日記/2012年06月30日(SAT)/ニュース記事
2012-07-01


【記事一覧】






復元作業で顧客データが他人に NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120630/k10013234321000.html

+ 記事コピペ収納
復元作業で顧客データが他人に
6月30日 17時19分 K10032343211_1206301813_1206301820.mp4
ヤフーの子会社が5000以上の企業などから預かった大量のデータを消失させた問題で、データの復元作業の際に最大で2000以上の顧客のデータの一部が、誤って別の顧客に提供された可能性があることが分かりました。

この問題は、大阪に本社があるヤフーの子会社「ファーストサーバ」が、今月20日、保守作業の際のミスで、5000以上の企業や個人などから預かったデータを消失させたものです。
この会社が、消失した顧客のデータを復元しようとした際、誤って一部が別の顧客のデータに紛れ込み、そのまま提供されたケースがあることが分かりました。
これまでに確認されたケースは2件ですが、会社によりますと、最大で2308の顧客のデータの一部が、別の145の顧客に提供された可能性があるということです。
プログラムの内容を十分理解しないまま復元作業を行ったことが原因とみられ、会社は、顧客にデータの削除を依頼するとともに、どれくらいの情報が誤って提供されたのか状況の把握を急いでいます。
ファーストサーバは「このような事態を起こし、多大なご迷惑とご心配をおかけしたことを深くおわびします」と話しています。







巨大“缶詰タンク”の解体作業 NHKニュース


ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120630/k10013231871000.html

+ 記事コピペ収納
巨大“缶詰タンク”の解体作業
6月30日 17時19分 K10032318711_1206301957_1206302028.mp4
宮城県石巻市で津波に流され、路上に横たわったままになっていた巨大な缶詰の形をしたタンクの解体作業が行われました。

解体されたのは、宮城県石巻市の水産加工会社が油を貯蔵していた高さ10.8メートル、直径9メートルの巨大な缶詰の形をしたタンクです。
津波で、300メートル離れた県道の中央分離帯まで流され、路上に横たわったままになっていました。
津波の被害の大きさを物語る象徴的な存在として知られるようになり、水産加工会社は当初、タンクを会社の敷地に移して、震災の記録として保存する方針でしたが、工場の復旧やタンクの移動にかかる費用が想定より高くなるため、解体することを決めました。
30日午前8時すぎから、県道を通行止めにして解体作業が始まり、社員らが見守るなか、業者が2台の重機を使ってタンクを切断していきました。
タンクを所有する「木の屋石巻水産」の木村隆之副社長は「震災を伝える記録としてタンクを残せないのは残念ですが、きょうを1つの区切りとして、工場の再建に向けて頑張っていきたい」と話していました。
解体されたタンクの一部は、今後、イスや机に加工され、この会社の事務所で使われるということです。







小沢氏 野田政権の姿勢を批判 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120630/k10013236101000.html

+ 記事コピペ収納
小沢氏 野田政権の姿勢を批判
6月30日 20時23分 K10032361011_1206302012_1206302028.mp4
民主党の小沢元代表は、大阪市で開かれた、みずからに近い議員のパーティーであいさつし、「絶対うそはつかないということが忘れ去られてしまっていることが、政界の一番の問題だ」と述べ、消費税率引き上げ法案の成立を目指す野田政権の姿勢を批判しました。

この中で、民主党の小沢元代表は「『国民の生活が第一』という理念とスローガンを、民主党の原点として、ひたすらに努力をしていかなければならないことが、民主党議員の役割だと思う」と述べました。
そのうえで、小沢氏は「絶対うそはつかないということが、こんにちの社会で、そして永田町で、最も大事なことであるにもかかわらず、忘れ去られてしまっていることが、こんにちの最大の問題であり、政界の一番の問題だ」と述べ、消費税率引き上げ法案の成立を目指す野田政権の姿勢を批判しました。
また、小沢氏は「『国民の生活が第一』ということを絶対忘れずに、ひたむきにうそをつかずに、仲間とともに本来のわれわれに期待してくれたことを全力で実現していきたい。きたるべき衆議院選挙は、民主党にとっては逆風だ。私たちはそれをどう打開し、国民に訴えていくかを考えている」と述べました。







ローソン 太陽光で電力販売へ NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120630/k10013228041000.html

+ 記事コピペ収納
ローソン 太陽光で電力販売へ
6月30日 4時5分 K10032280411_1206300706_1206300732.mp4
太陽光など再生可能エネルギーで発電された電力の買い取りを、電力会社に義務づける制度が来月1日から始まることを受けて、大手コンビニチェーンの「ローソン」は、全国のおよそ2000店舗に太陽光発電のパネルを設置し、電力を販売することになりました。

「ローソン」は再来年の2月までに、宮城県から沖縄県までの太平洋側を中心にした日照時間が多いおよそ2000店舗に太陽光発電のパネルを設置します。
1店舗当たりの年間の発電量は1万1000キロワット時で、ことし10月からこのうちの大半の電力を電力会社に販売することにしています。
将来的には店舗に蓄電池を設置して、災害などで停電した際に非常用の電源としても活用する計画です。
大手コンビニでは「ファミリーマート」も今年度中に太陽光発電事業に本格的に参入し、電力を販売することを検討しています。
再生可能エネルギーの電力の買い取り制度が始まるのに伴い、今後、全国に多くの店舗を持つ小売業が太陽光発電事業に乗り出す動きはさらに広がりそうです。







