日記/2013年07月18日(THU)/今日のまとめ
2013-08-15



【今日観た動画】

【テラリア】いい大人達がテラリアを本気で遊んでみた。【実況】part28.9





100万年って言われてもねぇ。

近い将来、100万年以上保存できる記録メディアが開発されるかも! : ギズモード・ジャパン

ttp://www.gizmodo.jp/2013/07/100_41.html

+ 記事コピペ収納
近い将来、100万年以上保存できる記録メディアが開発されるかも!

2013.07.17 12:15

人類の歴史を変えるかもしれない偉大な発明。

従来の記録メディア-CDやDVD、それにHDDやSSDにはどれも数年から長くて数十年という寿命がありました。貴重な資料をいかにして保存するか。長らく研究者のテーマであった「半永久的に保存することのできる記録メディアの開発」を実現しようと、イギリスのサウサンプトン大学とオランダのアイントホーフェン工科大学のチームが共同で研究を続けているのが、100万年以上保存することができる360TBのガラスディスクの開発。彼らは石英とナノ構造素材で作られたガラスに似たディスクにレーザーで記録することで、経年劣化とは無縁の記録メディアを産みだすことに成功しました。

またこのガラスディスクは耐久性にも優れ、例えば火災で燃えてしまっても華氏1832度の温度まで記録物を損傷なく保管することができます。半永久的に保存することのできる記録メディアの誕生は、文明を後世に伝達することを容易にして人類の進歩に貢献する。サウサンプトン大のPeter Kazandky教授はそう語っています。

両大学のチームはこのガラスディスクの実用化に向け、更なる研究を続けていくそうです。

[CNET via SLASHGEAR , gizmag]

(KITAHAMA Shinya)



【ニュース記事一覧】

静岡 大雨で住宅浸水など被害 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130718/k10013135571000.html

+ 記事コピペ収納
静岡 大雨で住宅浸水など被害
7月18日 22時8分

大雨の影響で、静岡県内では河川の氾濫などで住宅220棟が水につかる被害が出たほか、各地で土砂崩れが相次ぎました。

静岡県内では、17日夜から18日朝にかけて、大気の状態が不安定になり、伊豆と中部を中心に局地的に大雨が降りました。
この大雨で、西伊豆町では、川が氾濫したり、側溝から水があふれたりして、住宅61棟が床上まで水につかったほか、159棟で床下浸水し、合わせて220棟の住宅に被害が出ました。
このうち町内を流れる浜川が氾濫した安良里地区では、車が流されたり、墓石が倒れたりして、住民が家の中や道にたまった泥を協力してかき出す姿が見られました。また西伊豆町では、土砂崩れも相次ぎ、崩れた裏山の土砂が住宅の中に流れ込むなど、合わせて住宅4棟に被害が出ました。
けが人はいませんでした。
さらに藤枝市と焼津市でも、合わせて4棟の住宅で床下浸水の被害が出ました。
このほか伊豆半島では国道や県道の一部が土砂崩れで通行止めとなりましたが、午後4時までに通行止めはすべて解除されたということです。
気象台では、雨はやんだものの、地盤が緩んでいるところがあるため、引き続き土砂崩れなどに注意するよう呼びかけています。







「集団で暴行 複数人で運ぶ」 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130718/k10013131931000.html

+ 記事コピペ収納
「集団で暴行 複数人で運ぶ」
7月18日 19時26分

広島県呉市の山中に元同級生とみられる遺体を遺棄したとして、広島市の16歳の少女と知り合いの男女ら6人が逮捕された事件で、6人のうち数人が「車を降りた付近で元同級生に集団で暴行を加えたあと、遺体が見つかった雑木林まで複数の人間で運んだ」という趣旨の供述をしていることが警察への取材で分かりました。

