日記/2011年04月08日/震災記事
2011-04-09



大震災後、全国20火山で地震活動が活発化 (読売新聞) - Yahoo!ニュース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110408-00000873-yom-sci

+ 記事コピペ収納
大震災後、全国20火山で地震活動が活発化
読売新聞 4月8日(金)20時23分配信

気象庁は8日、3月に発生したマグニチュード(M)6以上の地震は77回を数え、過去3年の月平均の約50倍に上ったと発表した。

また、全国の20の火山で平常時よりも地震が増加したとしている。同庁地震火山部は「東日本大震災以降、全国的に地震活動が活発化しており、大震災との関連性は否定できない。歴史的には巨大地震から数か月後に火山が噴火した例もあり、注意深く監視していきたい」と話している。

同庁によると、3月の1か月間に、M6以上の地震が、東日本大震災(M9)の震源域とその周辺で計74回発生した。それ以外にも、12日に秋田県沖(M6・4)と長野・新潟県境付近(M6・7)の地震が発生。15日には静岡県東部でもM6・4の地震が起きた。M6未満だが、岐阜県飛騨地方や茨城県南部などでも、大震災以降に地震活動が活発化したとしている。

また、長野・岐阜県にまたがる焼岳や富士山、箱根山、阿蘇山など、北海道から九州にかけての20火山で、大震災以降に地震活動が活発化した。噴火の兆候はみられず、地震の数も減ってはいるが、一部の火山ではまだ大震災以前よりも多いという。 最終更新:4月8日(金)20時23分







汚染水、外部機関で分析へ=1~4号のタービン建屋―福島第1原発・東電 (時事通信) - Yahoo!ニュース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110408-00000110-jij-soci

+ 記事コピペ収納
汚染水、外部機関で分析へ=1~4号のタービン建屋―福島第1原発・東電
時事通信 4月8日(金)16時5分配信

福島第1原発事故で、東京電力は8日、1~4号機のタービン建屋地下にたまった放射能汚染水の詳細な分析を日本原子力研究開発機構と日本原燃で行う方針を明らかにした。今回の原発事故で、プルトニウムを除き、放射性物質の分析を外部委託するのは初という。
安全な処理に向け、放射性ヨウ素131以外のさまざまな放射性物質や油成分、浮遊物の組成などを詳しく調べるのが目的だが、委託の具体的な時期は未定。
東電によると、同原発は7日深夜に起きた東日本大震災の最大余震の影響をほとんど受けず、集中廃棄物処理施設などから低濃度汚染水を海に放出する作業は8日も続いた。また、再び水素爆発が起きる事態を防ぐために7日未明から始まった1号機原子炉への窒素ガス注入も、影響なく続けられたという。
1~4号機のタービン建屋の地下には、放射性物質を含む汚染水がたまっており、冷却装置の復旧作業に向けた大きな妨げになっている。特に2号機の汚染水の放射線量は毎時1000ミリシーベルト以上と極めて高く、問題となっている。
東電は、こうした汚染水の排出に向け、回収先の復水器を空にする作業や集中廃棄物処理施設などからの低濃度汚染水の海への放出作業を継続。放出作業は10日にも一部が終わる見通しという。
東電は、タービン建屋の地下水を実際に回収する段階に向け、成分などをさらに詳しく調べることにした。具体的には、日本原燃の使用済み核燃料再処理工場(青森県六ケ所村)などに水を運び、汚染水に含まれる放射性物質以外の成分についても調べてもらう方針。 

【関連記事】
【特集】放射性物質、農作物や水への影響は?
【特集】放射性物質、浴びたらどうする?
【東日本大震災特集】トップページ
〔写真特集〕東北地方太平洋沖地震
【体験レポート】被災地見舞い~エコカーで仙台、石巻へ
最終更新:4月8日(金)23時9分







死者、行方不明者合わせ2万7778人に 8日午後8時現在 警察庁 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110408-00000643-san-soci

+ 記事コピペ収納
死者、行方不明者合わせ2万7778人に 8日午後8時現在 警察庁
産経新聞 4月8日(金)21時40分配信


拡大写真
いまだに津波による水たまりが残る水田地帯の捜索を行う自衛隊員 =8日午前、福島県南相馬市(写真:産経新聞)
警察庁によると、8日午後8時現在、警察が確認した死者は7日夜に発生した余震も含め12都道県で1万2787人、行方不明者は1万4991人で、合わせて2万7778人になった。負傷者は4661人。

不明者が未計上だった岩手県山田町で新たに285人が追加された。これにより、不明者が計上されていないのは宮城県仙台市と東松島市、南三陸町の3市町だけになった。

都道県別の死者数は、北海道1人▽青森3人▽岩手3728人▽宮城7818人▽山形2人▽福島1179人▽東京7人▽茨城22人▽栃木4人▽群馬1人▽千葉18人▽神奈川4人。

避難所は18都道県で2331カ所に設置され、15万4234人が避難している。全壊建物は9都県で4万8572戸。岩手と宮城の一部自治体で調査が進みつつあるが、福島は沿岸部の把握が困難な状況が続いている。

【関連記事】
  • 被災者対象に正職員募集 千葉・印西市、東北で試験
  • 東北の浸水面積は山手線内側面積の約8倍
  • マンモス避難所 スタッフ“悲鳴”トラブルも表面化
  • M5以上の余震396回 今後も大きな揺れに警戒必要
  • 「死者・不明」で35万円 震災義援金1次配分
最終更新:4月8日(金)23時48分







福島原発 放射能汚染 安定ヨウ素 生産量世界2位は千葉県だった  地震津波前後グーグルアース比較写真ワイプ表示 東日本大震災 もはや人災 予想以上の無能っぷりを晒す民主党政府

【転載】福島 原発 半径1km圏内の犬を10頭 保護しました。東日本大震災 【緊急地震速報】NHK 2011/04/07 23:32 速報→番組中断→チャイム&警報信号 東北地方太平洋沖地震による津波の恐怖

東日本大津波15mの壊滅危機逃た瞬間宮城県亘理町荒浜小学校と堤防破壊 4/7 地震発生時の仙台 2011/04/07 23:32 緊急地震速報⇒津波警報 NHK BSP




名前:
コメント:

◇◆前へ次へ目次へ
最終更新:2011年04月09日 05:19