日記/2013年10月21日(MON)/今日のまとめ
2013-10-27





月3回は観ているんだが、この回を逃したのは惜しい。



笑点初の全員座布団獲得なし、放送開始以来の珍事に出演者“抗議”も。 | ニコニコニュース

ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw809296

+ 記事コピペ収納
笑点初の全員座布団獲得なし、放送開始以来の珍事に出演者“抗議”も。

ナリナリドットコム:記事一覧2013年10月21日(月)9時18分配信

10月20日に放送された演芸バラエティ番組「笑点」(日本テレビ系)で、放送開始以来初めて、出演者全員が座布団獲得なしという“珍事”が起きた。


この日の放送は、三遊亭小遊三、三遊亭好楽、林家木久扇、春風亭昇太、三遊亭円楽、林家たい平の全員が座布団ゼロの状態からスタート。一問目のお題「帰りたくない家」に次々と手が上がり、メンバーの答えに会場からは笑いが起きるが、誰も座布団を獲得することなく終了してしまう。司会の桂歌丸も「あぁ、そうだ。座布団忘れちゃったよ」と振り返りつつ、二問目へと進んだ。

二問目「何かをしながら歩いている人に注意してください」も座布団が出ないまま、三問目へ進もうとする歌丸にメンバーもざわざわ。そして三問目「おばあちゃん達の女子会、健康ランド篇」では、エンジンのかかったメンバーが怒濤の答えを披露、たい平がふなっしーのマネを織り交ぜるなど会場を爆笑の渦へと巻き込むが、渋い歌丸の口から“座布団”の言葉が出ることはなく、結局スタート時と同じ全員座布団ゼロの状態でお題を終えた。

番組の最後、歌丸が「48年間『笑点』をやっていて、1週間誰も座布団を獲らなかったのはきょうだけでございます」との挨拶で締めくくると、昇太や円楽を中心に「獲らないんじゃなくて獲れないんだ!」と抗議する喧噪の中でお開きとなった。
(著:Narinari.com編集部)





【今日観た動画】

その日は朝から夜だった 嘉門達夫 怒りのグルーヴ~童謡編~

嘉門達夫 怒りのグルーヴ~おとぎ話編~ 嘉門達夫 怒りのグルーヴ~宗教編~ 嘉門達夫 怒りのグルーヴ~震災編~




【ニュース記事一覧】

汚染水 「せき」6か所で放出基準超える NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131021/k10015428491000.html

+ 記事コピペ収納
汚染水 「せき」6か所で放出基準超える
10月21日 12時18分

大雨の影響で東京電力福島第一原子力発電所では、20日、汚染水をためているタンクを囲うせきの11か所で水があふれ、このうち6か所の水から、国が認めた放出基準を超える放射性ストロンチウムが検出されました。
東京電力は、せきからあふれた水の一部が海に流出したおそれもあるとみて調べています。

福島第一原発では、20日、大雨の影響で建屋の山側に当たる西側から南側にあるタンクを囲うせきの11か所で、相次いで水があふれているのが見つかりました。
このうち、6か所のせきの水では放射性ストロンチウムの濃度が原子力規制委員会が認めたせきの外へ放出する基準の1リットル当たり10ベクレルを超え、最も高いところでは基準の71倍に上っていました。
東京電力は、雨が弱まった20日夜遅くにはせきからの水のあふれ出しは止まったとみていますが、それまでにあふれた水が近くの側溝を通じて、海に流出したおそれもあるとみて調べています。
福島第一原発では、先週の台風26号の大雨でせきの水位が上がった際、水をくみ出すポンプの能力が不足して、使う予定のなかった地下の貯水槽に水を移送するなどの対応を迫られました。
このため、東京電力は、その後、放射性ストロンチウムなどの濃度が高い水は、優先して別のタンクに移す措置を取っていたほか、より移送能力の高いポンプを発注していましたが、20日の大雨には間に合わなかったということです。東京電力では、今後接近が予想される台風27号に備えポンプを整備するなど、対策を急ぐとともに、せきからあふれた水の広がりを調べることにしています。







東電 あふれたせきの対策急ぐ NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131021/k10015421541000.html

+ 記事コピペ収納
東電 あふれたせきの対策急ぐ
10月21日 4時13分

東京電力福島第一原子力発電所では、20日、大雨の影響で汚染水を貯蔵しているタンクを囲う「せき」12か所で水があふれました。
東京電力は海に流出した可能性もあるとみて調べるとともに、21日、「せき」の水をくみ出すポンプの能力を上げるなど、対策を急ぐことにしています。

福島第一原発では、20日、1号機から4号機の西側や南側にある、23か所のタンクエリアのうち12か所で、汚染水を貯蔵しているタンクを囲う「せき」から水があふれているのが相次いで見つかりました。
東京電力によりますと原発の敷地内では、20日午後2時からの5時間で合わせて100ミリの雨量が観測されたということです。
東京電力は、雨が弱まった20日夜遅くには水があふれている状態は解消されたとみていますが、あふれた水が近くの側溝を経て海に流出した可能性もあるとみて調べています。
また、高さ30センチの「せき」の水をくみ出すポンプの能力が低く、20日は作業が追いつかなかったことから、東京電力は21日、台風27号の接近に備えポンプの能力を上げるなど、対策を急ぐことにしています。
福島第一原発では、「せき」に水がたまった場合、タンクに移してから放射性物質の濃度が原子力規制委員会が認めた基準を下回れば敷地内に放出することになっていますが、20日はタンクに移さずに現場で濃度を測定し、基準を下回った場所で放出していて、東京電力の対応が問われています。







IAEA除染調査団が報告書 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131021/k10015439841000.html

+ 記事コピペ収納
IAEA除染調査団が報告書
10月21日 18時27分

福島県内で行われている除染の現状や課題を把握するために来日しているIAEA=国際原子力機関の調査団が、日本政府への助言などを盛り込んだ報告書を提出し、除染と復興の計画について全体的な見通しを掲げることが住民の帰還につながると指摘しました。

調査団は、今月14日から福島県内の除染現場を視察したり、環境省や地元の自治体の関係者などから除染の現状と課題について聞き取りを行ったりしてきました。
21日は、調査団のレンティッホ団長などが環境省を訪れ、石原環境大臣に報告書を提出しました。報告書では、長期的な目標である年間1ミリシーベルト以下の被ばく線量は、除染だけで短期間に達成できるものではないことを住民に説明するさらなる努力が必要で、除染と併せて住民1人1人の被ばく線量の把握を引き続き進めるべきだなどと助言しています。
そのうえで、除染と復興の計画について全体的な見通しを掲げることが、自治体や住民の事前の準備を可能にし、住民の帰還につながると指摘しています。
報告書を受け取った石原大臣は「助言を活用し、復興とともに除染を着実に進めていきたい」と述べました。
また、レンティッホ団長は、記者会見で、「除染は大きく進捗(しんちょく)しているが、得られる利益と費用などの負担のバランスを考えるべきだ」と述べました。#







新幹線 ブレーキ改良工事公開 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131021/k10015435421000.html

+ 記事コピペ収納
新幹線 ブレーキ改良工事公開
10月21日 18時27分

JR東海が運行している新幹線の主力車両、「N700系」のブレーキ機能を改良する工事が静岡県浜松市のJRの工場で報道陣に公開されました。

JR東海では、6年前に導入され、運行本数が最も多いN700系について、ブレーキ機能を改良する計画を進めています。
工事は、ことし2月にデビューした最新型のN700Aの新しい機能を取り込む形で行われていて、21日は開発の担当者が工事を終えた台車を示しながら部品や取り付け位置を変えることで、ブレーキの効きを従来より15%向上させ、地震が起きたとき、より早く作動するよう改良していると説明しました。
また、ダイヤが乱れた場合、遅れを速やかに回復させる装置も新たに搭載されるということです。
JR東海は、80編成あるN700系すべてについて平成27年度末までに、総額230億円をかけて改良工事を行う計画で、新しい車両を導入するより短期間で性能の向上が可能なうえ、経費の削減にもなるとしています。
JR東海新幹線鉄道事業本部田中守車両部長は「新車両の導入には10年かかりますが、改良工事は3年で済みます。新しい技術で安全を確保したい」と話しています。







学徒出陣 慰霊碑撤去前の「最後の」追悼会 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131021/k10015435311000.html

