ことしはメンバーがネットを通してファンに支持を呼びかける選挙活動のスタイルが話題を集めていました。







最先端実験施設の候補地 海外から視察 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130609/k10015178711000.html

+ 記事コピペ収納
最先端実験施設の候補地 海外から視察
6月9日 17時52分

宇宙の成り立ちの解明を目指す世界最先端の実験施設、ILC=国際リニアコライダーの候補地となっている岩手県の北上山地の集落を海外の研究者が訪れ、生活環境などを確かめました。

ILCは、地下に作った長さ30キロの直線のトンネルの中で極めて小さな粒子どうしを衝突させて、宇宙が誕生した直後の状態を再現し、宇宙の成り立ちの解明を目指す世界最先端の実験施設です。
国内では、岩手県の北上山地と、福岡県と佐賀県にまたがる脊振山地が候補地に名乗りを上げ、9日は北上山地の候補地に含まれる一関市東山町を、東北大学が開いた国際会議に参加した各国の研究者合わせて21人が訪れました。
研究者たちは東北大学の担当者から現地の状況について説明を受けたあと、公共交通機関や冬の積雪など主に生活環境について質問していました。
ドイツから訪れた研究者は「ILCができると長い間暮らすことになるので、しっかりと話を聞きました。個人的には緑がきれいなところだと感じました」と話していました。
説明に当たった東北大学の佐貫智行准教授は「自然豊かなところで、住む場所としてもいい環境だと感じてもらえたらと思う」と話していました。
ILCの建設に向けては、来月にも国内の候補地が一本化され、その後、各国による協議で最終的な候補地が決まる予定です。







皇太子ご夫妻 結婚から20年 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130609/k10015172941000.html

+ 記事コピペ収納
皇太子ご夫妻 結婚から20年
6月9日 6時8分

皇太子ご夫妻は9日、結婚から20年を迎えられました。

皇太子ご夫妻は9日、結婚から20年を迎えるにあたって、文書で感想を寄せられました。
ご夫妻は、20年を振り返るなかで阪神・淡路大震災や東日本大震災に触れ、「困難な状況に置かれている方々の悲しみや苦しみを思い、そのような方々の生活が少しでも良くなるようにと願ってきました」としたうえで、「被災地の復興に永く心を寄せていきたいと思っています」と述べられました。
長女の愛子さまとの生活については、「愛情をもって子どもを育て、安らぎのある、温かく明るい家庭を築くことを心がけ、3人で日々を過ごしています」とつづられました。
また、療養生活が続く雅子さまについては、「お陰様で、以前と比べ大分(だいぶ)、元気になったように思います」としたうえで、「できることから少しずつ時間をかけて活動を広げていき、快復に向けての努力を続けていきたいと考えています」と述べられました。
皇太子ご夫妻は、この夏、宮城県の被災地を訪問することを検討されています。
ご夫妻は、9日夜、天皇皇后両陛下や秋篠宮ご夫妻をお住まいの東宮御所に招き、夕食会を催されることになっています。


