日記/2013年09月15日(SUN)/今日のまとめ
2013-09-21



オールナイト長い間聴いてないわ。ラジオ自体あまり。






【今日観た動画】

西川貴教-オールナイトニッポン アニメ祭り その2 西川貴教-オールナイトニッポン アニメ祭り その1

西川貴教のANN 微動戦士ガンダム 詰め合わせ 西川貴教のANNS 踊るダメ人間日記 詰め合わせ 2001年1月~3月頭+α






【ニュース記事一覧】

台風18号接近 災害に警戒を NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130915/k10014557561000.html

+ 記事コピペ収納
台風18号接近 災害に警戒を
9月15日 21時25分

大型の台風18号は四国沖を北上し、近畿や東海では雨や風が強まっています。
16日にかけて、関東甲信と東海、それに近畿では雨量が500ミリ前後の大雨となる見込みで、土砂災害や川の氾濫などに警戒が必要です。

気象庁の観測によりますと、大型の台風18号は午後6時には四国沖の海上にあって、1時間に25キロの速さで北へ進んでいます。
中心の気圧は975ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は30メートル、最大瞬間風速は40メートルで、中心から半径90キロ以内では風速25メートル以上の暴風が吹いています。
台風は進路を東寄りに変えながら、これから16日の朝にかけて近畿や東海にかなり近づく見込みで、上陸するおそれがあります。
台風の接近に伴って暖かく湿った空気が流れ込んでいるため、この時間は近畿や東海を中心に雨雲が発達しています。
和歌山県那智勝浦町の色川では、午後7時すぎまでの1時間に62.5ミリの非常に激しい雨を観測しました。
また、午後8時10分までの1時間に、津市の笠取山で63ミリ、奈良県玉置山で54.5ミリの非常に激しい雨が降りました。
これまでの雨で、徳島県と兵庫県、奈良県、それに和歌山県では土砂災害の危険性が非常に高くなっている地域があります。
近畿や東海では風も強まり、三重県尾鷲市では午後7時半すぎに27.2メートルの最大瞬間風速を観測しました。
16日にかけて、四国から東北にかけての広い範囲で雷を伴って非常に激しい雨が降る見込みで、局地的には1時間に80ミリから100ミリの猛烈な雨が降るおそれがあります。
16日夕方までに降る雨の量は、いずれも多いところで、関東甲信と東海、近畿で500ミリ、東北で300ミリ、四国と北陸で250ミリと予想されています。
台風の接近に伴って、西日本から東北では16日にかけて非常に強い風が吹き、関東と東海では猛烈な風が吹く見込みです。
最大風速は、関東と東海で30メートル、近畿で28メートル、東北で25メートル、四国で23メートル、北陸で22メートル、最大瞬間風速は35メートルから40メートルに達すると予想されています。
九州南部から東北にかけての太平洋沿岸では大しけとなり、関東と東海では波の高さが9メートルの猛烈なしけになる見込みです。
これから16日にかけて、土砂災害や低い土地の浸水、川の氾濫、暴風、高波に警戒が必要となり、落雷や竜巻などの突風、高潮による浸水にも十分な注意が必要です。
気象庁は、地元の市町村からの情報に注意して、状況が悪化する前に危険な場所から避難しておくなど、早めの備えと安全の確保を呼びかけています。







トルコ殺傷 女子大学生の通夜 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130915/k10014556311000.html

+ 記事コピペ収納
トルコ殺傷 女子大学生の通夜
9月15日 19時31分

トルコの観光地で日本人の女子大学生2人が刃物で刺され、1人が死亡、1人が大けがをした事件で、亡くなった宮城県名取市出身の女子大学生の通夜が15日夜仙台市で営まれています。

今月9日トルコ中部の観光地カッパドキアで刃物で切りつけられ死亡した、宮城県名取市出身で新潟大学の栗原舞さん(22)の遺体は、14日夜両親とともに宮城県名取市の実家に戻りました。
通夜は夕方6時から実家に近い仙台市の斎場で行われ、友人などが次々に訪れ、無言でうつむいたまま足早に会場に入っていきました。
この事件では一緒に訪れていた女性も大けがをし、現地の捜査当局は近くの町に住む男を殺人などの疑いで逮捕しています。
父親の満宏さん(50)は14日夜遺体が実家に戻ったあと、「娘が亡くなって悲しいだけです。いまは静かに見送りたいと思います」というコメントを出しました。