+ 記事コピペ収納
学徒出陣 慰霊碑撤去前の「最後の」追悼会
10月21日 16時39分

戦時中、今の東京の国立競技場で、学徒出陣の壮行会が行われてから21日で70年となり、90歳に達した元学徒らが、競技場にある慰霊碑の前で、追悼会を行いました。
慰霊碑は、7年後のオリンピックに向けた競技場の建て替えで、いったん撤去されることになり、この場所での追悼会は今回が最後かもしれないと話しています。

太平洋戦争中の昭和18年10月21日、明治神宮外苑競技場で学徒出陣の壮行会が行われ、多くの学生が、女子学生らに見送られて、学業の志半ばで戦地に赴きました。当時、壮行会が行われた東京・新宿区の国立競技場には慰霊碑が建立され、元学徒らが、毎年、追悼会を行っています。
70年となる21日も、元学徒や遺族などおよそ100人が出席し、全員で黙とうしました。
元学徒を代表して、大学3年の時に壮行会で行進し、フィリピンや台湾に派遣された寺尾哲男さん(90)が、「数年後、私たち元学徒はほとんど生きていないと思うが、この碑を残すことで、戦没した仲間を慰霊するわれわれの気持ちを伝えたい」とあいさつしました。
慰霊碑は学徒出陣から50年の節目に元学徒が呼びかけて建立されましたが、さらに20年がたち、元学徒は90歳に達していて、建立に関わった15人のうち、21日参加できたのは3人でした。
出陣した学生は、およそ5万人とも10万人ともいわれていますが、国に記録が残されておらず、今も全体像は分かっていません。
一方で、慰霊碑は、7年後のオリンピックに向けた競技場の建て替えで、来年夏には、いったん撤去されることになっています。
寺尾さんは、元学徒によるこの場所での追悼会は、今回が最後かもしれないとしたうえで、「2度と戦争があってはならないという意味を込めた慰霊碑なので、競技場が新しくなったあとも碑を残してもらいたい」と話していました。学徒出陣の慰霊碑について、東京の国立競技場を運営する独立行政法人、日本スポーツ振興センターは、「国立競技場の建て替えに伴う今の競技場の解体工事のため、来年の夏にはいったん碑を移動させなければならない。石碑そのものは残す方針だが、競技場の敷地内に戻せるかどうかは、新しい競技場の設計が決まるまで分からない。有識者を交えて議論し、対応を検討していきたい」と話しています。







ヘイトスピーチ判決で控訴 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131021/k10015427151000.html

+ 記事コピペ収納
ヘイトスピーチ判決で控訴

10月21日 11時53分
京都の朝鮮学校の周辺で、ヘイトスピーチと呼ばれる差別的な発言をしたとして街宣活動を行った団体などに、京都地方裁判所が、1200万円余りの賠償などを命じた判決について、団体の弁護士は「一部は政治的な主張が含まれており、表現の自由が認められるべきだ」として、控訴しました。

京都市にある朝鮮学校の周辺では、平成21年から翌年にかけて、「在日特権を許さない市民の会」などがヘイトスピーチと呼ばれる在日韓国・朝鮮人への差別的な発言を含む街宣活動を行ったとして京都地方裁判所は、人種差別に当たり違法だとして、1200万円余りの賠償と、学校周辺での街宣活動の禁止などを命じました。
これについて、団体の弁護士は「相手を侮辱するような言動も含まれていたが、一部は政治的な主張が含まれており、その部分については、表現の自由が認められるべきだ」として大阪高等裁判所に控訴しました。
控訴について、原告の朝鮮学校の弁護士は「政治的な主張を口実にした悪質な差別行為で、2審でも争っていく」と話しています。
いわゆるヘイトスピーチを巡っては、新しい法律を作って規制すべきだという意見がある一方、表現の自由を侵害するおそれがあるとして、規制に慎重な意見もあって、議論が続いています。







包丁振り回す男に警官が発砲 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131021/k10015443701000.html

+ 記事コピペ収納
包丁振り回す男に警官が発砲
10月21日 20時26分

21日午後、福井県小浜市の路上で、包丁を振り回していた男に警察官がやめるよう命じましたが、従わずに向かってきたため発砲し、このうち1発が男の足に当たりました。
警察は男を銃刀法違反の疑いで逮捕し、詳しい状況を調べています。

21日午後2時半ごろ、小浜市泊で、「包丁を振り回している男がいる」と警察に通報がありました。
警察によりますと、駆けつけた警察官が男にやめるよう命じましたが、従わずに包丁を持って向かってきたため、空の方向に1発、威嚇発砲したあと、男に向けて3発発砲しました。
このうち1発が右の太ももに当たり、男は病院に搬送されましたが、命に別状はないということです。
男は刃物を合わせて3本持っていたということで、警察は銃刀法違反の疑いで逮捕しました。
逮捕されたのは、近くに住む榎本彦宏容疑者(37)で、警察は包丁を振り回したいきさつなど詳しい状況を調べています。
小浜警察署は「何度も警告したのに従わず、向かってきたので発砲した。警察官の対応に問題はなかったと考えている」としています。







尼崎事件 懲役5年と4年を求刑 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131021/k10015429791000.html

+ 記事コピペ収納
尼崎事件 懲役5年と4年を求刑
10月21日 14時53分

兵庫県尼崎市で起きた一連の事件のうち、おととしドラム缶から女性の遺体が見つかった事件の裁判で、検察は傷害致死などの罪に問われた男女3人に対し、「虐待は、自殺した角田美代子元被告によってしむけられたとみられるが、影響は一定程度にとどまる」として懲役5年と4年を求刑しました。

尼崎市で起きた一連の事件では、自殺した角田美代子元被告(当時64)の周辺にいた8人が死亡し、この中の6人に対する殺人や死体遺棄などの罪で元被告の親族など10人が起訴されています。
このうち、おととし11月、コンクリートが入ったドラム缶から大江和子さん(当時66)の遺体が見つかった事件では、大江さんの長女の香愛被告(45)と、次女の裕美被告(42)それに裕美被告の元夫の川村博之被告(43)の3人が傷害致死などの罪に問われ、いずれも無罪を主張しています。
21日神戸地方裁判所で開かれた裁判員裁判で、検察は「大江さんへの虐待は長期にわたり、極めて過酷なものだった。角田元被告によってしむけられたとみられるが、3人は善悪を含んでみずから判断しており、元被告の影響は一定程度にとどまる」として、川村被告に懲役5年、香愛被告と裕美被告に懲役4年を求刑しました。
判決は、今月31日に言い渡されます。







保育士希望せず 理由の半数は「賃金」 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131021/k10015421291000.html

+ 記事コピペ収納
保育士希望せず 理由の半数は「賃金」
10月21日 4時13分

保育士の資格があるのに保育の仕事を希望しない人に厚生労働省が理由を尋ねたところ、「賃金が希望と合わない」という人が半数近くを占めていることが分かりました。

国は成長戦略の一環として女性の活躍を掲げ、仕事と子育ての両立を支援しようと待機児童の解消に力を入れていますが、保育士の不足が課題となっています。
厚生労働省は保育士の資格があるのに保育の仕事をしていない、いわゆる「潜在保育士」の活用につなげようと、ことし5月、ハローワークを訪れた潜在保育士を対象にアンケートを行い、958人が回答しました。
保育の仕事を希望しない理由について、複数回答で最も多かったのは「賃金が希望と合わない」で47.5%を占め、次いで「他の職種に興味がある」が43.1%、「責任の重さや事故への不安」が40%となっています。
保育士の平均賃金は214万2000円で、全職種の平均を100万円余り下回っているため、国は昨年度から勤続年数に応じて賃金を上乗せできるよう、保育施設に新たな補助金を支給して待遇の改善を進めています。
また厚生労働省は、乳幼児の死亡事故を防ぐために自治体が行っている研修をハローワークの窓口でも紹介し、不安を解消していきたいと話しています。







学力テスト結果公表に慎重意見 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131021/k10015441291000.html

+ 記事コピペ収納
学力テスト結果公表に慎重意見
10月21日 19時7分

全国学力テストの結果の公表方法を検討している文部科学省の有識者会議が開かれ、「子どもへの影響や学校の序列化が心配だ」として、学校ごとの結果を教育委員会が一律に公表することに慎重な意見が相次ぎました。

