日記/2014年01月27日(MON)/今日のまとめ
2014-02-21









【ニュース記事一覧】

製造ライン、頻繁に移動 同僚が証言 農薬混入容疑者:朝日新聞デジタル

ttp://www.asahi.com/articles/ASG1V5SYMG1VUTIL01S.html

製造ライン、頻繁に移動 同僚が証言 農薬混入容疑者

2014年1月27日11時50分

アクリフーズ群馬工場(群馬県大泉町)の農薬混入事件で、工場内の製造ラインは自由に行き来でき、契約社員、阿部利樹容疑者(49)が頻繁に移動していたことがわかった。ただ、多くの人が働く工場に農薬がどのように持ち込まれ、混入されたのかはわかっていない。従業員の証言などからは、ずさんな管理態勢も浮かぶ。

「阿部容疑者はあらゆる製造ラインに出入りして、商品のつまみ食いをしていた。私のラインへも来ていた。本当によく見た」。群馬工場の従業員は取材に対してこう証言した。

商品の製造ラインは、1階にピザとグラタン、2階にホットケーキとフライ、コロッケがそれぞれ独立した部屋の中にある。この従業員によると、製造ラインの従業員たちは自ら「試食」と称して、他の製造ラインに出入りして、つまみ食いをしていたという。






農薬混入容疑者、好待遇求めた転職失敗 上司に直訴も:朝日新聞デジタル

ttp://www.asahi.com/articles/ASG1V5SYMG1VUTIL01T.html

農薬混入容疑者、好待遇求めた転職失敗 上司に直訴も

2014年1月27日07時48分

マルハニチロホールディングスの子会社が製造した冷凍食品から農薬が検出された事件で、子会社アクリフーズの契約社員、阿部利樹容疑者(49)=偽計業務妨害容疑で逮捕=が好待遇を求めて転職を試みたが失敗していたことが、捜査関係者への取材でわかった。上司に待遇改善を直訴していたことも判明。群馬県警は蓄積した待遇への不満が事件の動機になった可能性があるとみて調べる。

【特集】農薬混入事件

県警の説明では、阿部容疑者は調べに対して、26日も容疑を否認しているという。

捜査関係者によると、阿部容疑者はごく親しい男性の同僚が待遇の良い仕事に転職したのを見て、自らも同じ仕事に就こうと試みた。アクリ社群馬工場の複数の同僚従業員が県警の事情聴取に対して、「阿部容疑者が頻繁に待遇に不満を訴えていた」と話したという。






「明日ママ」全社がCM自粛 日テレ社長、放映は続行:朝日新聞デジタル

ttp://www.asahi.com/articles/ASG1W6DS4G1WUCVL029.html

「明日ママ」全社がCM自粛 日テレ社長、放映は続行

2014年1月28日00時32分

児童養護施設を舞台にした日本テレビの連続ドラマ「明日、ママがいない」が関連団体などから抗議を受けている問題で、日清食品や花王、小林製薬などが27日までにCM自粛を決定、番組のスポンサー全8社がCMの放映を見合わせることがわかった。

小林製薬幹部は27日夜、「顧客から提供の是非を考えるべきだという意見が多く寄せられ、今夜、(見合わせを)判断した」と語った。

一方、日テレの大久保好男社長はこの日夕方の記者会見で、相次ぐ抗議などについて「事態を重く受け止めている」と述べた。ただ、抗議などを理由に予定している脚本や演出を変更したり、ドラマを途中で打ち切ったりすることはないことも明らかにした。

大久保社長は「抗議は重く受け止めるが、それは必ずしもストーリーを変えることとイコールではない。最後まで見ていただければきちんと理解してもらえると思うし、私もそう現場に指示している」と述べ、全9話を予定通り放送する方針を示した。同席した制作責任者は「子どもたちが困難に立ち向かいながら自分たちの力で幸せや愛情をつかんでいく姿を描いていきたい。3、4、5話と見ていただければ支持者が増えていくのではないかと期待している」と話した。





NHK会長の慰安婦発言「まさに正論」 橋下氏が評価:朝日新聞デジタル

ttp://www.asahi.com/articles/ASG1W56T8G1WPTIL00Y.html

NHK会長の慰安婦発言「まさに正論」 橋下氏が評価

2014年1月27日21時27分

日本維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)は27日、NHKの籾井勝人会長の発言について「まさに正論だ。反論できる人はいない。僕が言い続けてきたことと全く一緒だ」と評価した。大阪市役所で記者団に語った。