緊急道路1300超の橋が倒壊 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130915/k10014555031000.html

+ 記事コピペ収納
緊急道路1300超の橋が倒壊
9月15日 18時10分

大規模な地震の際、救助活動や物資輸送のために重要な「緊急輸送道路」で、耐震補強が不十分なため、激しい揺れで大きく壊れるおそれのある橋が、全国で1300を超えることが、国の調査で分かりました。
このうちおよそ730の橋は、南海トラフの巨大地震で激しい揺れが想定されている府や県にあり、国は各自治体に対策を急ぐよう求めています。

「緊急輸送道路」は、大規模な地震の際、特に重要な道路として、国や各自治体が指定するもので、国土交通省は、この道路にある全国のおよそ5万6000の橋を対象に耐震補強が行われているか調べました。
その結果、昭和55年の改正以前の古い耐震基準で建設され、その後も補強が不十分で、激しい揺れで落ちたり、倒れたりするおそれのある橋が、今年3月の時点で、1356に上ることが分かりました。
このうち732の橋は、南海トラフの巨大地震で震度6弱以上の激しい揺れが想定されている地域がある、24の府と県の橋だということです。
また、首都圏では284に上ります。
平成7年の阪神・淡路大震災では、橋が落ちたり倒れたりする被害が相次ぎ、国が各自治体に、古い耐震基準の橋の補強を求めましたが、おととしの東日本大震災でも、緊急輸送道路に指定されている茨城県の国道の橋が落ち、車が転落して1人が死亡しています。
補強が不十分な橋の多くは自治体が管理しているため、国土交通省は、緊急輸送道路の橋の補強を優先的に進めるよう、各自治体に求めています。


耐震化進まない自治体

南海トラフの巨大地震で激しい揺れや、津波が想定されている地域のなかには、緊急輸送道路の橋の耐震化が進まない自治体もあります。
このうち三重県は、南海トラフの巨大地震で広い範囲で震度7の揺れが想定されていますが、県が管理する緊急輸送道路の合わせて88の橋で耐震化が十分に行われず、落ちたり壊れたりするおそれがあります。
昭和28年に建設された津市の香良洲橋は、老朽化が進んでいますが、架け替えのめどが立っておらず、耐震補強も行われていません。
この橋は、およそ5000人が住む津市内の三角州の住民が、川を渡ってほかの地域に避難するための緊急輸送道路にあります。
三角州のほぼ全域で、巨大地震の津波による浸水が想定されていて、橋が壊れると、住民の避難や救助が難しくなります。
毎日のようにこの橋を渡るという69歳の男性は「津波からの避難路として大事な橋なので怖いです。早く対策をしてほしい」と話していました。
三重県道路建設課の梅谷幸弘課長は「道路予算が減るなか、橋の耐震対策の予算は増額しているが、対象となる橋が多く、予算の見通しも不透明なので、いつ完了するか計画は立てられていない」と話しています。


年度超えた計画で補強完了の自治体も

南海トラフの巨大地震で激しい揺れや、津波が想定されている地域のなかには、各年度ごとではなく、8年先までの計画を立てて補強を進めたことで、来年度中にはすべての緊急輸送道路の橋の補強が終わる見通しの自治体もあります。
三重県の隣の愛知県は、10年前の平成15年に東南海・南海地震の被害想定を国が初めて示したのに合わせて、緊急輸送道路の橋の耐震補強を、住宅の耐震改修や高台整備などとともに地震対策の最重点項目に掲げました。
そして平成19年度から、1年におよそ20か所ずつ補強を行い、8年かけて、来年度・平成26年度までに、古い耐震基準で造られた、緊急輸送道路を含む167すべての橋の補強を完了させる計画を立てました。
このうち緊急輸送道路では、合わせて26か所のうち、2か所を除いて橋の補強が完了していて、来年度には計画どおりすべての橋の補強が終わる見通しです。
愛知県道路維持課の鈴木五月課長は「地震で橋が通れなくなると救助活動にも影響するため、最重点項目として計画的に集中的に工事を進めた結果だ」と話しています。