全国の小学6年生と中学3年生を対象に行われている学力テストは、「学校の序列化や過度の競争につながるおそれがある」として、教育委員会が学校ごとの結果を公表することは認められていませんが、「自治体の判断に任せるべきだ」という指摘があることから、文部科学省の有識者会議で来年度以降の公表の在り方を検討しています。21日の会議では、教育委員会や学校、それに保護者およそ1万人などを対象に行われたアンケートが示され、学校ごとの結果を教育委員会が一律に公表できるようにするかどうかについて賛否が大きく分かれたことが報告されました。委員からは一律の公表に慎重な意見が相次ぎ、「成績上位の校長名をホームページに掲載した静岡県では、自分たちの校長の名前が無いのを見た児童が、『成績が悪くてごめんなさい』と校長室に謝りに来たという話もある。子どもへの影響や学校の序列化が心配だ」といった声が上がりました。
また、公表に前向きな委員は「教育委員会が結果の公表にも責任を持つべきだが、平均点を並べることに意味はない。学校が抱えている課題や取り組みの成果を公表するなど、工夫が必要だ」と指摘していました。
文部科学省は、来月開かれる会議で、教育委員会による公表も可能にする案を示したいと話していますが、慎重な意見が根強いなか、どのような公表方法なら序列化などの弊害を避けられるのか、議論となりそうです。


委員の意見は

有識者会議の委員で、台東区立台東育英小学校の小泉与吉校長は、「学校ごとの結果の公表は慎重に議論すべきだ。『自分の成績がよくなかったから、学校の成績も悪かったのではないか』と傷つく子どももいるだろうし、教員の意欲を失わせてしまう心配もある。点数だけに注目が集まり、学校の取り組みが評価されなくなったら残念だ」と話していました。
また、早稲田大学教職大学院の田中博之教授は、「情報公開は大切だが、子どもの学力は家庭環境や地域性の影響も受けているので、課題のある学校に教員や予算を増やして対策を取ることが先だ。今、成績が低くても、取り組みを進めることで学力が向上するという実例を示すことができれば、公表に抵抗はなくなるのではないか」と話していました。
京都市教育委員会の清水康一学校指導課長は、「学校の実情をよく分かっている市町村教育委員会が責任を持って公表すべきだ。その際に、点数だけでなく改善点も併せて示すのが有効ではないか」と話していました。


学力テストが過度な競争呼んだことも

学力テストの学校ごとの結果を一律に公表することが専門家などの間で問題視されているのは、過去に過度な競争を呼んだ事例があるためです。
文部科学省によりますと、昭和31年に「全国学力調査」というテストが、小学6年生と中学3年生、それに高校3年生を対象に始まりました。
当時、国は学校や都道府県の具体的な結果は一切公表しないと決めていました。
ところが、今回の有識者会議の座長で学校法人「奈良学園」の梶田叡一理事によりますと、学校や地域ごとの結果が流出し、報道されるなどして競争が激しくなりました。
成績が低い地域から高い地域へ越境入学するケースが相次いだほか、成績のふるわない子どもをテスト当日に休ませるなどの不正があったということです。
こうした事態を受けて、「全国学力調査」は11年で打ち切られました。
平成に入って子どもたちの学力低下が指摘されるようになり、国際的な学力調査で日本の学力低下が明らかになったとして、平成19年、全国のほぼすべての小学6年生と中学3年生を対象にした学力テストが43年ぶりに再開されました。
過去の教訓から、現在の学力テストの実施要領では学校ごとの結果を公表するかどうかは学校の判断に委ねられ、自治体が公表することは認めていません。
しかし、情報公開の必要性や自治体の判断に任せるよう求める声が上がり、文部科学省はことし7月から来年度の公表の在り方を見直す方向で検討を進めています。


保護者の受け止めは

全国学力テストの学校ごとの結果を市町村の教育委員会が一律に公表できるようにすることについて、東京・品川区の商店街で聞きました。
2歳の娘の母親は「テストの結果によって学校を選ぶことはないと思うが、通う学校の成績が低いと分かれば、塾に通わせるなど対策をすることができるので、公表してもらいたい」と話していました。小学5年生の子どもの母親は、「学校の成績が低いからといって、先生が手を抜いているわけではないと思うが、1回でも低い結果が発表されれば、数字だけが先走り、レッテルを貼られると思うので、公表は心配です」と話していました。
また、中学2年生の子どもの母親は、「公表にはよい面も悪い面もあり、自分の子どもが通う学校の成績が高いか低いかによって、公表してほしいかどうかは違うと思う」と話していました。







教師に土下座強要した母親逮捕 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131021/k10015446351000.html

+ 記事コピペ収納
教師に土下座強要した母親逮捕
10月21日 23時39分

先月、大津市で、娘が通う小学校の担任らに暴行を加えてけがをさせたうえ、土下座を強要したなどとして41歳の母親が逮捕されました。

逮捕されたのは大津市内に住む41歳の母親です。
警察の調べによりますと、この母親は先月30日、娘が通う大津市内の小学校に「娘がいじめられて帰ってきた。身内がナイフを持って相手のところに行くと言っている」と電話し、学校側に警備を強化させたとして、威力業務妨害の疑いがもたれています。
また、40代の学級担任と主任を自宅近くの駐車場に呼び出し、つえでたたいて胸や足などに全治1週間から10日間のけがをさせたうえ、「謝罪しろ」などと迫って土下座を強要したとして、傷害や強要の疑いも持たれています。
警察によりますと調べに対して母親は「間違いありません」と容疑を認めているということです。







生活保護費着服した疑いで市職員逮捕 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131021/k10015445521000.html

+ 記事コピペ収納
生活保護費着服した疑いで市職員逮捕
10月21日 21時56分

大阪・河内長野市の職員が生活保護費を支給したように装っておよそ400万円を着服した疑いが強まったとして警察は21日夜、業務上横領の疑いで逮捕しました。
市によりますと、この職員は2年間におよそ2億6000万円を引き出した疑いがあるということで、警察は調べを進める方針です。

逮捕されたのは、大阪・河内長野市のまちづくり推進室の主査宮本昌浩容疑者(43)です。
警察の調べによりますと、宮本主査は生活保護費の支給業務を担当していた当時の平成22年11月までの7か月間に、生活保護費の管理口座からおよそ400万円を引き出し着服したとして業務上横領の疑いが持たれています。
警察は20日、市役所などの捜索を行い、宮本主査を取り調べていましたが容疑が固まったとして21日夜、逮捕しました。
市によりますと、宮本主査は死亡したり転居したりして支給が廃止された人の名前を勝手に使って生活保護費の領収書を1300回にわたって偽造し、おととしまでの2年間におよそ2億6000万円を引き出していた疑いがあるということです。
宮本主査の自宅からはカバンなどに入れられた現金数千万円が見つかり、押収されました。
警察によりますと調べに対して「着服した金で株などの購入や預貯金などをした。容疑のほかにも着服はしたが金額は分からない」などと供述し、容疑を認めているということです。
警察は引き出された現金の使いみちなどについて調べを進める方針です。







国会改革「協議進展に期待」 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131021/k10015443691000.html

+ 記事コピペ収納
国会改革「協議進展に期待」
10月21日 20時26分

菅官房長官は午後の記者会見で、総理大臣や閣僚の国会審議への出席の在り方などを見直す国会改革について、「首脳外交や閣僚間の対外的な調整が極めて大事であり、国益にかなうような改革をぜひ行っていただきたい」と述べ、政党間協議の進展に期待感を示しました。

この中で菅官房長官は、総理大臣や閣僚の国会審議への出席の在り方などを見直す国会改革に関連して、「世界と比較して、日本は総理大臣が国会に縛られる時間が圧倒的に多い。確か日本が120数日、英国が38日、ドイツは11日か12日だ」と述べました。
そのうえで菅官房長官は、自民党の石破幹事長が国会改革を協議するため、今週中にもすべての党に幹事長・書記局長会談を呼びかける考えを示していることについて、「それぞれの政党も国会改革の必要性は感じているので、政党間の動きを注視していきたい。首脳外交や閣僚間の対外的な調整が極めて大事であり、国益にかなうような改革をぜひ行っていただきたい」と述べ、国会改革を巡る政党間協議の進展に期待感を示しました。


