日記/2013年09月04日(WED)/今日のまとめ
2013-09-08



ソーラーシステム……!!





【今日観た動画】

第2話 5/5 第2話 4/5

第2話 3/5 第2話 2/5 第2話 1/5 「夢」






【ニュース記事一覧】

FNNニュース: 「餃子の王将」で男性客の集団が全裸で席に座る迷惑行為 金沢市

ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00253156.html

+ 記事コピペ収納
「餃子の王将」で男性客の集団が全裸で席に座る迷惑行為 金沢市

石川県の「餃子の王将」で、男性客の集団が、全裸で席に座る迷惑行為を行っていたことがわかった。
全裸でカウンター席に座る数人の男性客。
この迷惑行為が行われたのは、金沢市の「餃子の王将 金沢片町店」。
餃子の王将の本社の担当者によると、2012年12月、来店した数人の男性客が、従業員の制止を振り切り、全裸でカウンター席に座る迷惑行為をはたらいたという。
この男性客らは、別の飲食店の店員とみられ、当時の様子を写真に収め、インターネット上で公開していた。
今回の行為に参加した男性は「ちょっと動揺してますね。一応許可も取ってあったので、悪ふざけをしているとか、そういう気持ちはなかったので、内輪で笑ってくれればいいなというのはあったんですけど。お騒がせしたというのは、申し訳ないなと思いますけど」と話した。
店は2日から営業を停止している。
餃子の王将は、「店のイメージを著しく損なわせた」として、男性客らに損害賠償を請求する方針。

(09/04 00:58)







栃木 矢板市と鹿沼市で突風 建物に被害 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130904/k10014276451000.html

+ 記事コピペ収納
栃木 矢板市と鹿沼市で突風 建物に被害
9月4日 14時13分

4日昼すぎ、栃木県鹿沼市と矢板市で相次いで突風が吹き、建物の屋根が飛ばされたりガラスが割れたりするなどの被害が出ているということで、警察や消防などが詳しい被害の状況を調べています。

4日午後1時すぎ、矢板市本町と上町で竜巻とみられる突風が吹き、住宅の屋根が飛ばされたなどという通報が寄せられたということです。
矢板市にある塩谷広域行政組合消防本部によりますと、これまでに矢板市本町で1件、上町で2件、鹿島町で3件、それに川崎反町で1件、「突風で住宅の屋根が飛ばされた」という通報や「ガラスが割れた」といった通報が寄せられたということです。
矢板市にある矢板小学校によりますと、この突風で3階の窓ガラスが割れる被害が出たということです。
矢板市役所総務課の男性職員によりますと4日午後1時前、市役所の2階の窓から南側に位置する川崎反町の方向で物が回転しながら巻き上げられている様子が見えたということです。
また、4日午後0時20分すぎ、栃木県鹿沼市で突風が吹き、車庫のガレージなどの屋根が飛ばされる被害が出ました。
鹿沼市消防本部によりますと、これまでに8棟の住宅や工場の屋根が飛ばされたり、壁が壊れたりしていたということです。
鹿沼市では今のところ、けが人の情報は入っていないということです。







鳥取市1万4600人に避難勧告 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130904/k10014277881000.html

+ 記事コピペ収納
鳥取市1万4600人に避難勧告
9月4日 14時51分

鳥取市は、鳥取市内の大路川の水位が「避難判断水位」を超え、今後さらに上昇するおそれがあるため、美保地区と美保南地区の合わせておよそ5100世帯、およそ1万4600人に対して、午後1時40分に避難勧告を出しました。
鳥取市では、すでに米里地区と福部町の一部の合わせて190世帯600人に避難勧告が出されています。
鳥取市は、美保地区の「鳥取市民体育館」と「美保小学校」、「美保地区公民館」、美保南地区の「美保南地区体育館」「美保南小学校」と「美保南地区公民館」に、それぞれ避難するよう呼びかけています。







愛知・岐阜で100ミリ超の猛烈な雨 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130904/k10014281441000.html

+ 記事コピペ収納
愛知・岐阜で100ミリ超の猛烈な雨
9月4日 18時17分

台風から変わった低気圧と前線の影響で愛知県や岐阜県では1時間に100ミリを超える猛烈な雨が降りました。
東海では4日夜遅くにかけて猛烈な雨が降るおそれがあり、気象庁は土砂災害や川の氾濫、地下などの浸水に厳重に警戒するとともに落雷や竜巻などの突風にも十分注意するよう呼びかけています。

