日記/2013年11月04日(MON)/今日のまとめ
2013-11-25








【ニュース記事一覧】

アレルギー食材と認識せず提供 奈良 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131104/k10015792951000.html

+ 記事コピペ収納
アレルギー食材と認識せず提供 奈良
11月4日 21時18分

近鉄グループの奈良市の旅館が、和牛の肉として提供した加工肉に、アレルギー症状の原因となる小麦などが含まれていたことについて、旅館側は調理場のスタッフの多くは認識していなかったと、これまでの説明を改め「お客様に不安を与えて申し訳ない」と謝罪しました。

近鉄グループの旅館、奈良市の「奈良万葉若草の宿三笠」は、オーストラリア産牛肉を使った加工肉を和牛の肉と表示して提供していました。
この加工肉に小麦や大豆などアレルギー症状の原因となる材料が含まれていたことについて、旅館側はこれまで調理場のスタッフの多くが認識していたと説明していました。
これについて、旅館側は、4日の記者会見で「調理場のスタッフ8人のうち6人は認識していなかった」とこれまでの説明を改め、「お客様に不安を与えて申し訳ない」と謝罪しました。
一連の問題では、旅館側の説明が二転三転し、旅館側は「聞き取りが不十分だった」などとしています。
これまでのところ、利用客からアレルギー症状が出たという連絡はないということです。







「金環」と「皆既」 日食を観測 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131104/k10015783791000.html

+ 記事コピペ収納
「金環」と「皆既」 日食を観測
11月4日 8時59分

北大西洋からアフリカにかけて、「金環日食」と「皆既日食」が一度の日食の間に観測される珍しい現象が起き、アフリカなどの各地で大勢の人たちが天体ショーを楽しみました。

「日食」は、太陽と月、それに地球が一直線上に並んだときに太陽が月に隠れて見える現象で、3日、北大西洋では指輪のようなリング状に見える「金環日食」が、またアフリカでは月に完全に隠れる「皆既日食」が、それぞれ観測されました。
このうち西アフリカのナイジェリアでは、首都アブジャや最大都市のラゴスなどで観測会が開かれ、大勢の人たちが日食グラスを使って空を見上げ、太陽が徐々に欠けていく様子を観察していました。地元の男子高校生は「日食を実際に見たのは初めてで、驚きました」と興奮した様子で話していました。「金環日食」と「皆既日食」が一度の日食の間に観測されるのは非常に珍しく、次は10年後の2023年にインド洋から太平洋にかけて見られるということです。







「軍艦島」で卒業生が同窓会 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131104/k10015785881000.html

+ 記事コピペ収納
「軍艦島」で卒業生が同窓会
11月4日 13時28分

長崎市の無人島で「軍艦島」として知られる端島で、島にあった小中学校の卒業生が、ことし9月、世界文化遺産への推薦が決まってから初めて現地で同窓会を開き、母校を見学しました。

「軍艦島」として知られる長崎市沖の端島は、かつて炭鉱の島として栄え、5000人余りが暮らしましたが、昭和49年の炭鉱の閉山を機に無人島となりました。
政府はことし9月、端島を含む九州や山口県などの28の資産を世界文化遺産の登録を目指してユネスコに推薦することを決めました。
かつて島にあった端島小中学校の同窓会では、推薦が決まったあと初めて島を訪れることになり、4日、卒業生およそ120人が3年ぶりとなる母校の見学に参加しました。
当時の学校の周辺は立ち入りが禁止されていますが、長崎市から特別に許可を得て見学しました。
中には、およそ40年ぶりに母校を訪れた人もいて、写真を撮ったり、当時の思い出を語り合ったりして久しぶりに再会した友人と旧交を温めていました。
同窓会では、今後、島での生活などを語り継ぐ活動や記録の作成を進めたいとしています。
福岡県から訪れた卒業生の男性は「学校にはいろいろな思い出があり、寂しいようなうれしいような複雑な気分ですが、とても懐かしいです。来ることができてよかったです」と話していました。







厚生年金基金 解散への動き広がる NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131104/k10015782091000.html

+ 記事コピペ収納
厚生年金基金 解散への動き広がる
11月4日 4時15分

公的年金に上乗せして支給される企業年金の1つの厚生年金基金は、560あった基金のうち、財政の悪化を理由に95の基金が解散に向けた手続きを進めていて、厚生労働省は今後、解散の動きがさらに広がるとみています。