橋下氏は「似たり寄ったりのことは世界どの国もやっていた。戦争と性の問題はどの国も抱えてきた不幸な歴史だ」と持論を展開。「NHK会長でそれなりの経歴のある人が言われた。日本国民はしっかり考えないといけない」と語った。また、発言を批判する民主党に「もっと歴史を勉強すべきだ」と矛先を向け、返す刀で「自民党から批判が出るなんていうのは非常に残念だ」と釘を刺した。

放送事業者に「政治的公平性」を義務づけている放送法との関係については「政治的に意味のない発言はありえない。権力を使って番組の編集権に介入することが政治的中立性を害するということだ」とし、籾井会長の発言は「問題ない」との認識を示した。





NHK会長の慰安婦発言、官房長官は問題視せず:朝日新聞デジタル

ttp://www.asahi.com/articles/ASG1W3PKZG1WUTFK001.html

NHK会長の慰安婦発言、官房長官は問題視せず

2014年1月27日12時34分

NHKの籾井勝人(もみいかつと)会長が慰安婦について「戦争をしているどこの国にもあった」などと発言したことをめぐり、菅義偉官房長官は27日午前の記者会見で、「個人として発言したものと承知している。籾井会長には社会的使命を担う公共放送のトップとして放送法に基づいて職務を遂行してくれることを期待する」と述べ、問題視しない考えを示した。

NHK籾井新会長「従軍慰安婦、どこの国にもあった」

菅氏はまた、安倍政権の慰安婦問題へのスタンスについて「安倍晋三首相は慰安婦問題について『筆舌に尽くしがたいつらい思いをされた方々のことを思い、非常に心を痛めている。この点は歴代の総理と変わらない。この問題を政治問題、外交問題にすることはない』とたびたび申し上げている」と説明した。





首相の靖国参拝、反対46% 朝日新聞世論調査:朝日新聞デジタル

ttp://www.asahi.com/articles/ASG1W3TY3G1WUZPS001.html

首相の靖国参拝、反対46% 朝日新聞世論調査

2014年1月27日22時14分

朝日新聞社は25、26の両日、全国定例世論調査(電話)を実施した。昨年12月の安倍晋三首相の靖国神社参拝について聞いたところ、「参拝したことはよかった」は41%で、「参拝するべきではなかった」の46%の方がやや多かった。首相の靖国参拝に対する中国、韓国、米国、ロシアなどからの批判を「重く受け止めるべきだ」は51%で、「それほどのことではない」の40%を上回った。

世論調査―質問と回答

首相の靖国参拝は、2006年8月15日の小泉純一郎氏以来。この直後の調査では「参拝はよかった」の方が多く、49%で、「参拝するべきではなかった」は37%だった。

安倍内閣の支持率は50%。昨年11月上旬の調査の53%以来、2カ月半ぶりに50%台に戻した。内閣支持層では「参拝はよかった」は56%で、「参拝するべきではなかった」の35%を上回ったが、不支持層では20%対70%だった。無党派層は31%対50%で、「参拝するべきではなかった」の方が多かった。年代別では、50代が30%対59%だったのが目立った。

「参拝するべきではなかった」層で、外国からの批判を「重く受け止めるべきだ」と答えたのは80%に達した。逆に「参拝はよかった」層で、外国からの批判は「それほどのことではない」は67%だった。

靖国神社とは別に、戦争で亡くなった人々を追悼するため、宗教とかかわりのない施設を国が新たにつくることについては「賛成」は50%で、「反対」は29%だった。

一方、現在停止中の原子力発電所の運転再開には「賛成」は31%で、「反対」の56%の方が多かった。東京都知事選で原発の問題を争点にすることは「妥当だ」が38%、「妥当ではない」が49%。ただ、20~40代の女性では「妥当だ」が「妥当ではない」を少し上回った。






尖閣諸島沖、中国公船3隻が領海侵入 外務省が抗議:朝日新聞デジタル

ttp://www.asahi.com/articles/ASG1W3JGNG1WUTIL00G.html

尖閣諸島沖、中国公船3隻が領海侵入 外務省が抗議

2014年1月27日12時13分

27日午前9時ごろ、沖縄県・尖閣諸島の魚釣島沖で、中国海警局所属の公船「海警」3隻が領海に侵入した。海上保安庁が発表した。第11管区海上保安本部の巡視船が退去を求め、約2時間後にいずれも領海を出た。