気象庁によりますと台風から変わった低気圧が本州の南岸を通過し、低気圧から延びる前線に湿った空気が流れ込んでいるため、西日本から北日本の広い範囲で大気の状態が非常に不安定になっています。
4日夕方からは東海や北陸を中心に雨雲が発達し、愛知県や岐阜県では1時間に100ミリを超える猛烈な雨が降りました。
午後7時までの1時間には▽愛知県豊田市で43ミリ▽岐阜県八百津町の伽藍で41ミリ▽三重県大紀町の藤阪峠で39.5ミリの激しい雨を観測しました。
これまでの雨で愛知県と岐阜県では川が増水し、氾濫の危険性が非常に高くなっています。
また福井県と岐阜県、それに愛知県では土砂災害の危険性が非常に高くなっている地域があります。
これから5日にかけて東日本や北日本を中心に大気の不安定な状態が続き、雷を伴って激しい雨が降る見込みで、特に東海では4日夜遅くにかけて局地的に1時間に80ミリ以上の猛烈な雨が降るおそれがあります。
5日の夕方までに降る雨の量はいずれも多いところで▽東海で250ミリ▽北陸と関東甲信、それに近畿で150ミリ▽東北と北海道で100ミリと予想されています。
気象庁は自治体などからの情報にも注意して土砂災害や川の氾濫、低い土地や地下の浸水に厳重に警戒するよう呼びかけています。
また、黒い雨雲が近づいて雷が鳴ったり、ひょうが降ったりした場合は落雷や竜巻などの突風に十分注意し、頑丈な建物に入って安全を確保するよう呼びかけています。







千葉・野田の竜巻 住宅被害約300棟に NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130904/k10014293471000.html

+ 記事コピペ収納
千葉・野田の竜巻 住宅被害約300棟に
9月4日 23時4分

2日の竜巻で、大きな被害が出た千葉県野田市で、被害が確認された住宅は、全壊から一部損壊までを合わせておよそ300棟に上ることが、市の現地調査で分かりました。

今回の竜巻で野田市で被害を受けた住宅は、2日の夜までに地元の消防などが調査した結果、合わせておよそ150棟と報告されていました。
野田市が、職員延べ40人の態勢で4日と3日、現地で詳しく調査した結果、被害が確認された住宅は大幅に増え、295棟に上ることが分かりました。
被害の状況は、全壊が8棟、半壊が4棟、一部損壊が283棟となっています。
10世帯以上の住宅が全壊の被害を受けた市町村では、住宅の解体や建設などに対し、国から支援金を受けられる被災者生活再建支援法の適用の対象となりますが、野田市は全壊が8世帯で、この制度では対象にはなっていません。
このため市では、国に対して、野田市の被害と埼玉県内の被害を一体のものと捉えることで、市内で被害を受けた人も支援金を受けられるよう柔軟な対応を求めています。







天理大柔道部 4年生が1年生に暴力 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130904/k10014272781000.html

+ 記事コピペ収納
天理大柔道部 4年生が1年生に暴力
9月4日 12時24分

柔道の強豪として知られる天理大学の柔道部で4年生の部員4人が1年生の部員10数人を殴り、このうち1人が鼓膜が破れるけがをしていたことが分かりました。
この問題を受けて大学の柔道部の部長が全日本柔道連盟の理事を辞任する意向を明らかにしました。

天理大学が記者会見して明らかにしたところによりますと、ことし5月中旬、奈良県天理市にある天理大学の柔道部の寮で、4年生の部員4人が、練習中に水を飲んだことなどを理由に、1年生の部員10数人の顔を平手打ちするなどし、このうち1人が鼓膜が破れるけがをしたということです。
また6月と7月にも、この1年生部員に対して「練習の態度が悪い」などと平手打ちなどの暴力を加えたということです。
けがをした1年生の部員がことし7月に柔道部の監督に「退部したい」と申し出たことから問題が発覚し、大学側の調査に対し4年生部員4人は、いずれも暴力を振るったことを認めているということです。
また柔道部の主将で、先月行われた世界選手権の男子73キロ級で金メダルを獲得した大野将平選手も、5月に1年生が殴られた場にいましたが、暴力は振るわなかったということです。
天理大学柔道部の藤猪省太部長は会見で全日本柔道連盟に、3日、理事を辞任する意向を伝えるとともに、4日付けで部長を辞任することを大学側に申し出たことを明らかにしました。
天理大学の山田常則副学長は「このような事態が起きてしまい大変残念に思っている。2度とこのようなことが起こらないように対応していきたい」と謝罪しました。







婚外子の相続格差 憲法違反かきょう決定 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130904/k10014264361000.html

+ 記事コピペ収納
婚外子の相続格差 憲法違反かきょう決定
9月4日 5時11分

両親が結婚しているかどうかで子どもが相続できる遺産に差を設けている民法の規定について、最高裁判所大法廷は4日、憲法に違反するかどうかの決定を出します。
「憲法違反」と判断されれば、明治時代から続く民法の規定は改正を迫られることになり、最高裁の結論が注目されます。

