日記/2013年06月19日(WED)/今日のまとめ
2013-06-19



国が違えばスポーツの考え方も違うとすれば余計に国際試合では礼儀が要ると思うんだが、それも考え方の違いか。

韓国代表関係者たちがイラン代表GKに暴行を働く Korean Soccer Team punched Iranian Goal Keeper WCQ 2013 Brazil - YouTube


イランのケイロス監督が試合後にガッツポーズ → 韓国が激怒。FIFAに提訴へ - YouTube






【ニュース記事一覧】

韓国代表選手、イラン代表主将に「血の涙を流させる」 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130617-00000037-jij_afp-socc

+ 記事コピペ収納
韓国代表選手、イラン代表主将に「血の涙を流させる」

AFP=時事 6月17日(月)16時16分配信

サッカー国際親善試合、韓国対クロアチア。クロアチアのマリオ・マンジュキッチ(左)とボールを競る韓国の孫興民(ソン・フンミン、2013年2月6日撮影)。

【AFP=時事】(一部訂正)2014年サッカーW杯ブラジル大会(2014 World Cup)アジア最終予選のグループAのイラン戦を控え、韓国代表選手がイラン代表の主将に「血の涙を流させる」と発言し、18日の直接対決を最悪の状況で迎えることになりそうだ。

孫興民から挑発を受けたイラン代表のネクナム

両国の間で繰り広げられている激しい舌戦はヒートアップする一方となっている。

韓国の蔚山(Ulsan)で行われる一戦では、イラン代表は勝利が絶対条件となっているのに対し、韓国代表は勝ち点1以上で本大会の出場権を獲得することができる。

これまでに韓国代表の崔康煕(Choi Kang-Hee、チェ・ガンヒ)監督がイランに「苦痛を与える」と発言したことを受け、イラン代表のカルロス・ケイロス(Carlos Queiroz)監督と主将ジャバド・ネクナム(Javad Nekounam)は痛烈にこれを批判していたが、新たに韓国代表選手がかみついた。

ドイツ・ブンデスリーガ1部のハンブルガーSV(Hamburger SV)に所属する孫興民(Heung Min Son、ソン・フンミン)は、「彼(ネクナム)に血の涙を流させてやる。彼はしゃべりすぎることで有名だ。俺は言いたいことはピッチで表現する。俺たちは3点、4点奪って勝ってみせる」と挑発した。

対立の発端は2012年10月にテヘラン(Tehran)で行われた遠征でビザの発給や粗悪な練習施設などでひどい扱いを受けたと韓国側が不満を噴出させたことにある。同試合は激戦の末、韓国が0-1で敗れている。

崔監督は遠征時の記憶は今も選手の中に鮮明に残っていると語り、本拠地で迎えるイラン戦を前に相応の復讐を誓った。これを受けてケイロス監督とネクナムは崔監督を「恥知らず」と糾弾した。

しかし、崔監督は批判に対して直接攻撃することはなく、来年のW杯をケイロス監督はポルトガルの自宅でテレビ観戦することになるだろうと言うにとどまった。

そんな中、11日に行われたウズベキスタン戦で代表デビューを飾り、同試合のマン・オブ・ザ・マッチに選出された李明周(Lee Myung Joo、イ・ミョンジュ)は、メディアを通じてネクナムだけでなく強気な姿勢を見せるイランを一蹴した。

「僕はネクナムが何者か知らないし、報道で聞いたことがあるだけだ。イランが強いとは思わない。僕たちが自分たちのゲームに集中さえすれば勝てる相手だろう」

2002年のW杯日韓大会(2002 World Cup)で準決勝まで駒を進めた韓国は8大会連続、通算9度目のW杯出場を目指す。一方のイランはこれまで3度の本大会出場経験を持っている。

アジア最終予選は残り1試合となり、グループAは勝ち点14で韓国が首位、勝ち点13でイラン、勝ち点11でウズベキスタンが続いている。グループの上位2か国には本大会の出場権が与えられ、3位のチームは大陸間プレーオフ進出をかけてグループBの3位チームとプレーオフを戦う。【翻訳編集】 AFPBB News

【関連記事】
「韓国代表監督は恥知らず」、イラン代表監督が批判
韓国がオウンゴールで勝利、イラン勝利でW杯出場は持ち越しに
終盤に本田がゴール!日本代表がW杯本大会出場を決める
岸川、単で初の16強=世界卓球
18歳王者、世界で上位を=前陣速攻貫けるか-丹羽・世界卓球

最終更新:6月18日(火)13時17分







韓国紙がイラン代表の行動非難、W杯アジア最終予選 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130619-00000034-jij_afp-socc

+ 記事コピペ収納
韓国紙がイラン代表の行動非難、W杯アジア最終予選
AFP=時事 6月19日(水)16時16分配信

2014年サッカーW杯ブラジル大会アジア最終予選グループA、韓国対イラン。勝利に歓喜するイランの選手と敗戦に落胆する韓国の選手(2013年6月18日撮影)。
【AFP=時事】2014年サッカーW杯ブラジル大会(2014 World Cup)アジア最終予選、韓国対イランの試合について、19日に韓国の新聞がイラン代表を非難した一方で、ツイッター(Twitter)では韓国のサポーターを批判するコメントが見られた。

ホームで敗れたものの何とかW杯出場権を獲得した韓国

18日に韓国の蔚山(Ulsan)で行われたこの試合ではイランが1-0で韓国を下したが、緊迫した戦いの末、激怒した韓国サポーターが、水のペットボトルなどをイラン代表に投げつける事態が起きた。

一方で韓国代表は、同国の崔康煕(Choi Kang-Hee、チェ・ガンヒ)監督に対してイランのカルロス・ケイロス(Carlos Queiroz)監督が侮辱的なしぐさを行ったと訴えており、国際サッカー連盟(FIFA)による調査が行われるだろうとしている。

韓国の日刊紙スポーツ朝鮮(Sports Chosun)は、イラン代表の選手や関係者については批判したが、韓国サポーターの思わしくない態度にはあまり触れなかった。

「勝利が決まった際、イラン人の選手は全員で韓国ベンチまで走り寄り、拳を突き上げたり、侮辱的なジェスチャーをしたりした」と同紙は報じた。

「相手チームへの誠意はなかった。ただ自らの勝利を祝うのではなく、観客に向かって舌を出したり、罵声を飛ばしたりした。韓国サッカーを罵り、あざ笑った。フェアプレーや、スポーツマンシップという概念は忘れ去られていた」

「スポーツだけに長けて、スポーツマン精神を重んじない者は、W杯に出場するにふさわしくない」

一方で、韓国サポーターの一部はツイッターで違う見方をしている。

とあるユーザーは、「イランの選手にペットボトルを投げつけた行為が、我々の国がどれだけ醜いかを世界に知らしめた」とコメントした。

また、違うユーザーは「イランの選手が自分たちの国旗を持って走り回っているのを見たら嫌な気分になった。しかし、韓国人が彼らにボトルを投げているのを見て、もっと嫌な気分になった」と書き込んでいる。