専門家「ほか止めても対策を」

橋の耐震化に詳しい東京都道路整備保全公社の高木千太郎さんは「橋が大きく壊れると人命が失われる可能性が高く、対策の優先度は非常に高い。自治体の予算が限られるなか、新しい道路を造るのをやめたり延期したりしてでも、緊急輸送道路にある橋の耐震化を進めることが重要だ」と指摘しています。







大飯4号機発電停止で国内全原発停止 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130915/k10014558761000.html

+ 記事コピペ収納
大飯4号機発電停止で国内全原発停止
9月15日 23時14分

国内で唯一運転していた、福井県にある大飯原子力発電所4号機について、関西電力は午後11時に定期検査のため発電を停止しました。
この結果、国内の原発は50基すべてがおよそ1年2か月ぶりに運転を停止しました。

大飯原発では、3号機が今月2日、発電を停止し定期検査に入ったことから、残る4号機が国内で唯一、運転を続けてきました。
関西電力は4号機について、15日午後4時40分から定期検査のため原子炉の出力を徐々に下げる作業を進め、午後11時に発電を停止しました。
この結果、国内の原発は50基すべてがおよそ1年2か月ぶりに運転を停止しました。
4号機では、16日午前1時半ごろに原子炉を停止する計画です。
一方で、大飯原発を含む6つの原発の合わせて12基が運転再開を目指し、ことし7月から原子力規制委員会の安全審査を受けていて、規制委員会は審査の期間について「半年程度」としています。
しかし、審査は電力会社の対応によって実際にどの程度かかるか分からないうえ、原発の運転再開の前には自治体の了解も必要で、運転再開は具体的な見通しが立っていません。







バレンティン新記録 57号も NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130915/k10014555731000.html

+ 記事コピペ収納
バレンティン新記録 57号も
9月15日 20時3分

プロ野球、ヤクルトのウラディミール・バレンティン選手が、今夜、神宮球場で行われた阪神戦で56号ホームランを打ち、シーズンのプロ野球記録を49年ぶりに塗り替えました。

バレンティン選手は今夜の阪神戦に4番・レフトで先発出場し、1回ワンアウト二塁で迎えた第1打席で阪神・先発の榎田投手から56号ホームランを打ち、プロ野球新記録を作りました。
これまでの記録だったシーズン55本のホームランは昭和39年に巨人の王貞治選手が日本のプロ野球で初めて打ちました。
その後、平成13年に近鉄のローズ選手が、平成14年には西武のカブレラ選手が並びましたが超えることはできず、今回、バレンティン選手が49年ぶりにプロ野球記録を塗り替えました。
バレンティン選手はカリブ海のオランダ領キュラソー島出身の29歳。
おととしからヤクルトでプレーし、2年連続で31本のホームランを打ってホームラン王に輝いています。
今シーズンはケガで開幕から12試合を欠場しましたが、先月、プロ野球新記録の月間18本のホームランを打ち、今月11日の試合でプロ野球記録の55本に並んでいました。
バレンティン選手は3回にも2打席連続となる57号ホームランを打ち、プロ野球記録をさらに更新しました。


バレンティン選手「興奮している」

56号ホームランを打ったバレンティン選手は「どの球種を打ったのか分からないぐらい興奮している。55号を打ってから長く感じたが、この満員の神宮球場で打つことができて本当にうれしい。チョーキモチイイ」とコメントしました。


王貞治会長「どこまでいくのか楽しみたい」

ソフトバンクの王貞治会長は「2試合にほぼ1本のホームランは、驚異的なペースであり、プロ野球新記録といった話題をも超越した、圧倒的な数字です。長距離打者としてのコツを、ものにしたのだと思います。この数字がどこまでいくのかファンとともに楽しみたいですね」と球団を通じてコメントを発表しました。


