日記/2012年07月12日(THU)/ニュース記事
2012-07-12


【記事一覧】






保身。






九州で記録的な大雨 土砂災害に警戒 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120712/k10013534171000.html

+ 記事コピペ収納
九州で記録的な大雨 土砂災害に警戒
7月12日 15時44分活発な前線の影響で、九州北部では局地的に猛烈な雨が降り続き、熊本県では降り始めからの雨量が500ミリを超えるなど記録的な大雨となっています。
九州北部の雨はいったん弱まりましたが12日夜から13日にかけて九州南部で再び雨が強まるおそれがあり、気象庁は、川の氾濫や土砂災害などに厳重に警戒するよう呼びかけています。

気象庁によりますと、西日本では暖かく湿った空気が流れ込んで前線の活動が活発になり、九州北部では雨は弱まりましたが、鹿児島県から宮崎県を中心に雨雲が発達しています。
午後3時までの1時間には宮崎県日南市油津で29ミリの強い雨を観測しました。
九州北部では12日未明から午前中にかけて1時間に100ミリ前後の猛烈な雨が断続的に降りました。
11日未明からの降り始めの雨量は、熊本県の阿蘇市乙姫で500ミリを超えたほか、菊池市と五木村で320ミリを超え、大分県竹田市でも250ミリを超える記録的な大雨になっています。
熊本県では川の氾濫の危険性が非常に高くなっている地域があるほか熊本県では土砂災害の危険性が非常に高くなっている地域があります。
猛烈な雨を降らせた雨雲はゆっくりと南下しており、九州にかかっている強い雨雲はこのあといったん海上に抜けるとみられています。
しかし、13日にかけて前線が九州を北上すると予想されていることから、九州南部や北部では発達した雨雲が流れ込み、局地的に非常に激しい雨が降るおそれがあります。
13日の昼までに降る雨の量はいずれも多いところで、九州と四国、それに東海で200ミリ、関東甲信で150ミリ、東北で120ミリ、近畿で100ミリと予想されています。
気象庁は引き続き川の氾濫や低い土地の浸水、それに土砂災害に厳重に警戒するよう呼びかけるとともに、落雷や竜巻などの突風にも十分注意するよう呼びかけています。







「国民の生活が第一」結成 民主に課題 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120712/k10013520441000.html

+ 記事コピペ収納
「国民の生活が第一」結成 民主に課題
7月12日 5時36分 K10035204411_1207120548_1207120552.mp4
新党「国民の生活が第一」が11日に結成され、小沢代表は、消費税率引き上げ法案の成立を阻止したいとして、鳩山元総理大臣ら消費増税に反対する勢力の結集を目指す方針です。
民主党内では、野田総理大臣の政権運営に不満が出始めており、参議院での法案採決に向けて、党の結束を維持できるかどうかが当面の課題となっています。

衆参両院の国会議員49人が参加する新党「国民の生活が第一」は、11日、結党議員大会を開き、代表に小沢一郎氏を選出し、党の綱領などを発表しました。
小沢代表は、消費税率引き上げ法案を巡る民主・自民・公明の3党合意について、「国民から政策の選択肢を奪うものだ」と批判し、新党きづなと国会内で統一会派を組むほか、法案に反対した民主党の鳩山元総理大臣らや、社民党などとも連携して、消費増税に反対する勢力の結集を目指す方針です。さらに小沢代表は、次の衆議院選挙もにらんで、地域主権を確立するための行財政改革や、原発に代わる新たなエネルギーの開発に努める「脱原発の方向性」なども掲げ、大阪市の橋下市長が率いる大阪維新の会など、地域政党との連携も模索していくことにしています。
これに対し民主党は、参議院での消費税率引き上げ法案の採決を前に、12日、両院議員総会を開くほか、「国民の生活が第一」に代わる党の新たなスローガンを検討するなど、態勢の立て直しを急ぐ方針です。
ただ、民主党内では、鳩山元総理大臣が、11日夜、「小沢氏と連絡を取り合いながら、国民の気持ちを理解できるような行動を取っていきたい」と述べるなど、自民・公明両党との協力関係を重視する野田政権の姿勢に根強い批判があります。
さらに野田政権が、沖縄の尖閣諸島を国有化するため、島を買い取りたいとして地権者と交渉を進めていることや、政府の国家戦略会議の分科会が集団的自衛権の行使を容認する報告をまとめたことに、「党に何の相談もなく、唐突だ」などといった不満も出始めています。
党執行部は、党が再び分裂するような事態は、何としても避けたいとしていますが、参議院での法案採決に向けて、党の結束を維持できるかどうかが、当面の課題となっています。







