日記/2014年03月17日(MON)/今日のまとめ
2014-04-01









【ニュース記事一覧】

いわき沿岸部で3年ぶりに漁始まる NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140317/k10013030071000.html

いわき沿岸部で3年ぶりに漁始まる
3月17日 14時06分

東京電力福島第一原発の事故のあと、福島県沖で行われている試験的な漁は、県南部のいわき市の沿岸に3年ぶりに範囲が拡大され、シラウオの漁が始まりました。

原発事故のあと一時、全面的に漁が自粛された福島県沖では、おととしから、一部の魚介類に限って放射性物質の検査を行ったうえで出荷する試験的な漁が行われています。
漁を行う海域は17日から原発事故以来、3年ぶりに南部のいわき市の沿岸にも拡大され、この海域で3年ぶりとなるイシカワシラウオの漁が始まりました。
漁業者たちが、あらかじめ網を沈めておいた2キロ沖合に到着して網を引き上げると、旬を迎えて体長10センチ近くに育ったイシカワシラウオが次々と取れました。
イシカワシラウオは、すしなどに使われ、震災の前には1キロ4000円以上の高値で取り引きされていたということで、17日はおよそ7キロが水揚げされました。
漁協が行った放射性物質の検査では基準を下回り、18日に市内に出荷される予定です。
漁を行った新妻辰夫さん(71)は、「3年間は長かったが、漁ができる日を待っていた。でも、消費者に買ってもらえるか心配です」と話していました。
いわき市漁協の江川章副組合長は、「消費者の安心安全を第一に確保しながら、一歩一歩、復興に向けて進めていきたい」と話していました。
福島県沖の試験的な漁はいわき市の沿岸でも始まったことで、参加できる漁業者や水揚げの増加が期待されます。






孫と面会の横田夫妻「非常にうれしい」 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140317/k10013028511000.html

孫と面会の横田夫妻「非常にうれしい」
3月17日 12時03分

北朝鮮に拉致された横田めぐみさんの両親が17日、記者会見を開き、めぐみさんの娘のウンギョンさんとの面会について、「長い間、願っていたことが実現した。希望していたことがかなえられたことが非常にうれしい」などと話しました。

北朝鮮に拉致された横田めぐみさんの両親の滋さんと早紀江さんは今月10日から14日、モンゴルの首都・ウランバートルで、めぐみさんの娘のウンギョンさんと初めて面会しました。
この面会について、横田さん夫妻は17日午前11時半から記者会見を開き、ウンギョンさんと面会した感想について、父親の滋さんは「テレビで見ていたときよりも大人になって、背は早紀江より少し大きいくらいで、顔は丸顔でした」と話しました。
母親の早紀江さんは、「長い間、願っていたことが実現した。希望していたことがかなえられて非常にうれしいです」と話しました。
また、ウンギョンさんは横田さん夫妻のひ孫に当たる女の赤ちゃんを連れてきていたということで、滋さんは「去年5月に生まれたという10か月の子どもで、すぐになついてくれた」と話し早紀江さんは、「赤ちゃんは大きくなっていて、歩行器で家中を歩き回り、にこにこしていて、夢のようでした」と話しました。
一方、めぐみさんの安否について、早紀江さんは「今回は、政治的な問題が絡む場にしたくなかった。肉親どうしが会う場にしたかったので、何も聞かないようにしようと思っていた。以前と変わらず、元気でいると信じていようと思っている」と話し、ウンギョンさんとの間で、安否を巡るやり取りはなかったことを明かしました。
ウンギョンさんとの面会については、政府内で何度か検討されたことはありましたが、「めぐみさんは死亡した」とする北朝鮮の説明が既成事実化されるのを警戒して、横田さんは、これまで慎重な姿勢を示してきました。
今回の面会に至った経緯を質問され、滋さんは「会いたいという気持ちは以前からあった。私たちも高齢になり、いつ死ぬか分からない。今回、会うことができてありがたく思っている」と話しました。






曽我さんら拉致問題解決に期待 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140317/k10013037881000.html