その後に行われた予選で、ウズベキスタンがカタールを5-1で破ったにも関わらず得失点差でグループ2位に入ることができなかったため、韓国はW杯本大会出場を果たした。

韓国代表指揮官から退任する崔康煕監督は、ケイロス監督との争いについては口を開かない意向を示した。

「これについては何もコメントしない。試合に敗れた後に何を話しても、言い訳にしか聞こえないだろうから」

【翻訳編集】 AFPBB News

【関連記事】
韓国、イラン指揮官のジェスチャーに怒り
韓国代表選手、イラン代表主将に「血の涙を流させる」
「韓国代表監督は恥知らず」、イラン代表監督が批判
〔写真特集〕怒りのデッドボール~おまえを許さない!!~
【特集】サッカー選手 「やっちゃう」男たち~バロテリまた脱いだ~
最終更新:6月19日(水)16時43分







怒りに震える韓国メディア、イラン代表を酷評「まずマナー学べ」 (サーチナ) - Yahoo!ニュース

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130619-00000033-scn-spo

+ 記事コピペ収納
怒りに震える韓国メディア、イラン代表を酷評「まずマナー学べ」
サーチナ 6月19日(水)13時20分配信

18日、韓国・蔚山で行われたワールドカップ(W杯)アジア最終予選の韓国-イラン戦後、韓国メディアがイラン代表を非難する記事を相次ぎ掲載した。「サッカーよりマナーを学べ」、「礼儀も配慮もない」などと不快感を露わにした。

試合では韓国はイランに0-1で敗れ、勝ち点でウズベキスタンと並んだが得失点差で上回り、A組2位でW杯本大会進出を決めた。

しかし試合後、韓国メディアが報じた記事は、W杯進出をよろこぶどころか、イラン代表を非難する言葉のオンパレードだった。

韓国メディアの報道によると、イラン代表は試合中にファールやベットサッカー(倒れて時間を稼ぐ行為)を繰り返し、後半に先制点を決めるとマナーのない行動は一層増えた。試合後はイランのGKが韓国のベンチに駆け寄りセレモニーをしようとしたことから韓国コーチスタッフらと小競り合いになった。このGKは、観客席を埋め尽くす韓国人サポーターに向けて舌を出し、観客をばかにしたりした。

カルロス・ケイロス監督もマナーのない行動をみせた。試合中は中国出身の審判の判定に繰り返し抗議し、試合終了後は韓国のベンチに向かってガッツポーズを決め、「相手を冒涜(ぼうとく)する行動」をした。

韓国メディアは、これらの行動を「韓国のサッカーを軽蔑し、無視する行為」と指摘。「フェアプレーの精神もスポーツマンシップもなかった。サッカーが上手い選手だというだけで、紳士のスポーツであるサッカーの世界最高舞台の本戦に出場する資格はない」、「イランは最小限の礼儀も配慮もなかった。スポーツマンシップとはイランにとって関係のないことだった」、「最後まで卑劣だった」などと伝えた。(編集担当:新川悠)

【関連記事】
【中国BBS】韓国代表は弱くなった…W杯予選でウズベクに辛勝
【韓国ブログ】サッカー日本代表の成長がやばい、昔と何が違う?
サッカー試合に露骨に表れる、韓国人の対外意識=中国報道
負けてW杯の韓国代表に国民激怒 協会HP乗っ取られる=中国報道
【韓国BBS】W杯予選でイランに敗北「サッカーは日本が格上」
最終更新:6月19日(水)14時20分







<サッカー>韓国、W杯出場の“祝賀セレモニー”にサポーターの7割参加せず―中国紙 (XINHUA.JP) - Yahoo!ニュース

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130619-00000042-xinhua-cn

+ 記事コピペ収納
<サッカー>韓国、W杯出場の“祝賀セレモニー”にサポーターの7割参加せず―中国紙
XINHUA.JP 6月19日(水)19時30分配信

18日のワールドカップ(W杯)アジア最終予選でイランに完敗した韓国代表に、韓国サポーターたちが怒りをあらわにしている。試合には負けたものの、辛うじて本大会出場を決めた韓国だが、試合後の祝賀セレモニーは3割ほどのサポーターしか参加しなかった。中国のスポーツ紙・体壇週報が伝えた。

【その他の写真】

韓国の蔚山文殊サッカー競技場で行われた大事な一戦。大雨にもかかわらず、4万人のサポーターが駆け付けた。11日のホームでのウズベキスタン戦は1-0と圧勝している。この勢いなら、イラン戦にも勝利してAグループ1位通過は間違いない。

誰もがそう疑わなかった。前半は0-0で終了。だが、後半に入っても韓国代表はチャンスを生かしきれず、なかなか得点に結びつかない。21分、蔚山現代FCで活躍した後、今季は尚州尚武フェニックスに所属する李根鎬(イ・グノ)が登場すると、観客席からは割れんばかりの大声援が送られた。

ところが、結局、試合は0-1でイランに完敗。終了のホイッスルが鳴った途端、4万人の韓国サポーターの前でイランのケイロス監督が狂ったように喜びの雄叫び。すると、無数のミネラルウォーターのペットボトルが監督の頭上に。だが、監督はこれを歓迎するかのように大手を広げて受け止め、韓国サポーターの怒りに火を注いだ。

その後、韓国代表の本大会出場を祝うセレモニーが行われたが、約7割のサポーターがさっさと席を立って退散。笑顔の選手は1人もなく、監督は残ったサポーターたちに「すべて監督の責任」と謝罪した。

(編集翻訳 小豆沢紀子)

【関連記事】
米国人客室乗務員が“どうにも我慢できない!”「中国人の振る舞い“Oh no!”10項目」
「若い体に欲情」、男が泊りに来た妻の友人に強姦未遂―中国安徽省
中国で大ブレイク中の「ロリ顔巨乳娘」が再びビキニ姿を披露、ネットユーザーが大興奮!
日本は本当に衰退しているのか―中国誌
橋の下に大量の野菜出現で市民奪い合い ミニスカ美女も“大漁”でご満悦―中国湖南省
最終更新:6月19日(水)19時30分







韓国に課せられるペナルティーは何か W杯予選で韓国側がイラン選手を「殴打」 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130619-00000004-jct-ent

+ 記事コピペ収納
韓国に課せられるペナルティーは何か W杯予選で韓国側がイラン選手を「殴打」
J-CASTニュース 6月19日(水)18時42分配信

FIFAの公式ウェブサイトで、イランの勝利が大きく掲載された
2014年のサッカーワールドカップ(W杯)ブラジル大会に向けて、アジアでは日本に続いて豪州、イラン、韓国が出場権を手にした。

イランと韓国は予選突破をかけた直接対決とあって、対戦前から両監督が舌戦を繰り広げた。試合はイランが制したが、終了後に韓国ベンチを挑発気味に駆け寄ったイランの選手に対して、韓国側のスタッフと見られる人物が殴ったように映る動画がインターネット上を賑わせている。

■「FIFAはフェアプレーに反する行為に厳しい」

「事件」は試合終了後に起きた。2013年6月18日のW杯アジア最終予選で、イランが1-0で韓国を下した。自力でW杯出場を決め、歓喜に沸くイランの選手やスタッフはピッチ上で国旗を掲げ、韓国代表チームやスタンドの韓国ファンに誇示するかのように走り回る。一部は韓国ベンチに迫り、黒いユニホーム姿のイランの選手が急接近すると韓国側スタッフと見られる男性が左腕で押し返す。その勢いでふらついたイラン選手に、別の韓国人男性が左手で顔面をたたいたように見えた。