中国公船が領海侵入したことを受け、外務省の伊原純一アジア大洋州局長は27日午前、中国の韓志強駐日公使に電話で抗議した。






首相「発言、問題ない」 日中関係巡り「英独」引き合い:朝日新聞デジタル

ttp://www.asahi.com/articles/ASG1V4VLWG1VUTFK008.html

首相「発言、問題ない」 日中関係巡り「英独」引き合い

2014年1月27日05時46分

安倍晋三首相は26日、第1次世界大戦前の英独関係を持ち出して日中関係を説明した発言が海外で波紋を広げたことについて「発言の真意は、同席していた(メディア幹部の)方に聞いていただければ全然、何の問題もなかったことがわかっていただける」と述べた。訪問先のインド・ニューデリーで記者団に答えた。

首相は22日、世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)出席のため訪れたスイスで主要メディア幹部らと懇談し、現在の日中関係について当時の英独関係を引き合いに出して説明していた。

首相は記者団に、25日行ったインドのシン首相との首脳会談で北東アジア情勢について意見交換した際、「中国には『コミュニケーション・チャンネル(通信経路)を開きたい』と申し出ている。日本の対話のドアは常に開いている」と伝えたことも明らかにした。






中国の人権活動家・胡佳氏、連行される SNSで発言:朝日新聞デジタル

ttp://www.asahi.com/articles/ASG1W5CHXG1WUHBI00X.html

中国の人権活動家・胡佳氏、連行される SNSで発言

2014年1月27日19時23分

中国の著名人権活動家、胡佳(フーチア)氏(40)が26日夕、北京市内の自宅から治安当局に連行された。同日、判決があった「新公民運動」の許志永氏や、連行されたウイグル族学者、イリハム・トフティ氏を支持する発言を続けていた。

胡氏は26日、自身のツイッターに「多数の警察が家に来て『騒ぎを起こした』疑いで連行すると言っている。24時間たっても連絡がなければ弁護士に伝えて欲しい」などと書き込んだ。

27日夕現在も、胡氏の消息はつかめていない。






アフガン政府、テロ容疑者37人釈放 米軍側は激怒:朝日新聞デジタル

ttp://www.asahi.com/articles/ASG1W5W4CG1WUHBI021.html

アフガン政府、テロ容疑者37人釈放 米軍側は激怒

2014年1月27日23時08分

アフガニスタンで駐留米軍などが拘束したテロ容疑者の扱いを検討している調査委員会は、最も危険とされる37人を釈放することを決めた。駐留米軍が27日明らかにした。米軍は「危険な武装兵を社会に放つことになる」と強く反発。米軍の駐留延長の是非をめぐりこじれている両国関係が、さらに悪化する可能性がある。

釈放が決まったのは、米軍などが作戦中に拘束し、首都カブール北方のバグラム米軍基地の施設に収容してきた反政府勢力タリバーンの武装兵ら。収容施設は2001年の対テロ戦開始直後に設置され、キューバのグアンタナモ米軍基地と並んで国際的な批判を浴びたため、昨年3月、アフガン側に管理権が移された。

収容者の大半はその後、アフガン側により裁かれたり、釈放されたりしてきた。米側は最後に残った88人について、テロや攻撃に関与した証拠が明確で、治安上の危険が高いとして、釈放に反対。37人はその一部で、米軍は「アフガン治安部隊11人と米軍や同盟軍の要員42人を死傷させるなどした証拠がある」としている。






悪魔崇拝の儀式用? ヨハネ・パウロ2世「血の瓶」盗難:朝日新聞デジタル

ttp://www.asahi.com/articles/ASG1W7R3LG1WUHBI02Q.html

悪魔崇拝の儀式用? ヨハネ・パウロ2世「血の瓶」盗難

2014年1月27日23時39分

イタリアのメディアによると、先々代のローマ法王ヨハネ・パウロ2世の血が付いた布の入った小瓶が、伊中部ラクイラ近郊の教会から盗まれたことが27日分かった。盗難があったとみられる時期は悪魔崇拝の暦で「新年」にあたるという。悪魔信仰の儀式に使う目的で盗まれた、との見方が報じられている。

主要紙コリエレ・デラ・セラなどによると、小瓶が盗まれたのは24日夜から25日朝までの間。十字架が共に盗まれる一方、お金は残されていたという。






名前:
コメント:

◇◆前へ次へ目次へ
最終更新:2014年02月21日 18:38