曽我さんら拉致問題解決に期待
3月17日 17時02分

北朝鮮に拉致された横田めぐみさんの両親が、めぐみさんの娘のウンギョンさんと面会したことについて、ほかの拉致被害者やその家族は今回の面会が拉致問題解決の突破口になればと期待を寄せています。


曽我さん「本当によかった」

拉致被害者で、新潟県佐渡市の曽我ひとみさんは「やっと会うことができて本当によかったと思います。これまでご夫妻はお孫さんに会いたい気持ちをどれほど抑えてきたか、察するにあまりあります。これを機に、互いに交流が持てるようになるといい。政府には、今回の面会を突破口として、すべての拉致被害者を取り戻すためにスピード感を持って取り組んでほしい」というコメントを出しました。


蓮池さん夫妻「拉致問題進展に希望」

拉致被害者で、新潟県柏崎市の蓮池薫さんと妻の祐木子さんは「第三国で横田夫妻がめぐみさんの娘と面会したことは、今後、拉致問題の進展に希望を持たせてくれる出来事だと思います。これをきっかけに拉致問題が解決へと大きく動いていくことを願ってやみません」というコメントを出しました。


有本さん母親「被害者全員帰還を期待」

拉致被害者、有本恵子さんの両親は神戸市の自宅のテレビで横田めぐみさんの両親の記者会見の様子を見守りました。
母親の嘉代子さん(88)は「横田さん夫妻は、ずっと孫に会いたいと願っていましたから、テレビの前で『よかったね』と話しかけました。早紀江さんは家族に会えていない、私たちやほかの被害者家族のことを思いやって複雑な表情をされていたように見えました」と話しました。
そのうえで、「今回の件は、1日も早く家族に会わせたいと政府が動いてくれたものだと理解していますが、どのような経緯で面会に至ったのかを知りたいです。今回の面会がきっかけになって拉致問題全体がいい方向に進んで、被害者全員が帰って来ることを期待したい」と話しました。





飯塚さん 国連人権理事会で拉致解決訴える NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140317/k10013047301000.html

飯塚さん 国連人権理事会で拉致解決訴える
3月17日 22時16分

北朝鮮に拉致された被害者の家族会代表の飯塚繁雄さんが国連の人権理事会に出席し、「すべての拉致被害者が家族の元に帰れるように一層の努力をお願いします」と述べて、拉致問題の解決に向けて理事会として対策を取るよう訴えました。

スイスのジュネーブで開かれている国連の人権理事会では、北朝鮮の人権状況に関する報告書が提出されたのにあわせて、拉致被害者の家族会代表で田口八重子さんの兄の飯塚繁雄さんが17日、日本政府代表団の一員として発言しました。
この中で飯塚さんは、妹の田口さんが拉致された当時1歳と2歳の子どもがいたと説明したうえで、「妹は工作船で北朝鮮の港に着いた直後に、自分には幼い子どもがいるから日本に返してほしいと必死で頼んだといいます」と紹介しました。
そのうえで、「ぜひ、すべての拉致被害者が家族の元に帰るとともに、北朝鮮の住民が人間の尊厳を回復できるように皆様の一層の努力をお願いします」と述べて、拉致問題の解決に向けて理事会として対策を取るよう各国に訴えました。
日本の拉致被害者の家族が人権理事会そのものに出席して発言するのは、拉致事件が発覚して以降初めてで、理事会では北朝鮮の大使が飯塚さんの発言に抗議して会議場から退出する一幕もありました。
発言を終えた飯塚さんは記者団に対して「人権理事会にインパクトを与えることができたらいいと思って発言をした。報告書はかなりの部分を拉致問題に割いており、今後、さらにこの問題が国際社会で注目されることを期待している」と述べました。






政府 拉致問題解決の取り組み強く迫る方針 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140317/k10013021651000.html

政府 拉致問題解決の取り組み強く迫る方針
3月17日 5時11分

拉致被害者、横田めぐみさんの両親とめぐみさんの娘のウンギョンさんが初めて面会したことについて、政府内には、北朝鮮の対話に前向きな姿勢の表れだという見方の一方、拉致問題は解決済みだと印象づけるねらいがあるという警戒感もあり、北朝鮮側の出方を慎重に見極めながら、問題の解決に向けた取り組みを強く迫る方針です。