その後選手は、審判と思われる男性を呼び寄せて何やら訴えているようだ。味方選手も近づく。一方の韓国側スタッフも「来るなら来い」と言わんばかりの様子だ。両者はそのまま離れ、大きなもめごとには発展しなかった。

ネット上に出回っている映像がやや不鮮明ではあるが、試合後とはいえもし相手選手を殴ったとなれば問題ではないか。試合中に選手同士が小競り合いという場面は見かけるが、プレーを離れた時間、場所での「暴力行為」となるとあまり例がなさそうだ。

仮に本当に殴打したなら、国際サッカー連盟(FIFA)はそのままにしておかないだろうと「フットボールレフェリージャーナル」を運営するサッカージャーナリスト、石井紘人氏は指摘する。「FIFAはフェアプレーの精神に反する行為に厳しくなっています。殴っていたとすれば、何かしらのペナルティーが科せられる可能性は高いでしょう」。

では、どのような処分があり得るか。石井氏はひとつの例として「次回、韓国の主催試合が『中立地』で実施されるかもしれません」と話す。思い出すのが2006年のW杯ドイツ大会のアジア最終予選だ。今回のケースとは違うが、北朝鮮代表がホームゲームの際、サポーターが暴徒化して客席からモノをピッチに投げ込んだり、相手国選手を取り囲んだりと危険にさらした。その「罰」として、次のホーム開催権利がはく奪され、該当試合だった対日本戦はタイ・バンコクでの無観客試合が命じられたのだ。


口火を切ったのは韓国監督「イランにひどい待遇受けた」
韓国側にも言い分はあるようだ。実は試合終了直後、イランチームの監督が韓国ベンチに向かって腕を掲げ、挑発するかのようなポーズをとっていたようなのだ。そして、これ見よがしの「ウイニングラン」で勝利を誇示し続けた。対戦相手に敬意を払わないのはスポーツマン精神とは言えず、あまりほめられた行為ではない。とはいえ、これに「暴力」で応戦したところで許されるはずはない。

両国は対戦前からピリピリしていた。口火を切ったのは韓国の崔康煕監督。2012年10月にイランのホームで行われた試合で「ひどい待遇を受けた」と発言したのだ。入国手続きが遅れ、現地での練習場の環境も劣悪だったと憤る。韓国の主要紙「中央日報」電子版(日本語)も6月14日付で大きく報じ、韓国メディアも「いやがらせ」を受けた、イラン代表の選手のマナーも良くなかったと崔監督を「援護射撃」した。

これに対してイランのケイロス監督は激怒。不当な扱いなどしていないと否定し、「崔監督は恥知らず。イランへの敬意を欠いている」と非難した。以後はお互いがなじり合う展開となり、果ては「イランに血の涙を流させてやる」「復讐はサッカーで。血には汗でこたえる」とエスカレートしていった。

石井氏は「この両チームなら、何かが起こるかもしれないとの予感はありました」と話す。韓国はラフなプレーが見られることがあり、イランも中東サッカー独特の狡猾さが随所に現れる。W杯の出場権がかかっていたうえ、お互いが敵意むき出してぶつかり合った。韓国とすれば、プライドをかけて必勝を期した地元での決戦に敗れ、イランに好き放題にふるまわれた末にフラストレーションが爆発し、最後は「憎き相手」に思わず手を出したということか。「ナショナリズムが、国際感覚とは違った方向であらわになったのかもしれません。(精神的に)未成熟な代表チームがいまだに存在している、ということでしょう」と石井氏は苦笑する。







原発の新たな規制基準を正式決定 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130619/k10015411103000.html

+ 記事コピペ収納
原発の新たな規制基準を正式決定
6月19日 12時42分

原子力発電所の深刻な事故への対策を初めて義務づける新たな規制基準が、19日の国の原子力規制委員会で正式に決定しました。

原子力規制委員会の19日午前の会合では、去年10月から策定作業が続いてきた、原発の新たな規制基準について最終的な案が示され、特に異論は出ずに正式に決定しました。
新基準は、これまで電力会社の自主的な取り組みに任されてきた深刻な事故への対策を初めて義務づけるほか、地震や津波の想定をより厳しく評価するよう求めています。
また、規制委員会は施行日を来月8日に決めて、電力会社の運転再開に向けた申請を受け付けることにしています。
原子力規制委員会の田中俊一委員長は、会合で、「国際的にみても相当きちんとした規制の体系ができた。ただ真価が問われるのはこれからで、審査の中で魂が入るようにしなければならない。今後、基準を見直ししたり、新たな知見を取り入れたりする仕組みについても考える必要がある」と述べました。
新基準を巡っては、東京電力福島第一原発とは異なる「加圧水型」と呼ばれるタイプの合わせて6つの原発が、新基準の施行後速やかに運転再開に向けた申請をする見通しです。
これに対し規制委員会は、「審査は少なくとも半年程度かかる」としていて、初めての規制基準に基づいて、どう審査をするのか注目されます。


原子力規制委各委員の発言

原発の新たな規制基準を決定した会合で原子力規制委員会の田中俊一委員長は「新たな基準は従来のものから大きく変わり非常に大きな節目だ。新基準の真価が問われるのはこれからで審査に魂が入るかどうかだ。審査は基本的に公開で進めたい」と述べました。
新たな基準の中で主に深刻な事故への対策の策定に関わってきた更田豊志委員は「新基準の策定は原子力規制を行ううえでまだ2合目から3合目であり、今後の適用が重要なので責任を果たしていきたい」と述べました。
地震や津波への対策やその審査の在り方などで中心になった島崎邦彦委員は「新たな基準は今後も学術の発展とともに変わっていくので、さらにふさわしいものをちゅうちょせず求めていく」と述べました。
大島賢三委員は「原子力安全の向上は日進月歩で進むものであり、将来どうやって見直すのかそのメカニズムを考えておくことが必要だ」と述べ、国内や海外からの意見を取り入れながら見直せる仕組みが必要だと指摘しました。







原発新基準 対策費1.3兆円 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130619/k10015403731000.html

+ 記事コピペ収納
原発新基準 対策費1.3兆円
6月19日 6時4分

原子力発電所の新たな規制基準に基づき、電力各社が運転再開に向けて進めている安全対策の費用の総額は、少なくともおよそ1兆3000億円に上ることが分かりました。

NHKが電力会社10社に原発の新たな規制基準に基づき、運転再開に向けて進めている安全対策の費用を取材したところ、現時点での見込みで少なくとも1兆2790億円に上りました。
内訳をみますと、最も多いのは11基の原発を抱える関西電力でおよそ2970億円、次いで6基の原発を抱える九州電力で2000億円以上、中部電力は3基と少ないものの、浜岡原発で高さ22メートルの大がかりな防波壁を建設しているため、1500億円以上となっています。
一方、電力各社は原発の運転停止に伴い、火力発電の燃料費の負担が経営を圧迫しているため、新基準施行後に運転の再開に向けた申請をする見通しの6つの原発以外でも申請を急ぎたい考えです。
また、原子力規制委員会の審査は半年以上かかるとみられるほか、3つのチームが4つ以上の原発の審査を並行して進める予定ですが、そのスケジュールは具体的に決まっておらず、電力各社の間では、規制委員会の審査の長期化への懸念が広がっています。
電気事業連合会の八木誠会長は「規制委員会に申請をしても、審査されない状態が長期間にわたって続くことは好ましくない。審査はできるだけ効率的に行ってほしい」と話しています。