鶴橋は“最後のレバ刺し”で混雑 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120630/k10013236521000.html

+ 記事コピペ収納
鶴橋は“最後のレバ刺し”で混雑
6月30日 21時13分 K10032365211_1206302116_1206302122.mp4
「レバ刺し」など牛の生レバーの飲食店などでの提供が、7月1日から禁止されるのを前に、焼き肉店が数多く集まる大阪・鶴橋では最後の生レバーを味わおうという人たちで混雑しています。

焼き肉店が軒を連ねる大阪・鶴橋は、生レバーを食べようという人たちで混雑していて、30日は生レバーの注文の数を制限する店もあります。
客からは、「店をはしごして生レバーを8皿は食べたい」などという声も聞かれました。
このうち創業50年余りの老舗の焼き肉店では、午後5時の開店から1時間で生レバーは売り切れました。
この店では、その日、卸売業者から仕入れたばかりの牛の肝だけを使っていて、客に出すまでの間、肝から出る血を絶えず拭き取り、新鮮な生レバーを提供してきたといいます。
客の女性は、「生レバーが大好きで店では必ず注文していました。最後になるかもしれないと思うと本当に残念です」と話していました。
この店では、生レバーの代わりとして、食感や味が似た韓国の料理の提供を29日から始めています。焼き肉店の店主のコ・チョンジャさんは、「われわれが育ててきた食文化なので、生レバーの禁止は本当に残念です。生レバーの代わりに考えた料理に対するお客さんの評判は上々なので、いろいろな工夫をして乗り越えていこうと思います」と話していました。







日本向けパイプライン断念を発表 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120630/k10013229171000.html

+ 記事コピペ収納
日本向けパイプライン断念を発表
6月30日 11時8分 K10032291711_1206301218_1206301232.mp4
ロシア最大の政府系ガス会社は、ロシア極東の天然ガスを日本に送るために検討していたパイプラインの建設について「技術的にも経済的にも理にかなわない」として、断念したことを発表しました。

これは、ロシアの政府系ガス会社「ガスプロム」のミレル社長が、29日、モスクワで記者会見して明らかにしたものです。
この中で、ミレル社長は「いくつかのルートを分析してみたが、どれも結果は同じで、日本へのパイプラインの建設は技術的にも経済的にも理にかなわない」と述べ、ロシア極東と日本を結ぶパイプラインの建設は断念し、日本へは液化天然ガスをタンカーで運ぶ形で提供していく考えを示しました。
日本では、東京電力福島第一原子力発電所の事故以降、火力発電用の天然ガスの需要が高まり、調達先の多様化が課題となっており、ロシアに注目が集まっています。
このパイプラインを巡っては、先月、民主党の前原政策調査会長がロシアを訪問した際、ガスプロムの幹部と会談し、日本の政府・与党としても建設を推進したいという考えを伝えるとともに、サハリンと北海道を結ぶ具体的なルートを提示するなどして意欲を示していました。







オスプレイ配備に反対の考え強調 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120630/k10013234911000.html

+ 記事コピペ収納
オスプレイ配備に反対の考え強調
6月30日 18時17分 K10032349111_1206301823_1206301849.mp4
沖縄県を訪れている森本防衛大臣は、アメリカ軍普天間基地がある宜野湾市の佐喜真市長と会談し、最新型輸送機「オスプレイ」の配備に理解を求めたのに対し、佐喜真市長は、「許し難い行為だ」と述べ、配備に反対する考えを強調しました。

この中で、森本防衛大臣は、アメリカ政府からオスプレイを来月下旬に、山口県の岩国基地に運び込んだうえで、沖縄の普天間基地に配備し、10月上旬には本格的な運用を始めると伝えられたことを説明しました。
そして、森本大臣はオスプレイの墜落事故の詳細な調査結果が出るまでは、日本国内で試験飛行などは行われないことを説明するとともに「海兵隊の災害救援能力などの向上につながるものだ」と述べ、理解を求めました。
これに対し、佐喜真市長は「誠に遺憾で、許し難い行為だ。配備を阻止してもらいたい。市民の代表として、断固反対する」と述べました。
会談のあと、森本大臣は、記者団に対し「皆さんが心配し、反対していることはしっかりと受け止めて帰ろうと思う。今後、墜落事故の詳しい情報を入手し、原因を究明して、また報告したい」と述べました。







米軍 最大規模の軍事演習開始 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120630/k10013229091000.html

+ 記事コピペ収納
米軍最大規模の軍事演習開始
6月30日 9時3分 K10032290911_1206301008_1206301011.mp4
アジア太平洋地域を重視する新たな国防戦略を進めるアメリカ軍は、日本を含む22か国が参加する、過去最大規模の軍事演習をハワイの沖合で始め、急速な海洋進出を図る中国をけん制するねらいがあるものとみられます。