バレンティン選手とは

バレンティン選手はカリブ海のオランダ領キュラソー島出身の29歳。
右投げ右打ちの外野手で、大リーグ時代はマリナーズでイチロー選手とともにプレーし、その後レッズを経ておととしからヤクルトでプレーしています。
力強いバッティングが持ち味で、「飛びにくい」とされる統一球が導入された1年目は打率は2割2分8厘と低かったものの31本のホームランを打ち、いきなりホームラン王を獲得しました。
去年はケガなどもあって106試合の出場にとどまり規定打席にも達しませんでしたが、31本のホームランを打って2年連続でホームラン王に輝きました。
ことしはWBC=ワールド・ベースボール・クラシックにオランダ代表で出場して中軸として活躍し、チーム初の準決勝進出に貢献しました。
WBCの期間中に痛めた左太もものケガのために今シーズンは開幕から12試合を欠場しましたが、驚異的なペースでホームランを量産し、先月には、プロ野球新記録の月間18本のホームランを打ち、史上最速となる111試合で50号に達していました。


ホームラン記録の変遷

プロ野球のホームランのシーズン記録はセ・パ2リーグ制となった昭和25年に松竹の小鶴誠選手が51本を打って、初めて50本の大台に到達しました。
13年後の昭和38年に南海の野村克也選手が、52本に記録を更新すると、その翌年の昭和39年に巨人の王貞治選手が55本を打ちました。
その後、昭和60年に阪神のバース選手が54本を打って記録に迫り、平成13年には近鉄のローズ選手が、平成14年には西武のカブレラ選手がともに55本を打って王選手の記録に並びましたが、新記録を作ることはできませんでした。
また、歴代の強打者たちも、落合博満選手はロッテ時代の昭和60年に52本、巨人の松井秀喜選手は平成14年に50本を打ったのが最高で、55本がほぼ半世紀にわたってプロ野球の大記録としてずっと破られずに続いてきました。







首相発言、国会で追及=民主・長妻氏 (時事通信) - Yahoo!ニュース

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130915-00000031-jij-pol

+ 記事コピペ収納
首相発言、国会で追及=民主・長妻氏

時事通信 9月15日(日)11時54分配信


民主党の長妻昭幹事長代行は15日、NHKの討論番組に出演し、東京電力福島第1原発の汚染水漏れに関し「状況はコントロールされている」と述べた安倍晋三首相の発言について、「世界に間違ったメッセージを伝えた。禍根を残すことになりかねない」と批判し、国会審議で追及する考えを示した。
一方、自民党の高村正彦副総裁は同番組で、首相発言を「極めて適切」と擁護しつつ、「漁業者や福島の方が、ちょっと違うんじゃないかという気持ちを持つことも無理からぬことだ。これから政府が前面に出て完全にコントロールする、完全にブロックする」と語った。 

【関連記事】
【特集】上田誠也東大名誉教授に聞く~地震予知は可能~
〔写真特集〕東日本大震災 100枚の記録
〔写真特集〕福島原発~貯水タンクから汚染水漏れ~
〔写真特集〕津波、その瞬間~福島原発に迫る様子~
〔写真特集〕2020年東京五輪招致~安倍首相もスピーチ~

最終更新:9月15日(日)13時19分







シリア情勢巡り与野党が議論 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130915/k10014550351000.html

+ 記事コピペ収納
シリア情勢巡り与野党が議論
9月15日 12時11分

NHKの日曜討論で、シリア情勢について、自民党の高村副総裁がシリアが保有する化学兵器の廃棄に向けて国際社会の監視が必要だという考えを示し、民主党の長妻幹事長代行はアメリカと協力して人道支援に全力をあげるべきだと指摘しました。