北朝鮮に拉致された横田めぐみさんの両親の滋さんと早紀江さんは、今月10日から14日、モンゴルの首都・ウランバートルで、孫のウンギョンさんと初めて面会しました。
これについて政府内では、「北朝鮮は、韓国との間で離散家族の再会を進めており、人道上の問題への配慮を示す一環ではないか」という見方や「日本との対話に前向きな姿勢の表れだ」という受け止めが出ています。
その一方で今回の面会に、ウンギョンさんの夫とされる男性と娘とみられる女の赤ちゃんも一緒にいたということから、「家族を紹介することで『拉致問題は解決済みだ』と印象づけるねらいもあるのではないか」という警戒感もあります。
このため政府は、今週19日と20日、中国の瀋陽で行われる日本と北朝鮮の赤十字会談に合わせて開催される見通しの双方の外務省の課長級による非公式協議などを通じて、北朝鮮の出方を慎重に見極めながら、拉致問題の再調査など問題の解決に向けた取り組みを強く迫る方針です。

NHKはこれまで、横田めぐみさんの娘の名前をヘギョンとしてきましたが、今回の面会後、横田さん夫妻がウンギョンと呼んでいることや、日本政府もウンギョンと発表したことから、今後はウンギョンとすることにします。






横田夫妻面会 首相「胸の熱くなる思い」 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140317/k10013026391000.html

横田夫妻面会 首相「胸の熱くなる思い」
3月17日 11時08分

安倍総理大臣は総理大臣官邸で記者団に対し、北朝鮮による拉致被害者の横田めぐみさんの両親と、めぐみさんの娘で孫のウンギョンさんとの面会について、「大変胸の熱くなる思いだ。実現できて本当によかった」と述べたうえで、拉致問題の解決に全力で取り組む決意を改めて強調しました。

北朝鮮に拉致された横田めぐみさんの両親の滋さんと早紀江さんは、今月10日から14日の日程で、モンゴルの首都・ウランバートルで孫のウンギョンさんと初めて面会しました。
これについて安倍総理大臣は、17日午前、総理大臣官邸で記者団に対し、「横田さんご夫妻が無事にお孫さんのウンギョンさんと面会できたと聞き、大変胸の熱くなる思いがした。かねてから横田さんご夫妻はお孫さんとの面会を希望しておられ、政府としては人道的見地から、その実現に向けて努力を重ねてきた。モンゴル政府の協力もいただいて、今回実現できたことは本当によかった」と述べました。
そのうえで安倍総理大臣は、「拉致問題の全面解決に向けて全力で取り組んでいく決意だ」と述べ、決意を改めて強調しました。






消費者被害の総額 去年6兆円と推計 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140317/k10013027621000.html

消費者被害の総額 去年6兆円と推計
3月17日 11時47分

悪質商法や誇大な広告などによる消費者被害の総額は、去年1年間でおよそ6兆円に上ることが、消費者庁の推計で分かりました。

消費者庁は、全国に住む15歳以上の男女1万人を対象にした調査と、各地の消費生活センターに寄せられた相談などをもとに、1年間の消費者被害の総額を初めて推計しました。
その結果、去年1年間に国民全体が受けた消費者被害の総額は、GDP=国内総生産の1%余りに当たるおよそ6兆円に上ることが分かったということです。
トラブルの件数は、商品やサービスの品質が期待したより劣っていたなど、表示や広告の問題が多く、被害の総額が大きかったのは金融商品や不動産などにまつわるトラブルだったということです。
また、今回の調査では、1年間に国民の13人に1人が何らかの消費者被害に遭い、そうした人たちの被害額は、平均でおよそ60万円に上ることも分かりました。
消費者庁はこの結果について、「国内の消費者被害の大きさが改めて明らかになった。調査結果は、今後の消費者行政にいかしていきたい」と話しています。






交換ストーカー事件 歯科医に有罪判決 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140317/k10013039071000.html

