日記/2013年04月09日(TUE)/今日のまとめ
2013-04-14



前からコミック読んでみたいと思っているんですが、後回しにしています。
アニメは、正直観たい気は起きてないですねぇ。

猛烈に気持ち悪い。アニメ「惡の華」にネット騒然 | ニコニコニュース
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw576259






【ニュース記事一覧】

汚染水1万トン 綱渡りの対応 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130409/k10013793521000.html

+ 記事コピペ収納
汚染水1万トン 綱渡りの対応
4月9日 18時22分


東京電力福島第一原子力発電所で、水漏れが確認された地下の貯水槽から汚染水を移送していた先の貯水槽でも水漏れが起きていることが分かり、東京電力は、2つの貯水槽にあるおよそ1万トンの汚染水を別のタンクに移す検討を始めました。
しかし、タンクの容量に余裕はなく綱渡りの対応が続いており、抜本的な解決策を見いだせない厳しい状況となっています。

新たに水漏れが見つかったのは、最初に水漏れが確認された2号貯水槽から汚染水を移送していた先の西隣にある1号貯水槽です。
東京電力によりますと、9日午前、1号貯水槽の水漏れを検知するための穴の中から、前の日よりも200倍以上高い塩素濃度が検出され、その後の調べで1cc当たり1万ベクレルの放射性物質が検出されました。
この場所は、3重の遮水シートの内側から2番目と3番目の間で、今のところシートの外側の地盤付近では塩素濃度に変化はありませんが、東京電力は水漏れが起きていると断定しました。
相次ぐ水漏れについて東京電力は、構造上の問題などから貯水槽の上の方から漏れている可能性を挙げて、上部に水が達しないよう水位を80%以下に管理しながら使うと説明していました。
しかし、今回の水漏れは貯水槽の水位が55%の段階で見つかっており、東京電力は、「別の原因が考えられる」として、2つの貯水槽にあるおよそ1万トンの汚染水を別のタンクに移す検討を始めました。
東京電力によりますと、貯水槽以外に汚染水を保管できる可能性のあるタンクは、合わせて2万9000トン分あるとしていますが、このうちの多くは、毎日発生する汚染水を処理したあとの水をためるタンクなどで、東京電力は「できるだけ使いたくない」としており、保管場所は余裕のない状況となっています。
貯水槽の信頼性は大きく揺らいでいますが、東京電力は、ほかに有効な手だてがないとして、1号と2号の貯水槽からの移送を優先し、ほかの5つの貯水槽については、監視をしながら当面、使わざるをえないとしています。
ただ、東京電力が可能性を挙げたタンクについても、貯水槽からの距離の問題などで必ず使えるとは限らず、原因を特定できないなか綱渡りの対応が続いており、抜本的な解決策を見いだせない厳しい状況となっています。







東電 「貯水槽は使わざるをえない」 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130409/k10013791151000.html

+ 記事コピペ収納
東電 「貯水槽は使わざるをえない」
4月9日 17時42分

東京電力福島第一原子力発電所で、水漏れが起きた貯水槽の汚染水を移していた先の貯水槽でも、新たに水漏れが確認されたことについて、原子力規制庁の担当者は、「状況を見極めたうえで対策を考えなければならない」と述べて、汚染水保管のために、現状では貯水槽を使わざるをえないという考えを示しました。

原子力規制庁では9日午後、担当者が会見をし、まず、貯水槽の上の方から漏れた可能性があるというこれまでの東京電力の説明について、「新たな水漏れが見つかった貯水槽の水位は高くないので、別の原因を考えるべきだ」と述べて、改めて原因を特定するよう東京電力に求める考えを示しました。
また、「汚染水がどの程度漏れているのかを確認し、状況を見極めたうえで、対策を考えなければならない」と述べて、汚染水保管のために現状では貯水槽を使わざるをえないという考えを示しました。
さらに、「トラブルが相次ぎ、これまでの規制委員会の確認が十分だったとは言えず、反省している。今後、監視の強化に取り組んでいきたい」として、福島第一原発の監視する体制を強化する考えを改めて示しました。







中間貯蔵施設選定で現地調査 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130409/k10013791721000.html