首相 離党陳謝し結束呼びかけ NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120712/k10013542871000.html

+ 記事コピペ収納
首相 離党陳謝し結束呼びかけ
7月12日 19時58分 K10035428711_1207122002_1207122005.mp4
野田総理大臣は、民主党の両院議員総会で、「国民の生活が第一」の小沢代表らが党を離れたことについて、陳謝したうえで、「政権党としての自覚と覚悟を持ち、このピンチを奇貨として、力を合わせて頑張っていきたい」と述べ、党の結束を呼びかけました。

民主党の両院議員総会には、野田総理大臣をはじめ、およそ200人の議員が出席しました。
この中で、野田総理大臣は「国民の生活が第一」の小沢代表らが党を離れたことについて、「党が混乱し、多くの離党者を出す深刻な事態に至り、国民に心配をかけたことを深くおわびするとともに、責任の重さを強く感じている」と述べ、陳謝しました。
そのうえで、野田総理大臣は「これからも国民に約束したこと、約束はしていないがやり遂げなければいけないことを実現するため、政権党としての自覚と覚悟を持ち、仕事をしていきたい。このピンチを奇貨として力を合わせて頑張っていきたい」と述べ、党の結束を呼びかけました。
続いて輿石幹事長が、党の政策決定の手続きを見直すために検討委員会を設置することや、小沢氏らが新党の名称とした「国民の生活が第一」に代わる新たな党のスローガンを公募すること、さらに小沢氏らが党を離れ、候補者のいなくなった選挙区への対応について13日の全国幹事長会議で一定の方針を示し、議論を行うことなどを説明しました。
これに対して、出席者からは「危機的な状況に陥れたのは、野田総理大臣本人であり、消費税率引き上げ法案や、赤字国債発行法案などの重要法案を仕上げたら、後進に道を譲ってもらいたい」とか、「前原政策調査会長は党内が混乱した責任を取るべきではないか」など、野田総理大臣や執行部の責任を問う意見が出されました。
さらに、「今の状況は、実質、自民・公明両党との連立になっているのではないか。自民・公明両党と数合わせをすることは、政権交代の旗を降ろしたことにはならないか」という批判や、「集団的自衛権の行使の問題は、憲法に関わることなので、拙速に議論を進めないでほしい」といった指摘も出されました。
ところで、野田総理大臣は、12日の衆議院予算委員会で、次の衆議院選挙では、消費税率の引き上げに反対する議員は公認しない考えを示したことについて、「マニフェストの原則論に立って答弁したつもりだが、誤解を生むことになった。すぐ衆議院を解散するわけではないが、丁寧に政権公約をつくり、公認候補については、私だけではなく、輿石幹事長や県連も含め、適正に判断したい」と述べ、釈明しました。







尖閣沖 別の中国監視船現れる NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120712/k10013529571000.html

+ 記事コピペ収納
尖閣沖 別の中国監視船現れる
7月12日 13時42分11日に沖縄県の尖閣諸島沖の日本の領海に一時入った中国の漁業監視船3隻のうち、1隻は周辺の海域から離れましたが、12日朝になって、新たに別の監視船1隻が現れ、海上保安本部が監視を続けています。