交換ストーカー事件 歯科医に有罪判決
3月17日 17時37分

インターネットの闇サイトで知り合った男女が、互いの元交際相手などに嫌がらせをしていたとして逮捕・起訴された事件で、ストーカー規制法違反などの罪に問われた大阪の歯科医師の女に対し、東京地方裁判所立川支部は「匿名性が高く悪質な犯行だが、被告は反省している」などとして、執行猶予の付いた有罪判決を言い渡しました。

この事件は、インターネットの闇サイトを通じて知り合った男女4人が、互いの元交際相手などに嫌がらせをしたとして逮捕・起訴されたもので、このうち、大阪市の歯科医師、横路万里奈被告(28)は、44歳の男に依頼され、男の交際相手だった女性の親族に虫の死骸の入った封書を送ったりしたなどとして、ストーカー規制法違反などの罪に問われています。
17日の判決で、東京地方裁判所立川支部の加藤亮裁判官は、「闇サイトで知り合った男女と協力して行った犯行は、匿名性が高く悪質で、被害者に大きな恐怖心を与えた」と指摘しました。
一方、「被害者の一部と示談が成立していて、反省もしている」などとして、懲役2年、執行猶予4年の判決を言い渡しました。






ベビーシッターの現状 規制や資格は NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140317/k10013040724000.html

ベビーシッターの現状 規制や資格は
3月17日 18時18分

ベビーシッターについては、サービスを提供する事業者を規制する法律や、個人がベビーシッターになるために必要な国家資格がなく、サービスの質や教育は事業者に委ねられているのが現状です。

厚生労働省によりますと、事業者がベビーシッターのサービスを提供をする際、自治体に届け出を行ったり、公的機関が審査を行ったりする制度はないということです。
このため、国ではベビーシッターの事業者や利用者の数、それにどのようなサービスが提供されているのかについて詳しく把握していないということです。
また、個人がベビーシッターになるために必要な試験や国家資格はなく、サービスの質や教育は事業者に委ねられているのが現状だということです。
国は、来年4月から始める新しい子育て支援制度で、子どもの自宅を訪れて保育を行うベビーシッター事業の一部については、事業者を市町村が認可する制度を設け、指導を行えるようにする方針ですが、今回の事件のように別の場所に連れて行き保育を行うケースは、対象にはならないということです。


子どもの自宅で預かるのが基本的な在り方

ベビーシッターの事業者でつくる「全国保育サービス協会」によりますと、共働きをする世帯や親の介護をする人が増えていることなどを背景にベビーシッターのニーズは高いということです。
全国保育サービス協会には、ベビーシッターのサービスを提供するおよそ100の事業者が登録していて、協会で研修を行うほか、サービスの質を高めるため、独自の認定制度を設けて試験を行っています。
一方、協会に加盟せずにベビーシッターのサービスを提供している事業者も多く、事業者の数やサービスの内容など全体状況は把握できていないということです。
協会では、「ベビーシッターは保育所などの集団保育とは異なり、保護者のニーズに応じた多様なサービスを提供できるよさがある。ただ、今回の事件のようにベビーシッターが子どもの自宅ではなく、別の場所に連れて行って預かるのは基本的なベビーシッターの在り方とは違うのではないか」と話していました。






レオタード22着盗んだタレントの女逮捕 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140317/k10013039111000.html

レオタード22着盗んだタレントの女逮捕
3月17日 17時53分

東京・豊島区の衣料品店から新体操用のレオタード22着、合わせておよそ101万円分を盗んだとして、22歳のタレントの女が窃盗の疑いで警視庁に逮捕されました。

逮捕されたのは東京・世田谷区のタレント、橋川美咲容疑者(22)です。
警視庁によりますと橋川容疑者は去年1月、池袋の衣料品店に客を装って訪れ新体操用のレオタード22着、合わせておよそ101万円分を盗んだとして窃盗の疑いが持たれています。
これまでの調べによりますと、橋川容疑者は試着室におよそ40着のレオタードを持ち込んで試着を繰り返し、その途中、「電話を掛けてくる」と店員に告げて持っていた袋に22着を詰め込み店の外に出て盗み出したということです。
このうち、14着がインターネットのオークションに出品され、これに気付いた店側が警視庁に通報していました。
調べに対し、橋川容疑者は「かつて新体操をやっていてレオタードに未練があった。生活費に困ってインターネットに出品した」などと容疑を認めたうえで、「1週間ほど前にも同じ店でレオタードを盗んだ」と供述しているということで、警視庁が関連を捜査しています。