原発汚染水漏れ タンクに2つの穴 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130619/k10015403771000.html

+ 記事コピペ収納
原発汚染水漏れ タンクに2つの穴
6月19日 4時57分

東京電力・福島第一原子力発電所の放射性物質を含む汚染水を処理する新しい設備のタンクから処理前の汚染水がにじみ出たトラブルで、タンクの溶接部分にごく小さな穴が2つ見つかり、東京電力ではこの穴から水が漏れ出たとみて詳しく調べることにしています。

このトラブルは今月15日、福島第一原発の汚染水から放射性物質を取り除く「ALPS」と呼ばれる新しい処理設備に設置されたタンクの溶接部分から、処理前の汚染水がにじみ出ているのが見つかったものです。
東京電力でタンクから水を抜いて溶接部分を調べたところ、針の穴ほどのごく小さな穴があるのが2つ見つかったということです。
東京電力によりますと、タンクはステンレス製で、去年7月に設置する前には溶接部分に穴がないことを確認しているということです。東京電力は溶接作業が不十分だったため穴が開いた可能性があるとして、19日からタンクの内側にカメラを入れて、詳しく調べることにしています。







基準超の放射性物質 公表まで2週間余 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130619/k10015425321000.html

+ 記事コピペ収納
基準超の放射性物質 公表まで2週間余
6月19日 19時25分

福島第一原発の海に近い観測用の井戸で採取した地下水から、海への排出基準を上回る放射性物質が検出された問題について、東京電力では、先月31日には発電所の担当部署が把握していましたが、公表まで2週間余りがたっていました。

東京電力によりますと、今回、観測用の井戸の地下水の調査は、先月24日に水を採取する作業が行われ、その後の分析で先月31日にはトリチウムの濃度が基準の値より高いことを発電所の担当部署が把握していました。
しかし、このデータはすぐに本店とは共有されず、本店の担当部署には今月11日になって伝えられたということです。
さらに、経営陣への連絡や、分析に時間がかかる放射性ストロンチウムの結果が出るのを待って、19日に公表したとしています。
東京電力は「分析結果を精査していたことやストロンチウムの結果がまとまるのを待っていたため、結果的に公表が遅くなり、申し訳ない」と話しています。
19日の国の原子力規制委員会でも、委員の1人が「もっと早く発表できたと思う。トラブルが起きたと分かったら、速やかに公表すべきだ」と指摘しました。
東京電力の情報公開を巡っては、ことし3月、停電で福島第一原発の使用済み燃料プールの冷却システムなどが止まった際も公表の遅れが指摘されました。







安愚楽牧場 破綻直前にも募集 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130619/k10015411851000.html

+ 記事コピペ収納
安愚楽牧場 破綻直前にも募集
6月19日 12時55分

「安愚楽牧場」の「和牛オーナー制度」を巡る事件で逮捕された元社長らは破綻の直前に高い配当をうたった新たな商品を販売し3億数千万円の売り上げを得ていたことが捜査関係者などへの取材で分かりました。

栃木県那須塩原市に本社があった「安愚楽牧場」の元社長三ケ尻久美子容疑者(69)ら元幹部3人は、経営破綻する直前のおととし、「和牛オーナー制度」で投資する牛の数を過大に説明して出資者を勧誘していたとして18日、特定商品預託法違反の疑いで警視庁に逮捕されました。
三ケ尻元社長らは破綻のおよそ3週間前、高い配当をうたった新たな商品の募集を始めていたことが捜査関係者や安愚楽牧場の元幹部などへの取材で分かりました。
この商品は48万円で牛を購入すると半年後に4万円の利益が得られるというもので、8%という高い利率を売り物にしていました。
この商品の売り上げは3億数千万円に上り、警視庁は経営状態が厳しくなるなかで多額の資金を集めようとしていたとみて調べています。







デモもみ合い 逮捕の5人釈放 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130619/k10015411681000.html

+ 記事コピペ収納
デモもみ合い 逮捕の5人釈放
6月19日 12時42分

東京・新宿で今月16日、在日韓国・朝鮮人に対して差別的な発言を繰り返すデモを行うグループと反対するグループがもみ合いになった際、暴行の疑いで逮捕された男女のうち、5人が釈放されました。

東京・新宿区の新大久保では、在日韓国・朝鮮人に対して差別的な発言を行うデモが繰り返されていて、今月16日にはデモを行っていたグループと反対するグループがもみ合いになり、男女8人が暴行の疑いで逮捕されました。
このうち、デモに参加していた団体の41歳の会長と、反対するグループの46歳の会社社長ら、合わせて5人について、東京地方検察庁は証拠隠滅や逃亡のおそれがないとして、18日、釈放しました。







沖縄 68年越しの卒業式が実現 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130619/k10015427721000.html

+ 記事コピペ収納
沖縄 68年越しの卒業式が実現
6月19日 21時15分

太平洋戦争末期の沖縄戦の混乱で卒業式ができなかった沖縄県北中城村の当時の小学6年生たちが19日、68年越しの卒業式に出席し、卒業証書を受け取りました。

沖縄本島中部の北中城村にあった当時の喜舎場国民学校は、沖縄戦の混乱のため、昭和20年3月に予定していた卒業式は開かれませんでした。
このため当時の児童たちの強い希望を受け、68年越しの卒業式が実現したもので、会場の北中城小学校では19日、全校児童が見守るなか、当時の同級生のうち17人が出席しました。
式典では一人一人が、北中城小学校の伊敷ひろみ校長から68年越しの卒業証書を受け取りました。続いて、卒業生を代表して81歳になる銘苅まさ子さんが、「戦争で勉強もできなくなってしまいました。皆さんは夢や希望を見つけながら、平和な世の中を作ってください」と呼びかけました。
これに対して在校生代表の男子児童が、「戦争の恐ろしさを学び、争いのない世界になるよう、僕たちができることを考えます」と誓いのことばを述べました。
卒業証書を受け取った80歳の女性は、「感動で胸がいっぱいですが、戦争で命を落とした同級生を思うと心が痛みます。戦争のない平和な世の中であり続けてほしい」と話していました。







「室伏選手はJOCの犠牲者」 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130619/k10015418521000.html

+ 記事コピペ収納
「室伏選手はJOCの犠牲者」
6月19日 16時59分

スイスにあるスポーツ仲裁裁判所は、IOC=国際オリンピック委員会の選挙で当選を無効にされた陸上の室伏広治選手の訴えを退けた裁定の詳しい内容を公表し、室伏選手はJOC=日本オリンピック委員会の「犠牲者だった」として、JOCの責任を指摘しました。

室伏選手は去年8月、ロンドンオリンピックの期間中に行われたIOCのアスリート委員の選挙で違反行為があったとして、当選を無効にされ、室伏選手とJOCはスポーツ仲裁裁判所に当選無効の取り消しを求める申し立てを行いましたが、仲裁裁判所は先月、訴えを退けました。
仲裁裁判所は18日、裁定の詳しい内容を公表しました。
それによりますと、室伏選手はトップの票を獲得しましたが、IOCは、JOCが日本の選手団に室伏選手への投票を呼びかける文書を配ったことや、室伏選手が携帯電話のクリーナーを配ったり、選挙活動が禁じられている選手村の食堂で投票を呼びかけたりしたことが違反行為に当たるとして、当選を無効としました。
裁定ではこれらを事実と認めたうえで、「IOCの決定を支持する」としています。
一方で、「室伏選手は過剰に熱心だったJOCの犠牲者であり、彼自身の行動は不正を意図したものではなかった。室伏選手の評価とスポーツマンとしての誠実さは全く損なわれていない」と強調し、選挙活動を主導したJOCの責任を指摘しました。