自民党の高村副総裁は、アメリカとロシアが、シリアの保有する化学兵器の廃棄に向けて合意したことについて、「合意ができたことはいいことだ。アサド政権が誠実に履行するために、ロシアも含めて国際社会がしっかりと監視していかなければならない。ただ、化学兵器が廃棄されても、暴力が停止されるわけでも人道状況が改善されるわけでもない。極めて難しいが、最終的には国際社会が一致して民主的選挙を行わせることを目指すべきだ」と述べました。
公明党の石井政務調査会長は、「アサド政権が化学兵器の完全廃棄に向けた取り組みを確実に行い、国際社会が化学兵器の使用はいかなる場合も許されないという規範を共有することが重要だ。日本は内戦終結に向けて努力し、人道支援を一層強化すべきだ」と述べました。
民主党の長妻幹事長代行は、「シリアは、3人に1人が家を追われている深刻な状況であり、政府は、人道支援をアメリカと協力して行う必要がある。経済のグローバル化の進展で世界の格差が広がり、シリアを含めた中東の各地でテロの温床が拡大し、アルカイダの構成員が増えている。世界の格差是正も日本が貢献する大きな課題だ」と述べました。
日本維新の会の平沼国会議員団代表は、「アメリカ軍の武力行使があれば、油の9割を中東から輸入している日本のエネルギー事情は大変だったので、合意は評価できる。日本はほかの国の情報で判断するのではなく、国際的な情報収集に力を入れる必要がある」と述べました。
みんなの党の浅尾幹事長は、「大変な前進だ。ロシアが合意に積極的に関わったことで、アサド政権が提案を実行しなければ強制力を持った措置が取りやすくなるという意味で、問題の解決につながるのではないか」と述べました。
共産党の山下書記局長代行は、「提案の合意を歓迎し支持する。シリア政府が誠実に履行することを求めたい。軍事介入による紛争解決は不可能だという国際社会の世論が大きな力を発揮し、世界を動かしつつある」と述べました。
生活の党の畑総合政策会議議長は、「合意に敬意を表したい。合意に基づいて実効ある査察や化学兵器の廃棄が進むように、国際社会が後押しして監視するとともに、アサド政権には誠実な対応を求めたい」と述べました。
社民党の又市幹事長は、「合意を実行させることが大切だ。武力攻撃でアサド政権を倒してもシリアは安定せず、国際世論で追い詰め、化学兵器の査察を行って無力化していくことに努力すべきだ」と述べました。







シリア化学兵器廃棄で米ロ合意 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130915/k10014545471000.html

+ 記事コピペ収納
シリア化学兵器廃棄で米ロ合意
9月15日 5時35分

アメリカのケリー国務長官とロシアのラブロフ外相は、シリアのアサド政権が保有する化学兵器について、国際機関による査察を行い来年半ばまでにすべての化学兵器の廃棄を目指す枠組みで合意しました。
この合意により、アメリカなどによるシリアへの軍事行動は当面回避されることになります。

アメリカのケリー国務長官とロシアのラブロフ外相の会談は、12日から3日間にわたってスイスのジュネーブで行われ、日本時間の14日夜、シリアのアサド政権が保有する化学兵器をすべて廃棄するための枠組みで合意しました。
具体的にはアサド政権が、保有する化学兵器の種類や量、それに保管場所などの情報を1週間以内に申告し、11月までに化学兵器を保管している場所などで国際機関による査察を受け入れることを求めています。
そのうえで、アサド政権は来年半ばまでにすべての化学兵器を完全に廃棄するべきだとしています。
そして、アサド政権がこうした求めに応じない場合は、国連の安全保障理事会で武力行使の可能性を含む制裁について定めた国連憲章の第7章に基づく対応を協議するとしています。
今回の合意により、アメリカなどによるシリアへの軍事行動は当面回避されることになり、今後、アサド政権が枠組みに従って化学兵器の廃棄を進めるかどうかに注目が集まります。
会談のあと記者会見したケリー国務長官は「われわれの枠組みが実施されればシリア国民だけでなく周辺国への脅威もなくなる」と述べて、アサド政権に対して枠組みを順守するよう求めました。
これに対してラブロフ外相は「今回の合意により化学兵器が廃棄されるだけでなく、地域を混乱に陥れる軍事行動を回避することができた」と述べ、ロシア外交の成果を強調しました。


米大統領「重要な進展」

アメリカとロシアがシリアのアサド政権が保有する化学兵器の廃棄に向けて合意したことを受けて、オバマ大統領は14日、声明を発表し、「シリアの化学兵器を最終的に廃棄するための具体的で重要な進展だ」と歓迎しました。
そして「ロシアやイギリス、フランス、そして国連などと協力し、確実に検証可能な手順を定め、アサド政権が合意を破った場合は、責任を取らせる仕組みを作る」としたうえで、「もし外交努力が失敗に終わればアメリカは行動を起こす準備ができている」として、シリアへの軍事行動も引き続き視野に入れていることを強調し、アサド政権に対し合意を守るよう求めました。