+ 記事コピペ収納
中間貯蔵施設選定で現地調査
4月9日 17時42分

福島県の除染で出た土などを保管する中間貯蔵施設について、環境省は福島県楢葉町で建設候補地の選定に向けた現地調査を始めました。

9日は、環境省と地質調査会社の担当者など7人が福島県楢葉町に設置されている除染で出た土などを一時的に保管している仮置き場を訪れました。
担当者は3か所の仮置き場を回って写真を撮りながら、袋に入れて積み上げられた廃棄物の状況や搬出する場合の経路などについて確認していました。
中間貯蔵施設を巡って、環境省は楢葉町のほか、双葉町と大熊町に分散して設置する方針で、現地調査を始めるのは今回が初めてです。
環境省は今後、住民への説明会などを通じて地権者の同意を取りつけたうえで、来月上旬には、詳しい地質を調べるボーリング調査を始めたいとしています。
環境省の除染チームの江口博行次長は、「地質や地下水など環境に影響が出ないか詳しく分析していきたい。町と住民に丁寧な報告と説明を重ねて調査を進めていきたい」と話していました。
また、候補地の1つになっている地区で区長を務めていた山本満さん(62)は、「調査を始めるにあたって地権者の同意が何も取られていない。国は住民と協議をしながら進めてもらいたい」と話していました。







堺市の工場で爆発 4人が死傷 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130409/k10013795001000.html

+ 記事コピペ収納
堺市の工場で爆発 4人が死傷
4月9日 19時0分


9日午前、大阪・堺市の銅を製造する工場で溶解炉が爆発し、従業員1人が死亡したほか、3人がけがをしました。

9日午前11時前、大阪・堺市堺区匠町の「日本伸銅」の工場で爆発があったという通報が警察と消防にありました。
警察などの調べによりますと、爆発が起きたのは鉄筋平屋建ての工場内にある溶解炉で、飛び散った高温の液体で、近くで作業をしていた従業員の西谷龍治さん(37)が、全身にやけどを負い、およそ3時間後に死亡しました。
また、41歳から61歳の男性従業員3人がやけどをするなどして病院で手当てを受け、このうち2人は症状が軽いということです。
警察などによりますと、爆発した溶解炉は高さおよそ2メートル、直径およそ1メートルで、当時、銅と亜鉛を溶かして加工品の材料となる合金を作る作業が行われていたということです。
また、作業は溶解炉のふたが開いた状態で行われていたということです。
現場は工場が建ち並ぶ地帯で、警察が当時の状況を調べています。







宗教法人 朝鮮総連不動産落札 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130409/k10013788081000.html

+ 記事コピペ収納
宗教法人 朝鮮総連不動産落札
4月9日 15時36分

競売にかけられた朝鮮総連=在日本朝鮮人総連合会の中央本部の土地と建物について、鹿児島県の宗教法人を落札者とする裁判所の決定が確定したことが関係者への取材で分かりました。
今後、代金が納付されれば不動産の所有権が宗教法人に移ることになります。

東京・千代田区にある朝鮮総連中央本部の土地と建物は、破綻した朝銀信用組合から627億円の債権を引き継いだ整理回収機構の申し立てで競売にかけられ、鹿児島県の宗教法人「最福寺」が45億1900万円と最も高い価格をつけて先月29日、東京地方裁判所が落札者と認める決定を出しました。
その後、不服の申し立ての期限が過ぎ、関係者によりますと、最福寺を落札者とする決定が、9日までに確定したということです。
今後、期限内に代金が納付されれば土地と建物の所有権が移ることになります。
最福寺の池口恵観法主は北朝鮮と交流があり、朝鮮総連にはいったん施設から退去してもらうものの、日本政府の意見を聞いたうえで一部を貸すことを検討するとしていて、中央本部の建物が朝鮮総連の活動の拠点として存続する可能性が出ています。
NHKの取材に対し最福寺は、「裁判所から正式な書類が届くのを待ち、期限までに代金を納付したい」としています。







中国の担当者が環境保護研修 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130409/k10013782581000.html