今月14日、広島県呉市の山中に、高等専修学校の元同級生の16歳の少女とみられる遺体を遺棄したとして警察に自首した広島市の16歳の少女が逮捕され、17日夜、新たに鳥取県湯梨浜町の無職、瀬戸大平容疑者(21)と、16歳の無職の男女5人が死体遺棄の疑いで逮捕されました。
警察の調べに対し瀬戸容疑者は容疑を否認し、ほかの5人は容疑を認め、このうち数人は「山でみんなで暴行して遺棄した」と供述しているということです。
さらに、6人のうち数人は「車で山中に行き、車を降りた付近で元同級生に集団で暴行を加えたあと、遺体が見つかった雑木林まで複数の人間で運んだ」という趣旨の供述をしていることが、警察への取材で分かりました。
一方で、一部の容疑者は「自分は手を出していない」とか「車から降りていない」と供述しているということです。
車を降りたという道路から遺体が見つかった雑木林までは20メートルほどだということで、警察は供述の裏付けを進め、暴行から遺棄に至ったいきさつを調べています。


死体遺棄事件8人の関係は

警察のこれまでの調べで、逮捕された7人と被害者とみられる元同級生の関係が分かってきました。
警察によりますと、先に逮捕された少女と元同級生はともに高等専修学校に通っていました。
また2人は以前同じ接客サービス業で働いていたということです。
これまでの警察の調べで、この2人と17日夜に逮捕された6人は、事件当日、瀬戸大平容疑者(21)が運転する車に乗って現場の山中に行ったとみられています。
警察などによりますと、先に逮捕された少女と17日夜に逮捕された16歳の少年は交際していたということです。
またもう1人の16歳の少年と瀬戸容疑者は、共に住所が鳥取県の知り合いで、16歳の少女2人も知り合いだったということです。
さらに17日夜に逮捕された6人のうち、少年2人と少女1人は17日朝、鳥取県から一緒に捜査本部のある広島県の呉警察署に出頭してきたということです。
警察によりますと、元同級生を含めた8人の中には、互いに面識がなく、事件の際、初めて会った者も含まれていたということです。
唯一の成人で、事件の際、車を運転していたとみられる瀬戸容疑者について、近所の人は「おとなしくて優しそうな印象だった。友達がいて広島のほうに行っていると聞いたが、逮捕されるとは信じられない」と話していました。
警察は8人の関係を詳しく調べるとともに、なぜ面識がない者まで事件に関わったかについても捜査しています。







出頭前「自首する」と書き込み NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130718/k10013136811000.html

+ 記事コピペ収納
出頭前「自首する」と書き込み
7月18日 23時18分

広島県呉市の山中に元同級生とみられる女性の遺体を遺棄したとして、広島市の16歳の少女と知り合いの男女ら6人が逮捕された事件で、17日、警察に出頭して逮捕された16歳の少女は出頭の直前、特定の相手とメッセージのやり取りができるスマートフォンのアプリで、事件への関与を認めたうえで「自首する」と書き込んでいました。

メッセージのやり取りの中で少女は事件への関与について当初、「なんもしてない」と返信していましたが、再度同じ質問をされると「抑えてちょい殴ったうちがしたのはこれだけ。ほんまに殺すとか思ってなかった」と答えていました。
そして、何回かのやり取りのあと少女は最後に「ありがと罪償ってくるけん」と書き込んでいました。
メッセージを受け取った少女の友人は、「最初はなんの話をしているのか全く分からなかったので、逮捕されたと聞いたときは驚きました。自分たちが犯した重大さを認識してしっかり罪を償って戻ってきてほしいです」と話していました。







震災で爆発炎上 タンクが復旧 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130718/k10013135231000.html

+ 記事コピペ収納
震災で爆発炎上 タンクが復旧
7月18日 22時8分

東日本大震災で、液化石油ガスのタンクが倒壊し爆発、炎上する被害が出た千葉県市原市のコスモ石油の製油所で、復旧工事が終わり、18日、報道関係者に公開されました。

市原市にあるコスモ石油の製油所では、震災の際、液化石油ガスを備蓄するタンクが倒壊して爆発し、10日間にわたって燃え続けて、6人が重軽傷を負いました。
その後、100億円をかけて復旧工事が進められていましたが、震災から2年2か月を経てタンクの建設工事や液状化対策の地盤改良工事が終わり、18日、報道関係者に公開されました。
震災では、タンクを支える柱が破断したことから、これまでより柱の強度を高めたほか、地震などの際に壊れた配管からガスが漏れ出さないように、タンクから配管を切り離せる構造にしたということです。
コスモ石油千葉製油所の大滝勝久所長は「東日本大震災では周辺の住民の方などに大きな不安を与えてしまったので、設計段階から根本的に見直して十分な安全対策を取らせていただいた」と話しています。