皇太子ご夫妻20年の歩み

皇太子ご夫妻は、20年前の9日、平成5年6月9日に結婚されました。
皇居で行われた「結婚の儀」に続いて、お住まいのある赤坂御用地までオープンカーでパレードされ、沿道には20万人近くが詰めかけました。
1か月後の宮中晩さん会で、皇族として国際舞台にデビューした雅子さまは、元外交官のキャリアを生かし、外国の首脳と懇談されました。
翌年、ご夫妻は、初めてお二人での外国公式訪問に臨み、中東4か国を回って国際親善に努められました。
平成7年に阪神・淡路大震災が発生した際には、外国訪問の日程を繰り上げて帰国し、初めて被災地を見舞われました。
機会あるごとに国民と共に歩む姿勢を表されてきた皇太子さま。
全国障害者スポーツ大会への出席など、両陛下からさまざまな公務を受け継がれてきました。
平成10年の長野パラリンピックでは、雅子さまと共に開会式に臨み、大会の名誉総裁として開会を宣言されました。
結婚から8年が経った平成13年12月、ご夫妻は待望のお子さまを授かり、長女の愛子さまが誕生されました。
しかし、その2年後、雅子さまが体調を崩し療養生活に入られました。
慣れない環境と大きなプレッシャーのなかで、公務と子育てによる心身の疲れがたまっていたのです。
宮内庁は「適応障害」という診断結果を公表。
皇太子さまは、記者会見で雅子さまに寄り添い支え続ける決意を述べられました。
皇太子さまお一人での公務が日常化するなか、平成17年に愛知県で開かれた「愛・地球博」では、雅子さまも会場を視察し、1年8か月ぶりに地方での公務に臨まれました。
一方で、雅子さまは、母親として愛子さまの成長を支え続けられました。
愛子さまが通学に不安感を抱かれていた頃には、連日、学校に付き添うなど対応に尽くされました。
おととし、東日本大震災が起きると、ご夫妻は、大きな被害を受けた東北3県を相次いで訪れ、避難生活を続ける被災者を励まされました。
雅子さまは、ことしに入って活動の幅が徐々に広がり始め、4月には、皇太子さまと共にオランダを公式訪問されました。







雅子さまの回復ぶり 具体的に明らかに NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130609/k10015172521000.html

+ 記事コピペ収納
雅子さまの回復ぶり 具体的に明らかに
6月9日 6時8分

皇太子ご夫妻のお世話をする宮内庁東宮職の元側近がNHKのインタビューに応じ、雅子さまが大きく回復に向かい、自信を持って判断されるケースが増えていると述べました。
雅子さまの回復ぶりが具体的に明らかになるのは初めてです。

インタビューに応じたのは、宮内庁東宮職で、平成18年から5年余り、側近のトップの東宮大夫を務めた野村一成さんです。
野村さんは、退任後初めて報道機関のインタビューに応じ、療養中の雅子さまについて、「依然、体調に波はあるものの大きく回復に向かわれている」と述べました。
その理由として、野村さんは、「判断に迷って私たちに相談することが多かった雅子さまが、最近では、ご自身の活動について自信を持って主体的に判断されるケースが増えている」と述べました。
さらに、「精神的に落ち込んでから立ち直るまでにかかる時間が格段に短くなっている」としたうえで、「この点は主治医も大きな前進と受け止めている」と話しました。
また、愛子さまが通学に不安を感じられていた当時、連日、付き添うなど母親として、できるかぎりの努力ができたことも回復の証しだと考えられるとしました。
そして、11年ぶりの外国公式訪問となったオランダへの訪問を、大きな一歩前進だとしたうえで、「活動の幅が広がるには時間がかかるとみられるが、雅子さまは必ず快癒されると確信している」と語りました。
雅子さまの病状については、毎年、12月の誕生日に際して、東宮職医師団が見解を示してきましたが、雅子さまの回復ぶりが具体的に明らかになるのは初めてです。


雅子さま療養の経過

雅子さまは、愛子さま出産の2年後に体調を崩し、その後9年半にわたって療養を続けられてきました。
雅子さまは、40歳の誕生日を目前にした平成15年12月、「帯状ほうしん」と診断され、数日間、宮内庁病院に入院されました。
退院からまもなく、宮内庁は、雅子さまに公務と子育てによる心身の疲れが見られるため、公務を控えて静養されると発表しました。
翌年7月、ストレスのため周囲の環境にうまく適応できなくなる「適応障害」という診断結果が公表されました。
年が明けると雅子さまは少しずつ公務を再開し、7月には、皇太子さまと愛知県を訪れ、「愛・地球博」の会場を視察されました。
しかし、その後も体調に波があり、活動のあと疲れが残る状態が続いたため、続けて公務に臨まれるのは難しく、外国へのお出かけも、静養を目的とした平成18年のオランダ訪問を除いては、かないませんでした。
雅子さまに回復の兆しが強まった3年前には、治療に当たっている医師団が詳しい見解を公表しました。
この中で、雅子さまの病状について、活動の幅が広がり公務への出席も徐々に増えるなど、治療を始めた頃に比べ大きく改善していると表現されました。
そして、東日本大震災が起きたおととし、雅子さまは皇太子さまと共に被害の大きかった東北3県に相次いで出向き被災者を励まされました。
一方で、公式の日程が続く外国への訪問については、まだ負担が大きすぎるという見方も示されていました。
そうしたなか、ことし4月、雅子さまは11年ぶりの外国公式訪問となったオランダへの訪問を果たし、回復に向けた大きな一歩を踏み出されました。