+ 記事コピペ収納
中国の担当者が環境保護研修
4月9日 12時52分

深刻な大気汚染が続いている中国政府の担当者が、環境保全の最先端の技術などを学ぼうと9日、川崎市を訪れています。

川崎市を訪れているのは、JICA=国際協力機構の招きで今月2日から10日までの予定で、環境保護について研修を受けている中国の立法機関に当たる全国人民代表大会や環境保護省の担当者11人です。
一行は午前中、工業地帯での環境保全の取り組みを学ぶため、大気汚染の観測や分析などを担う川崎市の「環境総合研究所」を訪れ、担当者から川崎市の公害の歴史や対策技術の進歩などについて説明を受けました。
中国の担当者は「公害問題を克服した今も規制は続いているのか」と尋ねたり、「川崎市の公害対策のノウハウを中国に提供してほしい」と伝えたりしていました。
環境総合研究所の牧葉子所長は、「かつて公害に苦しんだ川崎の経験を知ってもらうことで中国での環境改善に少しでも役立ててほしいです」と話していました。
一行は、午後には市内の化学工場を訪れ、廃棄されたプラスチックを有効活用する最先端の環境技術について視察する予定です。







8人殺傷 中国人実習生再逮捕 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130409/k10013793111000.html

+ 記事コピペ収納
8人殺傷 中国人実習生再逮捕
4月9日 18時5分

先月、広島県江田島市で、カキ養殖会社の社長と女性従業員が殺害された事件で、警察は中国人実習生の男を殺人などの疑いで再逮捕しました。

再逮捕されたのは、江田島市のカキの養殖会社「川口水産」で働いていた中国人の実習生、陳双喜容疑者(30)です。
警察によりますと、陳容疑者は先月14日、会社の従業員、橋下政子さん(68)を殺害したほか、別の従業員など7人を殺害しようとした疑いが持たれています。
陳容疑者は、橋下さんと共に殺害された社長の川口信行さん(55)に対する殺人の疑いで逮捕されていました。
警察によりますと、陳容疑者は当初は「殺そうと思った」などと話していましたが、その後は殺意についてあいまいな供述をしているということです。
警察は、日本語があまり理解できない陳容疑者が、一方的に職場の人間関係に不満を募らせ、事件を起こした可能性もあるとみて、詳しいいきさつや動機などについてさらに調べを進めることにしています。







なぜ撤廃 司法試験「合格目標3000人」 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130409/k10013796141000.html

+ 記事コピペ収納
なぜ撤廃 司法試験「合格目標3000人」
4月9日 20時52分

司法試験の合格者について3000人とした政府の目標が撤廃されました。背景には、年間の合格者が目標に達していないことに加え、弁護士の仕事の領域が当初の計画ほど広がらなかったことがあります。

国の司法制度改革は、社会の複雑化にともない法律家への需要が高まるとして、全国で十分な法サービスが受けられるよう質の高い法律家を増やそうと進められました。
司法試験の年間の合格者は、平成元年ごろまで500人前後で推移していましたが、その後、増加し、平成14年には3000人とする目標が閣議決定されました。
しかし、最も多かった平成20年の2209人で頭打ちとなり、目標には達しませんでした。
一方で、急激な増員によって法律家の就職難が課題として浮かびました。
日弁連=日本弁護士連合会によりますと、去年、司法研修所を卒業した人のうち、これまでで最も多い157人が法律事務所に就職できないなどとして、先月までに弁護士としての登録を見送っています。
日弁連は、仕事の領域を広げようと弁護士を自治体の職員として採用するための説明会を開くなどの取り組みを行っていますが、当初の計画ほど広がっていません。
現在の制度では司法試験を受験するためには、原則、法科大学院に2年から3年、通わなければなりませんが、合格者が政府の目標に達しないうえ、就職が厳しいことから法科大学院の志願者は減り続けています。
全国の法科大学院を合わせると4分の1まで減少し、学生の募集を取りやめたり取りやめを決めたりした法科大学院は6校に上っています。
今回、合格者数の目標が撤廃されたことについて専門家は、改革をやめることではないと指摘します。
「従来のような法廷で活動するだけが仕事だというイメージを法律家自身も社会も変えていかなければならない。法律家による支援が望まれている場も出てきており今後もペースを緩やかにして法律家を増やすことが必要ととらえるべきだ」。







被災マンション法改正案決定 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130409/k10013783171000.html

+ 記事コピペ収納
被災マンション法改正案決定
4月9日 12時52分

政府は9日の閣議で、災害などで被災した分譲マンションについて、所有者の8割以上が同意すれば、解体したり敷地を売却したりできるようにする、いわゆる「被災マンション法」の改正案を決定しました。