ロシア称賛の声相次ぐ

シリアの化学兵器の廃棄に向けた枠組みで、アメリカとロシアが合意したことについて、ロシア国内では、ロシアの外交努力がアメリカに軍事行動を思いとどまらせたとして称賛する声が相次いでいます。
国営のロシアテレビは14日、アメリカとロシアの合意のニュースを厚く伝えるとともに、「ロシアはアメリカを説得することに成功した」と伝え、ロシアの外交努力がアメリカに軍事行動を思いとどまらせたとしてその成果をたたえました。
またロシア議会の有力議員の1人、ニコノフ氏はロシアの通信社の取材に対し、「ロシア外交の勝利だ。アメリカがしきりに武力行使に訴えようとしたのに対し、ロシアは国際政治の難題を外交的に解決する国だというイメージを広めることができた」と述べ、シリア問題への対応を通じてロシアへの国際的な評価が高まったのではないかという考えを強調しました。


反政府勢力強く反対

シリアの化学兵器の廃棄に向けた枠組みでアメリカとロシアが合意したことについて、シリアの反政府勢力として戦っている「自由シリア軍」のイドリース参謀長は、トルコのイスタンブールで14日記者会見し、「われわれはこれを無視する」と述べ、強く反対する立場を明らかにしました。
枠組みの中で、来年半ばまでに化学兵器などを完全に廃棄するとしている点について、「アサド政権は保有する化学兵器などをすでに隣国のレバノンやイラクに移送を始めたという情報もあり、アサド政権に時間稼ぎの機会を与えているだけだ」などと述べ、化学兵器を国際管理下に置くこと自体に疑問を呈しました。
さらに、「国際社会は化学兵器ばかりに目を奪われ、シリアで日々戦闘機による空爆などで犠牲になっている市民のことを忘れている」と述べて国際社会の対応を批判したうえで、流血の事態を食い止めるため、自由シリア軍としてはあくまでアサド政権打倒に向けて戦闘を続ける考えを強調しました。


国連機関工程表策定へ

アメリカとロシアがシリアのアサド政権が保有する化学兵器の廃棄に向けた枠組みで合意したのを受けて、オランダのハーグにある国連の化学兵器禁止機関は声明を発表し、合意を歓迎するとしたうえで合意の履行に向けて査察の実施など具体的な工程表を策定するための作業を開始したことを明らかにしました。
化学兵器禁止機関では近く理事会を招集し、シリアの化学兵器の廃棄に向けた工程表について協議するとしています。







シリア 合意歓迎の声相次ぐ NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130915/k10014545831000.html

+ 記事コピペ収納
シリア 合意歓迎の声相次ぐ
9月15日 5時35分

シリアの化学兵器の廃棄に向けた枠組みで、アメリカとロシアが合意したことについて、各国からは合意を歓迎する声明が相次いで発表されています。

このうち、イギリスのヘイグ外相は14日、声明を発表し、歓迎する意向を示したうえで、「アサド政権には今回の合意を完全に履行する責任がある。ロシアを含む国際社会はアサド政権が責任を果たすよう取り組まなければならない」として、アサド政権やロシアの今後の対応を注視していく姿勢を強調しました。
フランスのファビウス外相は14日、声明で歓迎する意向を示す一方、「近く公表されるシリアの化学兵器に関する国連の報告書を踏まえてフランスの姿勢を決める」と述べ、報告書の内容によっては、アサド政権への圧力をさらに強める必要があるとの考えを示唆しました。
ファビウス外相は16日、パリにアメリカのケリー国務長官とイギリスのヘイグ外相を迎えて会談を行い、今後の対応を協議することにしています。
ドイツのウェスターウェレ外相は14日、声明で「化学兵器の廃棄が実行されれば、紛争の政治解決の可能性が大幅に高まる」として歓迎する意向を表明しました。
そのうえで「シリアの平和は軍事的な手段ではなく、政治的な手段によってのみもたらされる」として、国際社会はシリアの内戦をあくまで平和的に解決すべきだという姿勢を改めて強調しました。







シリア難民増加 受け入れ課題 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130915/k10014550831000.html