尖閣諸島の久場島の周辺では11日、中国の漁業監視船3隻が日本の領海に相次いで入りました。
第11管区海上保安本部によりますと、このうち1隻は12日朝までに尖閣諸島周辺の海域から離れましたが、「漁政204」と「漁政35001」の合わせて2隻は、日本の領海のすぐ外側にある接続水域への出入りを繰り返しながら、久場島の周辺海域で航行を続けています。
さらに、12日午前8時すぎ、久場島の北西およそ41キロの接続水域内で、別の漁業監視船「漁政33001」が航行しているのが、新たに確認されたということです。
海上保安本部が巡視船から無線で領海に近づかないよう警告したところ、この監視船からは「中国の海域でパトロール中だ」と応答があったということです。
漁業監視船3隻は午前11時半現在、いずれも久場島の周辺の日本の接続水域を航行しているということで、海上保安本部が引き続き監視を続けています。







ロシア首相“北方領土に保養施設を” NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120712/k10013520231000.html

+ 記事コピペ収納
ロシア首相“北方領土に保養施設を”
7月12日 2時34分北方領土の国後島を訪問したばかりのロシアのメドベージェフ首相は、国後島と色丹島にスポーツなどの施設を建設する考えを示し、北方領土をロシアの領土として開発していく姿勢を強調しました。

ロシアのメドベージェフ首相は11日、みずから党首を務める与党「統一ロシア」の会合で、今月3日に訪問した国後島をはじめ、北方領土を含む島々について、「ロシアの領土の極めて重要な所だが、あまりに資金の投入が不十分だ」と述べました。
そのうえで、現地の住民に約束したとして、国後島と色丹島にそれぞれスポーツや保養のための施設を建設する考えを示し、具体的な計画を策定するよう指示しました。メドベージェフ首相としては、北方領土の具体的な振興策に取り組む姿勢を示すことで、ロシアの領土として開発していく姿勢を強調したもので、とりわけ1956年の日ソ共同宣言で「平和条約が締結されたあと日本に引き渡す」と明記されている色丹島の開発にも踏み込んで言及しました。
メドベージェフ首相の北方領土訪問について、日本政府は、「日ロ関係の前向きな雰囲気に水を差すもの」と抗議しましたが、ロシア側は、こうした抗議に耳を傾ける姿勢を見せていません。







赤ちゃんパンダを悼み献花台 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120712/k10013527851000.html

+ 記事コピペ収納
赤ちゃんパンダを悼み献花台
7月12日 14時6分 K10035278511_1207121406_1207121413.mp4
ジャイアントパンダの赤ちゃんが死んでから一夜が明け、東京・上野動物園には、献花台が設けられ、赤ちゃんを悼む人たちが訪れています。

上野動物園で24年ぶりに生まれたジャイアントパンダのオスの赤ちゃんは11日朝、母乳が肺などに入り、肺炎になって死にました。
動物園では12日、パンダ舎の近くに献花台を設け、開園直後には土居利光園長が来園者に向け、「赤ちゃんが亡くなったのは非常に残念ですが、繁殖のための知見を得たので、この悲しみをばねにして、来年以降の繁殖を目指したい」と話しました。
小雨が降りしきるなか、赤ちゃんの写真が置かれた献花台には花を持った人などが訪れて短冊にメッセージを書き込み、中には涙ぐむ人もいました。
花を手向けた女性は、「かわいい姿をありがとうとメッセージを書きました。40年近く動物園に通っていますが、今回がいちばん悲しいです」と話していました。
また、神奈川県から来た男性は、「シンシンの性格や特徴などが分かったと思うので、次の繁殖に生かしてほしい」と話していました。
母親の「シンシン」について、動物園は体調が回復するのを待って再び公開する予定ですが、それまで1か月近くはかかる見通しです。







自殺 19人が生徒への暴行を目撃か NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120712/k10013520711000.html

+ 記事コピペ収納
自殺 19人が生徒への暴行を目撃か
7月12日 6時19分 K10035207111_1207120634_1207120635.mp4
大津市で中学2年生の男子生徒が自殺したことを巡り、警察は同級生らが体育大会で男子生徒を暴行した疑いで、11日夜、学校などを捜索しました。
学校のアンケートでは、「体育大会での暴行などを直接見た」と答えた生徒が19人に上っていて、警察は、目撃した生徒たちから聞き取りをして、来月中をめどに立件するかどうか判断する方針です。