石破幹事長「合意できたものから実施を」

自民党の石破幹事長は、記者会見で、総理大臣や閣僚の国会審議への出席の在り方などを見直す国会改革について、与野党の協議で合意できたものから、順次、今の国会でも実施していきたいという考えを示しました。
この中で、自民党の石破幹事長は国会改革について、「急がないと、どんどん国益を損ねることになる。総理大臣や閣僚が国務に専念できるよう、国権の最高機関がどういう形で役割を果たすか検討すべきだ。あさって民主党が改革案をまとめると聞いており、それを受けて、すべての党に幹事長・書記局長会談を呼びかけたい」と述べました。
そのうえで、石破氏は、政府側への質問通告は2日前までに行うことなどを例に挙げ、「今国会中に1つでも2つでも答えを出していく」と述べ、与野党の協議で合意できたものから、順次、今の国会でも実施していきたいという考えを示しました。







石破氏「国会改革協議は全党で」 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131021/k10015433331000.html

+ 記事コピペ収納
石破氏「国会改革協議は全党で」
10月21日 16時1分

自民党の石破幹事長は、記者会見で、総理大臣や閣僚の国会審議への出席の在り方などを見直す国会改革を協議するため、今週中にも、すべての党に対し、幹事長・書記局長会談を呼びかける考えを示しました。

自民・公明両党は、総理大臣や閣僚の国会審議への出席の在り方などを見直す国会改革を、民主党と日本維新の会を加えた4党で協議する方針を確認していましたが、日本維新の会の松野国会議員団幹事長は「与党側の国会運営が強引だ」として、協議に参加しないこともあり得るという考えを示しています。
これについて、自民党の石破幹事長は記者会見で「質問時間の配分などで選挙で示された民意が尊重されるのは当然だ。何が『強引な国会運営』なのかよく分からない」と不快感を示しました。
そのうえで石破氏は、国会改革の協議について「民主党からは4党だけでなく、すべての党に呼びかけるよう要請があった。全党に幹事長会談を呼びかけ国会改革の案を持ち寄ってもらいたい」と述べ、今週中にも、すべての党に対し、幹事長・書記局長会談を呼びかける考えを示しました。
また、石破氏は、TPP=環太平洋パートナーシップ協定を巡り、コメや麦などの重要5項目のうち関税を撤廃できる品目がないか党で検討を進めていることについて、「政府は年内合意を目指しており、できる作業は早めていかなければならない。いつまとめるかは断定的には言えないが、早ければ早いほどいい」と述べました。







社会保障の充実に向け3党で新会議 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131021/k10015437731000.html

+ 記事コピペ収納
社会保障の充実に向け3党で新会議
10月21日 17時45分

自民・民主・公明3党の政策責任者が国会内で会談し、来年4月の消費税率の引き上げに伴って医療や介護などの充実策を検討する必要があるとして、実務者による新たな会議を設け、来週にも協議を始めることで一致しました。

自民党の高市政務調査会長、民主党の櫻井政策調査会長、公明党の石井政務調査会長が、21日、国会内で会談しました。
この中で民主党の櫻井氏は、自民・公明両党から呼びかけられている社会保障制度改革に関する実務者協議への復帰について、「与党側が、年金制度などの抜本改革案を示さないなか、これまでの協議を続けるわけにはいかない」と述べました。
その一方で櫻井氏は、「来年4月の消費税率の引き上げに伴い、社会保障の充実が必要だという認識は共有している」と述べ、消費税率の引き上げに伴う医療や介護などの充実策を3党で検討することを提案しました。
これに対し自民党の高市氏や公明党の石井氏も、「国民に負担増を納得してもらえるよう、3党が協力してサービスの充実を図らなければならない」などと応じ、実務者による新たな会議を設け、来週にも協議を始めることで一致しました。







首相 「デフレ脱却まだ道半ば」 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131021/k10015441971000.html

+ 記事コピペ収納
首相 「デフレ脱却まだ道半ば」
10月21日 19時16分

衆議院予算委員会は、21日から基本的質疑が始まり、安倍総理大臣は「デフレ脱却はまだ道半ばで、ゴルフで言えば、今、バンカーに入っている」と述べ、政府・日銀が連携して大規模な金融緩和策を継続することで、デフレからの脱却を目指す決意を強調しました。

この中で、▽自民党の石破幹事長は、政府が今の臨時国会で成立を目指す「特定秘密保護法案」について、「秘密保護をなぜ今までやらなかったのかということが問われてしかるべきだ。NSC=国家安全保障会議を作っても本当の情報が入らなければ、きちんと機能しない」と指摘しました。
これに対し、安倍総理大臣は「情報収集を行う場合は、国内の機関だけでなく、海外のさまざまな機関と共有・交換を行うこともある。各国の情報機関と情報の交換や政策の意見交換を行っていくうえでは秘密の厳守が大前提だ。NSCの機能を発揮させるためこの法案はどうしても必要だ」と述べました。
▽公明党の上田政務調査会長代理は「消費税率の引き上げに伴って、堅調に伸びてきた消費が抑制される心配があり、引き上げ前の駆け込みの反動減が大きいと景気の腰が折れる危険性がある」して、新たな経済対策のねらいをただしました。
これに対し、安倍総理大臣は「民間予測で2兆円程度とされる来年4月から6月の駆け込み需要に対する反動減を上回る必要があり、引き上げによる影響を大幅に緩和するとともに成長軌道に早期に戻す観点から5兆円程度とした。1兆円程度となる税制の対応と相まって、デフレ脱却と経済再生につながるよう、年末に向けて具体的な内容をしっかりと検討したい」と述べました。
▽民主党の長妻幹事長代行は、経済の成長戦略に関連し、「適切な社会保障や人に投資する格差是正策は、結果として経済成長の基盤をつくる。安倍総理大臣が目指す『世界一、企業が活躍しやすい国』の先には、どういう社会があるのか」と質問しました。
これに対し、安倍総理大臣は「民主党が政策の基本だと言う所得の再配分を繰り返すなかで縮小均衡していくことになれば国の富が奪われて競争力が小さくなる。日本で新しく起業する人が出て世界からも投資が行われることで、さらに雇用が拡大し、賃金上昇にもつながる。そういう国こそ、経済が成長し税収が増えて年金運用もプラスになる」と述べました。
また、安倍総理大臣は、2%の物価目標を達成するための大規模な金融緩和策について、「民主党政権当時に1%の物価目標でやったが、ほとんど効かなかった。デフレ脱却はまだ道半ばで、ゴルフで言えば、今、バンカーに入っている。パターで打ってもバンカーからは出ないので、われわれはサンドウェッジを持った。まずはこの道を進めるしかない」と述べ、政府・日銀が連携してデフレからの脱却を目指す決意を強調しました。
安倍総理大臣は、東京電力福島第一原子力発電所の汚染水問題について、「貯水タンクからの汚染水漏えいなど個々の事象は発生しているが、汚染水の影響は全体としてコントロールされている。食品中の放射性物質の基準値は、国際的に極めて厳しい条件を設定し、厳格な管理態勢を敷いており、健康影響を懸念する必要はないと考えている」と述べました。
安倍総理大臣は、小泉元総理大臣が「原発ゼロ」社会を目指すべきだと主張していることに関連して、「私の政治の師匠は小泉元総理大臣と森元総理大臣だが、政権を預かる立場の責任者として、いかなる事態でも国民生活や経済活動に支障がないよう、エネルギーの安定供給やコスト低減という観点も含めて、政策を進めていく責任がある」と述べました。
一方、麻生副総理兼財務大臣は、みずほ銀行が暴力団員らへの融資を解消していなかった問題で、金融庁の検査で事実と異なる説明をしていたことについて、「金融庁がさらに深い検証を行うべきだったという批判は承知しており、真摯(しんし)に受け止めて検査の質的向上に取り組みたい。みずほ銀行が第三者委員会で事実関係を改めて再調査しており、その結果を踏まえて適切に処理したい」と述べました。      







首相 特区方針決定で“関係閣僚外す” NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131021/k10015428651000.html

+ 記事コピペ収納
首相 特区方針決定で“関係閣僚外す”
10月21日 12時18分

国会は、21日から衆議院予算委員会で基本的質疑が始まり、安倍総理大臣は、大胆な規制改革を行う「国家戦略特区」について、「意思決定には関係大臣は加えない方向で検討している」と述べ、規制改革の内容を決める際には対象分野に関係する閣僚は外す考えを示しました。