JOC「今回の反省踏まえ活動」

スポーツ仲裁裁判所の詳しい裁定内容が公表されたことについてJOC=日本オリンピック委員会は「スポーツ仲裁裁判所の裁定を尊重したい。今回の裁定で室伏選手の名誉が守られたことを前向きに捉えたいと思う。JOCとしては違反行為があったという今回の反省を踏まえ、今後のアスリート委員選挙の活動に生かしたい」と話しています。
また、オリンピックに詳しい元日本体育協会国際担当の伊藤公さんは、違反行為が行われた原因について、「IOCの選挙のルールが厳しくなっているという傾向をよく調べず、JOCが選挙活動を進めた結果で、国際的な情報不足が原因だったと思う」と指摘しました。
そして、この時期に裁定内容が公表されたことについて「聴聞会が開かれるまで時間がかかったこともあるが、オリンピックの開催地決定を2か月余りあとに控えたこの時期に発表されれば、JOCのイメージダウンとなる」と話していました。







イオンモールに銃弾入り封筒 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130619/k10015429971000.html

+ 記事コピペ収納
イオンモールに銃弾入り封筒
6月19日 23時12分

19日午前、千葉市美浜区で、大手のショッピングモール運営会社に届いた封書の中から、文書とともに銃弾とみられるものが見つかり、警察は、脅迫と銃刀法違反の疑いで捜査しています。

19日午前、千葉市美浜区にあるショッピングモールの運営会社、イオンモール本社で、郵便で届いた封書を担当者が開けたところ、中から1枚の文書とともに、銃弾とみられるもの1つが見つかり、警察に届け出ました。
警察によりますと、文書には、この会社が千葉県外に建設を進めているショッピングモールの工事について、「地元の企業も参入させてほしい。これは脅迫ではない」という内容が記されていたということです。
封書に差出人は書かれていなかったということで、警察は、銃弾とみられるものの鑑定を進めるとともに、脅迫と銃刀法違反の疑いで捜査しています。







参院特別委 区割り法案審議入りできず NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130619/k10015420781000.html

+ 記事コピペ収納
参院特別委 区割り法案審議入りできず
6月19日 17時36分

衆議院の小選挙区の区割りを見直す法案は、19日、参議院の特別委員会で審議入りする予定でしたが、審議の進め方を巡って、与党側が民主党の轟木委員長の不信任動議を提出するなど与野党の対立が深まり、法案の審議は行われませんでした。

衆議院の小選挙区の区割りを「0増5減」の法律に基づいて見直す法案は、19日の参議院特別委員会で審議入りする予定でしたが、野党側は、17日の理事会を与党側が欠席したことを受けて、与党側に質疑時間を配分しない構えを示していました。
19日の委員会に先立って開かれた理事会で、与党側は「委員会に出席する意向を事前に委員長に伝えていたにもかかわらず、質疑時間が与えられないのはおかしい」として、与党側にも質疑時間を配分するよう求めました。
これに対し、民主党の轟木委員長は要求を受け入れず、与党側に質疑時間を配分しないまま委員会を開く意向を示したことから、与党側は「委員会運営が公平性に欠ける」として、その場で轟木委員長に対する不信任動議を提出しました。
これを受けて、与野党が不信任動議の取り扱いや今後の審議について断続的に協議しましたが、直ちに動議を採決するよう求める与党側と、慎重に取り扱うべきだとする民主党との間で対立が深まり、19日は法案の審議は行われませんでした。







厚生年金基金改革法が成立 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130619/k10015414551000.html

+ 記事コピペ収納
厚生年金基金改革法が成立
6月19日 16時10分

公的年金に上乗せして支給される企業年金の1つである厚生年金基金について、一定の資産を持つ健全な基金以外は解散させるなどとする法律が、19日の参議院本会議で賛成多数で可決され、成立しました。

法律では、公的年金に上乗せして支給される企業年金の1つで、中小企業のサラリーマンなどが加入している厚生年金基金の多くが厳しい運営を強いられていることから、一定の資産を持つ健全な基金のみ存続を認め、それ以外は解散させるとしています。
そして、「一部でも基金の存続を認めれば、公的年金である厚生年金の一部を預かって運用する『代行運用』が続き、厚生年金の支給に必要な資金が不足するリスクが残る」という指摘を踏まえ、「政府が10年後までに、存続した基金を解散させるか、ほかの企業年金に移行させるかを検討する」としています。
このほか、夫がサラリーマンから自営業などに転職した際に、年金の切り替え手続きをしていなかった専業主婦が、いわゆる無年金や低年金になるのを避けるため、3年間に限って、未払いの保険料を過去10年分まで納付できる特例措置を設けることも盛り込まれています。
この法律は、19日の参議院本会議で採決が行われ、共産党を除く各党の賛成多数で可決され、成立しました。







元死刑囚の年金支給法成立 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130619/k10015416061000.html

+ 記事コピペ収納
元死刑囚の年金支給法成立
6月19日 15時53分

再審で無罪となった元死刑囚が、国民年金を受給できないケースを救済する法律が、19日の参議院本会議で全会一致で可決・成立しました。

この法律は、再審で無罪となった元死刑囚が、国民年金の保険料を支払っていなかったため、社会復帰しても受給できないケースを救済しようと議員立法で提出されたもので、19日の参議院本会議で全会一致で可決・成立しました。
法律では、死刑がいったん確定した日から再審で無罪判決が確定するまでの期間の保険料を、本人があとから支払えば、65歳を超えた時点から年金を受給できるとしています。
また、対象者がすでに65歳を超えている場合は、65歳から受給すべき相当額を特別給付金として一括して受給できることも定めています。
この法律の成立によって、昭和58年に再審で無罪が確定した87歳の免田栄さんと、平成元年に再審で無罪が確定した84歳の赤堀政夫さんの2人が救済の対象となります。







子どもの貧困対策法が成立 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130619/k10015414561000.html

+ 記事コピペ収納
子どもの貧困対策法が成立
6月19日 15時53分

子どもの貧困を減らすため、生活が苦しい家庭の子どもに対する学習支援などの実施を国や地方自治体に義務づける法律が、19日の参議院本会議で全会一致で可決され成立しました。

この法律は、生まれ育った環境によって子どもの将来が左右されることがあってはならないとして、子どもの貧困を減らすための対策を、国や地方自治体に実施するよう義務づけています。
具体的には、生活が苦しい家庭の子どもに対する学習支援や保護者の就労支援などの取り組みを定めた大綱を国が策定したうえで、大綱に基づいた対策を国や地方自治体が責任を持って実施するとしています。
また、関係閣僚による会議を設け、子どもの貧困状況や対策の実施状況を毎年公表するよう義務づけています。
この法律は、19日の参議院本会議で採決が行われた結果、全会一致で可決され、成立しました。







改正被災マンション法が成立 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130619/k10015413181000.html

