遊戯王/デッキ/バンカーバスター
2008-04-12

【デッキ名】
バンカーバスター(Bunker Buster=地中貫通爆弾)。「ニードルバンカー」の種族と大ダメージを与える効果及びその条件がマッチしていると思い命名。
※因みに「ニードルバンカー」の英訳はNeedle Burrower

【基本戦法】
ニードルバンカー」「KA-2デス・シザース」で相手モンスターを破壊し大ダメージを与える。

【使い方】
KA-2デス・シザース」はATK1000、「ニードルバンカー」はATK1700という事で戦闘をサポートしてやる必要がある。

  • 巨大化」→「KA-2デス・シザース」はATK2000、「ニードルバンカー」はATK3400になり、特に後者は上級モンスターが相手でも問題なく戦闘を行える数値になる。
  • リミッター解除」→速攻魔法という利点。「サイバー・ドラゴン」と共に出して直接攻撃できればエンドダメージにも。
  • 収縮」→こちらも速攻魔法という利点。「ニードルバンカー」であれば迎撃成功率は高い。
  • 銀幕の鏡壁」→維持せずに使い切りで。
  • 粘着落とし穴」→迎撃に使えない点以外は「収縮」とほぼ同様の役割。

  • キラー・トマト」→「KA-2デス・シザース」の特殊召喚及び「ニードルバンカー」の生け贄の確保に。
  • 浅すぎた墓穴」→「ニードルバンカー」の生け贄確保であり、攻撃対象を得るという点も。
  • 溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム」→相手が上級モンスターを出してこなかったり、ロック効果を持つモンスターを出している場合に重宝する。レベルは8なので、戦闘破壊に成功すれば4000ダメージを与えられ、相手ターンに迎撃したならば、そのターンのスタンバイフェイズ時に1000ダメージ余分に与えられる事になり少々お得感アリ。
  • トーチ・ゴーレム」→相手フィールド上にレベル8モンスターを出せる。「溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム」とは違い守備力は300しかなく「KA-2デス・シザース」で対処できる点が魅力。トークンを2体生成するので生け贄の確保にも使える。
  • 可変機獣 ガンナードラゴン」→レベル7で都合よく攻守半分の状態で通常召喚できるので「強制転移」で相手に送り付けて、攻撃表示のこのカードを「ニードルバンカー」で攻撃すれば3500ダメージ+300ダメージに。また「神獣王バルバロス」でも同様の事を行えるが此方は妥協召喚すると攻撃力が1900ある為、攻撃を行うには必ず強化・補助を要する点に注意。

●「エネミーコントローラー」「イタクァの暴風」等で相手モンスターを守備表示にすれば戦闘での破壊も行い易くなる。但し、DEFが1700以上だと基本的に意味の無いサポートとなる為、相手モンスターのATKをダウンさせる方が汎用性が期待できるかも知れない。
●「KA-2デス・シザース」「ニードルバンカー」の攻撃を確実に行うには相手の罠カードの存在には十分注意を払う。「巨大化」を装備した状態で除去でもされたら笑えない。故に罠カードを抜き、「王宮のお触れ」や「人造人間-サイコ・ショッカー」を投入する型にしても良い。
●「KA-2デス・シザース」「ニードルバンカー」「人造人間-サイコ・ショッカー」「可変機獣 ガンナードラゴン」は全て闇属性・機械族なので属性・種族を統一しても面白いかも。デッキ名から「スフィア・ボム-球体時限爆弾」も映えるというもの。
●「ダークゾーン」でATKを強化しても良いが、フィールド魔法というリスクも考慮も上で採用を。「キラー・トマト」がATK1900、「ニードルバンカー」で「サイバー・ドラゴン」を破壊できると考えると悪いものでは無い。


デッキ:40枚

モンスター(17)
「ニードルバンカー」×3
「KA-2デス・シザース」×2
「サイバー・ドラゴン」×2
「キラー・トマト」×3
「クリッター」×1
「マシュマロン」×1
「魂を削る死霊」×1
「トーチ・ゴーレム」×3
「溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム」×1

魔法(13)
「巨大化」×1
「リミッター解除」×1
「エネミーコントローラー」×1
「洗脳-ブレインコントロール」×1
「月の書」×1
「大嵐」×1
「サイクロン」×1
「収縮」×3
「死者蘇生」×1
「早すぎた埋葬」×1
「浅すぎた墓穴」×1

罠(10)
「銀幕の鏡壁」×3
「粘着落とし穴」×3
「砂塵の大竜巻」×3
「魔法の筒」×1



初出:2007/05/10

最終更新:2008年04月12日 07:42