リムパック=環太平洋合同演習は、アメリカ軍が2年ごとに行っている世界最大規模の軍事演習で、ハワイや周辺の沖合で29日に始まり8月3日まで行われます。
オバマ政権は、アジア太平洋地域を重視する新たな国防戦略を打ち出しており、アメリカ軍によりますと、今回の演習には、22か国から潜水艦を含む艦船48隻と、航空機200機、それに兵士2万5000人が参加し、過去最大の規模になるということです。
また、今回は日本や韓国、オーストラリアなど、アメリカの主要な同盟国のほか、初めてロシアやニュージーランドなどが参加します。
さらに、オーストラリア、カナダ、日本など、アメリカ以外の国の代表が、初めて多国籍の戦闘部隊の司令官や副司令官を務め、作戦指揮の一部を担うということです。
演習にはアジア太平洋地域の多くの国々が参加していますが、中国は招待されておらず、アメリカとしては各国との関係を強化する姿勢を強調することで、急速な軍備増強と海洋進出を図る中国をけん制するねらいがあるものとみられます。







ミャンマー NHK国際放送開始へ NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120630/k10013227981000.html

+ 記事コピペ収納
ミャンマー NHK国際放送開始へ
6月30日 9時3分民主化が進むミャンマーで、NHKの英語による国際放送「NHKワールドTV」の放送が始まることになり、現地を訪問している日本の文化交流団も参加して、29日、記念式典が行われました。

軍事政権の独裁が続いたミャンマーでは、外国のテレビ放送の受信が厳しく規制されてきましたが、去年、民政に移管して以降、民主化と開放政策が進み「NHKワールドTV」も、ミャンマーの民間の衛星放送「スカイネット」を通じてことしの8月上旬から放送される予定です。
放送開始を前に29日、柔道の金メダリストの山下泰裕さんやファッションデザイナーのコシノジュンコさんら、文化交流団としてミャンマーを訪問している一行も参加して、最大の都市ヤンゴンのホテルで記念式典が行われました。
この中で、ミャンマー駐在の齊藤隆志大使が「身近なテレビを通じてミャンマーの人たちが日本の文化や現在の状況を知ることができるようになり、大変喜ばしいと思う」とあいさつしました。
「NHKワールドTV」は日本国内のニュースや、国際ニュース、それに日本の文化や暮らしなどを紹介する番組を、24時間、英語で放送しており、現在はおよそ130の国と地域の合わせて1億6000万世帯で受信できるようになっています。







インド 原発で作業員が被ばく NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120630/k10013229101000.html

+ 記事コピペ収納
インド 原発で作業員が被ばく
6月30日 9時3分急増する電力需要を賄うために原子力発電を推進しているインドで、原子力発電所の作業員が放射性物質を吸い込んで被ばくする事故があり、インド原子力公社が原因を調べています。

これは、インド原子力公社が29日、声明を出して明らかにしたものです。
それによりますと、今月23日、インド西部ラジャスタン州にあるラジャスタン原子力発電所5号機で、原子炉建屋の中に入って配管の改修工事をしていた作業員2人が、放射性物質であるトリチウムを限度を超えて吸い込み、被ばくする事故があったということです。
2人は1年間に許容される限度を上回る量のトリチウムを吸い込んだ可能性があるということで、インド原子力公社は事故原因を調べるとともに、2人の健康に影響がないか経過観察を続けています。
公社は発電所外部に放射性物質は漏れていないとしています。
インドでは現在、およそ20基の原発が稼働していますが、インド政府は経済成長に伴って増え続ける電力需要を賄うため、今後10年ほどで新たに20基程度の原子炉を建設する計画を立てています。







米で日本のアニメ紹介イベント NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120630/k10013229841000.html

+ 記事コピペ収納
米で日本のアニメ紹介イベント
6月30日 11時8分 K10032298411_1206301511_1206301522.mp4
日本のアニメやゲームなどを紹介するアメリカで最大規模のイベントがロサンゼルスで始まり、初日から大勢の若者が詰めかけました。

このイベントは、日本のアニメやゲームなどをより多くの人たちに知ってもらおうと、アメリカのファンで作る団体が毎年開いているものです。
ことしは29日からロサンゼルスで始まり、日本の人気アニメをテーマにした最新のゲームや、日本で放送されたアニメをその後1時間以内に英語の字幕付きで、スマートフォンなどの端末で見られるようにするサービスなどの展示が行われているほか、東京・秋葉原のメイド喫茶をイメージした出し物も披露されました。
会場には、初日からアニメのキャラクターの衣装で着飾った大勢の若者が詰めかけ、ゲームなどをみずから体験して楽しんでいました。
アメリカ人の女性は「たくさんのコスプレをいっぺんに見ることができて楽しい。日本のアニメは映像がすばらしい」と話していました。
来月2日まで開かれるイベントの期間中には、東日本大震災の被災地に売り上げの一部を寄付するオークションも開かれることになっていて、13万人が来場すると見込まれています。






名前:
コメント:

◇◆前へ次へ目次へ
最終更新:2012年07月01日 22:18