+ 記事コピペ収納
改正被災マンション法が成立
6月19日 13時48分

災害で大きな被害を受けた分譲マンションについて、所有者の8割以上の同意があれば取り壊しや売却ができるようにする、改正被災マンション法が、19日の参議院本会議で全会一致で可決・成立しました。

被災マンション法は、平成7年の阪神・淡路大震災を受けて、災害で大きな被害を受けた分譲マンションを所有者の多数決で再建できるよう制定されましたが、取り壊しや売却の際には所有者全員の同意が必要なことから、要件の緩和を求める声が出ていました。
改正法は、分譲マンションが大きな被害を受けた場合、所有者の8割に当たる5分の4以上が同意すれば取り壊しや売却ができるとしているほか、4分の3以上が同意すれば共有部分の修復ができるなどとしています。
この改正法は、19日の参議院本会議で全会一致で可決・成立しました。
また、大規模な災害のあった被災地での土地利用を促すための法律も成立し、被災地を対象に5年を期限として更新のない借地権が新たに設けられることになりました。







障害者差別解消法 可決・成立 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130619/k10015408361000.html

+ 記事コピペ収納
障害者差別解消法 可決・成立
6月19日 11時30分

障害者への差別をなくすため、国や地方自治体に対し必要な施策を実施することを義務づけるなどした法律が、19日の参議院本会議で全会一致で可決・成立しました。

この法律は、障害者の尊厳と権利を保障した国連の障害者権利条約の批准に向けて、障害を理由とした差別の解消を進めるための国内法として整備されたもので、19日の参議院本会議で全会一致で可決・成立しました。
法律では、障害者への差別をなくすため、国や地方自治体に対し必要な施策を実施することを義務づけているほか、国民に対しても障害を理由とした差別の解消が進むよう努めることを求めています。また、障害者が支障なく日常生活を送れるよう、国や地方自治体、それに民間の事業者に対し、施設や設備をバリアフリー化したり、職員に対する研修を行ったりするなどの環境整備に努めるよう定めています。







甘利氏 秋にも内閣改造と党役員人事か NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130619/k10015427731000.html

+ 記事コピペ収納
甘利氏 秋にも内閣改造と党役員人事か
6月19日 20時46分

甘利経済再生担当大臣は東京都内で講演し、「秋には自民党の人事があり、政府の人事と一緒にやるのではないだろうか」と述べ、ことし9月末に任期が切れる自民党役員の人事に合わせて、安倍総理大臣が内閣改造を行うのではないかという見方を示しました。

この中で甘利経済再生担当大臣は、「秋には自民党の人事がある。党の人事はたぶん政府の人事と一緒にやるのではないだろうか」と述べ、ことし9月末に任期が切れる自民党役員の人事に合わせて、安倍総理大臣が内閣改造を行うのではないかという見方を示しました。そのうえで甘利大臣は、「安倍総理大臣は、秋の臨時国会を『成長戦略実行国会』だと言っている。臨時国会に提出される『産業競争力強化法案』は、設備投資の促進などを図るもので最優先だ。それ以外にも、法案化が必要な成長戦略の政策に優先順位をつけていくことになる」と述べ、秋の臨時国会では経済の成長戦略の実行に最優先で取り組む考えを示しました。







高市政調会長「原発」発言を撤回して謝罪 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130619/k10015414721000.html

+ 記事コピペ収納
高市政調会長「原発」発言を撤回して謝罪
6月19日 14時46分

自民党の高市政務調査会長は、講演で原発の再稼働などに触れた際、「福島原発も含めて死亡者が出ている状況ではない」などと述べたことに対し、党の福島県連が「県民への配慮がなく、不適切だ」として、撤回と謝罪を求める抗議文を党本部に提出したことを受けて、19日発言を撤回し、謝罪しました。

自民党の高市政務調査会長は、17日に神戸市で行った講演で、原発の再稼働や安全性の確保に触れた際、「悲惨な爆発事故を起こした福島原発も含めて死亡者が出ている状況ではない。最大限の安全性を確保しながら原発を活用するしかないというのが現状だ」と述べました。
この発言に対し、自民党福島県連の平出孝朗幹事長らは、19日、党本部を訪れ、東日本大震災復興加速化本部長を務める大島前副総裁と面会しました。
この中で、平出氏は「福島県内では過酷な避難によって亡くなった人や精神的に追い詰められて自殺した人など、1400人を超える人が災害関連死と認定されている。今回の発言は県民に対する配慮が全くなく不適切なものだ」として、発言を撤回して県民に謝罪するよう求める抗議文を手渡しました。
これを受けて、高市氏は党本部で記者団に対し、「エネルギー政策に関する発言のすべてを撤回する。福島県の皆さんが私の発言によって大変つらい思いをされ、怒りを覚えられたとしたら、申し訳ないことだった。福島県の方や復興に努力している自民党議員を傷つけることになり、おわび申し上げる」と述べました。







首相 原発再稼働は規制委判断尊重 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130619/k10015404771000.html

+ 記事コピペ収納
首相 原発再稼働は規制委判断尊重
6月19日 9時3分

安倍総理大臣は、G8サミット=主要国首脳会議の閉幕を受けた記者会見で、原発の再稼働について、原子力規制委員会の専門的な判断を尊重して、新たに決定される規制基準に適合すると認められた場合には再稼働を進め、地元にも十分説明したいという考えを示しました。

この中で、安倍総理大臣は「原発の再稼働は、安全を最優先にする。原発の安全性については、原子力規制委員会の専門的な判断に委ね、委員会が新たに決定される規制基準に適合すると認めた場合には、その判断を尊重して再稼働を進めていく」と述べました。
そのうえで、安倍総理大臣は「原発が立地する自治体などの関係者の理解と協力が得られるよう最大限取り組んでいきたい」と述べ、原発を再稼働する場合には、地元に対して十分に説明したいという考えを示しました。
また、安倍総理大臣は、東ヨーロッパ4か国の首脳と原子力分野での協力強化で合意したことについて、「福島の原発事故の経験と教訓を国際社会と共有し、世界の原子力安全の強化に貢献していくことは日本の責務であるという考えを伝えたのに対し、4か国の首脳からは、原子力に限らずエネルギー分野での日本の高い技術力への大きな関心が表明された。
エネルギー分野での包括的な協力を進めたい」と述べました。







G8首脳宣言 世界経済回復へ協調 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130619/k10015403231000.html

+ 記事コピペ収納
G8首脳宣言 世界経済回復へ協調
6月19日 0時59分

G8サミット=主要国首脳会議は日本時間の18日夜、討議の成果をまとめた「首脳宣言」を発表し、「経済の持続可能な回復を育み、世界経済の強じん性を取り戻すには、確固たる行動が必要だ」として世界経済の回復へG8各国の協調を改めて打ち出しました。