去年10月、大津市で中学2年生の男子生徒がマンションから飛び降りて自殺し、大津市教育委員会は、生徒が複数の同級生からいじめを受けていたことを認めています。
警察は、自殺した生徒が受けていたとされるいじめと自殺との関連などを調べるため、生徒が通っていた中学校と大津市教育委員会を11日の夜に捜索しました。
警察によりますと、捜索の容疑は自殺のおよそ2週間前に学校が開いた体育大会の会場で、3人の同級生が生徒の手足を鉢巻きで縛るなどして暴行した疑いだということです。
学校が全校生徒を対象に行ったアンケートによりますと、この体育大会で、「男子生徒が暴行や嫌がらせを受けているのを直接見た」と答えた生徒が19人いて、「そうした話を聞いた」とする生徒と合わせると34人に上っています。警察は、学校側からアンケートの提出を受けて、こうした情報をすでに把握しており、目撃した生徒たちから夏休みに集中的に聞き取りを行い、来月中をめどに立件するかどうかを判断する方針です。







“担任にいじめ訴えたと聞いた” NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120712/k10013527381000.html

+ 記事コピペ収納
“担任にいじめ訴えたと聞いた”
7月12日 12時7分大津市で中学2年生の男子生徒が自殺した問題を巡り、去年11月に学校が行った生徒への2回目のアンケートで、「男子生徒が担任の教師に電話をかけ、『いじめを受けている』と訴えたと聞いた」という回答が複数あったことが分かりました。

この問題では、自殺した生徒が通っていた中学校で、去年10月に続き11月に行われた全校生徒への2回目のアンケートで、「自殺の練習と言って首を絞める」とか「葬式ごっこ」といった回答があったことが明らかになっています。
この2回目のアンケートで、2人の生徒が、「男子生徒が担任の教師に電話をかけ、泣きながら『いじめられてつらい』と訴えたと聞いた」と答えていたことが新たに分かりました。
この2人の生徒は、「男子生徒の訴えに教師が対応しなかった」とも指摘し、アンケートに、「なぜ教師は、いじめを防ぐための行動をとれなかったのか」と書き込んでいました。
大津市教育委員会は、「教師からは『いじめの訴えはなかった』と聞いていたので確認しなかった。アンケートの回答に対しもっと丁寧に対応すべきだった」と話しています。
一方、1回目のアンケートを巡っては、学校側が、男子生徒の遺族に、回答結果の資料を提供するにあたって、個人情報が含まれていることを理由に、資料を第三者に漏らさないよう「確約書」に署名させていたということです。
口止めではないかとの批判が出ていることについて、大津市教育委員会は「そのような意図は無かった」としています。
遺族は、「確約書があったので、こちらが生徒たちから話を聞くのもためらわれたし、真相の究明が遅れたと思う。なぜそこまで縛るのか理解に苦しむ」と話しています。







教師 生徒へのいじめ認識せず NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120712/k10013538781000.html

+ 記事コピペ収納
教師 生徒へのいじめ認識せず
7月12日 18時24分 K10035387811_1207121944_1207121946.mp4
大津市で中学2年生の男子生徒が自殺した問題で、自殺の直後に学校がすべての教師を対象に調査したところ、男子生徒へのいじめを「認識していた」と答えた教師は1人もいなかったことがわかりました。
全校生徒へのアンケートでは「男子生徒が教師にいじめを訴えた」という回答があることから、大津市教育委員会は事実関係をさらに調べることにしています。