民法では、結婚していない両親の子ども、いわゆる「婚外子」は、結婚している両親の子どもの半分しか遺産を相続できないと規定されていますが、婚外子の男女が「法の下の平等を定めた憲法に違反する」と訴え、7月に最高裁判所の大法廷で弁論が開かれました。
これについて最高裁大法廷は、4日午後、民法の規定が憲法に違反するかどうか判断する決定を出します。
大法廷は平成7年に、「法律上の結婚を重視するもので憲法には違反しない」という決定を出しましたが、今回再び審理が行われたため、これまでの判断を見直し、「憲法違反」と判断する可能性があります。
「憲法違反」と判断されれば、明治時代から100年以上続く民法の規定は改正を迫られることになり、最高裁の結論が注目されます。


遺産相続 婚外子は半分

民法の規定に従った場合、親の遺産を相続する際に婚外子は結婚している両親の子どもの半分しか受け取ることができません。
例えば、死亡した男性と妻との間に2人の子どもがいるほか、結婚していない別の女性との間に子どもが1人いたケースで見てみます。
民法の規定に従うと、男性に1000万円の遺産があった場合、妻に半分の500万円が相続されます。
残りの500万円を子どもたちで分け合うことになりますが、「婚外子」は、結婚した妻との間に生まれた子ども、いわゆる「嫡出子」の半分しか相続できません。
このため、「嫡出子」には200万円ずつ、「婚外子」は半分の100万円となります。
こうした民法の規定が「法の下の平等を定めた憲法に違反する」かどうか、最高裁判所で争われてきました。







茨城 ヒラメ稚魚を3年ぶり放流 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130904/k10014266471000.html

+ 記事コピペ収納
茨城 ヒラメ稚魚を3年ぶり放流
9月4日 8時44分

東日本大震災で被災し、この春から養殖事業を再開した茨城県栽培漁業センターで育てられたヒラメの稚魚が、およそ3年ぶりに茨城県沖で放流されました。

茨城県は、鹿嶋市にある栽培漁業センターでヒラメやアワビなどを養殖し海に放流する事業を行っていますが、震災で建物が壊れて使えなくなり、復旧工事が終わったことし4月に事業を再開しました。
3日はセンターで体長10センチ余りに育ったヒラメの稚魚およそ2万匹がトラックで大洗漁港に運ばれ、漁船に移し替えられたあと、およそ1キロの沖合に移動しました。
そして5人の漁師たちが、籠に入ったヒラメの稚魚を次々に海に放流していきました。
センターで育てられたヒラメの稚魚の放流はおよそ3年ぶりで、来月17日にかけて合わせて55万匹が放流される予定です。
茨城県沖のヒラメは原発事故の影響で、出荷が一時、停止されていましたが、去年8月から一部の海域を除いて水揚げが再開されています。
大洗町漁業協同組合の飛田正美組合長は「放流した稚魚が漁に適した大きさになる来年の秋には、風評被害も収まっていてほしい」と話していました。







室戸岬沖に異変? 定置網、深海魚相次ぐ - MSN産経フォト

ttp://photo.sankei.jp.msn.com/essay/data/2013/09/04muroto/

+ 記事コピペ収納
室戸岬沖に異変? 定置網、深海魚相次ぐ
2013.09.04

撮影場所 高知県室戸市

室戸岬沖の定置網で捕獲されたサケガシラ=7月、高知県室戸市(NPO法人日本ウミガメ協議会室戸基地提供)

高知県の室戸岬沖の定置網で、7月と8月に多くの深海魚が捕獲された。専門家によると夏に深海魚が見つかるのは珍しく、地元漁師らも異変に首をかしげている。

室戸市に拠点があるNPO法人によると、捕獲された深海魚は、赤い背びれと鮮やかな銀色の長い体が特徴のリュウグウノツカイや、目が大きく、タチウオに似た形のサケガシラなど。

いずれも室戸市の地元漁師が深さ約70メートル付近に仕掛けた定置網で、4回の漁で計81匹がかかった。NPO法人が調査し、カウントしている。通常は年に1回ぐらい、数匹かかる程度という。

神奈川県立生命の星・地球博物館の瀬能宏専門学芸員(魚類分類学)は「風の向きや強さ、潮の流れが変化し、深層から海流が湧き上がったためでは」と推測する。しかし、夏場は太陽光で温められた軽い表層の海水と、冷たく重い深層の海水との間で循環が起きにくく、深海魚は浅い所に来ないのが普通という。

室戸岬沖の定置網で捕獲されたリュウグウノツカイ=8月、高知県室戸市(NPO法人日本ウミガメ協議会室戸基地提供)







国家公務員要求 1363人増 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130904/k10014293451000.html