イギリス・北アイルランドのロックアーンで、2日間にわたって開かれたG8サミット=主要国首脳会議は日本時間の18日夜、閉幕し、討議の成果をまとめた「首脳宣言」を発表しました。
宣言では、まず「世界経済」について、「成長の見通しは引き続き弱いままだ」としたうえで、「持続可能な回復を育み、世界経済の強じん性を取り戻すには、確固たる行動が必要だ」と、世界経済の回復へG8各国の協調を改めて打ち出し、財政再建や構造改革の必要性などを指摘しています。
そして、主要各国の政策や課題に触れ、日本については、「日本の成長は短期的な財政刺激策、大胆な金融政策および最近発表された民間投資を喚起する戦略により支えられる」という表現で、安倍内閣の経済政策に一定の評価をしています。
一方で、「日本は信頼できる中期的な財政計画を定めるという課題に応える必要がある」と財政再建への取り組みを改めて促しています。
また「貿易」を、世界経済の主要な原動力と位置づけ、TPP=環太平洋パートナーシップ協定や、日本とEU=ヨーロッパ連合とのEPA=経済連携協定などの交渉開始を歓迎し、「可能なかぎり速やかにすべての協定の完結を目指す」としています。
さらに、世界的な大企業がより税率の低い国や地域の制度を利用して本来の納税を免れていると批判がある「租税回避」の問題では、税務当局間で情報を共有する仕組み作りを進めることなどを確認し、この問題への対応を進めているOECD=経済協力開発機構の取り組みをG8が支持するとしています。
内戦が続くシリア情勢については、「流血や人命損失を止めるための協働や、政治的手段を通じた平和達成のためのシリア国民への支援を決意する」としています。
そして、シリアや近隣国に対して、人道目的のための15億ドルの追加的貢献を行うことを確認し、G8以外の国などにも貢献を要請するとしています。
さらに、アサド政権と反政府勢力の双方の代表が参加する国際会議の早期開催を強く支持するとしているほか、シリアでの化学兵器の使用を非難し、国連の調査を可能とするよう呼びかけるとしています。
また、北朝鮮の核やミサイルの問題については、「北朝鮮は挑発行為を自制し、多国間協議に建設的に関与するとともに、国連安全保障理事会の決議を順守しなければならない」としているほか、「拉致問題を含めた人権侵害に関する懸念に取り組むよう要請する」としています。







英首相 「シリア内戦終結で一致」 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130619/k10015403441000.html

+ 記事コピペ収納
英首相 「シリア内戦終結で一致」
6月19日 6時37分


イギリス・北アイルランドのロックアーンで開かれていたG8サミット=主要国首脳会議は日本時間の18日夜、閉幕し、議長を務めたイギリスのキャメロン首相は、各国がシリアの内戦を終結させることで一致し、アサド政権と反政府勢力の双方が参加する国際会議の開催を支持することなどで合意したと発表しました。

この中でイギリスのキャメロン首相は、「シリアの人たちの苦しみを1日も早く取り除くためにことばではなく行動に移さなければならない」と述べ、シリアの内戦終結に向けてG8各国が共に取り組んでいくことで一致したと強調しました。
そのうえで▽シリアへの人道的な支援を拡充するため新たに15億ドルを拠出すること、▽アサド政権と反政府勢力の双方が参加する国際会議の早期開催を支持し、外交的な働きかけを続けること、いかなる化学兵器の使用も非難し、国連の調査団を受け入れるよう求めること、▽シリアからイスラム過激派のテロリストを追放すること、そして▽すべてのシリアの人々が同意する将来のシリア政府を主要国は支持する、などとしています。
その一方でキャメロン首相は、「G8各国の間で非常に異なる見解があることは、もはや秘密ではない」と述べ、アサド政権を擁護するロシアと、反政府勢力を支援する欧米各国との間で、立場の隔たりが残ったことを認めました。


ロシアは武器輸出継続の考え

激しい内戦が続くシリア情勢を巡って、ロシアのプーチン大統領は、アサド政権への武器輸出の正当性を強調して今後も継続する考えを改めて示す一方で、反政府勢力への軍事支援を行う構えの欧米諸国に対しては、危険な兆候だとして方針の撤回を求めました。
G8サミットに出席したロシアのプーチン大統領は、閉幕後の記者会見でシリアのアサド政権への武器の輸出について、「合法的な政府に対し、正規の契約に基づいて行っているものだ。道徳的にも法的にも全く問題ない」と述べて、正当性を強調しました。
長年、アサド政権への軍事支援を続けてきたロシアは地対空ミサイルシステム「S300」や戦闘機を輸出する計画を進めていますが、会見の中でプーチン大統領は、新たな武器輸出の契約を結ぶ可能性も示唆しました。
一方で欧米諸国が反政府勢力への軍事的な支援を行う方針を示していることに対して、プーチン大統領は「武器は誰が管理し、その後、誰の手に渡っていくのか」と述べ、イスラム過激派などに武器が流れる危険性を指摘しました。
そして「非常に危険な兆候だ」と述べて欧米諸国に方針を見直すよう求めるなど、シリアを巡る欧米との立場の違いを鮮明にしました。







北方領土巡り日本に抗議 モスクワで拘束 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130619/k10015425741000.html

+ 記事コピペ収納
北方領土巡り日本に抗議 モスクワで拘束
6月19日 21時15分

モスクワの日本大使館で、北方領土問題を巡る日本政府の立場に抗議するロシアの野党勢力のメンバー4人が、大使館の敷地に侵入し、発煙筒を投げ込むなどしたことから、ロシアの治安当局に身柄を拘束されました。

ロシア内務省や日本大使館などによりますと、拘束されたのは、野党勢力「もう一つのロシア」に属する過激なグループのメンバー4人です。
メンバーたちは19日、モスクワの日本大使館で警察官の制止を振り切って、「北海道は、ロシアの領土だ」と日本語とロシア語で書かれた垂れ幕を掲げながら、大使館の敷地内に侵入し、発煙筒を投げ込むなどしました。
メンバーたちは、このあと、無許可でデモを行い、公共の秩序を乱した疑いで、ロシアの治安当局に身柄を拘束されました。
4人が所属する「もう一つのロシア」のホームページには、20日に、松山外務副大臣とロシアの外務次官が会談することに触れたうえで、「ロシアは、日本との間で平和条約を結ぶ必要はない」、「自分たちの領土を譲るつもりはない」といった主張が、日本語とロシア語で書かれていました。
モスクワの日本大使館では、これまでも北方領土を巡って、日本政府に抗議するデモなどが行われたことがありますが、こうした過激な抗議活動が行われたことはほとんどなく、内務省では、メンバーたちの取り調べ、背景を調べることにしています。
また、日本大使館では、ロシア外務省に対して、再発防止策をとるよう申し入れを行いました。







中朝戦略対話「深く意見交換」 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130619/k10015425171000.html

+ 記事コピペ収納
中朝戦略対話「深く意見交換」
6月19日 19時54分

中国と北朝鮮は19日、北京で外務次官による戦略対話を行い、中国側は「中朝関係と朝鮮半島情勢について深く意見を交わした」としており、北朝鮮の核問題を話し合う6か国協議の再開を巡っても突っ込んだやり取りがあったものとみられます。

北京を訪れている北朝鮮のキム・ケグァン第1外務次官は、19日、中国外務省で張業遂外務次官と戦略対話を行いました。
キム第1外務次官を乗せたとみられる車は、中国外務省に入ってから4時間後、日本時間の午後3時ごろに北朝鮮大使館へ戻りました。
協議の詳しい内容は明らかにされていませんが、中国外務省の華春瑩報道官は19日の定例の記者会見で、「中朝関係と朝鮮半島情勢について深く意見を交わした」と述べ、4年半にわたって中断している6か国協議の再開を巡っても突っ込んだやり取りがあったものとみられます。
また、これとは別に、キム第1外務次官は6か国協議の議長を務める武大偉特別代表とも会談したということで、夕方には、いったん北京を離れて東北部・遼寧省の大連を訪問するため空港に向かいました。
北朝鮮としては、19日にワシントンで開かれる日本、アメリカ、韓国の3か国の局長級協議を前に、対話姿勢を重ねてアピールし、とりわけアメリカに対して、みずからが呼びかけた高官協議に応じるよう促したいという思惑があるとみられます。