この中で、自民党の石破幹事長は、総理大臣や閣僚の国会審議への出席の在り方などを見直す国会改革について、「総理大臣が国会に出席する日数が日本の場合には極めて多い。国会が議員どうし、政党どうしの議論の場として機能しなければならない」と指摘しました。これに対し、安倍総理大臣は「歴代の総理大臣も、政治的な判断をするうえで、『もう少し静かに考え熟考し決断を下す時間があったほうがいい』と述べている。党首討論を活用し、与野党のトップどうしがお互いに見識を戦わせることで国民に選択肢を示し、今の課題は何かを浮き彫りにしていくことも大切だ。政府と国会の議論に、どれくらいの時間を使い、質をどのように高めるべきか、国会で議論していただければ大変有意義だ」と述べました。
また、安倍総理大臣は、大胆な規制改革を行う「国家戦略特区」について、「『国家戦略特区』ごとに設ける統合推進本部には、具体的な事業の推進などに必要な場合は規制に関係する大臣の協議への参加を認め、意見を述べる機会を与える。しかし、大切なのは意思決定で、意思決定には関係大臣は加えない方向で検討をしている」と述べ、規制改革の内容を決める際には、対象分野に関係する閣僚は外す考えを示しました。
さらに、安倍総理大臣は、来年4月からの消費税率の8%への引き上げが経済に与える影響について、「5%に引き上げた当時と比べて、現在の経済状況は、金融システムが安定し、企業の財務体質も相当、強化されている。さらに『三本の矢』によって、大胆な金融緩和や機動的な財政政策を行い、日銀と政府が2%の物価安定目標に合意していることも大きな違いだ。5兆円規模の経済対策などにより、反動減を緩和し、成長軌道に戻すような対策を打っている」と述べました。
一方、古屋防災担当大臣は、台風26号で大きな被害が出た東京の伊豆大島の大島町が、住民に避難勧告などを出さなかったことに関連して、「指示や警告の出し方、特別警報の在り方も、もう一度検証し、必要な改正をすべきだとなればしっかり対応する。すべてを地方公共団体に任せるのではなく、いろいろな知見を持っている政府が主導的なアドバイスをしていく環境も整えるべきかもしれない」と述べました。







中国・ハルビン PM2.5計測不能の高さ NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131021/k10015428621000.html

+ 記事コピペ収納
中国・ハルビン PM2.5計測不能の高さ
10月21日 14時5分

中国東北部のハルビンで、大気汚染物質PM2.5の濃度が正確に計測できないほど高いレベルに達し、地元政府はほとんどの学校を休校にしたのをはじめ、バスの運行を取りやめるなど生活への影響が広がっています。

中国東北部・黒竜江省のハルビンでは、20日から大気汚染物質を含む濃いもやに覆われていて、夜になってPM2.5の1時間当たりの平均濃度が多くの計測地点で1立方メートル当たり1000マイクログラムを超え、正確に計測できないほど深刻なレベルにまで達しています。
また、24時間当たりの平均濃度も1立方メートル当たり800マイクログラムに達しました。
日本では、1日の平均濃度が70マイクログラムを超えると健康に影響を及ぼすおそれがあるとして外出を控えるよう注意を呼びかけるという暫定的な指針がありますが、ハルビンの濃度は、その10倍以上となっています。
こうした事態を受けて、ハルビン市は、21日朝、小学校から高校までの学校をすべて休校にしたほか、視界が50メートルを下回っていることから、公共バスの運行を取りやめたり、運行本数を減らしており、生活への影響が広がっています。
寒さの厳しい黒竜江省や吉林省では、家庭に一斉に暖房が入る「集中暖房」が始まっていて、石炭が大量に使われたことが、今回の大気汚染の原因だという見方が出ています。







イラク テロ相次ぎ50人死亡 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131021/k10015429861000.html

+ 記事コピペ収納
イラク テロ相次ぎ50人死亡
10月21日 14時5分

イラクでは首都バグダッドで大勢の客でにぎわう飲食店で爆発が起きるなど、各地で自爆テロとみられる爆発が相次ぎ少なくとも50人が死亡しました。

バグダッドの南部にある飲食店で20日夜、爆発がありました。
店は当時、大勢の客でにぎわっており、イラクの治安当局によりますと、この爆発で少なくとも37人が死亡、42人がけがをしたということです。
現場は、イスラム教シーア派の住民が多く住む地区で、治安当局は国際テロ組織アルカイダとつながりのあるスンニ派の武装グループによる自爆テロとみて調べています。
また、首都バグダッドから北西におよそ300キロ離れた町やバグダッドの北にある町でも、警察などを狙った自爆テロとみられる爆発が相次ぎ、全土で少なくとも50人が死亡、70人がけがをしました。
イラクでは、シーア派を中心とするマリキ政権が権力を独占しているとしてスンニ派の住民が反発を強め、宗派間の対立が先鋭化するなか、各地でテロ事件や襲撃事件が後を絶ちません。







エジプト 教会を襲撃4人死亡 NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131021/k10015443991000.html

+ 記事コピペ収納
エジプト 教会を襲撃4人死亡
10月21日 21時38分

エジプトのカイロ近郊にあるキリスト教の教会で、武装した男が銃を乱射して4人が死亡し、ことし7月の軍による事実上のクーデター以降、治安の悪化に歯止めがかかっていません。

首都カイロ近郊のギザで、20日、結婚式が行われていたキリスト教の教会に、覆面をした2人組の男がバイクで近づき、いきなり銃を乱射したあと逃走しました。
当時、教会の前には、結婚式に出席していた人が大勢いて、エジプトの治安当局によりますと、これまでに8歳の女の子を含む4人が死亡し、17人がけがをしたということです。
エジプトでは、キリスト教の一派のコプト教の信者は人口のおよそ10%を占め、ことし7月、イスラム組織出身のモルシ氏が大統領職を追われた軍による事実上のクーデターでは、軍を支持する立場を取りました。
その後、イスラム教徒による報復とみられる教会への襲撃事件が相次いでいて、警察は、今回の事件も、イスラム過激派による犯行の可能性があるとみて逃げた男の行方を捜査をしています。
エジプトでは、19日にも北東部のイスマイリヤで軍の施設を狙った爆弾テロが起きていて、治安の悪化に歯止めがかかっていません。







シリア 反政府勢力過激派の自爆攻撃相次ぐ NHKニュース

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131021/k10015422561000.html

+ 記事コピペ収納
シリア 反政府勢力過激派の自爆攻撃相次ぐ
10月21日 7時52分

内戦が続くシリアで、反政府勢力に参加するイスラム過激派による政府軍の拠点を狙った自爆攻撃が相次ぎ、攻勢を強める政府軍との戦闘は泥沼化の一途をたどっています。

シリア中部のハマで、20日、政府軍の検問所の付近で大量の爆薬を積んだトラックが爆発し、近くの車が運んでいたガスボンベにも引火して燃え上がり、シリアの国営通信などによりますと、市民や兵士30人以上が死亡、数十人がけがをしたということです。
この爆発について、ハマにいる反政府勢力の活動家は、NHKの取材に対し「この検問所は政府軍の装甲車などが集結する重要な拠点で、反政府勢力に参加するイスラム過激派のグループが自爆攻撃を行った」と話しています。
19日には、首都ダマスカスの郊外でも政府軍の検問所を狙ったイスラム過激派によるとみられる自爆攻撃があり、政府軍の兵士少なくとも16人が死亡しました。
シリアでは、政府軍が戦闘機を投入して、ダマスカス郊外の反政府勢力の拠点に対し激しい空爆を加えるなど、このところアサド政権側が各地で攻勢を強めています。
これに対して反政府勢力側は、イスラム過激派による自爆攻撃を繰り返すことで反撃に出ており、国連などの査察チームがシリアの化学兵器の廃棄に向けた査察活動を続けるなかでも、戦闘は泥沼化の一途をたどっています。