首相 日米同盟基軸の外交を強調 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130609/k10015176821000.html

+ 記事コピペ収納
首相 日米同盟基軸の外交を強調
6月9日 15時39分

安倍総理大臣は、NHKの「日曜討論」で、米中首脳会談に関連して、両国の協力関係の強化は世界の平和と安定に資すると評価する一方で、日本とアメリカは同盟関係にあり、米中関係とは決定的な差があるとして、今後も日米同盟を基軸に外交を展開していく考えを強調しました。

この中で、安倍総理大臣は、米中首脳会談で戦略的な協力関係の強化が打ち出されたことについて「中国は世界戦略で当然、米中関係をよくしていこう、米中で接近してオバマ大統領と信頼関係を築こうとすると思う。その方向は間違っていないし、世界の平和と安定にとってはいいことだろうと思う」と述べました。
一方で、安倍総理大臣は、アメリカと中国の接近を懸念する見方に関連して「日米関係は同盟関係であり、第7艦隊の拠点が日本にあるからこそ、アメリカはアジアのプレゼンスを守ることができる。これは決定的な差と言ってもいい。アメリカが、日本から上海に基地を移すということはありえない」と述べ、今後も日米同盟を基軸に外交を展開していく考えを強調しました。
また、安倍総理大臣は、来週、イギリス・北アイルランドで開かれるG8サミット=主要国首脳会議について「まず日本が進めている経済政策『三本の矢』の説明をし、これからは日本のGDP=国内総生産をしっかりと増やし、もう一度、日本は力をつけて世界経済の成長にも貢献していくという話をしたい」と述べました。







首相 最大成長戦力は女性の力 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130609/k10015180941000.html

+ 記事コピペ収納
首相 最大成長戦力は女性の力
6月9日 22時6分

安倍総理大臣は東京都内で街頭演説し、経済の成長戦略に関連して、「これから成長していくうえで、いちばん大きな戦力は女性の力だ」と述べ、女性が働きやすい環境を整えるために、待機児童の解消や育児休業の拡充などに取り組む考えを強調しました。

この中で安倍総理大臣は、経済の成長戦略に関連して、「これから成長していくうえで、いちばん大きな戦力は女性の力だ。女性が夢に向かって自分の能力をどんどん発揮できるような社会を作っていくことで、日本は間違いなく成長していく」と述べました。
そのうえで安倍総理大臣は、女性が働きやすい環境を整えるために、保育施設を5年間で40万人分増やすなどして待機児童の解消を目指すほか、希望すれば育児休業を3年間取得できるようにすることや、育児休業から復職する際の支援態勢の整備などに取り組む考えを強調しました。







首相 最大成長戦力は女性の力 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130609/k10015180941000.html

+ 記事コピペ収納
首相 最大成長戦力は女性の力
6月9日 22時6分

安倍総理大臣は東京都内で街頭演説し、経済の成長戦略に関連して、「これから成長していくうえで、いちばん大きな戦力は女性の力だ」と述べ、女性が働きやすい環境を整えるために、待機児童の解消や育児休業の拡充などに取り組む考えを強調しました。

この中で安倍総理大臣は、経済の成長戦略に関連して、「これから成長していくうえで、いちばん大きな戦力は女性の力だ。女性が夢に向かって自分の能力をどんどん発揮できるような社会を作っていくことで、日本は間違いなく成長していく」と述べました。
そのうえで安倍総理大臣は、女性が働きやすい環境を整えるために、保育施設を5年間で40万人分増やすなどして待機児童の解消を目指すほか、希望すれば育児休業を3年間取得できるようにすることや、育児休業から復職する際の支援態勢の整備などに取り組む考えを強調しました。