日米韓の動きは

外務省の杉山アジア大洋州局長は18日、アメリカのワシントンに入り、北朝鮮問題を担当するデイビース特別代表と協議を行いました。
協議の詳細は明らかになっていませんが、北朝鮮がこのところ、日本や中国との対話に続いてアメリカ政府に対しても朝鮮半島の緊張緩和や核問題について話し合うための高官級の協議を提案するなど、対話を模索する動きを見せていることについて意見を交換したとみられます。
また、北朝鮮の提案に対し、アメリカ政府は、対話に応じるには非核化への具体的な行動が必要だとしており、日米が一致して北朝鮮に厳しく対処していくことを確認したものとみられます。
杉山局長は、19日にはデイビース特別代表と韓国のチョ・テヨン朝鮮半島平和交渉本部長の3者による協議を行う予定で、関係国との個別の対話に動いている北朝鮮に対する日米韓3か国の連携も改めて確認するものとみられます。







オバマ大統領 “新たな核削減”発表へ NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130619/k10015428421000.html

+ 記事コピペ収納
オバマ大統領 “新たな核削減”発表へ
6月19日 21時15分

アメリカのオバマ大統領は19日、訪問先のドイツの首都ベルリンで演説を行い、アメリカとロシアの間で削減を進めている戦略核兵器の一段の削減を目指す新たな計画を打ち出す方針です。

イギリスで行われたG8サミット=主要国首脳会議に出席したオバマ大統領は19日、ドイツを訪れメルケル首相と会談したあと、日本時間の午後10時からベルリン中心部のブランデンブルク門前で数千人の聴衆を前に演説を行う予定です。
ことしは、かつてケネディ大統領が、冷戦の象徴とされたベルリンで西ドイツへの強い支持を表明した歴史的な演説から50年目の節目に当たり、ホワイトハウスによりますと、オバマ大統領は世界が新たに直面している核軍縮や気候変動など地球規模の課題への取り組みの重要性を訴え、特にみずからが掲げる「核兵器のない世界」の実現を目指して、戦略核兵器の一段の削減を打ち出すことにしています。
具体的にはロシアとの間でおととし発効させた新たな核軍縮条約「新START」で、2018年までに1550発に減らすことを定めた戦略核弾頭の数を、さらに3分の1減らすことを目指す新たな計画を打ち出す方針です。
また新STARTでは対象になっていなかった、より射程の短い戦術核についても大幅な削減に取り組む方針を示し、ロシアに交渉入りを呼びかけることにしています。


リーダーシップに期待

アメリカのオバマ大統領のベルリンでの演説について、日本被団協=日本原水爆被害者団体協議会の田中煕巳事務局長は「オバマ大統領は、4年前、プラハで演説し、『核兵器のない世界』を目指すと宣言したが、その後、なかなか努力がみられなかった。2期目に入り、いよいよリーダーシップを発揮していこうということだと期待している。アメリカとロシアが動かなければ、核廃絶は前に進まないので、最大限努力してほしい」と話しています。







秘密工作「50余のテロ未然に防いだ」 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130619/k10015404531000.html

+ 記事コピペ収納
秘密工作「50余のテロ未然に防いだ」
6月19日 9時3分
アメリカのNSA=国家安全保障局が極秘に大量の個人情報を収集していた問題で、NSAのアレキサンダー長官は、こうした活動によって、ニューヨークの地下鉄爆破など50件を超えるテロ事件を未然に防いだとして、秘密工作の必要性を強調しました。

アメリカ議会下院の情報特別委員会は、18日、NSA=国家安全保障局が電話の通話記録や電子メールなどの個人情報を極秘に集めていることをCIA=中央情報局の元職員が告発した問題について公聴会を開きました。
この中で、NSAのアレキサンダー長官は「ここ数年だけでも、こうした活動で得た情報によって、20か国以上で50件を超えるテロ事件を未然に防ぐことができた」と述べ、秘密工作の必要性を強調しました。
このうち、少なくとも10件は、アメリカ国内が標的にされたということで、▽2009年には、パキスタンからアメリカ国内に宛てられた電子メールを傍受し、ニューヨークの地下鉄を爆破しようとしていた男を逮捕したほか、▽ニューヨーク証券取引所を狙った爆破事件も未然に防いだ、としています。
一方、アレキサンダー長官は、通話記録からは個人は特定できず、電子メールもテロ組織に関係する疑いがある特定の外国人だけを対象にしていると説明し、プライバシーには最大限の配慮をしているとして理解を求めました。


世論調査では賛否きっ抗

アメリカのNSA=国家安全保障局が極秘に大量の個人情報を収集していた問題について、アメリカの新聞USAトゥデイと世論調査機関ピュー・リサーチセンターは、今月12日から16日まで全米の1500人余りの成人を対象に電話による世論調査を行いました。
それによりますと、政府がテロ対策の一環として電話の通話記録やインターネットでの個人情報を収集することを認めるかどうかたずねたところ、▽「認める」が48%、▽「認めない」が47%で、真っ二つに割れました。
個人情報の収集が実際にテロ防止に役だったと思うかどうかについては、過半数の53%が「そう思う」と答え、「そう思わない」の41%を大きく上回りました。
一方、今回の問題を告発したCIA=中央情報局の元職員を巡っては、人々の評価が揺れていることをうかがわせる結果が出ました。
元職員が告発に踏み切ったことについては、▽「公共の利益にかなう」と答えた人が49%、▽「公共の利益を害する」が44%で、公共の利益にかなったとする人がやや多くなりましたが、その反面、元職員の刑事責任を追及することに関しては、過半数の54%が「追及すべきだ」と答えています。







クライスラー 270万台リコール NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130619/k10015404861000.html

+ 記事コピペ収納
クライスラー 270万台リコール
6月19日 8時22分

アメリカの大手自動車メーカーのクライスラーは、18日、運輸当局より、主にアメリカやカナダで販売したSUV=多目的スポーツカー「ジープ」が、追突した際に燃料漏れを起こす可能性が高いと指摘されたことを受けて、270万台を対象にリコールすると発表しました。

クライスラーによりますと、リコールの対象となるのは、▽1993年から2004年モデルの「ジープ・グランドチェロキー」と、▽2002年から2007年モデルの「ジープ・リバティー」の合わせて270万台です。
アメリカの運輸当局は、これらの車種は追突した際に燃料漏れを起こす可能性が高く、安全性に問題があるとしています。
クライスラーは、当初、運輸当局からリコールするよう求められたところ、「欠陥はない」として拒否する姿勢を示していました。
今回、リコールする方針に転じたことについて、クライスラーは、欠陥は認められないものの、消費者の間で不安が高まっていることを受けて実施することを決めたとしています。
クライスラーは、今月上旬にも、主にアメリカやカナダで販売した2010年から2013年モデルの「ジープ」60万台余りについてリコールすると発表したばかりです。







名前:
コメント:

◇◆前へ次へ目次へ
最終更新:2013年06月19日 17:17