屋根に7時間居座る 女に実刑 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130718/k10013136561000.html

+ 記事コピペ収納
屋根に7時間居座る 女に実刑
7月18日 23時18分

ことし4月、愛知県稲沢市で、男女2人が警察から逃れるため、およそ7時間にわたってアパートの屋根に居座った事件で、このうち覚醒剤を使用した罪などに問われた女に、名古屋地方裁判所は懲役1年8か月の実刑判決を言い渡しました。

この事件は、ことし4月、愛知県稲沢市の無職、松本真作被告(34)が捜査のために自宅のアパートに来た警察から逃れるため、同居していた矢島麻里被告(30)と包丁を持って屋根の上に逃げ、およそ7時間にわたって居座ったものです。
2人は覚醒剤を使用した罪などに問われ、松本被告は窃盗の罪にも問われていて、18日は、矢島被告に対する裁判が名古屋地方裁判所で開かれました。
判決で山田順子裁判官は「被告は覚醒剤を使用した罪などで去年、有罪判決を受けて執行猶予期間中の犯行であり、違法薬物への依存性が顕著だ」と指摘しました。
そして「自分が人質であるかのように装って一緒に屋根に上って逃走しており、刑事責任は重い」として懲役1年8か月の実刑判決を言い渡しました。







厳重警備下で組長に無期判決 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130718/k10013133171000.html

+ 記事コピペ収納
厳重警備下で組長に無期判決
7月18日 21時8分

暴力団組長が抗争事件を巡って被告となり、裁判員に危険が及ぶおそれがあるとして、検察側が当初、裁判官だけでの審理を求めていた裁判員裁判で、さいたま地方裁判所は、被告の組長に無期懲役の判決を言い渡しました。
裁判は、裁判員の安全などを確保するため、およそ2か月にわたって異例の厳重な警備の下で行われました。

山口組系の暴力団組長、落合益幸被告(66)は、平成20年、埼玉県ふじみ野市で対立関係にあった暴力団の幹部が拳銃で殺害された事件で、殺害を指示したとして組織犯罪処罰法違反などの罪に問われていました。
この裁判を巡っては、裁判員に危険が及ぶおそれがあるとして、検察が裁判官だけで審理するよう請求しましたが、裁判所はこれを却下し、裁判員が審理に加わりました。
18日の判決で、さいたま地方裁判所の多和田隆史裁判長は「犯行は団体の威信を保つために組織的に行われたもので、実行犯の組員との間で共謀が認められる」などとして、組長に検察の求刑どおり、無期懲役の判決を言い渡しました。
検察が裁判員を参加させないよう請求したケースは全国で2件目で、請求が認められなかったのは初めてだということです。
裁判はことし5月から合わせて16回、およそ2か月にわたり、この間、裁判員の安全などを確保するため、裁判所の正面玄関以外の出入り口を閉鎖したうえで、すべての来庁者を対象に金属探知機による持ち物検査を行うなど、裁判は異例の厳重な警備の下で行われました。


裁判員を務めた人は

判決のあと、裁判員や補充裁判員のうち4人が記者会見に応じました。
裁判員を務めた40歳の女性は「傍聴席から裁判員席に向かってにらんでくる人もいました。1回目の裁判の帰り道に駅に怖い人がいたらどうしようと考えました」と話していました。
別の裁判員は「非日常的なことで疲れましたが、金属探知機による手荷物検査も行われ、法廷でも傍聴席と遮蔽されていたので安心して参加できました」と話していました。
また、補充裁判員の1人は「法廷だけでなく、裁判所の入り口でも金属探知機などで警備していると聞いたので守られているという安心感がありました。帰るときも、傍聴していた人が裁判所から出るのを確認してもらってから帰宅していたので、不安はなかったです」と話していました。
また、補充裁判員を務めた60歳の男性は「暴力団というのは映画の世界でしか知りませんでした。怖い面もありますが、裁判を通じて知らないことを知ることができました」と話していました。


