遊戯王/デッキ/六武衆
2008-09-20




【使い方】

六武衆の師範」「大将軍 紫炎」を展開し、「六武衆」達の効果で攻め切る。




【戦術・コンボ】

  • 六武衆」召喚→「六武衆の師範」特殊召喚→「大将軍 紫炎」特殊召喚。
  • 諸刃の活人剣術」「六武衆推参!」で「六武衆の御霊代」を特殊召喚しデメリット回避。



【主要カード】


「大将軍 紫炎」
炎属性・★7・ATK2500/DEF2400
【戦士族・効果】自分フィールド上に「六武衆」と名のついたモンスターが2体以上存在する場合、このカードは手札から特殊召喚する事ができる。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、相手プレイヤーは1ターンに1度しか魔法・罠カードの発動ができない。
このカードが破壊される場合、代わりにこのカード以外の「六武衆」という名のついたモンスターを破壊する事ができる。

六武衆の師範」の存在により先攻1ターン目からでも特殊召喚可能。
諸刃の活人剣術」はアドバンス召喚・特殊召喚の両方に対応できる好サポート。
破壊の肩代わりと魔法・罠発動制限が噛み合い、ロック系デッキに仕立て上げる事もできる。





「紫炎の老中 エニシ」
光属性・★6・ATK2200/DEF1200
【戦士族・効果】このカードは通常召喚できない。自分の墓地の「六武衆」と名のついたモンスター2体をゲームから除外する事でのみ特殊召喚する事ができる。
フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を破壊する事ができる。この効果を発動する場合、このターンこのカードは攻撃宣言をする事ができない。この効果は1ターンに1度しか使用できない。

自身が「六武衆」と名が付かず六武衆専用の蘇生効果範囲を狭めてしまう為、デッキによっては不採用となるが効果は強力。
デッキには1体程度投入し、「戦士の生還」で使い回すくらいが無難か。





「六武衆の師範」
地属性・★5・ATK2100/DEF800
【戦士族・効果】自分フィールド上に「六武衆」と名のついたモンスターが表側表示で存在する場合、このカードは手札から特殊召喚する事ができる。
このカードが相手のカードの効果によって破壊された時、自分の墓地に存在する「六武衆」と名のついたモンスター1体を手札に加える。
「六武衆の師範」は自分フィールド上に1枚しか表側表示で存在できない。

六武衆に措ける主力アタッカー。
相手カードの効果で破壊され墓地に送られた自身もサルベージ可能で、相手の「炸裂装甲」が単なる戦闘回避カードと化す。
幸か不幸か「地砕き」を逃れ易い守備力。戦闘破壊ではサルベージ不可なので表示形式変更効果にも注意したい。
六武衆の結束」との相性が抜群で共にフル投入して問題ない。





「六武衆-ザンジ」
光属性・★4・ATK1800/DEF1300
【戦士族・効果】自分フィールド上に「六武衆-ザンジ」以外の「六武衆」と名のついたモンスターが存在する限り、このカードが攻撃を行ったモンスターをダメージステップ終了時に破壊する。
このカードが破壊される場合、代わりにこのカード以外の「六武衆」と名のついたモンスターを破壊する事ができる。

六武衆の下級主力。
戦闘ダメージは受けるが攻撃力に勝るモンスターとも相討ちに持ち込め、破壊耐性効果付きの壁モンスターも対処できる効果は強力。
但し、此方から攻撃する時のみの破壊効果なので返しのターンには注意。
相討ちは自身の身代わり効果や「漆黒の名馬」「ミスト・ボディ」で回避可能。





「六武衆-イロウ」
闇属性・★4・ATK1700/DEF1200
【戦士族・効果】自分フィールド上に「六武衆-イロウ」以外の「六武衆」と名のついたモンスターが存在する限り、
裏側守備表示のモンスターを攻撃した場合、ダメージ計算を行わず裏側守備表示のままそのモンスターを破壊する。
このカードが破壊される場合、代わりにこのカード以外の「六武衆」と名のついたモンスターを破壊する事ができる。

六武衆の第二アタッカー。リバース効果モンスターや「月の書」「皆既日蝕の書」でセットされたモンスターを破壊する。
また、維持する事で相手に泣く泣くモンスターを守備表示で通常召喚させる苦しみを与える事が出来る。
連合軍」や「六武衆の御霊代」装備時には「魔のデッキ破壊ウイルス」のリリースにも用いる事が可能で総じてリバース効果モンスターに優しくないと言える。





「六武衆-ニサシ」
風属性・★4・ATK1400/DEF700
【戦士族・効果】自分フィールド上に「六武衆-ニサシ」以外の「六武衆」と名のついたモンスターが存在する限り、このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃する事ができる。
このカードが破壊される場合、代わりにこのカード以外の「六武衆」と名のついたモンスターを破壊する事ができる。

六武衆の御霊代」を装備する事で真価を発揮する(攻撃力1900での2回攻撃+2枚ドロー)。
六武衆-ヤリザ」と同様に「連合軍」「団結の力」「巨大化」+
究極・背水の陣」を使用すればフィニッシャーとしての存在感を見せてくれる。
また「六武衆の理」で攻撃終了後のこのモンスターを墓地送り→特殊召喚すれば3回以上の攻撃も行える。