首相 秋に投資減税含む成長戦略の第2弾 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130609/k10015175741000.html

+ 記事コピペ収納
首相 秋に投資減税含む成長戦略の第2弾
6月9日 12時53分

安倍総理大臣はNHKの「日曜討論」で、企業に設備投資などを促すための「投資減税」を含む経済の成長戦略の第2弾をことしの秋に決めたいという考えを示し、秋に予定される臨時国会を「成長戦略実行国会」と位置づける方針を明らかにしました。
また、参議院選挙について、来月21日を投票日にする意向を示しました。

この中で、安倍総理大臣は経済の成長戦略について「秋には第2弾に取り組んでいこうと思う。成長戦略第2弾のなかでは思い切った投資減税を決める。自民党の税制調査会は暮れにならなければやらなかったが、今までのやり方を変えて、秋に思い切った投資減税を決めたい」と述べました。
そのうえで、安倍総理大臣は民間企業の投資や事業再編を促す方策などを盛り込んだ「産業競争力強化法案」を秋に予定される臨時国会に提出する考えを示し、「秋の国会を成長戦略の第2弾を進める『成長戦略実行国会』にしていく」と述べました。
また、安倍総理大臣は夏の参議院選挙について「今の国会の会期を延長する考えはない。基本的に7月21日に投票という日程でいきたい。自民党と公明党で合わせて過半数の議席を目指していきたい」と述べました。
公明党の山口代表は「これから政府・与党で経済の成長戦略を決めるが、これは設計図であり、実行する力が参議院では十分ではない。参議院選挙で力をしっかりと獲得して、確実に実行する構えを作ることが重要だ。参議院選挙では、政権への信任をいただくことが大事な争点だと思う」と述べました。これに対し、民主党の海江田代表は「株式や為替の市場に過度に頼った景気回復の道筋は危うい。安倍内閣は1人当たりの国民総所得を10年後に150万円増やすとしているが、国民総所得には企業の所得も入っており、企業がいくらもうけても働く人たちに還元しなければ国民全体の豊かさにはつながらない。アベノマジックというか、国民の期待感を膨らますあまり少し誤解を与える発言が多い」と述べました。
日本維新の会の橋下共同代表は「中央集権を前提としている憲法では、どれだけ政治家がものを言っても日本の社会システムは変わらない。憲法の改正は絶対に必要だ。憲法改正とともに、政権交代可能な2大政党制をしっかりと作り上げるのが維新の会の党是で、政界再編は絶対に必要だと思っている」と述べました。
みんなの党の渡辺代表は「規制改革を進めなければならない。電力・エネルギー、医療・介護、そして農業の3つの分野で『既得権益3兄弟』に立ち向かわなければならない。自民党はこれらの分野での規制改革が不徹底だ。自民党がスーパーパワーとなり、暴走することに歯止めをかけなければならない」と述べました。
生活の党の小沢代表は「参議院選挙では、基本的に野党間の大同団結ができていないので、独自で戦う以外ないが、2桁の候補者の当選を果たし、今後の政界のいろいろな動きの基盤となるような政党でありたい」と述べました。
共産党の志位委員長は「今やるべきは大企業の260兆円におよぶ内部留保の一部を賃上げなどに充てていくことで、やってはならないのは消費税の増税だ。経済全体が落ち込み、結局、財政危機もひどくする」と述べました。
社民党の福島党首は「自民党の憲法改正案は、戦争しないと決めた9条を変えて、武力行使や交戦権を認めようとしている。憲法改悪の動きを何としても止めるため、自民党と日本維新の会と対決していきたい」と述べました。
みどりの風の谷岡代表は「原発を『止める、やめる、片づける』ということを具体的に着実に進めていくことが大事だ。水の力や大地の力などを利用し、再生可能エネルギーへの転換を進めれば、雇用も増える」と述べました。
新党改革の舛添代表は「私が参議院選挙に立候補しないので、誰をどう立候補させるか急いで調整しており、社会保障改革を訴えたい。国民が社会保障に不安を持っている限り、とてもではないが経済はよくならない」と述べました。