「裁判員の方々に敬意」

判決を受け、さいたま地方検察庁の千葉雄一郎次席検事は「検察官の立証が、裁判員の理解を得られたものと考えている。指定暴力団傘下の組長を頂点とする組織的犯罪であるうえ、長期間の審理だったが、困難な職務を全うされた裁判員の方々に敬意を表する」というコメントを出しました。







カネボウ「美白」被害問題、問い合わせ10万件 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130718-00001023-yom-soci

+ 記事コピペ収納
カネボウ「美白」被害問題、問い合わせ10万件

読売新聞 7月18日(木)20時26分配信

カネボウ化粧品の美白化粧品で肌がまだらに白くなる被害が出て、同社が自主回収している問題で、消費者庁の阿南久長官は18日の定例記者会見で、新たな被害状況などをまとめて報告するよう、同社に要請したことを明らかにした。

同庁によると、4日の発表以降、同社が16日までに対象の54製品について受けた問い合わせは約10万1000件、約9万5000個が既に回収されたという。ただ、約45万個が家庭にあるとみられており、同庁は、使用中止を呼び掛けている。

最終更新:7月18日(木)20時26分







うその海外投資話 詐欺容疑で5人逮捕 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130718/k10013124781000.html

+ 記事コピペ収納
うその海外投資話 詐欺容疑で5人逮捕
7月18日 16時6分

海外での宝石の採掘事業など、うその投資話で女性2人からカネをだまし取ったとして、大阪にあった会社の実質的経営者の男ら5人が詐欺の疑いで徳島県警察本部などに逮捕されました。
警察は、全国からおよそ16億円を集めていたとみて実態解明を進める方針です。

逮捕されたのは、大阪にあった実態のない投資会社「チャールズ」の実質的経営者だった葛西一義容疑者(45)ら会社関係者5人です。
警察によりますと、5人は、おととし11月、広島県の女性2人に「スリランカでの宝石の採掘事業などに投資すれば、配当金を週に1回配当する」などともちかけ、合わせて380万円余りをだまし取ったとして詐欺の疑いが持たれています。
出資した人たちから「配当金が支払われない」と相談を受けた徳島、愛媛、熊本の警察本部は、ことし1月、違法にカネを集めていた疑いで5人の自宅や関係先を捜索して調べを進めていました。
その結果、事業には実態がないことが分かり、18日、詐欺の疑いで逮捕しました。
警察の調べに対し、5人のうち葛西容疑者ら3人は容疑を否認し、2人は認めているということです。
警察では押収した顧客の名簿などから、九州や四国など全国のおよそ1200人から合わせておよそ16億円を集めていたとみて、実態の解明を進めることにしています。







海保新長官に生え抜きの佐藤氏 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130718/k10013111951000.html

+ 記事コピペ収納
海保新長官に生え抜きの佐藤氏
7月18日 4時8分

政府は、新しい海上保安庁の長官に、佐藤雄二海上保安監を起用する方針を固めました。
海上保安庁生え抜きの現場の経験者が長官に就任するのは異例のことです。

佐藤氏は、神奈川県出身の59歳。昭和52年に海上保安庁に入り、東シナ海や奄美群島周辺の海域などを管轄する第10管区海上保安本部の本部長などを歴任し、ことし5月から、海上保安庁の長官、次長に次ぐナンバー3の海上保安監を務めています。
海上保安庁の長官は、旧運輸省や国土交通省の出身者が就任してきました。
佐藤氏のように海上保安大学校出身で海上保安庁生え抜きの現場の経験者が長官に就任するのは異例のことです。
政府関係者によりますと、この人事は安倍総理大臣の強い意向によるもので、安倍政権として、沖縄県の尖閣諸島周辺など領海の警備を担う海上保安庁の役割を重視する姿勢を強調するとともに現場の海上保安官の士気がより高まることに期待しているものとみられます。







「中国がガス田の開発を計画」 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130718/k10013111601000.html