厚生年金基金は、中小企業のサラリーマンなどが加入している公的年金に上乗せして支給される企業年金の1つです。
バブル経済の崩壊後、財政が悪化する基金が増え、一部は高利回りをうたったAIJ投資顧問に運用を委託して損失が出る事態となったため、ことし6月には一定の資産を持つ健全な基金のみ存続を認め、それ以外は解散させるなどとした法律が成立しました。
こうしたなか、厚生労働省が昨年度末で全国に560あった厚生年金基金を調査したところ、ことし4月以降、9つが解散し、95が解散に向けた手続きを進めていました。
来年4月からは、基金の解散を促す法律が施行される予定で、厚生労働省は今後、解散の動きがさらに広がるとみていて、基金が解散する場合には、確定給付年金など別の企業年金制度に円滑に移行できるよう対応したいとしています。







ロシアへの入国手続きが簡素化 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131104/k10015782041000.html

+ 記事コピペ収納
ロシアへの入国手続きが簡素化
11月4日 4時15分

ロシアに入国する日本人のビザの取得手続きが簡素化され、外務省は、日本企業の進出がさらに進むのではないかとみています。

日本とロシアは、経済交流を促進しようと、ビザの取得手続きを簡素化する協定を結び、先月30日に発効しました。
具体的には、日本人がロシアに入国する際のビザの取得にかかる期間が、これまでのおよそ4週間からおよそ2週間に短縮されました。また、日本の企業関係者や教育・文化などの関係者らが、商用などでロシアに入国する場合、これまで必要だったロシア政府の招待状が不要になったほか、頻繁にロシアに入国する人のためのビザの有効期間が、これまでの1年間から、最長で3年間に延長されました。ロシアに進出する日本企業は、この10年で2倍以上に増えており、外務省は、ビザの取得手続きの簡素化で、企業の進出がさらに進むのではないかとみています。







タイ 転覆船の船長「飲酒し覚醒剤」 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131104/k10015793101000.html

+ 記事コピペ収納
タイ 転覆船の船長「飲酒し覚醒剤」
11月4日 21時56分

タイ中部の観光地、パタヤの沖合でおよそ200人を乗せたフェリーが転覆し、これまでに6人が死亡した事故で、フェリーの船長が乗船前に酒を飲んだうえ覚醒剤も使用していたと話していることが、警察への取材で分かりました。

タイ中部のパタヤの沖合およそ10キロにあるラン島の近くで、3日夕方、外国人観光客などおよそ200人を乗せたフェリーが転覆し、これまでに外国人3人を含む6人が死亡しました。
警察は4日、フェリーの船長の身柄を拘束しました。
調べに対し船長は、乗船前に酒を飲んだうえ覚醒剤も使用していたと話していることが、警察への取材で分かりました。
またフェリーには、当時、定員をおよそ50人上回る乗客が乗っていたとみられることから、警察は、フェリーを運航している会社の責任者からも事情を聴いています。
一方、現場の海上では、まだ行方不明者がいる可能性があることから、タイの海軍などが捜索活動を続けていましたが、日没のためいったん打ち切られました。
バンコクの日本大使館によりますと、フェリーには6人の日本人が乗っていましたが、全員救助され、無事が確認されたということです。
パタヤは首都バンコクから車で2時間ほどのところにある観光地で、毎年、日本や欧米各国などから多くの観光客が訪れています。







エジプト モルシ氏「私が正当な大統領」 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131104/k10015793561000.html

+ 記事コピペ収納
エジプト モルシ氏「私が正当な大統領」
11月4日 23時7分

エジプトで事実上のクーデターで大統領職を解任され、デモ隊の殺害を指示した罪などに問われているモルシ氏の初公判が行われ、モルシ氏は「私が正当な大統領だ」などと述べ、裁判を認めない姿勢を示しました。

エジプトのイスラム組織、ムスリム同胞団出身のモルシ氏はことし7月、軍による事実上のクーデターによって大統領職を解任され、拘束されました。
その後モルシ氏は、解任される前の去年12月に反対派のデモ隊を強制的に排除するよう指示し、この衝突で死者が出たとして、デモ隊の殺害を指示した罪などに問われています。
4日、カイロ郊外で行われた初公判で、事実上のクーデター以来およそ4か月ぶりに公の場に姿を見せたモルシ氏は「私が正当な大統領だ。私を裁くことはできない」と述べ、裁判を認めない姿勢を示しました。
また「裁判官はクーデターに加担してはならない」などと繰り返し発言して、検察側と激しい応酬となり、公判は2時間ほどで打ち切られ、来年1月に再び行われることになりました。
この日に合わせて、モルシ氏の出身母体のムスリム同胞団は各地で大規模な抗議デモを呼びかけ、初公判が行われた場所の前にも数百人の支持者が集まりました。
治安部隊は、一部の地域でデモ隊に対し催涙ガスを使用するなど厳しい警備態勢を取り、逮捕者も出ていて緊張が高まっています。