中国の海洋進出念頭にNZと共同声明 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130609/k10015175921000.html

+ 記事コピペ収納
中国の海洋進出念頭にNZと共同声明
6月9日 13時15分

ニュージーランドを訪れている岸田外務大臣は、マカリー外相と会談し、中国が海洋進出の動きを活発化させていることを念頭に「国際法に基づいて、力や挑発を伴わずに、紛争や問題を平和的に解決することの重要性を強調する」とした共同声明を発表しました。

岸田外務大臣は、日本時間の9日午前、ニュージーランドのオークランドで、マカリー外相と会談したあと、そろって記者会見を行い、共同声明を発表しました。
この中で、岸田大臣は「アジア太平洋地域の情勢を巡る戦略認識を両国で共有するとともに、太平洋島しょ地域での連携を強化することを確認した。今後もさまざまなレベルで両国の対話を促進し、関係を強化したい」と述べました。共同声明では、中国が海洋進出の動きを活発化させていることを念頭に「両国は海洋国家として、国際法に基づいて、力や挑発を伴わずに紛争や問題を平和的に解決することの重要性を強調する」としています。
また、日本が来月から交渉会合に参加するTPP=環太平洋パートナーシップ協定について「両国が他の参加国と連携して、包括的で高い野心を持った次世代型の協定を達成するために努力する」としています。







米中 戦略的な協力関係強化の方針 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130609/k10015179981000.html

+ 記事コピペ収納
米中 戦略的な協力関係強化の方針
6月9日 19時4分

アメリカのオバマ大統領と中国の習近平国家主席は、2日間にわたって行った首脳会談で、北朝鮮への対応を巡って連携して非核化を求めていくことを確認するなど、米中の戦略的な協力関係を強化していく方針を打ち出しました。

オバマ大統領と習近平国家主席の初めての首脳会談は、西部カリフォルニア州の保養施設で、8日まで2日間行われ、両首脳は合わせておよそ8時間にわたって意見を交わしました。
会談後、米中の政府高官はそれぞれ記者会見で「幅広いテーマについて建設的な話し合いができ、共通の認識を得られた」などと述べ、成果を強調しました。
会談では、両首脳が相互の利益と尊重に基づいた新たな関係の構築を目指すことで一致し、米中間の摩擦の一因となっているサイバー攻撃の問題に協力して取り組んでいくことを確認しました。
また、北朝鮮の非核化に向けて、これまでより連携を強化していく方針を確認しました。
一方、会談では沖縄県の尖閣諸島を巡る日本と中国の対立についても取り上げられ、オバマ大統領が習主席に対し、日中両国が話し合いを通じて事態の沈静化を図るよう促したのに対して、習主席は「一部の国が挑発的な行為をやめ、対話による解決の道に戻るよう希望する」と述べて、名指しは避けながらも日本などをけん制しました。
2日間の会談を通して両首脳は、世界第一と第二の経済大国、アメリカと中国が立場の違いを認めながらも、地域や地球規模の課題に連携して取り組む、戦略的な協力関係を目指していくことを強く印象づけました。
アメリカ政府は会談の結果を週明けに同盟国の日本や韓国に説明するということで、同盟国との連携を維持しつつ、中国との関係強化を図る考えを強調しています。







米中首脳会談終了 尖閣諸島も議題に NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130609/k10015175321000.html

+ 記事コピペ収納
米中首脳会談終了 尖閣諸島も議題に
6月9日 12時16分

アメリカのオバマ大統領と中国の習近平国家主席は、西部カリフォルニア州での2日間にわたる首脳会談を終えました。
この中で、沖縄県の尖閣諸島を巡り、オバマ大統領が日本と中国は話し合いを通して現在の緊張をやわらげるよう求めたのに対し、習主席は「一部の国は挑発的な行為をやめるべきだ」と述べ、名指しは避けながらも日本などをけん制しました。

