日記/2011年05月28日/ニュース記事
2011-06-03



<福島第1原発>東電社長、地震当日は夫人同伴で奈良観光 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110528-00000011-mai-soci

+ 記事コピペ収納
<福島第1原発>東電社長、地震当日は夫人同伴で奈良観光
毎日新聞 5月28日(土)2時30分配信


拡大写真
東京電力の清水正孝社長
東日本大震災が発生した3月11日前後の清水正孝・東京電力社長の行動が27日、毎日新聞の取材で明らかになった。東電が説明していた「関西財界人との会合のための出張」とは異なり、奈良・平城宮跡や東大寺の修二会(しゅにえ)(お水取り)見物が主で、平日に夫人、秘書同伴という観光目的の色彩が極めて強く、業務に相当するような公式行事はなかった。東電は清水社長の夫人同伴の関西出張を認めておらず、東電側の隠蔽(いんぺい)体質が改めて浮き彫りになった形だ。

【津波に襲われる福島第1原発】

毎日新聞の取材に対し東電は「清水社長の日程は、相手のいることなので公表できない。否定も肯定もしない」と答えるだけで、詳細を明らかにしていない。

関係者や奈良県によると、清水社長ら3人は3月10日午後、2泊の予定で奈良市のホテルにチェックイン。11日に、夫人同伴で東大寺(奈良市)のお水取り観賞が予定されていた。

清水社長は11日午後、電気事業連合会会長として平城宮跡を「視察」。見学中の午後2時46分に大震災が発生し、視察を切り上げ、同日夜の宿泊とお水取りの観賞を取りやめた。電事連は、平城宮跡をメーン会場に開かれた平城遷都1300年祭に協賛していた。

関西財界人との会合について、関電首脳は「清水社長に会っていない」と否定し、他の主要関西企業トップも清水社長との懇談を否定している。清水社長の平城宮跡視察についても、東電広報部は「公表できない」としか答えていない。

大震災後、清水社長は奈良から愛知県に移動したとされるが、奈良からいったんタクシーで神戸空港(神戸市)に向かったとの情報もある。その後、航空自衛隊小牧基地から輸送機で東京都千代田区の本店に戻ろうとしたが、輸送機が途中で引き返したため帰京できず、翌12日午前に民間ヘリで東京に戻った。

震災発生時、勝俣恒久会長も中国出張で東京を不在にしていた。

この間、東京電力福島第1原発は冷却装置が機能せずに炉心溶融(メルトダウン)が進み、チェルノブイリと並ぶ最悪の原発事故に発展した。


【関連記事】
【作業員が撮影した福島第1原発の復旧作業】
【図説で見る 福島第1原発事故】
【写真で見る 東京電力福島第1原子力発電所の歴史】
福島第1原発:東電、線量データを一部紛失
最終更新:5月28日(土)2時30分







ウメから放射性セシウム=出荷自粛を要請―福島県 (時事通信) - Yahoo!ニュース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110528-00000111-jij-pol

+ 記事コピペ収納
ウメから放射性セシウム=出荷自粛を要請―福島県
時事通信 5月28日(土)20時7分配信

福島県は28日、同県伊達市で26日に採取したウメから食品衛生法の暫定規制値(1キロ当たり500ベクレル)を上回る580ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。
県は市に出荷の自粛を要請するとともに、30日に対象を広げて再度検査を行う予定。果樹から規制値を上回る放射性物質が検出されたのは初めて。
ウメはまだ出荷期を迎える前で、市場には流通していない。 

【関連記事】
【動画】津波と引き波の中、懸命の操舵で湾口を抜ける巡視船「きたかみ」
〔写真特集〕津波、その瞬間
〔写真特集〕福島原発~原子炉建屋の放射性物質を調査~
【ルポ】重大事故から25年、チェルノブイリは今~住民いまだ帰還できず~
未公表分の測定データ公開=高放射線量、18時間HPに出ず-東電
最終更新:5月28日(土)23時14分