+ 記事コピペ収納
国家公務員要求 1363人増
9月4日 23時22分

総務省のまとめによりますと、各省庁が要求している来年度の国家公務員の定員は、領海警備に当たる海上保安業務体制の強化などのため、今年度より1363人増えています。

総務省は、各省庁が要求している来年度の国家公務員の定員をまとめ4日、公表しました。
それによりますと、増員は、沖縄県の尖閣諸島付近で領海侵入を繰り返す中国当局の船の監視など領海警備に当たる海上保安業務体制の強化や、刑務所の保安業務体制の強化などのため、臨時の増員分を含めて6290人だったのに対し、減員は4927人でした。
この結果、全体では今年度より1363人増えています。
総務省は、今後、各省庁の要求内容を詳しく査定したうえで、来年度の予算編成に向けて、年末までに定員を決めることにしています。







首相 内閣改造行わず党主要幹部続投 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130905/k10014295351000.html

+ 記事コピペ収納
首相 内閣改造行わず党主要幹部続投
9月5日 3時44分

安倍総理大臣は、訪問先のロシアのサンクトペテルブルクで、同行の記者団に対し、「内閣改造は行わない」と述べ、来年の通常国会に今の体制で臨む考えを明らかにしました。
また安倍総理大臣は、今月末に任期が切れる自民党の役員人事について、「骨格は変えない」と述べ、石破幹事長ら主要幹部は基本的に続投させる考えを示しました。

この中で安倍総理大臣は、「内閣改造は行わない。閣僚の皆さんには臨時国会や来年度の予算編成でしっかりと職責を果たしてもらいたい。当然、予算編成を行えば、その予算に対して、予算を付けた大臣が責任を持つべきだというのが私の考えだ」と述べ、当面、内閣改造は行わず、来年の通常国会に今の体制で臨む考えを明らかにしました。
また安倍総理大臣は、今月末に任期が切れる自民党の役員人事について、「党の骨格は変えない。幹事長、政務調査会長、総務会長、選挙対策委員長、幹事長代行、そして副総裁には続投してもらいたい」と述べ、石破幹事長ら主要幹部は基本的に続投させる考えを示しました。
そして安倍総理大臣は、内閣改造などを行わない理由について、「先の参議院選挙の結果は、国民が、過去数年間と違う安定し、継続性を持った強い政策実行力を求めたものだと受け止めた。デフレ脱却に向けて、党一丸となって政策を進めており、このチームで当面、しっかりと現在の課題に対応していくことが求められている」と述べました。
そのうえで安倍総理大臣は、副大臣、政務官、それに国会の人事などについて、「石破幹事長と菅官房長官とで、よく話し合って決めてもらいたい」と述べ、人選を進めるよう指示したことを明らかにしました。
一方、安倍総理大臣は、法律に従って消費税率を来年4月に8%に引き上げるかどうかについて、「デフレ脱却、経済再生と財政再建の両立が大事であり、この道筋が確かかどうか、種々の経済指標を確認し、経済情勢を見極めて、この秋に判断したい」と述べました。
また安倍総理大臣は、「政権交代後、景気は順調に上向いてきている。しかし、景気回復が全国津々浦々に届いているかといえば、そうではない。この成長を確かなものにするために、来年、消費税を上げる、上げないに関わらず、しっかりと政策を詰めていきたい」と述べ、成長戦略に盛り込まれた政策などを着実に実行に移していく考えを強調しました。


与党内は理解できるという受け止め大勢

安倍総理大臣が、当面、内閣改造は行わず、石破幹事長ら自民党の主要幹部も基本的に続投させる考えを示したことについて、与党内では、「経済の再生や消費税率引き上げの判断などの懸案に対処するためには、今の体制を維持するのが得策だという判断ではないか」などとして、理解できるという受け止めが大勢になっています。
その一方で、自民党内からは、「党内の中堅議員らに不満がたまらないようにするため、副大臣、政務官、それに国会の人事などが大切だ」という声が出ており、安倍総理大臣から人選を進めるよう指示された石破幹事長と菅官房長官にとっては、党内の意向に配慮しながらも派閥主導の人事にならないようできるかどうかが今後の調整の焦点になりそうです。







日本の国際競争力 順位を上げ9位に NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130904/k10014288111000.html