「六武衆-ヤイチ」
水属性・★3・ATK1300/DEF800
【戦士族・効果】自分フィールド上に「六武衆-ヤイチ」以外の「六武衆」と名のついたモンスターが存在する限り、
1ターンに1度だけセットされた魔法または罠カード1枚を破壊する事ができる。この効果を使用したターンこのモンスターは攻撃宣言をする事ができない。
このカードが破壊される場合、代わりにこのカード以外の「六武衆」という名のついたモンスターを破壊する事ができる。

奈落の落とし穴」「聖なるバリア-ミラーフォース-」の破壊が主。
破壊対象となった永続罠をチェーン発動された場合は破壊を回避されてしまうので「六武衆-カモン」と共に並べたい。
魔封じの芳香」との相性も良いのでコントロール、ロックデッキでも活躍できる。





「六武衆-カモン」
炎属性・★3・ATK1500/DEF1000
【戦士族・効果】自分フィールド上に「六武衆-カモン」以外の「六武衆」と名のついたモンスターが存在する限り、
1ターンに1度だけ表側表示で存在する魔法または罠カード1枚を破壊する事ができる。この効果を使用したターンこのモンスターは攻撃宣言をする事ができない。
このカードが破壊される場合、代わりにこのカード以外の「六武衆」と名のついたモンスターを破壊する事ができる。

相手のロックカードの除去が主だが、此方が使用したロックカードを破壊して一気に攻撃する際にも使われる。
絵的にも「鎖付き爆弾」と好相性。魔法封じの罠主体デッキなら挿しておいて良い。





「六武衆-ヤリザ」
地属性・★3・ATK1000/DEF500
【戦士族・効果】自分フィールド上に「六武衆-ヤリザ」以外の「六武衆」と名のついたモンスターが存在する限り、このカードは相手プレイヤーに直接攻撃する事ができる。
このカードが破壊される場合、代わりにこのカード以外の「六武衆」と名のついたモンスターを破壊する事ができる。

普通の六武衆では中々入れ難いため、ロック構成のデッキにて活躍して戴く。
究極・背水の陣」と「団結の力」が合わされば攻撃力5000のダイレクトも。





「六武衆の侍従」
地属性・★3・ATK200/DEF2000
【戦士族】<六武衆を陰で支える謎多き人物。今はもう闘う事はないが、体に刻まれた無数の傷跡が何かを語る。その過去を知る者はいない。>

守備力2000。「諸刃の活人剣術」で特殊召喚しても200ダメージで済むので通常モンスターだからといって敬遠するべきでない。





「六武衆の御霊代」
地属性・★3・ATK500/DEF500
【戦士族・ユニオン】1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして自分フィールド上の「六武衆」と名のついたモンスターに装備、または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。
この効果で装備カード扱いになっている場合のみ、装備モンスターの攻撃力・守備力は500ポイントアップする。
装備モンスターが相手モンスターを戦闘によって破壊した場合、自分はカードを1枚ドローする。
(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。)

諸刃の活人剣術」「六武衆推参!」による墓地蘇生のデメリットを埋められ、ユニオンすれば仲間の攻守を500補正+1ドローも。
装備カード状態では六武衆と名のついたモンスターとして扱われないため、時間差でユニオン効果を使用する事も重要。





「紫炎の足軽」
地属性・★2・ATK700/DEF300
【戦士族・効果】このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、デッキから「六武衆」と名のついたレベル3以下のモンスター1体を 自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。

特殊召喚に対応するのは「六武衆の御霊代」「六武衆-ヤリザ」「六武衆-ヤイチ」「六武衆-カモン」「「六武衆の侍従」そして2本未発売の「Hand of the Six Samurai」。
主に「六武衆の御霊代」「六武衆-ヤイチ」「六武衆-カモン」を特殊召喚するのに用いる。
自爆特攻により「六武衆-ヤイチ」「六武衆-カモン」の破壊効果を使い分けられる。
戦闘破壊が主流な環境であれば優先して採用。





「Hand of the Six Samurai」
炎属性・★3・ATK1600/DEF1000
【戦士族・効果】自分フィールド上にこのカード以外の「六武衆」と名のついたモンスターが存在する限り、自分フィールド上に存在する「六武衆」と名のついたモンスター1体をリリースする事で、フィールド上のモンスター1体を破壊する。

他に六武衆が存在すれば自身もリリース可能。
諸刃の活人剣術」「六武衆推参!」のデメリットをモンスター破壊へと変換できる。





「六武衆の結束」
永続魔法
【効果】「六武衆」と名のついたモンスターが召喚・特殊召喚される度に、このカードに武士道カウンターを1個乗せる(最大2個まで)。
このカードを墓地に送る事で、このカードに乗っている武士道カウンターの数だけ自分のデッキからカードをドローする。

六武衆の師範」により発動後すぐカウンターを2個乗せる事が可能な為、六武衆に措いては
実質“積める「強欲な壺」”として扱える。(永続魔法故にチェーン破壊されてしまうが)