いわゆる「被災マンション法」は、災害で大きく壊れた分譲マンションを取り壊したり敷地を売却したりする際は、所有者全員の同意を必要としているため、要件の緩和を求める声が出ていました。
政府が9日に閣議決定した「被災マンション法」の改正案には、所有者の8割以上が同意すれば、解体したり敷地を売却したりできるよう改めることなどが盛り込まれています。
また、政府は、災害で借家が全壊した場合に、借家人が優先的に建物があった土地の借地権を取得できる「優先借地権制度」を盛り込んだ「罹災都市法」について、「借家人の権利が強すぎる」などという指摘があることも踏まえて、廃止することなどを盛り込んだ新たな法案を決定しました。
政府は、今の国会でこれらの法案の成立を目指すことにしています。







両陛下 新しい歌舞伎座で鑑賞 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130409/k10013782021000.html

+ 記事コピペ収納
両陛下 新しい歌舞伎座で鑑賞
4月9日 12時5分

天皇皇后両陛下は、9日、東京・銀座の新しい歌舞伎座でこけら落としの公演を鑑賞されました。

両陛下は午前10時半すぎ、建て替え工事を終えて今月2日に開場した新しい歌舞伎座の正面玄関に到着されました。
新しい歌舞伎座ではこけら落としの公演が行われていて、両陛下は歌舞伎界を代表する俳優たちが演じる舞台を楽しまれました。
このうち、昭和天皇の即位を祝って作られた舞踊をこけら落としのためにアレンジした演目では、俳優たちが、長寿の伝説がありめでたいとされる、鶴や宮中の男女を華やかなおはやしに合わせて演じ、歌舞伎座の開場を祝いました。
このあと、去年12月に亡くなった中村勘三郎さんが得意としていた演目「お祭り」も披露されました。
両陛下は、歌舞伎の誕生から400年を迎えた平成15年にも当時の歌舞伎座に足を運ぶなど、伝統芸能としての歌舞伎の発展を願っているということで、熱のこもった舞台に盛んに拍手を送りながら、熱心にご覧になっていました。







戦後の幻の軽飛行機を修復 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130409/k10013796071000.html

+ 記事コピペ収納
戦後の幻の軽飛行機を修復
4月9日 20時32分


戦後、再開された日本の航空産業の初期に、東京・立川市の会社が製造した軽飛行機が当時の姿のまま修復され、立川市で披露されました。

この軽飛行機は「R-HM」と呼ばれ、昭和29年、フランス人技師の設計の下、海外に輸出する目的で立川市の会社が1機だけ製造しました。
この機体は、立川市内の倉庫に長い間、保管され、会社では貴重な機体を後世に残そうと、当時の材料や塗料などをできるだけ使って、ことし1月から機体の修復に取り組み、完成した機体が9日、披露されました。
機体は、全長およそ6メートル、幅8メートルで、木製と鉄製の骨組みに布を貼り巡らし、特殊な塗料を塗っています。
修復された機体は飛ぶことはできませんが、製造当時、最高速度が時速150キロ、3000メートルの高さにまで上昇できたということです。
修復した会社の内田満夫部長は、「修復作業を通して戦後まもない時期に国産の飛行機を作った先輩たちの心意気を感じることができた」と話していました。
また、父親が設計に関わり、子どもの時に「R-HM」の操縦席に座ったことがあるという東京・八王子市の今澤隆一郎さん(68)は「航空ショーで、この飛行機を一緒に見たのが、父との楽しい思い出です。父も喜んでいると思います」と話していました。
会社では、今後、戦後まもなくに製造された、ほかの軽飛行機の修復にも取り組み、完成後は「R-HM」と合わせて一般公開する予定だということです。


「R-HM」とは

日本の航空機産業は戦後、GHQ=連合国軍総司令部により研究や設計、製造を禁止されていましたが、朝鮮戦争が激しさを増していた昭和27年に規制が解除され、アメリカ軍の戦闘機の修理を請け負う形で再開しました。
修復した会社によりますと、「R-HM」は規制解除の2年後の昭和29年、フランス人技師の設計の下、新しい産業を創出しようと、海外に輸出する目的で製造されました。
機体は軽くするため、木製と鉄製の骨組みに布を貼り巡らし、その上から特殊な塗料を塗っています。
全長はおよそ6メートル、翼を広げたときの幅は8メートルと、当時の航空機としても小型で、製造費が安いことが特徴でした。
大きな主翼が2枚と垂直尾翼があり、2枚の主翼は農場で使う際に納屋などに収納できるよう折りたためるようになっています。
しかし、操縦が極めて難しかったため、実際に製造されたのは今回、修復された1機にとどまったということです。