+ 記事コピペ収納
日本の国際競争力 順位を上げ9位に
9月4日 20時2分

各国の国際競争力に関する調査で、日本はビジネスの成熟度や技術革新の力などが高く評価され、総合評価で9位と、前の年の調査から順位を1つ上げました。

調査は、スイスに本部を置く国際機関「世界経済フォーラム」が毎年行っているもので、世界各国の国際競争力について、その国の制度や市場の規模、それに教育など、さまざまな指標を基に評価しています。
それによりますと、ことし日本の総合評価は、対象となった148の国と地域のうち9位で、前の年の10位から順位を1つ上げました。
日本は企業活動の質の高さを示すビジネスの成熟度が5年連続で世界1位に格付けされたほか、企業が研究開発に多額の資金を投じていることなど、技術革新の力が5位と高く評価されています。
一方で、GDP=国内総生産の2倍を超える国の借金の多さなどが足を引っ張っており、「積極的な財政出動を伴う経済政策の下で、この傾向が変わるとは考えにくい」と調査は指摘しています。
総合評価では、前の年に続いてスイス、シンガポール、フィンランドが上位3位を占めたほか、ここ4年間下降傾向にあったアメリカが、国内の金融市場に改善が見られるなどとして順位を2つ上げ、5位に評価されています。







比 日本企業のニッケル精錬所が完成 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130904/k10014294541000.html

+ 記事コピペ収納
比 日本企業のニッケル精錬所が完成
9月4日 23時4分

フィリピン南部のミンダナオ島で、日本企業のニッケル精錬所が、武装グループによる襲撃事件を乗り越えて完成し、豊富な資源を抱えながら治安の問題などで経済が立ち遅れてきた島の開発につながると期待されています。

この精錬所は、フィリピン南部ミンダナオ島の北スリガオ州に住友金属鉱山などが1600億円をかけて建設したもので、4日完成を祝う式典が開かれました。
おととし10月には、フィリピン共産党傘下の軍事組織「新人民軍」に襲撃され、施設を破壊されましたが、その後、警備態勢を強化し、操業に問題はないとしています。
また、精錬所の建設には、ことし1月、アルジェリアで起きたイスラム武装勢力による人質事件で犠牲になったプラント建設大手「日揮」の最高顧問、新谷正法さんも深く関わっていたということです。
式典に出席した日揮の代表は、新谷さんの遺品のネクタイを身に着け、「完成を見せてあげたかった」と話していました。
この精錬所では最新鋭の技術を導入して、年間で日本の消費量の5分の1に相当する3万トンのニッケルを生産する計画です。
ミンダナオ島は鉱物資源のほか石油などの埋蔵も期待されており、地元では精錬所の完成が治安の問題などで立ち遅れてきた島の経済の活性化につながると期待されています。







米のオスプレイ事故は「最も深刻」 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130904/k10014284831000.html

+ 記事コピペ収納
米のオスプレイ事故は「最も深刻」
9月4日 17時52分

先月、アメリカで海兵隊の新型輸送機オスプレイが訓練中、着陸に失敗した事故について、海兵隊は、機体の損害が大きく修復が不可能だとして、4段階の評価基準で最も深刻な事故に認定するとともに事故原因の特定を急いでいます。

この事故は先月26日、アメリカ西部のネバダ州で海兵隊の新型輸送機オスプレイが着陸に失敗し、機体から火が出たもので、乗組員4人にけがはありませんでした。
事故機が所属するカリフォルニア州の海兵隊ミラマー基地は3日、機体が着陸の際、強い衝撃を受けるとともに、燃えたことなどから修復が不可能であると判断し、今回の事故を最も深刻な「クラスA」に認定したと発表しました。
アメリカ軍では航空機などの事故を損害の度合いに応じて4段階に分類していて、最も深刻な「クラスA」は機体が大きく壊れたり、損害額が200万ドル(日本円でおよそ2億円)を超えたりした場合に適用されます。
海兵隊では、飛行データを記録した装置の分析などを進め、事故原因を特定し、今月末までに報告書をまとめることにしていますが、沖縄県の普天間基地にはすでに同じ型のオスプレイが配備され、日々住宅地上空で訓練を行っていることから、沖縄では不安が広がっています。







韓国与党 日本の水産物輸入禁止も検討 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130904/k10014294851000.html

+ 記事コピペ収納
韓国与党 日本の水産物輸入禁止も検討
9月4日 23時4分

東京電力福島第一原子力発電所の汚染水問題に関連し、韓国で、水産物の安全性への不安が高まっていることを受けて、与党・セヌリ党は、日本の水産物などの輸入禁止も検討すべきだという立場を示しました。

福島第一原子力発電所の汚染水問題を受けて、韓国では、日本産の水産物への消費者の不安が高まり、政府が日本に対し情報提供を求めているほか、水産物市場では日本から輸入された魚を中心に放射性物質の検査を行うなどの動きが広がっています。
こうしたなか、与党・セヌリ党のファン・ウヨ代表らは4日、日本からの輸入食品の安全性確保に向けて、韓国政府に一層の措置を取るよう求めるとともに安全性が確認されるまで、日本産の農水産物の輸入を全面的に禁止することも検討すべきだという考えを示しました。
韓国では、2週間後に始まる「チュソク」と呼ばれる旧暦のお盆で、先祖へのお供えものとして魚を並べる習慣がありますが、汚染水問題のあと、消費者が日本産だけでなく、水産物全体を買い控える傾向が強まっています。
消費者や生産者の目が厳しさを増すなか、韓国政府は、日本に対し情報提供などをさらに求めていく構えです。