+ 記事コピペ収納
「中国がガス田の開発を計画」
7月18日 1時9分

中国国有の大手石油会社などが東シナ海の日中中間線付近で新たなガス田の開発を計画しているとロイター通信が伝え、一方的な開発が実際に進められれば、日中の対立がさらに深刻化しそうです。

ロイター通信は17日、複数の関係者の話として、中国国有の大手石油会社、中国海洋石油などが東シナ海で新たに7つのガス田の開発を計画していると伝えました。このうち、2つのガス田は日中中間線付近にあるとされますが、中国海洋石油は再来年の生産開始を目指して、近く中国政府に計画を提出するということです。
日中中間線付近では、最近も中間線から中国側へおよそ26キロの地点で、中国の大型クレーン船が天然ガスの新たな採掘施設の建設とみられる作業をしていることが確認され、日本政府は先月27日、「一方的な開発であれば認められない」と、外交ルートを通じて中国側に抗議しています。
これに対し中国政府は、「みずからの管轄海域で開発しているもので争う余地はなく、日本側の抗議は受け入れられない」と反発しており、新たなガス田の一方的な開発が実際に進められれば、日中の対立がさらに深刻化しそうです。







官房長官「ガス田の一方的開発認めず」 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130718/k10013119241000.html

+ 記事コピペ収納
官房長官「ガス田の一方的開発認めず」
7月18日 12時34分

菅官房長官は記者会見で、中国の国営企業などが東シナ海で新たに7つのガス田の開発を計画していると報道されたことについて、中国側に事実関係を確認していることを明らかにするとともに、双方の主張が重複する海域で一方的に開発をするならば認められないという考えを示しました。

ロイター通信は、17日、中国国有の大手石油会社などが東シナ海で新たに7つのガス田の開発を計画していると伝え、このうち2つは日中の中間線付近にあるとされています。
これについて、菅官房長官は「そうした報道があったことは承知しており、中国側に確認中だ。日中両国の間では、これまで、境界がまだ画定されていない東シナ海を『平和、協力、友好の海にする』ということで協力することは一致している」と述べました。
そのうえで、菅官房長官は「双方の主張が重複する場所で、中国が一方的に開発を進めることは、日本としては絶対に認められない。これからも強く申し入れを行っていく」と述べました。







領海侵入受け中国公使に抗議 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130718/k10013118701000.html

+ 記事コピペ収納
領海侵入受け中国公使に抗議
7月18日 13時54分

沖縄県の尖閣諸島の沖合で、中国の海洋監視船が日本の領海に侵入したことを受けて、外務省の伊原アジア大洋州局長は、18日午前、中国の韓志強・駐日公使に対し、「尖閣諸島は日本固有の領土であり、領海への侵入は極めて遺憾だ」と電話で厳重に抗議したうえで、直ちに領海から出るよう求めました。







「領土で民意を扇動」 中国軍機関紙、安倍首相の石垣訪問を批判  - MSN産経ニュース

ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/130718/chn13071812510003-n1.htm

+ 記事コピペ収納
「領土で民意を扇動」 中国軍機関紙、安倍首相の石垣訪問を批判 
2013.7.18 12:50 [中国]

17日、巡視船「いしがき」を視察した安倍首相=沖縄県石垣市
安倍晋三首相が17日に沖縄県石垣市を訪れ、「尖閣諸島は日本固有の領土」と街頭演説したことなどに対し、18日付の中国軍機関紙、解放軍報は「行動は危険で無責任だ」と批判する論評を掲載した。

論評は、石垣訪問について「領土問題で民意を扇動し(参院選の)票を獲得する」のが目的だと分析。安倍首相にとって短期的には利益になるが「毒酒を飲んで渇きを止めるようなやり方は、地域情勢の安定を損なうだけではなく、日本の右傾化をそそのかす」と主張した。

18日付の中国共産党機関紙、人民日報系の環球時報も「安倍は日本をますます『ならず者国家』のようにしている」と題し、石垣訪問を批判する社説を掲載した。(共同)







日韓外務次官 意思疎通を確認 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130718/k10013135661000.html