首相 96条改正で憲法改正を NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130409/k10013793941000.html

+ 記事コピペ収納
首相 96条改正で憲法改正を
4月9日 18時47分

安倍総理大臣は衆議院予算委員会で、「憲法を国民の手に取り戻すという意味においても、96条を改正して、国会が憲法改正を発議する要件を衆参両院のそれぞれですべての議員の『3分の2以上の賛成』から、『2分の1以上の賛成』にすべきだ」と述べました。

そのうえで、安倍総理大臣は「2分の1以上の国民が憲法を変えたいと思っていても、3分の1を少し超える国会議員が反対すれば、改正できないのはおかしいと考えるほうが常識だ。96条の改正で、憲法改正の可能性が出てくる。国民の手で新しい憲法を作ることが可能になり、議論が活発になるだろう」と述べ、96条の改正に強い意欲を示しました。







橋下氏「憲法改正を参院選の争点に」 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130409/k10013797721000.html

+ 記事コピペ収納
橋下氏「憲法改正を参院選の争点に」
4月9日 21時19分

日本維新の会の橋下共同代表は、党の国会議員団の憲法調査会に出席し、夏の参議院選挙では憲法改正を主要な争点にしたいという考えを改めて示しました。

夏の参議院選挙を巡っては、自民党の石破幹事長が憲法改正を発議する要件を定めた96条の改正を公約の柱とする考えを示すなど、政府・自民党から憲法改正を争点にすべきだという発言が出ています。
こうしたなか橋下氏は9日、国会内で開かれた党の国会議員団の憲法調査会に出席しました。
そして、「夏の参議院選挙では、憲法改正が大きなテーマになる。争点化したい」と述べ、憲法改正を主要な争点にしたいという考えを改めて示しました。
そのうえで橋下氏は「国会が憲法改正を発議する要件を定めた憲法96条を改正するということになれば、何のためにということが必ず議論になるので、きちんとした憲法論を踏まえなければならない。憲法は、国家権力の乱用を防ぎ、国民の権利を守ることが基本であり、特定の価値観を盛り込む思想書的なものであってはならない」と述べました。







米 集団的自衛権容認への意欲を評価 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130409/k10013787161000.html

+ 記事コピペ収納
米 集団的自衛権容認への意欲を評価
4月9日 15時20分

アメリカのカーター国防副長官は、安倍総理大臣が集団的自衛権の行使を認める意欲を示していることについて、「数十年前に、みずから課した制限を緩和することは、すべての国の利益につながる」と述べ、こうした動きを評価しました。

歴代の日本政府が憲法解釈上、許されないとしている集団的自衛権の行使を巡り、第1次安倍内閣で設けられた有識者懇談会が、ことし2月に再開し、安倍総理大臣の指示の下、容認する具体的な類型などについて検討を始めています。こうした動きについて、アメリカのカーター国防副長官は8日、首都ワシントンで行った講演で、「日本がみずからの実力を認識し、数十年前に課した制限を緩和しようとしていることは、建設的な行動だ」と述べ、安倍政権の取り組みを評価しました。
そのうえで、「世界の安全保障問題では日本が必要とされ、役割を果たすことができる分野がある。これはすべての国の利益につながることだ」と述べ、日本が安全保障分野でより大きな役割を担うことは、国際社会の利益にもかなうと強調しました。
アメリカ政府は、これまでにも日本が集団的自衛権を認め、国際的な役割を増やすことを支持してきましたが、国防費の大幅な削減が進むなか、同盟国への負担の分散が重要な課題になっており、カーター副長官の発言は、今後の日本の役割拡大に期待を示したものと受け止められています。







サッチャー氏死去 南アフリカは複雑 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130409/k10013799821000.html

+ 記事コピペ収納
サッチャー氏死去 南アフリカは複雑
4月9日 22時49分


8日に死去したイギリスのサッチャー元首相について、南アフリカでは、かつてサッチャー元首相がアパルトヘイト=人種隔離政策を行っていた白人政権に対する経済制裁に反対したことなどから、複雑な受け止めです。