この問題で、男子生徒が通っていた中学校では、去年10月に生徒が自殺した直後におよそ50人いるすべての教師を対象に聞き取り調査を行っていました。
これは、生徒の自殺があった場合、3日以内にすべての教師を対象に調査するよう求めた文部科学省の指導に基づくものですが、大津市教育委員会によりますと、このときの調査で、男子生徒へのいじめを「認識していた」と答えた教師は1人もいなかったことがわかりました。
その一方で、自殺のあと、学校が全校生徒を対象に行ったアンケートでは、複数の生徒が「男子生徒が、教師に『いじめを受けている』と訴えたと聞いた」と回答し、さらに「男子生徒の訴えに教師が対応しなかった」とも指摘していて、教師側の見解と食い違いが生じています。
このため、大津市教育委員会は、事実関係や当時の学校の対応などをさらに調べることにしています。







大津 いじめで緊急保護者説明会 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120712/k10013545211000.html

+ 記事コピペ収納
大津 いじめで緊急保護者説明会
7月12日 23時49分 K10035452111_1207122200_1207122205.mp4
大津市で中学2年生の男子生徒が自殺した問題で警察の捜索を受けた中学校では、12日夜、保護者に対する緊急の説明会が開かれました。

去年10月、大津市で中学2年生の男子生徒がマンションから飛び降りて自殺した問題で、警察は自殺した生徒が受けていたとされるいじめと自殺との関連などを調べるため、11日夜、生徒が通っていた中学校と大津市教育委員会を捜索しました。
中学校では、12日午後7時から緊急の説明会を開き、保護者らおよそ500人が出席しました。
最初に中学校の校長が、今回の問題の経緯や対応を説明したうえで、「調査が不十分だと批判されているが、できるだけ迅速に最大限、取り組んだつもりです」と理解を求めました。
自殺した男子生徒の父親も出席し、保護者の前で「これからも、いじめで自殺する子どもがなくなるようご協力をお願いしたい」と述べました。
3時間に及んだ説明会では、出席した保護者の間から「謝罪やパフォーマンスはいらないので、本当のことだけを伝えてほしい」といった意見や、「説明会を進める前に亡くなった生徒に黙とうをささげるべきだ」といった意見も出され、途中で出席者が全員で黙とうし、目頭を押さえる母親の姿も見られました。
保護者“求めたものでなかった”“時間のむだ”
説明会に出席した中学3年生の女子生徒の父親は、「出席した保護者からもたくさん意見が出ていました。学校側の説明はこちらが求めていたものではなかったと感じました」と話していました。
また、中学1年生と2年生のきょうだいを持つ母親は、「説明はこれまで報道されたことと一緒で、真実は分かりませんでした。納得できません」と話していました。
出席した保護者の女性2人は、「学校側からは具体的な説明がなく、自分たちの立場を守るだけのように感じました。時間のむだだったような気がします」と話していました。
一方、説明会では、大津市教育委員会が、希望する保護者に対して、個人情報を伏せたうえでアンケートの閲覧を認める方針が説明されたということで、40歳代の父親は「納得できる説明ではなかったが、アンケートを示すと教育長が言ったことは、一歩、前進したと思う」と話していました。







大津 生徒自殺でカウンセラー派遣 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120712/k10013545891000.html

+ 記事コピペ収納
大津 生徒自殺でカウンセラー派遣
7月12日 21時33分大津市で中学2年生の男子生徒が自殺した問題で、男子生徒が通っていた中学校にはスクールカウンセラーが派遣され、生徒たちの心のケアに当たっています。

スクールカウンセラーは、今月4日以降、生徒の不安に対応するため、学校に派遣されていましたが、滋賀県教育委員会は、11日からカウンセラー2人を学校に常駐させることにしました。
そうしたなか、11日夜、警察が中学校を捜索したことを受けて、12日はさらに1人増やして、3人が生徒たちの心のケアに当たりました。
滋賀県教育委員会では「今後も生徒の状況や学校からの要望なども考えて、必要があれば、カウンセラーの増員も検討したい」と話しています。







市教委に抗議7500件…「自殺練習」報道以降 : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

ttp://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120712-OYO1T00771.htm?from=main1