インドネシアに息づく 日本人救世主伝説 (WEDGE) - Yahoo!ニュース

ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131016-00010003-wedge-asia

+ 記事コピペ収納
インドネシアに息づく 日本人救世主伝説

WEDGE 10月16日(水)12時12分配信

インドネシアのバリ島に行った。家族共々、バリ島が大好きでリピーターである。大抵のビーチはよく知っているので、今回、島に渡ってダイビングをすることにした。すると、ある異変が起こっていた……。

尖閣問題以降、日本には来てくれなくなった中国人観光客が、大挙して島に押し寄せていた。シュノーケリングやスキンダイビングのツアーの8割は大陸から来た観光客だった。マナーが悪くて煩く、静かな離島のビーチをイメージしていたが、江ノ島並みに混雑して参った。おまけに埠頭では法輪功の団体まで騒いでいた。

他の東南アジアと同じく、インドネシアにも多くの華僑が渡っている。インドネシアには、福建省から渡ってきた人が多い。一方、マレーシアやタイでは広東省出身者が多い。福建人と広東人は何かにつけて仲が悪いが、海外に出た華僑の中でもしっくりこないようだ。

よく「北京愛国」、「上海出国」、「広東売国」と言うが、広東人は「福建亡国」だと言って憚らない。福建人が通った後はペンペン草も生えないと悪口の言い放題である。習近平氏は福建省の幹部歴が長く(省長4年を含む17年)、福建華僑との関係が深い。福建華僑は客家であり、李光耀(リー・クアンユー)氏やインドネシア華僑の大富豪、ジュハル・スタント(林文鏡)氏や故スドノ・サリム(林紹良)が代表である。

習近平氏は彼ら客家華僑との緊密な仲を通じて、福建省経済を躍進させた。彼の国家主席就任の背景は華僑コネクションにあると言っても過言ではない。

JKT48並みの活躍を安倍首相にも期待する

バリ旅行には毎回良い思い出があるが、今回も良いドライバーさんと親しくなった。バリ島に来ていつも感じるのは日本人が大変好かれていることだ。対日感情がなぜ良いのかを聞いた。彼は日本語ガイドも兼ねているので歴史に詳しく、インドネシアの独立運動の話をしてくれた。太平洋戦争終結後、玉音放送を聞いた日本軍の将兵がインドネシアに残って、インドネシアの独立戦争に参加したというのだ。2000人の日本人将兵が、インドネシア兵に交ざってオランダからの独立を戦い抜いた。

祖国は敗戦で戦争が終わったのにインドネシア独立のために戦い、多くの命が独立戦争で散ったという。当時の事情とその理由を知る由もなかったが、天皇陛下が終戦の際に「日本と共に東アジアの解放に協力してくれた盟邦に対して済まなく思う」との玉音放送を聞いた将兵たちが自ら進んでとった行動である。インドネシア人は、一緒に戦ってくれた日本人を心から尊敬し信頼しているという。

もう一つ面白いエピソードがインドネシアに古くから伝わる「ジョヨボヨ王の予言」という伝承である。「我らの王国は白い人々に支配される。彼らは離れたところから攻撃をする魔法の杖を持っている。白い人々からの支配が長く続くが、空から黄色い人がやってきて白い人々を追い払ってくれる。この黄色い人も我らの王国を支配するがトウモロコシの寿命と同じくらいの期間しか居ない」。この伝承は12世紀の東ジャワのジョヨボヨ王の書いた「パラタユダ」という民族の叙事詩にある一節であるが、インドネシアの人々は350年間も支配したオランダから日本軍が解放してくれたことを感謝しているのである。

今年のバリは建設ラッシュである。10月にはAPECがあるのでデンパサールのングラライ空港もAPEC会場へのバイパス道路の整備も急ピッチだ。今回のAPECはTPPの参加を議論する場でもあるが、アセアンにおける日本の存在感を示す場所でもある。JKT48はインドネシア人に受け入れられて大人気である。今回のAPECでは我が安倍晋三首相が大活躍することを心から期待している。

中村繁夫 (アドバンスト マテリアル ジャパン社長)

【関連記事】
インドネシアからエストニアまで 中国のエネルギー・電力産業の海外進出
再び出稼ぎの時代 日本人は冒険心を呼び覚ませ
ナスカ地上絵 壮大な古代の謎に挑む研究者 坂井正人(文化人類学者)
歴史認識問題に揺れる日本 「過去」に負けず、「未来」で勝つ方法
雄弁家キケロのような五輪招致演説 ~東京の勝因は修辞学 「雄弁」の5原則とは~

最終更新:10月16日(水)12時12分







なぜ日本人は中東で愛されるのか 銅像を建て称えられる日本人 (Book Cafe 矢来町ぐるり) - Yahoo!ニュース

ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131016-00010000-shincho-int

+ 記事コピペ収納
なぜ日本人は中東で愛されるのか 銅像を建て称えられる日本人

Book Cafe 矢来町ぐるり 10月16日(水)13時15分配信

■追悼集会に1000人あまり

トルコの世界遺産カッパドキアで痛ましい事件が起こったのは記憶に新しい。日本の女子大生2人が何者かに襲われ、一人が死亡、一人が重傷を負った。事件を受け現地では地元住民約1000人が集まり、追悼行事が行われた。

住民らは日本語とトルコ語で「ごめんなさい」「申し訳ありません」「トルコと日本の友好は永遠にありますように」「皆さまの悲しみは、私たちの悲しみです」などと書かれたプラカードを持ち、追悼行進や献花を行った。

悲しみに暮れる日本人に対するトルコ国民の親愛の情が感じられ、曇天のなか仄かに薄日が差すような複雑な思いを感じる出来事になった。

■銅像を建て称えられる日本人

この夏トルコと日本の間で両国の関係を象徴するような出来事がいくつもあったことをご存じだろうか。前述の悲劇、そしてオリンピック招致での決選。敗れたトルコ国民が東京開催に快く賛辞を送ってくれたことは記憶に新しい。

また献身的な活動を恒久的に称えられる日本人もいた。2011年11月にトルコ東部で起きた地震で被災者支援をしていた宮崎淳さん。支援活動中に余震で宿泊先のホテルが倒壊し亡くなった。その功績を称えトルコ・コズル市の「ミヤザキ公園」に宮崎さんの銅像が、この夏建てられたのだ。

■トルコとの親愛のやりとり

トルコとの友好は明治23年、和歌山県沖で沈没したオスマン帝国の軍艦の乗組員を地元住民が救出したことをきっかけにはじまる。

イラン・イラク戦争時、イランに残された在留邦人215人をトルコ政府の命を受けたトルコ航空が救出。救援機には陸路で脱出できるトルコ人よりも日本人を優先して乗せた。

東日本大震災でトルコの救助隊は外国の中では一番遅くまで残って支援を続けていた。その際トルコのエルドアン首相は救助隊に「死ぬまで日本に残って救助を続けろ」と檄を飛ばしたという。

■共通する「お・も・て・な・し」の心

トルコを含めイスラム世界の人々が日本に親愛の情を抱くのはなぜか? 『イスラムの人はなぜ日本を尊敬するのか』の著者で現代イスラム政治研究の第一人者、宮田律氏はこう分析する。

「イスラムの人々が日本人を評価するのは、彼らが理想とするような心意気や感情を日本人が備えていると見ているからである。」

日本人は嘘を言わない、約束を守る、マナーが良いと評価されているという。

そしてオリンピック招致のプレゼンで一躍脚光を浴びた、見返りをもとめないホスピタリティーの精神「お・も・て・な・し」。この精神もトルコをはじめとするイスラム諸国と共通する姿勢だという。

宮田氏は「概してイスラム世界の人々は人懐っこく、外来の者に親切な人が多い。イスラム世界から来た人々は他人を思いやり、面倒見が良い。酷暑の気候の中で人々が暮らしていくためには、お互いに助け合っていくしかないからだろう。」と語り、美徳とする価値観が似ているからこそ、イスラム諸国での日本の評判はとても良いとのこと。

日本人の悲劇を共に嘆き、東京でのオリンピックの開催を称賛してくれたトルコ国民の姿勢にはそのような背景があったのだろう。

SHINCHOSHA All Rights Reserved.

【関連記事】
「鎌倉幕府」は存在しなかった! 変わる日本史の常識
ビジネスに直結! いま東大生が読んでいるビジネス書 ベスト3
「1000円カット」と「高級理容室」はどこが違うのか?
10人の犯罪者のうち、捕まるのは1人だけ?
「朴槿恵」大統領の頑迷が妨げる日韓「関係修復」

最終更新:10月21日(月)15時33分







“旭日旗”を足蹴に!オーストラリア戦争記念館の演出に日本の議員が猛抗議―中国メディア (Record China) - Yahoo!