+ 記事コピペ収納
日韓外務次官 意思疎通を確認
7月18日 22時54分

外務省の斎木事務次官と日本を訪れている韓国外務省のキム・ギュヒョン第1次官が会談し、北朝鮮を巡る対応など、両国が協力できる分野で具体的な協議を進めるとともに、関係改善に向けて、さまざまなレベルで、意思疎通を図っていくことを確認しました。

日本を訪れている韓国外務省のキム・ギュヒョン第1次官は、18日午前、岸田外務大臣と会談したのに続いて、夕方、斎木事務次官とおよそ1時間半会談しました。斎木次官とキム第1次官の会談は、先週に続いて2回目となります。会談では、まず日本と韓国は基本的な価値と利益を共有する重要な隣国どうしであることを確認しました。
そのうえで、両国関係を安定的に発展させていくため、北朝鮮を巡る対応などの安全保障や経済、それに青年交流など、両国が協力できる幅広い分野で、具体的な協議を進めるとともに、関係改善に向けて、さまざまなレベルで、意思疎通を図っていくことを確認しました。
ただ、外務省幹部は現状では首脳会談が実現する見通しは立っていないとしており、日本側としては、歴史認識や島根県の竹島を巡る問題など難しい課題はあるものの、関係改善に向けた環境を整えたいとしています。







在韓米軍 新司令部の起工式 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130718/k10013135711000.html

+ 記事コピペ収納
在韓米軍 新司令部の起工式
7月18日 23時59分

韓国に駐留するアメリカ軍の新たな司令部となる施設の建設がソウル郊外で始まり、アメリカは北朝鮮の軍事的な挑発など朝鮮半島有事に備えた態勢を整えています。

韓国駐留アメリカ軍は、キョンギ道ピョンテクにある基地を大幅に拡張して新たな施設を建設し、現在、ソウル市内などに置いている兵力などを移す大規模な再編を進める計画です。
新しい施設は2年後に完成し、その後、850人の兵士が任務に当たる予定だということで、アメリカは北朝鮮の軍事的な挑発など朝鮮半島有事に備えた態勢を整えています。
18日に行われた起工式でアメリカ軍のクランドール副参謀長は、「敵の攻撃に対する抑止力を確かなものにし、韓国の安定と繁栄を維持する」と述べました。
韓国とアメリカは、有事の際に軍事作戦を指揮する権限を再来年12月に米韓連合軍司令部から韓国軍に移管することで合意しており、在韓米軍の司令部も新たな施設に移転することになっています。
ただ、権限の移管について、韓国政府は、北朝鮮がことし挑発的な言動で緊張を高めた事態を受けて、延期するようアメリカに求めていて、韓国にとってアメリカ軍の存在は一層重要なものとなっています。







北朝鮮 武器輸送前に軍事代表団派遣 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130718/k10013128701000.html

+ 記事コピペ収納
北朝鮮 武器輸送前に軍事代表団派遣
7月18日 18時5分

キューバから北朝鮮に向かっていた貨物船からミサイル関連の部品などが見つかった問題で、北朝鮮は今月1日まで軍事代表団をキューバに派遣していたことから、双方の間で今回の武器の輸送を巡るやり取りがあったのではないかという見方が出ています。

この問題は、パナマの捜査当局が今月11日、キューバから北朝鮮に向かっていた貨物船を検査したところ、ミサイル関連の部品などが見つかったもので、北朝鮮は「運んでいたのは古い武器で、合法的な契約に基づいて修理したうえでキューバに返す予定だった」と主張しています。
これに先立ち、北朝鮮は、朝鮮人民軍のキム・ギョクシク総参謀長を団長とする軍事代表団を今月1日までキューバに派遣し、ラウル・カストロ国家評議会議長やフリアス国防相と会談していて、国営の朝鮮中央通信は「両国の軍隊、人民の友好関係をさらに発展させることについて意見を交わした」と伝えていました。
北朝鮮とキューバは共にアメリカに対抗する立場から良好な関係を保っており、軍事代表団の訪問直後にミサイル関連の部品などが北朝鮮に向けて運び出されたことから、代表団とキューバ側との間で今回の武器の輸送を巡るやり取りがあったのではないかという見方が出ています。