+ 記事コピペ収納
シリア難民増加 受け入れ課題
9月15日 18時10分

アサド政権への軍事攻撃が当面回避されたシリアでは、政府側が攻勢を強めて内戦が激化していて、増え続ける難民の受け入れがヨーロッパ各国の課題になっています。

アメリカとロシアがシリアの保有する化学兵器の廃棄に向けて14日合意したことで、アサド政権への軍事行動が当面回避されましたが、シリア国内では、政権側が反政府勢力の支配地域を奪い返すなど、内戦が激しさを増しています。
国連は戦火を逃れて国外に脱出したシリア国民はすでに人口の1割に当たる200万人を超えたとしていて、内戦の激化に伴って難民は増え続けています。
13日と14日には船で地中海を渡ってイタリアの港に合わせて530人が上陸し、このうち360人は現地の海上警備隊に救助されて、南部シチリアの港に着きました。
国連難民高等弁務官事務所によりますと、この1か月余りにイタリアに逃れたシリア国民は3300人に上り、渡航費用を捻出するために臓器移植に同意する人もいるということです。
国連はレバノンなど周辺国は受け入れ態勢が限界に近づいているとみていて、今後、地中海などを隔てたイタリアやギリシャをはじめ、ヨーロッパ各国が主な渡航先になるとみられます。
しかし、シリアでの内戦が激しくなれば難民はさらに増え続けるとみられ、今後どこまで難民を受け入れられるかがヨーロッパ各国の課題になっています。







香港で反日デモも混乱なし NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130915/k10014555271000.html

+ 記事コピペ収納
香港で反日デモも混乱なし
9月15日 18時10分

日本政府による沖縄県の尖閣諸島の国有化をきっかけに中国で大規模な反日デモが起きてから1年となる15日、香港で、活動家らが日本政府に抗議するデモを行いましたが大きな混乱はありませんでした。

日本政府による尖閣諸島の国有化をきっかけに去年9月15日、中国各地で大規模な反日デモが起き、一部が暴徒化して日系企業などが大きな被害を受けたほか、香港でも、日本政府に抗議するデモが行われました。
それから1年となる15日、香港では、去年、尖閣諸島に上陸した香港の活動家の団体のおよそ40人がデモを行い、「日本は島から出ていけ」などと叫びながら、およそ2時間、行進しました。
その後、参加者たちは、香港の中心部にある日本総領事館の入るビルの前で日本政府を非難する声明を読み上げるなどして抗議しました。
香港の活動家らは、満州事変の発端となった柳条湖事件が起きた9月18日を前に毎年、デモを行っていて、去年は、警察の発表でおよそ800人が行進しましたが、ことしは参加者が大幅に減り、大きな混乱はありませんでした。
ただ、香港の活動家らは尖閣諸島への再上陸を目指すとしており、当局の許可が得られれば、できるだけ早く、船を出したいとしています。







南シナ海紛争防止ルールで協議 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130915/k10014555061000.html

+ 記事コピペ収納
南シナ海紛争防止ルールで協議
9月15日 17時40分

中国は、南シナ海の島々の領有権を巡って対立する東南アジア諸国との間で、紛争を防ぐためのルール作りについて、高官級の公式協議を初めて開いて当事者間で話し合うことで一致し、中国としてはこの地域でのアメリカなどの影響力を排除したいねらいがありそうです。

中国とASEAN=東南アジア諸国連合は、南シナ海の島々の領有権を巡り紛争を防ぐための法的な拘束力を持つルールとなる「行動規範」を策定するため、高官級の初めての公式協議を15日、中国の蘇州で開きました。
協議のあと、記者会見した中国外務省の劉振民次官は、「相互の意思疎通を強め、外からの干渉を排除して南シナ海を『平和の海』にするため努力していくことで一致した」と述べて、今後も協議を続けることを確認しました。
また、中国側は海難救助のためのホットラインを設置することを提案しました。
ASEAN側からは「会合を開いたこと自体が大きな前進だ」といった声も聞かれました。
中国はこれまで、拘束力のあるルール作りに慎重な姿勢でしたが、アメリカや日本が中国の海洋進出を警戒してASEAN諸国との連携を強化する構えを見せていることから、ASEANとの協力姿勢をアピールすることで、この地域でのアメリカなどの影響力を排除したいねらいがありそうです。