サッチャー元首相は、南アフリカでアパルトヘイトを行っていた白人政権に対する国際的な圧力が高まっていた1980年代後半、南アフリカとの貿易関係を維持することなどを理由に経済制裁に反対する立場をとりました。
さらにアパルトヘイトの撤廃運動を率い、のちに黒人初の大統領となるマンデラ氏と現在の政権与党であるアフリカ民族会議を「ソビエトの支援を受けた共産主義勢力だ」とか、「テロリスト」などと非難することもありました。
こうした政策や発言は、当時、イギリスだけでなく国際的にも大きな反発を招き、「サッチャー元首相の最大の判断ミス」とも言われています。
アフリカ民族会議は声明で、「元首相は力強いリーダーだった」とする一方で、「彼女の政策によって、白人政権は国際社会からの孤立を免れ、われわれはさまざまな影響を受けた。
彼女はいまも議論の対象だ」として、批判的な見方も根強いことをうかがわせています。







英紙 サッチャー氏評価の論調目立つ NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130409/k10013798201000.html

+ 記事コピペ収納
英紙 サッチャー氏評価の論調目立つ
4月9日 20時52分

イギリス初の女性の首相で、「鉄の女」とも言われたサッチャー元首相が死去したのを受け、イギリスの新聞各紙は一斉に特集記事を掲載し、元首相が進めた大胆な改革は国民の厳しい批判を受けたものの、国を大きく変革させたと、評価する論評が目立っています。

イギリスで初の女性首相として11年にわたり政権を率い、その強硬な政治姿勢から「鉄の女」とも呼ばれたマーガレット・サッチャー元首相は、8日、脳卒中を起こしたあと、87歳で死去しました。
一夜明けたロンドンでは、首相官邸で前日に続いて半旗が掲げられています。
9日付けのイギリスの新聞各紙は、一斉にサッチャー元首相の足跡を振り返る特集記事を組みました。
このうち、ガーディアンは元首相が進めた国営企業の民営化などの大胆な改革が多くの失業者を生み出し、国民から厳しい批判を受けたとしたうえで、「よきにつけ悪しきにつけ、国を作りかえた人物だった」と伝えています。
また、デーリー・テレグラフは「サッチャー氏が首相になっていなかったら、イギリスはさらに貧しくなっていただろう」と論評するなど、サッチャー元首相は国を大きく変革させた人物だったとする評価が目立っています。
ロンドンの市民からは、「サッチャー元首相はすばらしい女性であり、国の誇りだ。国民にとって厳しい政策もあったが、必要だったと思う」という声が聞かれました。
一方、首相官邸は元首相の葬儀がロンドン中心部のセントポール大聖堂で、今月17日に執り行われると発表しました。







フランス マリから部隊の一部撤退 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130409/k10013799871000.html

+ 記事コピペ収納
フランス マリから部隊の一部撤退
4月9日 22時49分

西アフリカのマリでイスラム過激派に対する軍事作戦を続けているフランスは、一定の成果が挙がっているとして部隊の一部撤退を開始したと発表しました。

フランス軍は、マリ政府の要請を受けてことし1月から4000人規模の部隊をマリに投入し、北部を拠点とするイスラム過激派の反政府武装勢力に対する軍事作戦を続けています。
8日には、イスラム過激派の最大の拠点の1つ、ガオで作戦開始以来、最大規模の攻撃を行うなど攻勢を強めており、北部の主要な都市を制圧しています。
これを受けて、フランス国防省は9日、部隊の一部をマリから撤退させたことを明らかにしました。国防省の担当者がNHKに明らかにしたところによりますと、撤退させた部隊は北東部に展開していたパラシュート部隊およそ100人で、今回の撤退は、これまでの軍事作戦が一定の成果を上げていることに加え、周辺諸国が組織する部隊への任務の引き継ぎが順調に進んでいることを受けたものだとしています。
ただ、イスラム過激派が地の利のある北部の山岳地帯で抵抗を続けていることから、フランス国防省は、今後も段階的に部隊の数を減らすものの、ことし7月までは2000人規模の部隊を維持し、軍事作戦を続けるとしています。







セルビア 銃発砲で子ども含む13人死亡 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130409/k10013799711000.html