ロシア 活動家実刑に非難の声 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130718/k10013136691000.html

+ 記事コピペ収納
ロシア 活動家実刑に非難の声
7月18日 23時59分

ロシアで、プーチン大統領や政権与党への批判をインターネット上などで繰り返し、反体制派のブロガーとして知られる野党勢力の活動家に、横領の罪で懲役5年の実刑判決が言い渡され、反対勢力を排除するプーチン政権の強硬路線の表れだと非難する声が上がっています。

懲役5年の実刑判決を言い渡されたのは、ロシアの野党勢力の活動家、アレクセイ・ナワリヌイ被告です。
ナワリヌイ氏は、ロシア中部・キーロフ州の知事顧問を務めていた4年前、州政府が経営に関わっている木材会社に、製品を不当に安く販売させ、州政府に日本円で4900万円以上の損害を与えたとして横領の罪に問われていました。ナワリヌイ氏は、インターネット上で、プーチン大統領や政権与党への批判を繰り返し、反体制派のブロガーとして知られていて、去年の大統領選挙などを巡って、不正や政権内の汚職を非難する大規模な抗議デモも主導しました。
また、ことし9月に行われるモスクワ市長選挙の候補者登録を、今月17日に済ませたばかりでした。野党勢力や人権団体は、今回の判決は反対勢力を排除するプーチン政権の強硬路線の表れだと非難し、EU=ヨーロッパ連合も「ロシアの法の支配の在り方に深刻な問題を引き起こす」という声明を発表し懸念を示しました。







【経済裏読み】東証株価乱高下を喜ぶ中国メディア、それ以上にアベノミクス叩き“超反日”『朝日新聞』(1/3ページ) - MSN産経west

ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130607/wec13060707000000-n1.htm

+ 記事コピペ収納
東証株価乱高下を喜ぶ中国メディア、それ以上にアベノミクス叩き“超反日”『朝日新聞』
2013.6.7 07:00 (1/3ページ)[westセレクト]

「アベノミクス」の利点にも触れている人民網日本語版のホームページ
東京株式市場の日経平均株価が1143円も暴落した5月23日以降、中国メディアは「安倍経済学(アベノミクスの中国語訳)失敗の前兆」などと批判した。だが、そんな中国紙ですらアベノミクスの“利点”を評価する中、24日付の朝日新聞は、「『アベノミクス』の本質は、人々をその気にさせようとする『心理学』」と断じ、鬼の首を取ったような批判のオンパレード。中国共産党機関紙「人民日報」を上回る反日ぶりに、関西財界の幹部もあきれ顔だ。

中国紙「黒い木曜日」

「ブラック・サーズデー(黒い木曜日)」

23日が木曜日だったことから、中国の各紙は、こうはやし立てた。

同日、経済ニュースを伝える中国のインターネットメディアは日本の株価急落を速報し、「パニック的」などと論評。

国営通信新華社も同日、「アベノミクスのこれまでの成果が水泡に帰した」と報じ、株安の要因の一つとなった長期金利の上昇について「量的緩和策のマイナスの影響が表れた」と分析した。

24日付の中国紙、中国証券報は「アベノミクス失敗の前兆」とする政府系シンクタンクの経済専門家の見方を伝えた。専門家は、金融政策に依存した日本経済の回復が「長続きしないことを株価暴落が宣言した」と断じた。




【経済裏読み】東証株価乱高下を喜ぶ中国メディア、それ以上にアベノミクス叩き“超反日”『朝日新聞』(2/3ページ) - MSN産経west
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130607/wec13060707000000-n2.htm

東証株価乱高下を喜ぶ中国メディア、それ以上にアベノミクス叩き“超反日”『朝日新聞』
2013.6.7 07:00 (2/3ページ)[westセレクト]

「アベノミクス」の利点にも触れている人民網日本語版のホームページ
これまで、中国メディアは「円安が人民元上昇を招き、中国の輸出競争力を奪う」と危機感をあおってきただけに、株価暴落で留飲を下げたのかもしれない。