「漆黒の名馬」
装備魔法
【効果】「六武衆」と名のついたモンスターにのみ装備可能。装備モンスターの攻撃力と守備力は200ポイントアップする。装備モンスターが破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。

六武衆の効果では対応できない全体破壊を回避できる。
六武衆-ザンジ」「六武衆-イロウ」に装備すれば大抵の下級モンスターに負けないのもポイント。





「六武衆の理」
速攻魔法
【効果】自分フィールド上に表側表示で存在する「六武衆」と名のついたモンスター1体を墓地へ送って発動する。
墓地に存在する「六武衆」と名のついたモンスター1体を自分フィールド上に特殊召喚する。

諸刃の活人剣術」「六武衆推参!」のデメリット、
聖なるバリア-ミラーフォース-」「奈落の落とし穴」等の除去・コントロール奪取効果の回避に使える。
普通に発動してもアドバンテージを損失してしまうので「生還の宝札」を用いるか、バトルフェイズでの追加攻撃等で利用したい。





「究極・背水の陣」
通常罠
【効果】自分のライフポイントが100ポイントになるようにライフポイントを払って発動する。
自分の墓地に存在する「六武衆」と名のついたモンスターを自分フィールド上に可能な限り特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。ただし、フィールド上に存在する同名カードは特殊召喚できない。

連合軍」「団結の力」「巨大化」との相性が良い。
自爆スイッチ」の引き分けや「大逆転クイズ」による1KILLの条件を整えるためにも利用できる。
特に「大逆転クイズ」は「黒いペンダント」「風魔手裏剣」等装備魔法を用いる為、
団結の力」「巨大化」「漆黒の名馬」「ミスト・ボディ」「アームズ・ホール」等と共に装備魔法主体の構成もあり得る。
その場合「諸刃の活人剣術」でリリース確保が可能な「ギルフォード・ザ・レジェンド」も一考できる。





「諸刃の活人剣術」
通常罠
【効果】自分の墓地から「六武衆」と名のついたモンスター2体を選択し、攻撃表示で特殊召喚する。
このターンのエンドフェイズ時にこの効果によって特殊召喚したモンスターを破壊し、自分はその攻撃力の合計分のダメージを受ける。

「六武衆推参!」
通常罠
【効果】自分の墓地に存在する「六武衆」と名のついたモンスター1体を自分フィールド上に特殊召喚する。
この効果で特殊召喚されたモンスターはこのターンのエンドフェイズ時に破壊される。

1枚で「大将軍 紫炎」の特殊召喚条件を満たせる。
破壊されるデメリットは「六武衆の御霊代やリリースコストにて回避。
ロック系構成の場合「諸刃の活人剣術」のダメージを「デス・ウォンバット」「マテリアルドラゴン」で回避する手もある。





「魔導雑貨商人」
光属性・★1・ATK200/DEF700
【昆虫族・効果】リバース:自分のデッキを上からめくり、一番最初に出た魔法か罠カード1枚を自分の手札に加える。それ以外のカードは墓地へ送る。

墓地肥やしで蘇生効果促進。「究極・背水の陣」を採用する場合は是非入れておきたい。





「連合軍」
永続魔法
【効果】自分フィールド上に表側表示で存在する戦士族・魔法使い族モンスター1体につき、自分フィールド上の全ての戦士族モンスターの攻撃力は200ポイントアップする。

究極・背水の陣」と最高の相性を見せる。
強者の苦痛」の方が汎用性に長けるが、「六武衆-ヤリザ」「六武衆-ニサシ」で攻める分には此方。





【デッキ:40枚】

モンスター(23)
「大将軍 紫炎」×3
「六武衆の師範」×3
「六武衆の御霊代」×3
「六武衆-ザンジ」×3
「六武衆-イロウ」×2
「六武衆-ヤイチ」×2
「六武衆-カモン」×2
「六武衆-ニサシ」×1
「魔導雑貨商人」×3
「闇の仮面」×1

魔法(7)
「六武衆の結束」×3
「サイクロン」×1
「死者蘇生」×1
「大嵐」×1
「増援」×1

罠(10)
「神の宣告」×3
「聖なるバリア-ミラーフォース-」×1
「究極・背水の陣」×1
「諸刃の活人剣術」×3
「砂塵の大竜巻」×2




【「魔導雑貨商人」抜きタイプ:40枚】

モンスター(18)
「大将軍 紫炎」×3
「六武衆の師範」×3
「六武衆の御霊代」×3
「六武衆-ザンジ」×3
「六武衆-イロウ」×2
「六武衆-ヤイチ」×2
「六武衆-カモン」×1
「闇の仮面」×1

魔法(8)
「六武衆の結束」×3
「サイクロン」×1
「死者蘇生」×1
「大嵐」×1
「増援」×2

罠(14)
「神の宣告」×3
「聖なるバリア-ミラーフォース-」×1
「激流葬」×1
「奈落の落とし穴」×3
「諸刃の活人剣術」×3
「六武衆推参!」×2
「砂塵の大竜巻」×1



初出構築日:2007/11/02

最終更新:2008年09月20日 15:18