カブトムシは「角長いほど狙われる」 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140317/k10013021441000.html

カブトムシは「角長いほど狙われる」
3月17日 6時02分

「昆虫の王様」とも言われるカブトムシは、そのシンボルである角が長いものほど天敵に狙われやすいことが、東京大学などの研究で明らかになりました。

カブトムシが好むクヌギやコナラなどの関東地方の林には、腹部だけを食べられたカブトムシの死骸がよく見つかるということで、これらはタヌキとカラスによるものであることを、東京大学などの研究グループが赤外線カメラを使った調査で明らかにしました。
そして、こうした天敵に食べられたカブトムシは、およそ70%が角のあるオスだったということです。
さらに、これらの食べられたオスは、周辺で天敵に狙われずに生きているオスと比べると、角の長さが平均で3ミリ程度長かったということです。
この結果について東京大学などの研究グループは、角が長いとオスどうしの争いでは有利になる一方、目立ちやすいため天敵に狙われる確率が高くなるためだとみています。
東京大学大学院の小島渉研究員は、「カブトムシにとって、角は長ければ長い方がいいというわけではなく、角はまさに『もろ刃の剣』だったようだ」と話しています。






ソチパラリンピック閉幕 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140317/k10013021881000.html

ソチパラリンピック閉幕
3月17日 5時11分

ロシアで初めて開かれたパラリンピック、ソチパラリンピックは16日、閉会式が行われ、10日間の大会を終えました。

閉会式は4万人を収容できるフィシトオリンピックスタジアムで現地時間16日の午後8時すぎ(日本時間17日午前1時すぎ)から始まりました。
テーマは「不可能を可能に」。
冒頭、足が不自由なパラリンピックのボート選手が、上からつるされたロープを15メートル登り、英語で「不可能」を意味する「impossible」という巨大な文字の一部を動かして、「私はできる」という意味の「I’m possible」に変えました。
会場には、冬の大会としては過去最多の45の国の旗手が入場し、日本は2つの金メダルを獲得したアルペンスキー男子の狩野亮選手が務め、客席から大きな拍手を浴びました。
ポールから降ろされたパラリンピックの旗は、次の冬の大会を開く韓国のピョンチャンの市長に引き継がれました。
開催国のロシアを代表してスピーチにたったコザク副首相は、「『不可能は可能にできる』ということを、私たちは改めて信じるようになりました」と大会を振り返りました。
聖火台の火が消され、オリンピックに続いて10日間開かれたソチのパラリンピックは幕を閉じました。
ソチパラリンピックは、入場券の販売数が過去最多の30万枚を超え、地元のロシアが金メダル30個を含む80個のメダルを獲得する活躍を見せた大会となりました。
一方、この大会の日本のメダルは金3つ、銀1つ、銅2つの合わせて6個で、金メダルの数では前回バンクーバーと同じでしたが、メダル総数では下回りました。
閉会式で旗手を務めた狩野亮選手は「今まででいちばん盛大な閉会式で楽しかった。終わって寂しい気持ちだけど、また4年後に向けて頑張りたい」と話していました。






IPC 「抗議を認めず」と回答 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140317/k10013045581000.html

IPC 「抗議を認めず」と回答
3月17日 21時28分

ソチパラリンピックのバイアスロンで出来島桃子選手が競技運営のミスで誤って距離の長いコースを滑ったほかの選手たちに合わせるかたちで、そのコースを滑らされた問題で、IPC=国際パラリンピック委員会は「競技運営上、自然な決定だった」として日本選手団の抗議を認めないと回答しました。