中国海洋進出 比などと連携強化へ NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130904/k10014290651000.html

+ 記事コピペ収納
中国海洋進出 比などと連携強化へ
9月4日 21時36分

小野寺防衛大臣は、青森県三沢市で記者団に対し、南シナ海の浅瀬にコンクリートの構造物が設置されたことを巡って、中国側の対応に疑問を示したうえで、沖縄県の尖閣諸島を念頭に、中国の海洋進出に対するフィリピンなどとの連携を強化していく考えを示しました。

この中で小野寺防衛大臣は、中国とフィリピンが主権を争っている南シナ海の浅瀬に最近、コンクリートの構造物が設置されたことについて、「先週ブルネイで開かれた国際会議では、中国の国防相も出席して、領有権を巡る問題は対話と国際法によって解決することで合意したばかりだ。中国が設置したとすれば、合意はいったい何だったのかと疑問に思う」と述べました。
そのうえで、小野寺大臣は「フィリピンやベトナムなどが中国の海洋進出に対して緊張感を持って対応している。こうした国と意見を交わしながら対応していきたい」と述べ、沖縄県の尖閣諸島を念頭に、中国の海洋進出に対する各国との連携を強化していく考えを示しました。
また、小野寺大臣は、航空自衛隊三沢基地で視察したE2C早期警戒機について、「部隊の一部を独立させ、那覇に部隊を設置する計画を平成26年度予算案の概算要求に入れている。警戒監視を増強させる必要があり、航空機を増やしていくことが大事だ」と述べました。







軍事行動 米議会で審議本格化 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130904/k10014265461000.html

+ 記事コピペ収納
軍事行動 米議会で審議本格化
9月4日 6時43分

シリアで化学兵器が使われたとされる問題で、アメリカ議会では、オバマ政権によるシリアへの軍事行動を承認するかどうかの審議が本格的に始まり、ケリー国務長官やヘーゲル国防長官が軍事行動の必要性を訴えました。

アメリカ議会上院では3日、外交委員会の公聴会が開かれ、ケリー国務長官やヘーゲル国防長官が出席して、シリアへの軍事行動を承認するかどうか本格的な審議が始まりました。
冒頭、ケリー長官は「イランはアメリカ議会が軍事行動を承認しないよう望んでいる。北朝鮮はアメリカが沈黙を守ることを期待している」と述べ、アメリカが軍事行動を起こさなければ、シリアだけでなく、核開発を続けるイランや北朝鮮にも誤ったメッセージを送ると訴え、出席した議員に理解を求めました。
これに対して議員からは「軍事行動を起こすなら、より多くの友好国からの支援を得るべきではないか」とか「オバマ大統領が計画している限定的な軍事行動で、果たしてアサド政権が化学兵器を放棄するのか」といった意見が出されました。
アメリカのメディアによりますと、シリアに対する軍事行動の是非について、まだ決めていない、または態度を示していない議員は、上院で70%余り、下院で80%余りに上っていて、オバマ政権は今月9日以降に行われる見通しの採決に向けて、議員の説得に力を入れていくものとみられます。







国連事務総長 シリア対応は安保理で NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130904/k10014265351000.html

+ 記事コピペ収納
国連事務総長 シリア対応は安保理で
9月4日 6時43分

シリアで化学兵器が使われたとされる問題について、国連のパン・ギムン事務総長は、国連の調査報告を急ぐ意向を改めて示すとともに、みずからもG20サミットに出席し、各国の首脳に対してシリアへの対応はあくまでも国連安全保障理事会で決めるべきだと訴えていく姿勢を示しました。

シリアで化学兵器が使われたとされる問題を巡っては、現地の調査に当たった国連の調査団が化学兵器禁止機関の本部があるオランダのハーグに戻り、採取したサンプルなどの分析を進めています。
国連のパン・ギムン事務総長は3日、国連本部で記者会見し、「化学兵器の使用が確認されれば21世紀に入り初めて大量破壊兵器が使われたことになり、断じて許されない」として、調査団に対してできるだけ早く調査報告をまとめるよう指示したことを改めて強調しました。
さらにパン事務総長は、今週ロシアで開かれるG20サミットにみずからも出席し、各国の首脳とシリアへの対応を協議する姿勢を示しました。
そのうえで、アメリカやフランスが国連安保理での決議を得ずに軍事行動を検討していることを巡って、「今後の行動は、科学的な根拠に基づき国連憲章の枠組みの中で安保理が主体となって決められるべきだ。国連の原則では、自衛権の行使以外の武力の行使はあくまでも安保理での承認が必要だ」と述べ、各国に安保理を重視するよう訴えていく姿勢を示しました。