オバマ大統領と習近平国家主席の初めての米中首脳会談は、カリフォルニア州、パームスプリングス郊外の保養施設で2日間行われ、両首脳は合わせて8時間近く会談しました。
会談終了後の8日、記者会見したホワイトハウスで安全保障問題を担当するドニロン大統領補佐官は、今回の会談を通して、両首脳が幅広い課題について、前向きで建設的な話し合いができたと評価しました。
そのうえで、両首脳の間で、沖縄県の尖閣諸島を巡る日本と中国の対立が7日の夕食会で議題として取り上げられたことを明らかにし、オバマ大統領は習主席に対し「アメリカは主権に関わる問題についてはいかなる立場も取らない。日中両国は話し合いを通して、現在の緊張をやわらげるべきだ」と伝えたということです。
これについて、会談に同席した外交を統括する楊潔※チ国務委員によりますと、習主席は「中国は国家主権と領土を断固守る」と強調したということです。
そのうえで、習主席は「一部の国が挑発的な行為をやめ、対話による解決の道に戻るよう希望する」と述べ、名指しは避けながらも中国と対立を深める日本や東南アジアの国々をけん制しました。
また、北朝鮮の核開発問題を巡って、両首脳は北朝鮮が核開発を続ければ北東アジアだけでなく、アメリカに対する脅威にもつながるとして、朝鮮半島の非核化が重要との認識で一致するとともに、国連安保理決議の履行に力を入れていくことを確認しました。
今回の米中首脳会談の内容について、ホワイトハウスは週明けに同盟国の日本や韓国に説明する方針です。
(※楊潔「チ」は、竹かんむりに「褫」のつくり)







中国 首脳会談で日本などをけん制 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130609/k10015174871000.html

+ 記事コピペ収納
中国 首脳会談で日本などをけん制
6月9日 11時3分

アメリカのオバマ大統領と中国の習近平国家主席との首脳会談のなかで、習主席はオバマ大統領に対し、沖縄県の尖閣諸島や南シナ海の島々について、中国の領有権を主張したうえで「一部の国は挑発的な行為をやめ、対話による問題解決の道に戻るよう希望する」と述べ、名指しは避けながらも日本などをけん制しました。

これは、米中首脳会談の終了後、中国政府で外交を統括する楊潔*チ国務委員が記者会見して明らかにしたものです。
それによりますと、中国が領有権の主張を強めている尖閣諸島と南シナ海の島々について、習主席は、オバマ大統領に対し「中国は国家主権と領土を断固守る」と強調したということです。
そのうえで「一部の国が挑発的な行為をやめ、対話による解決の道に戻るよう希望する」と述べ、名指しは避けながらも中国と対立を深める日本や東南アジアの国々をけん制しました。
さらに北朝鮮情勢について、習主席は「中国は朝鮮半島の平和と安定を維持し、話し合いと協議を通じて問題の解決に向けて引き続き努力する」と述べ、北朝鮮の非核化に向け、米中両国の目標が一致していることを確認したということです。
また、楊国務委員は、米中の両首脳は今回の会談を通じて幅広いテーマについて意見を交わすとともに、相互理解と信頼を深め重要な問題で考えを共有するなど大きな成果を得たと強調しました。
(*楊潔「チ」は、竹かんむりに「褫」のつくり)







中国元鉄道相 賄賂は10億円余に NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130609/k10015179593000.html

+ 記事コピペ収納
中国元鉄道相 賄賂は10億円余に
6月9日 18時13分

長年にわたり腐敗体質が指摘されてきた中国の鉄道省の元トップが収賄などの罪に問われている裁判が始まり、検察側は便宜を図った見返りに受け取った賄賂の総額は日本円で10億円余りに上ると指摘しました。