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131017-00000020-rcdc-cn&pos=2

+ 記事コピペ収納
“旭日旗”を足蹴に!オーストラリア戦争記念館の演出に日本の議員が猛抗議―中国メディア

Record China 10月17日(木)13時2分配信

16日、環球時報によると、日本の和田政宗参議院議員は、9月に豪州を訪れた際に立ち寄ったオーストラリア戦争記念館の入り口付近の床に、日本の旭日旗が映し出されており、入館者がそれを踏みつけて入場していたと明かした。資料写真。

2013年10月16日、環球時報によると、日本の和田政宗参議院議員は先ごろ、9月に豪州を訪れた際に立ち寄ったオーストラリア戦争記念館の入り口付近の床に、日本の旭日旗が映し出されており、入館者がそれを踏みつけて入場していたと明かした。

豪州の首都キャンベラにあるオーストラリア戦争記念館は、第2次世界大戦で犠牲となった豪州の軍人を記念して建てられた。和田議員は「第2次世界大戦では豪州は日本軍の空襲などを受け、多くの人々が亡くなった。感情的な面では日本軍に対する怒りは理解できる。しかし旭日旗は現在、日本の自衛隊が採用している旗で、日本人の理解としては国旗に次ぐ重要な旗。これを踏みつけるのはいかがなものか」とした。

和田議員は同記念館を見学後、すぐに駐キャンベラ日本大使館を通して豪州当局に抗議し、撤回を要求した。また、「豪州当局が抗議と撤回を受け入れてくれれば、このことを公にするつもりはなかったが、2週間が過ぎても何の進展もなかった」とし、フェイスブックやブログで写真を公開した経緯を説明した。(翻訳・編集/北田)

【関連記事】
中国で旭日旗掲揚のホテル、風水師の指示だったと弁明=愛国心がないとネット炎上騒ぎ―河南省安陽市
旭日旗を掲げるホテルに非難殺到、歴史と民族の恥辱を忘れるなかれ―河南省安陽市
「旭日旗の掲揚は禁止」韓国の法改正案に賛同の声続々―中国版ツイッター
韓国で旭日旗使用禁止法案、菅官房長官「大きな誤解がある」―日本メディア
日本の旭日旗、「中国が騒ぐ理由は日本が怖いから」「幻想を捨て戦いに備えよ」―中国版ツイッター

最終更新:10月17日(木)13時2分







「朴槿恵」大統領の頑迷が妨げる日韓「関係修復」〈週刊新潮〉 (Book Cafe 矢来町ぐるり) - Yahoo!ニュース

ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131015-00010001-shincho-kr

+ 記事コピペ収納
「朴槿恵」大統領の頑迷が妨げる日韓「関係修復」〈週刊新潮〉

Book Cafe 矢来町ぐるり 10月15日(火)11時42分配信

日本政府は韓国との関係修復を図るべく、外交上の人的資産を総動員。だが、朴槿恵(パククネ)大統領は全てをはねのけている。

「韓国の外務省もマスメディアも、最近の日本の動きを高く評価しています」

とは韓国の外交当局者。

「9月に東京で開いた『日韓交流おまつり』というイベントに、高円宮妃殿下をはじめ、岸田(文雄)外相と総理夫人の安倍昭恵さんが参加しました。あと2、3回外相会談を行なえば、首脳会談も可能な雰囲気になっているのに、大統領は相変わらず、日本側とは会わないの一点張りなのです」

韓国を訪問したヘーゲル米国防長官との会談でも、

「歴史に逆行した発言をする日本の指導部のせいで、信頼を築けない。日本は(慰安婦への)謝罪はおろか侮辱を続けている」

と批判。日本の外交当局者もこう嘆く。

「今の朴大統領は韓国では天皇のような存在。ご下問があったこと以外、下の者は答えてはいけない。朴大統領の発言に従えば、安倍政権とは対話できないと言っているようなものです」

一方で、韓国では日本統治時代を一部評価する歴史教科書が検定を通過。

「日本統治時代に経済発展を遂げたことや、親日的だった歴代の大統領の業績を肯定的に記述していることから、韓国内では検定結果を撤回せよという運動も起きています」(韓国特派員)

父親の朴正煕(パクチョンヒ)氏は親日的な大統領だったが、槿恵大統領はなぜかくも頑迷な日本嫌いなのか。

韓国出身の拓殖大学教授・呉善花(オソンファ)氏はこう言った。

「槿恵大統領は親日派の娘ということで、ものすごく批判されたのです。今の韓国では親日派という言葉は、売国奴と同じ意味を持ちます。大統領選でも僅差の勝利でした。野党からの親日との批判をかわすため、野党以上に反日の姿勢を示さざるを得ないのです」

韓国の真の利益に繋がるとは思えないのだが……。

週刊新潮(SHINCHOSHA All Rights Reserved.)

【関連記事】
日中は“立ち話”も期待できない「G20」首脳会合〈週刊新潮〉
ビジネスに直結! いま東大生が読んでいるビジネス書 ベスト3
なぜ日本人は中東で愛されるのか 銅像を建て称えられる日本人
巨大利権チラつく「スポーツ庁」初代長官は誰?〈週刊新潮〉
ロシア歴史教科書に「プーチンの章」だって!〈週刊新潮〉

最終更新:10月18日(金)14時32分







韓国が戦争犯罪を認めない訳 | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2013/10/post-3075_1.php

+ 記事コピペ収納
日本の植民地支配を非難する韓国だが、ベトナム戦争で行った残虐行為は一切認めない

2013年10月16日(水)14時21分

ジェフリー・ケイン

歴史を葬る 南ベトナムで戦う韓国兵は非情さで知られていた(写真は68年) Keystone-FranceーGamma-Keysone via Getty Images

[2013年10月 1日号掲載]

ただでさえ東アジアは緊張しているのに、日本と韓国の保守強硬派は互いの国の過去を暴き、そっちのほうがひどいと非難の応酬をしている。そのあおりで、韓国兵がベトナム戦争で行った残虐行為に光が当たっている。

日韓の因縁は1910年から45年まで続いた日本の統治時代にさかのぼる。近代化と称して強制労働が課され、性的虐待が行われ、学校では韓国語の使用が禁じられた。

日本憎しの思いが高じて、アメリカは原爆で太平洋戦争を終わらせず、日本を徹底的に打ちのめせばよかったとネットに書き込む韓国人もいる。

対して日本の保守派は、韓国兵の過去の残虐行為を持ち出して反撃に出ようとしている。

ベトナム戦争の際、韓国は30万もの兵士を南ベトナムに送り込んだ。海外メディアは米軍の残虐行為に焦点を当てたが、韓国軍部隊はその非情さで知られていた。

米軍の介入が本格化した60年代後半に、韓国軍はベトナムの中央高地の複数の村で住民を大量虐殺した。元韓国兵やベトナム人生存者の証言によれば、ビンタイでは村民の家屋に火を放ち、逃げ惑う人々に無差別に発砲したという。ソンティンやタイビンなどでは村民を無差別に処刑したとされる。

日本の保守強硬派は、旧日本軍の「従軍慰安婦」と同様の事例が韓国軍にもあったと非難する(韓国兵とベトナム人女性の間に生まれた多数の混血児「ライダイハン」の存在は知られているが、そのどこまでが性的虐待の結果かは不明だ)。

韓国兵がベトナムで村人を虐殺したのは、村人に紛れた共産ゲリラの襲撃を恐れたからだ。韓国軍は1度の攻撃で数十人ないし数百人を殺害したという。旧日本軍の行為に比べれば規模は小さいが、残虐行為に違いはない。韓国でも一部の市民団体は事実関係の検証を求めている。

認めても謝ってもいない

だが日本政府と違って、韓国政府は自国の過去の蛮行を公式に認めようとしない。「このような意図的で組織的な民間人の虐殺を韓国軍が行うことはあり得ない」と韓国国防省の広報官は言う。「あればとっくに公になっていたはずだ」