意外に評価も


アベノミクス批判一色のような中国メディアの印象だが、意外に“評価”する声も。

南方日報は27日付の論説で、「日本の株式市場の神話は、終止符が打たれた可能性」に言及しつつ、「長い目で見れば、心配するには当たらない」との考えも示した。

新京報も「日本経済に成長力が生まれれば、中国にとっても全てが悪いとはいえない」とする論評を掲載した。

ユニークなのは、中国共産党機関誌、人民日報系ニュースサイトの「人民網日本語版」だ。

「日経平均株価が暴落 アベノミクスとの関連性は?」と題した24日付の記事で、「アベノミクスが効果を失い始めたという結論を下すのは早計」としている。

これまで、ドルやユーロなどの外貨に対し、円が過大評価されていたとして、「日本の量的緩和策と円安が物価上昇を起こし、日本がデフレから脱却すれば、中国にとって、全てが悪いこととはかぎらない」と冷静に論じたのだ。そして、アベノミクスの中核は構造改革であり、「財政・金融政策は補助に過ぎない」とも分析した。

本当の反日国は“日本”だった…朝日新聞でアベノミクス批判




【経済裏読み】東証株価乱高下を喜ぶ中国メディア、それ以上にアベノミクス叩き“超反日”『朝日新聞』(3/3ページ) - MSN産経west
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130607/wec13060707000000-n3.htm

東証株価乱高下を喜ぶ中国メディア、それ以上にアベノミクス叩き“超反日”『朝日新聞』
2013.6.7 07:00 (3/3ページ)[westセレクト]

「アベノミクス」の利点にも触れている人民網日本語版のホームページ
朝日新聞は24日付朝刊の1面で、「アベノミクス、危うさ露呈 東証暴落」と題する編集委員の署名記事を掲載した。

アベノミクスは心理学だからこそ、「崩れるときはもろい。最初からその恐れはあった」と厳しく批難した。

編集委員は、日銀の量的緩和策を「人為的な市場操作」と断じ、「金融緩和偏重のアベノミクスを修正」する必要性を唱えているが、反日色の強い中国紙ですら、「金融政策は補助」と理解を示しており、朝日新聞の強烈な反アベノミクス色が目立つ。

ネット上では「朝日新聞、なんだかうれしそう」「株価下落とアベノミクスを無理やり結びつけようとしている」「本当の反日国は日本」などのコメントが並ぶ。

アベノミクス最大の障壁は、国内の反日メディアかもしれない。







環境悪すぎ? 公園にホタル1万匹、2日で半数死亡=中国 | ニコニコニュース

ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw694522

+ 記事コピペ収納
環境悪すぎ? 公園にホタル1万匹、2日で半数死亡=中国

サーチナ:記事一覧2013年7月18日(木)14時50分配信

中国メディア・中国網は18日、山東省青島市の中山公園に先日広西チワン族自治区から運ばれたホタル1万匹を放したところ、わずか2日で半数が死亡したことを報じた。

記事は、12日夜に広西チワン族自治区からやってきたホタル1万匹がお目見えすると、中山公園には市民2万人がホタル見物にやってきたと紹介。しかし2日後の14日夜にはホタルの数が明らかに減ったと多くの見物客が口にし、公園の管理者もホタルの約半数が死んだことを明らかにしたと報じた。

ホタルが大量に死亡した原因について記事は、公園側が「遠くから連れてくるのに日数がかかったため寿命がきた」「見物客が大量のフラッシュを使用した」などと説明したこと、専門家がホタルが都市の環境では生きられない弱い昆虫であるとして「ホタルを大量購入するくらいなら、環境改善に予算を用いるべき」と批判したことを紹介した。

空気や水などさまざまな環境汚染の話題が日常的に伝えられるため、今回のニュースについても環境汚染の影響と結論付けたくなる。しかし、汚染の有無に関係なく、環境変化に敏感なホタルを全く環境の違う場所にまとめて移せば大量死するのは想像に難くない。ホタルにとってみれば、迷惑極まりない話だ。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)






名前:
コメント:

◇◆前へ次へ目次へ
最終更新:2013年08月15日 23:46