14日に行われたバイアスロン女子のレースでは競技運営のミスから多くの選手が誤って距離の長いコースを滑ったため、運営側は「公平を期す」として、ほかの選手に合わせるかたちで正しいコースを滑ってトップに立っていた出来島選手に、最後の周回で長いコースを滑らせました。
日本選手団はレースの翌日にIPCに対して、「運営側の判断は間違っている」として文書で抗議していました。
この抗議について17日、IPCは運営側の判断は「競技運営上自然な決定である」として抗議を認めないことを日本選手団に伝えました。
一方で、IPCは今回の問題を「残念に思う」としたうえで、どのように、なぜ起こったのか、今後も検証することを約束しました。回答を受けて日本選手団は「今回の裁定を現段階では受け入れ、帰国後に今後の対応を協議する」というコメントを発表しました。






ベトナム国家主席夫妻を歓迎 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140317/k10013028791000.html

ベトナム国家主席夫妻を歓迎
3月17日 13時21分

国賓として来日したベトナムの国家主席夫妻を歓迎する式典が、皇居で行われました。

16日に来日したベトナムのチュオン・タン・サン国家主席夫妻は17日午前、皇居・宮殿に到着し、天皇皇后両陛下の出迎えを受けました。
ベトナムから国賓を迎えるのは平成19年以来2回目で、天皇陛下はサン国家主席と握手をして、にこやかにあいさつを交わされました。
宮殿の前では、ベトナムからの留学生や日本の小学生らおよそ250人が両国の小旗を振って歓迎しました。
続いて、皇太子さまも出席されて歓迎式典が行われ、両国の国歌が演奏されたあと、サン国家主席が陸上自衛隊の儀仗隊の栄誉礼を受け、整列した隊員を巡閲しました。このあと宮殿の「竹の間」でおよそ30分にわたって、両陛下と国家主席夫妻の会見が行われました。この席で、国家主席が「日本とベトナムはいろいろと交流が増えていて、これまでで最良の関係にあります」と話すと、天皇陛下は「交流がますます盛んになっているとお聞きしてうれしく思います」と述べられたということです。
皇居では17日夜、両陛下の主催で歓迎の晩さん会が開かれます。






首相 北方領土テーマに弁論の高校生激励 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140317/k10013033301000.html

首相 北方領土テーマに弁論の高校生激励
3月17日 16時29分

安倍総理大臣は総理大臣官邸で、北方領土をテーマにした弁論大会で入賞した北海道の高校生2人の表敬訪問を受け、「若い皆さんに領土問題でしっかりとした考え方を持ってもらうことは両国の関係発展の面でも大変有意義だ」と激励しました。

17日、総理大臣官邸を訪れたのは北方領土返還運動の一環として、ことし1月に札幌市で開かれた高校生の弁論大会で、最優秀賞に選ばれた北海高校1年の富宅沙也加さんと優秀賞に選ばれた日高高校2年でロシア人のサヴシキン・ヴラディスラフさんです。
この中で安倍総理大臣は「おめでとう」と2人に声をかけ、「日本としては、これからもロシアと交渉を重ね、悲願である北方4島の問題を解決し、平和条約を締結したいと考えている」と述べました。
そのうえで安倍総理大臣は、「若い皆さんに領土問題でしっかりとした考え方を持ってもらうこと、特に今回はロシア人のサヴシキンさんも受賞しており、両国の関係発展の面でも大変有意義だ。受賞を機に将来に夢を持って頑張ってほしい」と激励しました。
これに対し、富宅さんとサヴシキンさんは、「日ロ間の交流が大切だと思うので、これからも自分たちでできることを続けていきたい」などと答えていました。





官房長官 パク大統領の発言を歓迎 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140317/k10013042081000.html

官房長官 パク大統領の発言を歓迎
3月17日 19時44分

菅官房長官は、参議院内閣委員会で、韓国のパク・クネ大統領が、いわゆる従軍慰安婦の問題を巡る河野官房長官談話を見直す考えはないとする安倍総理大臣の発言を評価したことについて、「歓迎したい」と述べたうえで、首脳会談の実現に期待を示しました。