+ 記事コピペ収納
セルビア 銃発砲で子ども含む13人死亡
4月9日 22時22分


旧ユーゴスラビアのセルビアの村で男が銃を発砲し、2歳の子どもを含む13人が死亡し、現地の警察は犯行の経緯を詳しく調べています。

セルビア内務省によりますと、現地時間の9日早朝、首都ベオグラードから南に40キロ余り離れた村で、60歳の男が自宅にいた妻など家族3人を拳銃で撃ったあと、近くの住宅に押し入って発砲したということで、2歳の男の子を含む合わせて13人が死亡しました。
男はその後、自殺を図り、意識不明の重体となっており、地元の警察は犯行の経緯について詳しく調べています。
セルビアは、1990年代の内戦を繰り返さないためにと、国連などと共に内戦に使用された銃器を廃棄するプログラムを進めています。
しかし、国連やセルビア政府が把握していない銃器も相当数残っているとされており、銃の規制は大きな課題となっています。







ローソンのカット野菜、急成長の秘密 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース BUSINESS

ttp://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130409-00013588-toyo-nb

+ 記事コピペ収納
ローソンのカット野菜、急成長の秘密

東洋経済オンライン2013/4/9 06:00
平松 さわみ

ローソンのカット野菜、急成長の秘密

スーパーの生鮮食品売り場やコンビニエンスストアの冷蔵食品コーナーで売られているカット野菜。キャベツやレタスなどを工場で洗浄、あらかじめ切って(カットして)袋に詰め込んだ商品で、開封後、すぐに食べられたり、料理に使えたりする手軽さが利点だ。

一方で、カット野菜には、単品では生鮮食品売り場に並べない規格外のいわゆる「“クズ野菜”を使っている」「値段の割に量が少なく“割高”」というネガティブなイメージもあり、爆発的に売れている印象はあまりなかった。

そのカット野菜が、コンビニ大手のローソンでヒット商品となっている。ローソンの独自企画であるプライベートブランド(PB)「ローソンセレクト」のカット野菜が、2012年度(12年3月~13年2月)の販売数量を、前年度からなんと約4倍に伸ばしたのだ。

■ ネガティブなイメージを払拭

急成長の裏側には何があるのか。謎を解くカギは、カット野菜が持っているネガティブなイメージを払拭したことにある。

まずは、“規格外のクズ野菜”だ。強力なパートナーとの連携構築がキモとなった。「洗わずに食べられるなら、野菜そのものにこだわろう」(生鮮コンビニ推進部管掌の前田淳・執行役員)という方針に沿って、関東甲信越地区でパートナーに選んだのが群馬県の富士食品工業である。
【詳細画像または表】


富士食品工業は全国の契約農場を通じ、土作りに徹底的にこだわる「中嶋農法」という農法を用いた野菜を調達する。中嶋常允・エーザイ生化研名誉会長が提唱する中嶋農法では、土壌中に含まれる11種類のミネラルを分析。欠乏している要素があれば補給し、常に土壌を最適な状態に維持するのが特徴だ。

富士食品工業が農業の現場にまで踏み込む背景には、1965年の創業のきっかけになった「もやし」の生産方法がある。もやしは農薬などを使用せず、日光水系の地下水をたっぷり使って生育する。もともと、86年に大手スーパーの要請を受けてカット野菜市場に参入したが、当時は別の食品メーカーに製造を委託していた。

■ 土作りを怠った農法は「意に反する」

ところが、「今の日本の農業は化学肥料や農薬、除草剤が主体で、土作りを怠って野菜を作っている。これは俺の意に反する」(富士食品工業の髙橋直二社長)と、みずからが納得のいく商品の提供に切り替えていった。

記事初出時、「『化学肥料や農薬、除草剤を使って生産された野菜は意に反する』(富士食品工業の髙橋直二社長)と、カット野菜の原料となる野菜に農薬などが使われていることに疑問を抱き、みずからが…」と記述しておりましたが、過不足な部分がありましたので表記のように修正いたしました。お詫びして訂正します。


ローソンは、こうした富士食品工業のこだわりや取り組みを評価。約5年前から取引をしているが、カット野菜の分野で本格攻勢に出たのは12年4月だ。リニューアルした「ローソンセレクト」のカット野菜でも富士食品工業と組み、中嶋農法で栽培された野菜を使用しているカット野菜のパッケージに「中嶋農法」の名称を記載。規格外の野菜を使っているというイメージを払拭した。




もう一つは、“割高”感の払拭である。

「ローソンセレクト」の「キャベツ千切り」は、キャベツL玉が可食(芯などを除いた食べられる)部分の3分の1~4分の1が入って1袋98円。富士食品工業と年間を通じて契約を結び、一定価格で調達している。