イスラエルがミサイル迎撃実験 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130904/k10014265371000.html

+ 記事コピペ収納
イスラエルがミサイル迎撃実験
9月4日 7時6分

アメリカのオバマ大統領がシリアへの軍事行動の構えを見せるなか、シリアからの報復が懸念されているイスラエルは、シリア沖に近い地中海でミサイルの迎撃システムの実験を行いました。

イスラエルの国防省は3日、地中海でアメリカ軍と合同でミサイル迎撃システム「アロー」の実験を行ったと発表しました。
ミサイル迎撃システム「アロー」は、シリアやイランなどからの弾道ミサイルを撃ち落とす目的でイスラエルとアメリカが共同で開発したものです。
今回の実験は、アメリカのオバマ大統領がシリアへの軍事行動の構えを見せ、アメリカ軍が地中海に艦船を展開させるなど事態が緊迫しているなかで行われました。
この実験を巡っては、イスラエル国防省が実験のためのミサイルを発射したと発表する前に、ロシア国防省が「地中海からミサイルのようなもの2発が発射されたことを探知した」と発表したことから、一時緊張が走りました。
アメリカが軍事行動に踏み切った場合、シリアが、アメリカの同盟国である隣国イスラエルに報復することも懸念されていて、イスラエル側としては、報復に対する備えを進めていることを示すことでシリアに対してけん制した形となっています。


「シリアの防衛能力探ったか」

シリアの国営通信は、イスラエルがアメリカと合同で地中海で実験用のミサイルを発射したと報じたうえで、シリアがどの程度防衛の準備ができているのかを探ったのではないかとするロシアの防衛関係者の見方を伝えました。
この関係者は、「ミサイルはおそらくアメリカ第6艦隊の艦船から発射され、シリアがどの程度対空防衛システムの準備ができているのかや、この地域におけるロシアのミサイルの探知能力を探るためだったのではないか」と説明しています。
そのうえで、「ミサイルを発射することはシリアに恐怖を与え、国際社会に混乱をもたらすことになる」と述べ、シリアへの軍事行動の構えをみせるアメリカなどをけん制しました。


ロシア「火遊びやめなさい」と非難

イスラエルとアメリカがミサイル迎撃システムの実験を行ったことについて、3日、ロシア国防省のアントーノフ次官は「今の地中海は大量の武器が集まり、一触即発の状態となっている。このような地域でなぜミサイルを持ち出したのか理解に苦しむ」と批判しました。
さらに、アメリカが国連安全保障理事会の常任理事国であることを指摘したうえで、「両国とも地域の安全保障にもっと責任を持つべきだ。火遊びはやめなさいと言いたい」と述べ、厳しく非難しました。







イラク 爆発相次ぎ20人余死亡 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130904/k10014265791000.html

+ 記事コピペ収納
イラク 爆発相次ぎ20人余死亡
9月4日 7時30分

イラクの首都バグダッドの10か所で車に仕掛けられた爆弾などが相次いで爆発してこれまでに20人以上が死亡し、治安の悪化に歯止めがかからない状態が続いています。

バグダッドのイスラム教シーア派の住民が多く住むカラダ地区やタルビーヤ地区など10か所で、3日夜、車に仕掛けられた爆弾や道路脇に置かれた爆弾が相次いで爆発しました。
治安当局によりますと、2時間ほどの間に起きた一連の爆発で、これまでに少なくとも23人が死亡し、80人以上がけがをしたということです。
イラクではこのところ、シーア派中心のマリキ政権に対するスンニ派の反発が続くなか、宗派間の対立をあおろうとする武装グループによる爆弾テロが相次いでいて、国連によりますと、先月はテロや銃撃などでおよそ800人が死亡したということです。
また、隣国のシリアで続くアサド政権と反政府勢力の間の内戦が宗派間の抗争となっていることも、国内のそれぞれの過激派勢力を勢いづかせることにつながっており、イラクではシリア情勢にも影響を受ける形で、治安の悪化に歯止めがかからない状態が続いています。







エジプト 4放送局に閉鎖命令 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130904/k10014265781000.html

+ 記事コピペ収納
エジプト 4放送局に閉鎖命令
9月4日 7時6分

エジプトの裁判所は、中東の衛星テレビ局アルジャジーラ系のチャンネルなど4つの放送局がイスラム組織ムスリム同胞団に偏った放送をしているとして閉鎖を命じ、言論統制を強める暫定政府の意向が強く働いたものとみられます。