+ 記事コピペ収納
市教委に抗議7500件…「自殺練習」報道以降


電話対応に追われる大津市教委の職員(12日午前、大津市役所で)=矢野彰撮影 中2男子生徒の自殺問題を巡り、大津市教委には「きちんと謝罪しろ」「問題を隠すな」といった電話やメールでの抗議、批判が11日までに約7500件寄せられ、業務がストップする事態となっている。

「男子生徒が自殺の練習をさせられていた」などアンケート回答の内容が報道された4日以降、11日までの件数は電話2738件、メールは4779件の計7517件。「男子生徒の異変になぜ学校側が気付かなかったのか」「市教委も遺族と和解する考えはないのか」といった内容という。

市教委各課の電話は鳴りやまず、1件の電話が1時間以上続くことも。多くの職員が対応に追われており、松田哲男教育部長は「日常業務が止まっているのは事実だが、ご意見を重く受け止めている」と話した。

一方、遺族の被害届を3度受理せず、批判が相次いでいた大津署や県警には、11日夜に市教委などを捜索した後、「生徒のいじめ被害と自殺の因果関係を明らかにして」といった声が届いている。大津市には、越直美市長が損害賠償請求訴訟での和解を表明した後には、「市長の方針を支持する」といった声も寄せられている。

(2012年7月12日 読売新聞)







大津市教育長まるで他人事!「自殺はいじめ以外にも要因。資料スーと見た程度」 : J-CASTテレビウォッチ

ttp://www.j-cast.com/tv/2012/07/12139096.html?p=all

+ 記事コピペ収納
大津市教育長まるで他人事!「自殺はいじめ以外にも要因。資料スーと見た程度」
2012/7/12 15:49

滋賀県大津市の中学2年の男子生徒の自殺をめぐるいじめ問題にようやく県警の捜査が入った。生徒の事件で中学校に警察の捜査が入ることはあまりないが遅すぎた。岸本哲也リポーターが大津市長と市の教育長を直撃した。

「全部見れば見れたけど、私は(自殺練習は)確認しておりません」
越直美市長(36)は北海道大学法学部卒業で、ハーバード・ロースクールを出た才媛だ。今年(2012年)1月、女性最年少の市長として当選した。その越が涙を流しこう語った。

「混乱させる状態になったことについて、いまいる子どもたちに対し大変申し訳ないと思っています。私は教育委員会の2回の調査は今となっては不十分でずさんなものだったと思っていて、隠蔽しようとする体質があるのか、まったく不注意なのか、私自身、信用できないと思っています。いじめと自殺の因果関係はあったという前提でこれからしっかり調査をしていきます」

学校側は全校生徒に対し行った2回目のアンケート調査を隠していただけでなく、自殺した生徒の遺族にアンケート結果を提示する際も、マスコミの口外しないという確約書を交わしていた。2回目のアンケート結果の報告書は市教委に提出されていたが、沢村憲次市教育長はのらりくらりでこう答えた。

「A4の資料で3~4枚あったのをスーと順を追って見た程度だった。新しい事実は発見できませんという報告だったので、うちとしてはその通りと受け止めた。全部見れば見れたはずだったが、私は確認しておりません。見落としていました」

いじめがあった事実を認識しながら、沢村は依然として「自殺との因果関係については、私どもは分からない、判断できない」という。さらに、「いじめがすべてではない。別の要因もあったはずだ」と、自殺の原因が他にもあったという。ならばなぜその要因を言わないのか。

元国立市教育長「都合の悪いことは見ない。責任感が全く欠けている」
教育評論家の石井昌浩・元国立市教育長が出演し沢村を批判した。「子どもが一人亡くなっているのに、もうじき夏休みに入る。滋賀県警は8月中には立件できるかどうか判断するという。市側も9月の新学期までに、5人の教育長を含む教育委員と校長をはじめとした学校側幹部を一新し、出直す体制を固める必要がある。

越市長はよほど泣き虫なのか、最初の会見でも泣いていた。市長に就任し半年ほどでは荷の重い試練かもしれないが、泣いている場合ではない。泣いているのは自殺した生徒だ。




名前:
コメント:

◇◆前へ
最終更新:2012年07月12日 18:11