青果の価格は原則として需要と供給のバランスで決まるため、豊作で安いときにはキャベツ1玉が200円程度で購入できる。その場合、カット野菜は確かに割高だ。ところが、近年は厳冬などを背景に葉物野菜の価格がしばしば高騰。キャベツ1玉が400円近くになることもある。安定したカット野菜の価格が、ここで奏功してくるのである。

■ 食べきりサイズをむしろ評価する購買層も

「もったいない」意識の強い高齢者や主婦、単身世帯などには、むしろ「食べきりサイズ」で、かつ単価が100円程度に抑えられていることが支持される場合もある。「カット野菜のような簡便的な野菜は、コンビニで置くからこそ(スーパーなどと)差別化できる」と、均一価格が特徴の「ローソンストア100」を展開する九九プラスの福田正太郎・商品物流本部生鮮部部長は語る。というのも、簡易調味料や弁当と同時に購入される頻度が高く、客単価の引き上げに寄与する商品だからだ。

生鮮食品は、加工食品などと比べて利益率が低く、品質の劣化も早いため、取り扱いをためらう、フランチャイズチェーン(FC)加盟店もあったが、「加盟店オーナーも納得して店に(生鮮食品を)並べるようになった」(九九プラスの福田氏)という。

ローソンは12年10月、「生鮮コンビニ宣言」を打ち出し、生鮮食品の品ぞろえを拡大することで、60歳以上の高齢者や働く女性の取り込みに動き出した。先行して商品力を大幅に高めたカット野菜は、牽引車となりそうだ。

商品が持っている弱点にこそ、ヒットのヒントがある。ローソンのカット野菜からは、そんなセオリーが感じ取れる。







「スラムダンク」聖地の閉館に作者・井上雄彦「ありがとうみどり荘」 (シネマトゥデイ) - Yahoo!ニュース

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130409-00000019-flix-movi

+ 記事コピペ収納
「スラムダンク」聖地の閉館に作者・井上雄彦「ありがとうみどり荘」

シネマトゥデイ 4月9日(火)12時22分配信

「みどり荘」の閉館にメッセージを送った井上雄彦のツイッター - 画像はスクリーンショット

人気マンガ「SLAM DUNK」に登場する旅館のモデルとして知られている広島県広島市の旅館「みどり荘」が閉館するとの報道を受け、作者の井上雄彦が「ありがとうみどり荘」とツイッターでメッセージを送っている。

「花道」の声優はベジータの息子!フォトギャラリー

「みどり荘」は「SLAM DUNK」の中で主人公・桜木花道たち湘北高校バスケットボール部のメンバーがインターハイ出場時に宿泊した「ちどり荘」のモデルであり、連載終了後の現在もファンが訪れる「聖地」として知られていた。だが、5日に破産手続きを開始したことが報じられた。

「みどり荘」の閉館を知った井上は9日、「えっ、ほんとですか?その節は大変お世話になったのですが…」とツイッターで反応。「ありがとうみどり荘」と感謝の言葉をつづるとともに、「残念です」と心境を明らかにした。(編集部・福田麗)

最終更新:4月9日(火)15時30分







自民がニコ動イベントで総裁室再現 特製「石破カレー」も - MSN産経ニュース

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/130409/stt13040920290007-n1.htm

+ 記事コピペ収納
自民がニコ動イベントで総裁室再現 特製「石破カレー」も
2013.4.9 20:26 [自民党]
自民党は今月27、28両日、インターネットの動画中継サイト「ニコニコ動画」が幕張メッセ(千葉市)で開くイベント「ニコニコ超会議2」の出展ブース内に、党本部総裁室を再現したコーナーを設置する。来場者に「総裁の椅子に座る気分」を味わってもらうという。小池百合子広報本部長が9日の役員連絡会で発表した。

さらに、大型の街宣車を持ち込んで来場者に街頭演説を体験してもらうほか、党本部にある動画中継スタジオ「カフェスタ」を移動させて生中継を実施。石破茂幹事長特製の「石破カレー」も振る舞われる。

石破氏は9日の記者会見で「石破カレー」の販売について「どういうことかよく分からない」ととぼけたが、夏の参院選をにらんだ新たな支持層獲得の狙いもありそうだ。イベントには昨年、約10万人が来場し、約350万人が視聴した。








名前:
コメント:

◇◆前へ次へ目次へ
最終更新:2013年04月14日 23:40