交渉進展妨げるイスラエルの入植活動 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131104/k10015783001000.html

+ 記事コピペ収納
交渉進展妨げるイスラエルの入植活動
11月4日 4時55分

再開したばかりの中東和平交渉を後押しするために、アメリカのケリー国務長官が今週、現地を訪問するのを前に、イスラエル政府は和平交渉の障害となっている入植活動を進める方針をあえて発表し、交渉の進展を妨げかねない事態となっています。

イスラエルの住宅省は3日、占領地の東エルサレムとヨルダン川西岸におよそ1700戸の住宅を建設するための入札を行うと発表しました。
占領地に自国民の移住を促すこうした入植活動は国際法に違反しているとされていて、パレスチナ側は将来の独立国家の領土が奪われるとして、かねてから反対し中東和平交渉の障害となっています。
ことし7月に再開したばかりの和平交渉は難航しているとされていて、今週、仲介役であるアメリカのケリー国務長官が現地を訪問して交渉を後押しする見通しです。
今回、入植活動の発表があえてケリー長官の訪問の直前に行われた背景には、イスラエルが先週、交渉の進展に向けた環境を整えようと、パレスチナ人受刑者を刑務所から釈放したことに反発する政府内の強硬派への配慮があるとみられます。
しかし、イスラエルは先週も入植活動を発表して、パレスチナ側の強い反発を招いており、こうした事態が続けば交渉の進展を妨げかねない事態となっています。







中国 「テロ」断定への疑問に強い不満 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131104/k10015791801000.html

+ 記事コピペ収納
中国 「テロ」断定への疑問に強い不満
11月4日 19時22分

中国・北京の天安門広場の近くで車が炎上した事件で、捜査当局がウイグル族による「テロ」と断定したことに、海外メディアの間で疑問を投げかける見方が広がっていることについて、中国外務省の報道官は強い不満を表明しました。

先月28日、天安門広場の近くで車が歩道に突っ込んで炎上し多数の死傷者が出た事件で、捜査当局は、ウイグル族による組織的で計画的なテロと断定し、調べを進めています。
これについて海外メディアの間では、「捜査当局から発表された情報だけではテロと判断するのは難しい」などと疑問を投げかける見方が広がっています。
中国外務省の洪磊報道官は4日の記者会見で、「一部で、今回のテロと中国の民族・宗教政策の問題を結びつけて中国を中傷するものがいるが、これはテロリストを黙認する行為だ」と述べ強い不満を表明しました。
中国では、国営テレビも3日、アメリカのCNNテレビがホームページ上で、事件の背景に、中国政府の抑圧的な民族政策があるとする専門家の意見を紹介したことについて、「テロリストのための言い訳を探すもので、中国国内のネットユーザーから反発を招いている」などと反論しています。
中国政府としては今回の事件を「テロ」と繰り返し強調し、国内外の世論を誘導したい考えですが、こうした宣伝工作が思うようにいかないいらだちもうかがえます。







韓国大統領「日韓首脳会談行うつもりない」 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131104/k10015792061000.html

+ 記事コピペ収納
韓国大統領「日韓首脳会談行うつもりない」
11月4日 19時35分

韓国のパク・クネ大統領は、ヨーロッパ訪問を前に行ったイギリスのBBCテレビとのインタビューで、日本がいわゆる従軍慰安婦の問題の解決に向けた取り組みをしていないとして、安倍総理大臣との首脳会談を行うつもりはないという考えを強調しました。

韓国のパク・クネ大統領は、4日からのイギリス訪問に先立って、BBCテレビとのインタビューに応じました。
この中でパク大統領は、日本について「重要な隣国であり、関係改善を願っているが、それができないのが問題だ」と指摘しました。
そして、いわゆる従軍慰安婦の問題が解決できていないとしたうえで、「日本側に姿勢を変える考えが全くないという状況では、首脳会談はしない方がよい。過ちを認めず、謝罪もせず、苦しんでいる人たちを侮辱するような状況ではできない」と主張して、現状では安倍総理大臣との首脳会談を行うつもりはないという考えを強調しました。
パク大統領は、フランスの新聞とのインタビューでも「日本はドイツを見習うべきだ」などと述べており、ヨーロッパ訪問を機に過去の問題を巡って日本への不信感をあらわにしています。







名前:
コメント:

◇◆前へ次へ目次へ
最終更新:2013年11月25日 16:12