閉鎖命令が出されたのは、中東カタールに本社を置くアルジャジーラのエジプト専門チャンネルなど合わせて4つの放送局です。
エジプトの国営通信などによりますと、行政裁判所は3日、これらの4つの放送局がイスラム組織ムスリム同胞団に偏った放送をして国を混乱させようとしたとして、事務所の閉鎖命令を出しました。
アルジャジーラは、軍による事実上のクーデター以降、大統領職を解任されたモルシ氏や同胞団を擁護する報道を続けていて、記者やカメラマンが拘束されるなど暫定政府から圧力を受けていました。
暫定政府は、軍を批判するジャーナリストを次々と拘束するなど言論統制を強めていて、これに反対するジャーナリストの団体によりますと、先月の治安部隊によるデモ隊の強制排除以降これまでに拘束されたジャーナリストは22人に上るということです。
今回の閉鎖命令も、同胞団のメンバーを次々と拘束して締めつけを強める暫定政府の意向が強く働いたものとみられます。







高層ビルの反射光で車が溶ける、建設会社が調査開始 ロンドン (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130904-00000003-jij_afp-int

+ 記事コピペ収納
高層ビルの反射光で車が溶ける、開発業者が調査開始 ロンドン

AFP=時事 9月4日(水)8時43分配信

英ロンドン中心部で建設中の高層ビル「20フェンチャーチ・ストリート」が反射する太陽光を浴びる男性(2013年8月30日撮影)。

【AFP=時事】英ロンドン(London)で、新たに建設中の超高層ビルに反射して集まった日光によって、近くに止めてあった自動車数台の車体が溶けてしまったことが分かり、建設プロジェクトを担当する開発業者は3日、調査に乗り出していることを明らかにした。

【写真12枚】問題のビル付近の様子

問題のビルは、同市中心部に建設されているガラス張りのタワー「20フェンチャーチ・ストリート(20 Fenchurch Street)」。上部に向かって広がる形状から通称「ウォーキートーキー(Walkie Talkie)」(携帯用無線電話機の意)と呼ばれている。

ロンドン市民らは、このビルが反射する太陽光から目を守るようにしてビルのそばを通っているが、自分の車がこの光のせいで溶けてしまったと苦情を寄せる人も数人出ている。

地元のビジネスマン、マーティン・リンジー(Martin Lindsay)さんは、このビルの近くに自分のジャガーを止め、しばらくして車に戻ってみて目を疑った。車の片側の外板がゆがみ、サイドミラーとボンネット上のジャガーのエンブレムが溶け出していたのだ。

リンジーさんは英国放送協会(BBC)に対し、「フロントガラスに建設会社からの貼り紙があり、『お車が変形しています、お電話にてご連絡願います』と書いてあった」ことを明かし、車がここまで損傷してしまったことを「信じられなかった」と語った。

3日には同ビルの周囲に大汗をかいた報道陣が詰め掛け、あるリポーターは反射光で熱したフライパンで卵を焼いてみせた。ウォーキートーキーには今や、「スカイスクレーパー(高層ビル)」ならぬ「フライスクレイパー」というあだ名まで付けられてしまった。

物理学者らは、同ビルの外壁が凹面鏡状になっているため、太陽光線が一点に集中していると、問題の原因を指摘。英紙タイムズ(Times)は、2日の同ビル付近の気温は45度を超えていたと伝えた。

不動産開発業者のランド・セキュリティーズ(Land Securities)とカナリー・ウォーフ・グループ(Canary Wharf Group)はリンジーさんに謝罪し、建物がジャガーに与えた損傷を弁償した。一方で、現場付近にあった3台分の駐車スペースは使用中止とされた。

両社は、この現象の原因が「現在の太陽の昇る位置」にあるとして、これから英国の季節が秋に向かえば問題は消滅すると釈明。「今はこの状態が毎日約2時間続いているが、当初の試算通りであれば2~3週間で収まる」としている。

この37階建てのオフィスビルは、2014年3月に完成予定。そのデザインに対しては地元住民から賛否両論が寄せられており、中にはそのずんぐりした姿が街の景観の汚点になるという厳しい声も上がっている。【翻訳編集】 AFPBB News

【関連記事】
手すりが壊れて高層住宅から女性が転落死、米ニューヨーク
「人民日報」のそそり立つ本社ビル、ネット上で冷やかし相次ぐ
建物屋上に新たな違法建築、今度は「鳥かご」 中国
高層ビルの反射光で車が溶ける、建設会社が調査開始ロンドン

最終更新:9月4日(水)15時2分






名前:
コメント:

◇◆前へ次へ目次へ
最終更新:2013年09月08日 23:44