95歳男「日本統治よかった」発言で殴り殺される 韓国ネットでは「死んで当然」「正義の審判だ」 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130913-00000002-jct-soci

+ 記事コピペ収納
95歳男「日本統治よかった」発言で殴り殺される 韓国ネットでは「死んで当然」「正義の審判だ」

J-CASTニュース 9月13日(金)18時26分配信

ポータルサイトに配信された問題の記事のコメント欄。老人を「殺されて当然」とし、犯人を擁護する投稿が上位に入っている

韓国で、95歳の韓国人男性が日本統治時代を「肯定」する発言をしたところ、居合わせた男の怒りを買い、殴られて死亡するという事件が起こった。

「愛国心ゆえ」の犯行だと男は供述、韓国ネットユーザーなどからも擁護の声が上がる。あまりにも惨い事件に、日本では驚きが広がっている。

■老人の杖を奪い、頭を何度も…

韓国紙「世界日報」によれば、事件が起こったのは2013年5月のことだ。ソウルにある宗廟市民公園が、その現場となった。

同公園は観光スポットとして知られるとともに、近所に住む高齢者たちの憩いの場でもあり、多くの人々が青空の下、囲碁や世間話を楽しんでいる。被害者の朴さん(95)も、そうした輪に加わる一人だった。

そこにやってきたのが、黄被告(38)だ。彼は大量に飲酒しており、すっかり酩酊していた。この酔っ払いと朴さんが話すうち、その何気ない一言が黄被告の「逆鱗」に触れた。

「日本の植民地統治は、良いことだったとワシは思うよ」

朴さんがどのような点を「良い」と評価したのかはわからないが、なにしろ朴さんは95歳、終戦の時点でもすでに27歳だ。日本統治の実態、そしてその後の韓国現代史を目の当たりにしてきたわけで、その発言には重みがあっただろう。一方の黄被告は37歳、朴正煕時代すらほとんど記憶していない世代だ。

「なんだと!」

しかし、「愛国者」である黄被告は朴さんの発言に激怒した。朴さんを蹴飛ばすと、その杖を奪い、怒りに任せて頭などを殴りまくった。朴さんは頭蓋骨や脳などに重傷を負い、治療を受けたものの死亡した。傷害致死罪で逮捕された黄被告は「泥酔しており心神耗弱状態だった」と主張したものの、9月10日に懲役5年の判決を受けた。

「日帝を称賛した時点でジジイは犯罪者だろ」

驚くことに、韓国内ではこの黄被告への擁護論が少なくない。上述の世界日報からして「酒の勢いで愛国心の度が過ぎた」とやや同情的だが、さらにネット上では、黄被告を「愛国青年」などと称し、

「そもそも日帝を称賛した時点でジジイは犯罪者だろ、殺されて当然」
「懲役刑? むしろ勲章モノじゃねえか」
「正義の審判だ!」
「裁判官は売国奴!」

などと殺人を正当化するコメントが記事に多数付けられている。無論、「これが法治国家のやることか! 韓国はいつから歴史観が違えば人を殺していい国になったんだ?」と嘆く声もあるが、過激な意見の勢力が強い韓国ネット上では押され気味だ。

日本統治時代への評価をめぐっては、韓国では近年一部の研究者から近代化の進展などを重視し、部分的に評価する動きがある。しかしこうした意見が反映された教科書が8月30日に検定を通過したところ、国内世論が沸騰、政界も巻き込む大論争に発展するなど、今なお「タブー」視は根強い。

【関連記事】
韓国・平昌冬季五輪に「危惧」の声 雪もノウハウも不足、救世主は北朝鮮か
「放射能汚染五輪」風刺画、福島県民に見せ感想聞く 「とくダネ!」放送に不快感示す視聴者も
ネトウヨ必読? 竹島、旭日旗…韓国の「暴走」この1冊でまるわかり
「よくぞ言った」「ありえない」 曽野綾子「出産退職のススメ」議論ますますヒートアップ
美髪は「日本」、美スタイルは「アメリカ」 では「美肌の国」1位は...?

最終更新:9月13日(金)19時7分








名前:
コメント:

◇◆前へ次へ目次へ
最終更新:2013年09月21日 23:43