収賄などの罪に問われているのは、2003年からおととしまで中国の鉄道相を務めていた劉志軍被告です。
北京の裁判所で9日から始まった裁判で、検察側は劉元鉄道相が工事の受注や人事などを巡り便宜を図った見返りとして、鉄道相に就任する前からおととしまでの25年間に渡って投資家ら11人から総額6400万人民元(日本円で10億円余り)の賄賂を受け取っていたと指摘しました。
中国の鉄道省は、鉄道の整備計画や関連設備の選定を巡り、巨大な権限を握っていたため、汚職の温床になっていると長年、国民から批判されてきましたが、機構改革の一環として、ことし3月の全人代=全国人民代表大会で解体されました。
中国では習近平政権の発足後、党や政府の腐敗の撲滅が強調されており、政府の元高官であっても裁判で罪をしっかりと裁く姿勢を示すことで、腐敗のまん延に対する国民の根強い不満をかわしたいねらいもあるものとみられます。







劉暁波氏義弟が懲役11年 政治的迫害か NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130609/k10015178021000.html

+ 記事コピペ収納
劉暁波氏義弟が懲役11年 政治的迫害か
6月9日 16時49分

中国の民主化を訴え続けてノーベル平和賞を受賞し、現在、服役中の中国人作家、劉暁波氏の義理の弟が商取引に関する詐欺の罪で、懲役11年の判決を受け、政治的な迫害だとする見方が出ています。

1989年の天安門事件の民主活動家で作家の劉暁波氏は、共産党の1党支配を批判する内容の文書を起草してインターネット上に発表したことなどが、国家と政権の転覆をあおる罪に問われ、懲役11年の判決を受けて現在、服役しています。
劉暁波氏が、2010年にノーベル平和賞を受賞した直後に妻の劉霞さんが、北京市内の自宅で軟禁状態に置かれ、さらに妻の弟の劉暉氏もことしに入って逮捕・起訴され、商取引に関する詐欺の罪に問われていました。
担当の弁護士によりますと、北京郊外の裁判所は、9日、劉暉氏に対して懲役11年の判決を言い渡したということです。
傍聴を許された劉霞さんは、判決後「今回の判決は政治的な迫害であり、全く受け入れられない」と述べ、親族に対しても迫害が強まっていると非難しました。
支援者の間では、劉霞さんが去年12月、当局の監視の目をかいくぐって自宅を訪れた友人と面会したことに対する報復ではないかという見方が出ています。







トルコの反政府デモ 最大規模に NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130609/k10015178641000.html

+ 記事コピペ収納
トルコの反政府デモ 最大規模に
6月9日 17時52分

反政府デモが続くトルコでは最大都市のイスタンブールなどで、これまでで最大規模のデモが行われましたが、エルドアン首相は歩み寄る姿勢を見せず、事態が収拾する見通しは立っていません。

トルコでは、イスタンブールの都市の再開発問題をきっかけに、エルドアン首相の政治手法が強引だとする批判が高まり、若者らが各地で抗議行動を続けています。
イスタンブール中心部の広場では、8日、デモの参加者の数が、これまでで最大の数万人規模に達し、参加者は「これはまだ始まりだ」と一斉に叫ぶなどして首相の退陣を求めました。
大規模なデモは、首都アンカラや第3の都市イズミールなどでも行われ、このうちアンカラでは、広場に集まったデモ隊を警官隊が放水車と催涙ガスを使って排除し、衝突となりました。
若者らは「デモの参加者を増やすことが政権への圧力になる」として、9日も大規模なデモをインターネットなどを通じて呼びかけています。
一方、エルドアン首相は、8日、イスタンブールで、議会の議長らと相次いで会談しましたが、デモ隊の主張に歩み寄る姿勢は見せませんでした。
エルドアン首相率いる与党は、今月15日から2日間、首相を支持する大規模な集会を呼びかけており、事態が収束する見通しは立っていません。







マリの世界遺産「被害は予想以上」 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130609/k10015181141000.html

+ 記事コピペ収納
マリの世界遺産「被害は予想以上」
6月9日 21時26分

ユネスコ=国連教育科学文化機関は、西アフリカのマリで反政府武装勢力によって破壊された世界遺産トンブクトゥの遺跡の現地調査を行い、多数の貴重な古文書が焼失するなど、被害が予想以上に深刻であることを明らかにしました。