ゴーヤは1.6倍、ヘチマは2倍売上「つる性植物」が品薄状態に (web R25) - Yahoo!ニュース
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110528-00000002-rnijugo-soci

+ 記事コピペ収納
ゴーヤは1.6倍、ヘチマは2倍売上「つる性植物」が品薄状態に
web R25 5月28日(土)10時5分配信

夏に向けて様々な節電対策に関心が寄せられているが、なかでも最近よく耳にするのが「緑のカーテン」という言葉。住宅の窓を覆うように植物を繁茂させることで太陽光を遮断、室内の温度を下げ、エアコンの消費電力を抑えるというものだ。

植物の種や苗を販売するサカタのタネでは、東京電力が今夏の電力不足を発表した3月25日以降、緑のカーテンに適した「つる性植物」の売り上げが大幅にアップしたという。

「3月25日から4月7日までの売上を見ると、つる性植物の種は前年比131%と大幅にアップしました。また、苗も好調で、横浜にある直営店の売り場ではゴーヤやヘチマなどが飛ぶように売れています。4月16日から1カ月間で、ゴーヤが前年比159%、ヘチマが前年比212%、ヒョウタンが前年比198%となっています」(サカタのタネ広報宣伝部・淡野一郎さん)

現在、市場ではつる性植物の奪い合いが起こっていて、種や苗の品薄状態が続いているとか。想像以上の過熱ぶりだ。特に人気が高い品種やオススメの品種を淡野さんに聞いてみた。

「野菜だとまずゴーヤ。苦み成分があるため害虫がつきにくく、病気にもかかりにくいです。また、育てやすいキュウリも人気です。ただし、べと病やうどんこ病という病気にかかると葉に白い粉がついてボロボロになります。そうなると緑のカーテンどころか破れ傘状態になってしまいますので、耐病性の品種を選んでください。花の場合はアサガオが一般的です。品種は比較的繁茂しやすい『アーリーコール』や西洋アサガオの『ヘンリーブルー』がいいでしょう。ヘンリーブルーは9月頃に咲く青いアサガオで、咲く時期が遅い分、株がよくできるので、緑のカーテンにはすごく適しています」(同)

これから種をまいたり苗を植えたりすれば、残暑が厳しい9月までは葉も株も十分に茂る。緑のカーテンを始めるにはベストタイミングなんだとか。猛暑を省エネで乗り切るためにも、今から種まきを始めてみては?(榎並紀行)
(R25編集部)

※コラムの内容は、フリーマガジンR25およびweb R25から一部抜粋したものです
※一部のコラムを除き、web R25では図・表・写真付きのコラムを掲載しております

【関連記事】
被害予測額は2.5兆円! もし富士山が噴火したら…
なぜ地方自治体だけ? 国政に「リコール」がない理由
海外では珍しくないけど… ねじれ国会の行方はいかに
HPとブログ更新だけOKって… ネット選挙解禁で何が変わる?
競馬、競輪、totoはいいのにどうして「賭博」はいけないの?
最終更新:5月28日(土)10時5分







白いキーウィ誕生=確率1万分の1―ニュージーランド (時事通信) - Yahoo!ニュース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110528-00000023-jij-int

+ 記事コピペ収納
白いキーウィ誕生=確率1万分の1―ニュージーランド
時事通信 5月28日(土)6時41分配信

【シドニー時事】ニュージーランドの野生動物保護施設で、通常は茶色の羽で覆われる同国固有種で国鳥でもあるキーウィに白いヒナが誕生し、話題を集めている。1万羽に1羽の確率とされ、先住民マオリの長老から「新しい始まりの象徴」と祝福を受けている。
このヒナが誕生したのはニュージーランド北島の施設「プカハ・マウント・ブルース」。今年、計14羽の人工ふ化に成功し、そのうち今月生まれたオスのヒナだけ羽が白かった。人工ふ化による白いヒナ誕生は初めて。
ふ化時の体重は約250グラム。親鳥は共に茶色だった。今月末まで屋内で一般公開後、外敵のいない囲われた屋外環境で4~6カ月育てられる。 