韓国のパク・クネ大統領は、いわゆる従軍慰安婦の問題を巡る河野官房長官談話を見直す考えはないとする安倍総理大臣の発言について15日、「幸いに思う」と評価するコメントを発表しました。
これについて、菅官房長官は参議院内閣委員会で、「大統領のコメントは日本政府としても歓迎したい。日本と韓国は基本的価値観を共有する大事な国だと認識しており、大局的観点に立って、重層的で未来志向の関係を構築していくことが極めて大事だ」と述べ、首脳会談の実現に期待を示しました。菅官房長官は、午後の記者会見で、来週オランダで開かれる核セキュリティーサミットに合わせて、日米韓3か国の首脳会談が実現できないか調整が行われていることに関連し、「国会の了解を頂ければ、ぜひサミットに出席をして、安倍総理大臣から核のない世界をしっかりと訴えてきたい」と述べました。






官房長官 クリミア住民投票承認せず NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140317/k10013028851000.html

官房長官 クリミア住民投票承認せず
3月17日 12時34分

菅官房長官は午前の記者会見で、ウクライナのクリミア自治共和国で行われた、ロシアへの編入の賛否を問う住民投票について、法的な効力はなく、日本政府として承認しないとしたうえで、ロシアに対し、クリミアの併合に踏み出さないよう強く求めていく考えを示しました。

このなかで菅官房長官は、ウクライナのクリミア自治共和国で行われた住民投票で、ロシアへの編入が賛成多数で承認されるのが確実な情勢となっていることに関連して、「今回の住民投票は、『領土の変更はウクライナ全土の国民投票によって行わなければならない』旨を定めたウクライナ憲法に違反している。このような住民投票は法的効力を有さず、わが国はその結果を承認しない」と述べました。
そのうえで、菅官房長官は「ロシアが国際法を完全に順守し、ウクライナの主権と領土の一体性を尊重し、クリミアの併合に踏み出さないよう強く求めていく。ロシアへの対応は、G7=先進7か国と連携しながら取り組んでいきたい」と述べました。
また、菅官房長官は、記者団が「ロシアに対する制裁に踏み切った場合、安倍総理大臣とプーチン大統領との信頼関係に変化が生じるのではないか」と質問したのに対し、「ロシア側にはわが国の考え方を伝え、事態の平和的な収束を訴えてきており、推移を見て対応したい」と述べました。






クリミア議会 ウクライナからの独立決議 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140317/k10013041531000.html

クリミア議会 ウクライナからの独立決議
3月17日 18時30分

ウクライナ南部のクリミアで行われた住民投票の結果、ロシアへの編入が賛成多数で承認されたことを受けて、クリミア自治共和国の議会は17日、ウクライナから独立し、ロシアに編入を求める決議を採択しました。

ウクライナ南部のクリミアで16日行われたロシアへの編入の賛否を問う住民投票は開票作業が終了し、96.77%の賛成多数でロシアへの編入が承認されました。
これを受けてクリミア自治共和国の議会は17日、臨時議会を開き、主権国家としてウクライナから独立することや、外国と対等な関係を築くという決議を賛成多数で採択しました。
さらに、ロシア連邦の新しい共和国として編入を求める決議も採択されました。
ロシアのプーチン大統領は、これまで「クリミアの編入は検討していない」と述べる一方で、地元住民の意思は尊重する考えも示しています。
欧米各国が住民投票は違法だとしてロシアへのさらなる制裁に踏み切る構えを見せるなか、クリミアの議会の決議を踏まえ、プーチン大統領が最終的にどのような判断を示すかが焦点となります。


ウクライナ 兵士4万人動員へ

ウクライナ南部のクリミア自治共和国で行われた住民投票で、ロシアへの編入が賛成多数で承認されたことについて、ウクライナ暫定政権のヤツェニューク首相は「クリミアはウクライナの領土で、人々はウクライナ国民だ。いかなる住民投票も認められない」と述べ、改めて住民投票の合法性を認めない立場を主張しました。
また、ウクライナ議会は17日、予備役や志願兵の動員について審議し、45日以内に2万人をウクライナ軍に、2万人を内務省管轄の国家親衛隊に動員する決議を採択しました。







名前:
コメント:

◇◆前へ次へ目次へ
最終更新:2014年04月01日 14:39