マリでは、偶像崇拝を禁止するイスラム教の教えを厳格に捉える反政府武装勢力が去年、北部の都市トンブクトゥを支配下におき、ユネスコの世界文化遺産に登録されている遺跡を破壊しました。
マリ政府はフランス軍の支援を受けて、ことし1月、反政府武装勢力からトンブクトゥを奪還し、現地の治安が改善したことから、ユネスコでは先月28日から今月3日にかけて遺跡の現地調査を行いました。
その結果が7日、明らかになり、15世紀から16世紀に作られた宗教指導者の墓が完全に破壊されたほか、保管されていた4200点余りの貴重なイスラム教の古文書も焼失したということです。
被害の状況について、調査団の責任者は「予想していた以上に深刻な状況にある」と述べています。
ユネスコではことし2月、遺跡の復元作業や現地で遺跡保護に当たる専門家の育成などに、およそ1100万ドル(日本円で10億円余り)を拠出する方針を示しており、今後調査団の報告をもとに、遺跡の修復や復元を急ぐことにしています。







<中国人が見た日本>日本が誇る数多くの世界一、中国との差は歴然 (Record China) - Yahoo!ニュース

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130608-00000016-rcdc-cn&pos=1

+ 記事コピペ収納
<中国人が見た日本>日本が誇る数多くの世界一、中国との差は歴然

Record China 6月8日(土)17時5分配信

5日、中国の外交問題研究家の王衝氏は、「日中の差、日本は世界一をいくつ有しているのか」と題した記事をブログサイトに掲載した。写真は大学生ボランティアに勉強を教わる安徽省淮北市の農村の子供。

2013年6月5日、中国の外交問題研究家の王衝(ワン・チョン)氏は、「日中の差、日本は世界一をいくつ有しているのか」と題した記事をブログサイトに掲載した。以下はその内容。

【その他の写真】

中国のGDP(国内総生産)は急速に伸び、総合的な実力も絶えず成長している。それはとても喜ばしいことであり、中国人として当然誇りに思うべきことだ。しかし、喜んでいるばかりではいけない。日本にはわれわれよりも進んでいる分野が数多くある。

まずエネルギーの消費効率だ。1kgの石油が生み出すエネルギーの価値を計算すると、日本が10.5ドルで世界一。この数字は中国の7~10倍に相当する。1990年以降、研究開発費用がGDPに占める割合も日本が世界一。労働人口1万人当たりの研究者の数も、日本が世界一だ。日本の小学校入学率100%や中学校入学率99.5%も世界一。大学教育を受けた人の数が総人口の48%に上り、基礎教育の充実が平均的に文化レベルの高い日本人を生み出している。

科学技術や経済以外の領域でも、日本は世界一を誇っている。なかでもわれわれが最も考えなければならないのは日本のソフトパワーだ。日本の国家イメージは世界一。森林率は64%で世界一。中国の森林率はわずか18%で、世界平均の22%にも及ばない。日本は長寿世界一の国であり、世界で最も政治的にクリーンな国の1つでもある。さらに、世界で最も公平な所得分配の国であり、所得分配の不平等さを示すジニ係数はわずか0.285しかない。

1980年代初めならば、日本の世界一はさらに多かった。日本経済が低迷しているといっても、決して衰退していないことは、こうした数々の輝かしい数字が証明している。(翻訳・編集/本郷)

【関連記事】
英国人記者、「中国サッカーは日本サッカーを愛せ」―中国メディア
<在日中国人のブログ>「衰退する日本」が有する真の実力とは?
お金持ちが一番多い干支ってなんだ?世界一はうさぎ年、では日本一は?―台湾メディア
日本に学べば必ず成功する!中国大富豪が説く「日本通」のススメ―中国メディア
対中外交は日本から学べ=担当官僚を日本に派遣―韓国

最終更新:6月8日(土)17時5分







名前:
コメント:

◇◆前へ次へ目次へ
最終更新:2013年06月19日 17:11