【関連記事】
〔写真特集〕アニマルベビー
〔写真特集〕イヌワシ、ハヤブサ~天空の覇者たち~
〔写真特集〕おれたち猛毒ファミリー
〔写真特集〕世界の動物たち
〔写真特集〕おもろいワン
最終更新:5月28日(土)11時26分







「ヒ素で生きる細菌」に反論続々…米誌が特集 (読売新聞) - Yahoo!ニュース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110528-00000217-yom-sci

+ 記事コピペ収納
「ヒ素で生きる細菌」に反論続々…米誌が特集
読売新聞 5月28日(土)9時14分配信

【ワシントン=山田哲朗】米航空宇宙局(NASA)などのチームが昨年12月、生命活動に必須のリンの代わりに、猛毒のヒ素を利用して生きる細菌をカリフォルニア州のモノ湖で発見したと発表したことについて、米科学誌サイエンスは27日、この結論に疑問を投げかける8本の論文を電子版で発表した。

いずれの論文も、「ヒ素はデオキシリボ核酸(DNA)中では不安定」「生命活動に利用しているのではなく体内に取り込んだだけ」などと問題点を指摘、実験の過程でヒ素が混入した可能性なども挙げている。

これに対し、NASAチームは反論する論文を同誌電子版に掲載。実験方法が適切だったことを詳しく説明し、「全体を考えても、やはり当初の結論が最も合理的な説明」としている。 最終更新:5月28日(土)9時14分







伝説の海賊「黒ひげ」船のいかりを回収 米調査隊 (CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110528-00000010-cnn-int

+ 記事コピペ収納
伝説の海賊「黒ひげ」船のいかりを回収 米調査隊
CNN.co.jp 5月28日(土)16時42分配信

(CNN) ノースカロライナ州沖の海底を探索している同州の調査隊は27日、18世紀に活躍した伝説の海賊「黒ひげ」の旗艦のいかりを回収した。このいかりは黒ひげの旗艦「クイーン・アンズ・リベンジ号」の3つのいかりの1つで、重さは3000ポンド(約1360キロ)ある。

クイーン・アンズ・リベンジ号は1718年にノースカロライナ州ボーフォート沖の浅水域を航行していたと考えられている。同船は1996年に発見され、数年前から段階的に船に積まれている品の回収作業が行われている。

この探索は、18世紀に使用されていたさまざまな品の発見、回収することを目的としており、発見された品は教育や海底保存活動のPRに利用される。すでに大砲、金貨、大皿、コップなど25万点以上の品が回収されたという。6月11日には、ノースカロライナ州ボーフォートにあるノースカロライナ海洋博物館でクイーン・アンズ・リベンジ号の残骸から回収した品の展示会が開催される。

3月にスミソニアン誌のサイトに掲載された記事によると、クイーン・アンズ・リベンジ号には約22万5千発の散弾と少なくとも25門の大砲が積まれていたことが判明しており、その多くは今も積まれているという。

「黒ひげ」とよばれたエドワード・ティーチはイギリスで生まれ、北アメリカ大陸の大西洋側の沿岸や西インド諸島周辺の航路を航行する船を襲った。1718年11月、黒ひげ(当時30代後半だったと見られる)はイギリス海軍との戦いで死亡。この時、彼はクイーン・アンズ・リベンジ号ではなくアドベンチャー号という別の船に乗っていた。

【関連記事】
ソマリアの海賊に禁錮439年の実刑判決 スペイン
ひげ自慢の世界大会、今年の金メダル最多はドイツ
130キロのエイが船に飛び込み、女性を下敷きに大暴れ フロリダ
ロンドンでタイタニック展、絵はがきなど新たな遺品も
ブランソン氏、宇宙に続いて深海8500メートルの旅へ
最終更新:5月28日(土)19時51分






名前:
コメント:

◇◆前へ次へ目次へ
最終更新:2011年06月03日 04:37