「韓国軍は共産化を食い止めるために戦い、規律正しく任務を果たした。ベトナム女性への性的搾取は一切なかった」とも。

専門家によれば、資料不足で韓国兵の関与は確認しづらい。アメリカでもベトナムでも、米軍のソンミ村虐殺事件や枯れ葉剤使用については精力的に調査が進められた。だが韓国は80年代後半まで独裁政権下にあったため、批判的な報道は存在しなかった。

「韓国兵の行為にはメディアも人権活動家も目を向けなかったから、韓国側は知らぬ存ぜぬで通すことができた」と、ベトナム戦争の元従軍記者でベトナムや韓国についての著書もあるドナルド・カークは指摘する。「以前、ベトナムで戦ったことのある韓国兵が300人殺したと自慢げに話すのを聞いたこともある」 







韓国、国の負債が1千兆ウォン…「手に負えない」(1) (中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131017-00000020-cnippou-kr&pos=4

+ 記事コピペ収納
韓国、国の負債が1千兆ウォン…「手に負えない」(1)

中央日報日本語版 10月17日(木)14時26分配信

今年末の韓国の負債が1053兆ウォンで、国内総生産(GDP)の80%に達する見通しだ。

世宗(セジョン)特別自治市の政府世宗庁舎で16日に初めて開かれた国会企画財政委員会の国政監査で、企画財政部は国会議員からじゅうたん爆撃を受けた。国会議員は与野党が声をそろえて国の負債が急増した原因を政府のせいにし対策を促した。国の負債を心配する上で与野党の区別はなかったが、内心は違った。野党は李明博(イ・ミョンバク)政権と朴槿恵(パク・クネ)政権を攻撃する手段としてこの問題を集中的に取り上げ、与党は国の負債増加が国政課題履行の足を引っ張らないかとの懸念から国の負債増加を叱咤した。

玄オ錫(ヒョン・オソク)副首相兼企画財政部長官は、「最善を尽くして徹底的に管理する」という原則的な答弁ばかり繰り返した。国会議員もありきたりな返事に疲れたように怒号を上げるだけで終わる場合が多かった。それでもこの日の国政監査は無駄なことではなかった。国政監査を通じこれからは国の負債を徹底的に管理しなければならないという必要性が十分に強調されたためだ。韓国の国の負債は恐ろしいスピードで増えている。朴槿恵政権発足初年度の今年、初めて1000兆ウォンを突破する。

国民も知らない間にいつのまにこれほど多くの負債ができたのだろうか。国の負債は中央政府債務と地方政府債務、国家公企業負債、地方公企業負債を合算したもので、保証債務を除いた直接負債だけを集計する。この基準によると今年末の国の負債は1053兆ウォンで、国内総生産(GDP)の80%に達する見通しだ。2007年に571兆2000億ウォンだった国の負債が李明博政権を経て481兆8000億ウォンも増えたのだ。天文学的な規模の国の負債が2倍近く増えるのにかかった時間はわずか6年だった。

400兆ウォン台とされていた国の負債がこのように増えたのはずさんな物差しのせいでもある。政府はこれまで国の負債は狭義の意味で中央政府の債務だけだと主張してきた。公企業は国民の税金を投じて設立されたが別途の会計という論理だった。だが、国の債務と国の負債の概念が区分され隠れていた負債が次から次へ現れている。国の債務は国が直接返さなければならない負債だ。不足した歳入を拡充するため最近発行量が急増している国債が代表的だ。これによる利子だけで今年20兆ウォンを超える。

国の負債は国が直接返す必要はないが国が事実上保証人になったのと変わらない債務を含む。公共機関の負債がそのようなケースだ。公共機関は出資などを通じ政府が所有権を持っているため負債を返済できなければ最終的に政府が責任を負わなければならない。国際的にはこれからは公共機関の債務は政府の責任だという点を明確にしている。昨年国際通貨基金(IMF)で「公共部門負債作成指針」を発表したことで韓国もこれに合わせ来年3月から国の負債の範囲を事実上大きく拡大しなければならない。

このようになると事実上国の負債を意味する公共部門の負債は昨年末基準で1500兆ウォンに達する。国の債務443兆1000億ウォンに政府が支給しなければならない軍人・公務員年金支給額を含めると中央政府の負債は902兆4000億ウォンに増える。ここに中央公共機関の負債493兆4000億ウォン、地方政府の負債18兆ウォン、地方公共機関の52兆4000億ウォンをすべて合わせると1500兆ウォンに達すると推定されている。ここには国民・私学年金が持っている充当負債はすぐに現実化しないという理由で含まれなかった。

韓国の国の負債がなぜこのように大きく増えたのだろうか。中央政府と公共機関の借金まみれの運営が核心原因に挙げられる。今年政府が明らかにしている国の債務の中で最も大幅な増加額を示したのは公共機関負債だ。2007年の249兆3000億ウォンから2倍以上増加し今年末には520兆3000億ウォンに達する見通しだ。公共機関の負債が国の債務を上回ったのは2010年からだ。与党セヌリ党の李漢久(イ・ハング)議員はこの部分を強調している。国の負債が増えたのは前政権で公共機関の放漫な経営を統制できなかったためというものだ。

李議員は、「公共機関は総体的危機に陥った。李明博政権発足後に負債が増え収益は落ちるばかりだが、機関長は金をばらまくことばかりに血眼になっている」と糾弾した。彼の話の通り、李明博政権でも公共機関の経営は放漫になされた。その結果2010年から公共機関の負債が国の債務を超え国の負債が雪だるま式に増えた。

特に295の公共機関のうち資産基準2兆ウォン以上の大型公共機関41カ所は総体的失敗の典型を見せている。李明博政権で4大河川事業をはじめとする大規模社会間接資本投資を進めながら公共機関負債が急増し始めた。政界と国民の顔色をうかがいながら電気・ガス・交通などの公共料金を原価に満たない料金で運用してきたことも負債を増やした。これにより2008から2012年の5年間にSOCやエネルギーなど主要10機関で140兆ウォンの負債が新たに発生した。これは全公共機関負債増加規模の69%を占める。

李明博政権では国の負債も雪だるま式に増えた。政権発足直前に299兆2000億ウォンだった国の債務は今年末には480兆3000億ウォンに達すると予想されている。今年末基準で国の債務のうち、歳入より支出するお金が多く国債発行を通じて調達した赤字性債務は245兆2000億ウォンに達する。このように赤字性債務が増えるのは、政府の慢性的なバラ色の経済見通しが主な原因に挙げられる。この日民主統合党の鄭成湖(チョン・ソンホ)議員は「主要機関が来年の成長率見通しを下げているのに企画財政部だけ最高値の3.9%を提示した。玄副首相は職を賭けてこの問題の責任を負うべきだ」として企画財政部の誇張された成長率見通しを批判した。

【関連記事】
韓国の全負債規模3000兆ウォンに迫る
【コラム】韓国、“ウォン安”満喫したものの…誰も口にしない成長論理
韓国、政府の負債に対する公企業の負債が日本の3倍に(1)
【社説】尋常でない中国経済、徹底的に備えるべき=韓国
韓国の個人負債問題は“深刻”…それでも経済副首相「危機状況とは見られない」

最終更新:10月17日(木)14時26分







ブッチNEWS - 世界中で嫌われている? 韓国の世界の印象

ttp://bucchinews.com/society/3793.html

+ 記事コピペ収納
2013.10.20(日)

世界中で嫌われている? 韓国の世界の印象

タイと韓国……個人的な人種差別でタイ人を入国拒否

タイでは2002年頃、なんと「韓国に絶対行ってはいけない」と報道されたことがある。2010年のBBCの調査でも、世界で1番韓国が嫌いな国はタイとなっている。なぜ、これほど韓国に対するイメージが悪いかというと、実は年間万単位のタイ人が入国拒否や強制送還をされていたからだ。
しかも、その理由は入国審査官による露骨なまでの人種差別。韓国に何度も旅行しているあるカップルが、いつものように韓国の入国審査を受けたところ「俺はタイ人が嫌いなんだ、今日は1人もタイ人は通さない」と入国拒否を言い渡されたとか。
様々な考え方を持つ人がいるとは思うが、入国審査官のような公務員による個人的な人種差別はあまりないだろう。
また韓国国内の政治会見においても、度々タイよりも韓国の方が先進国であるという言い回しをしており、タイからしたら怒るのも当然といったところだ。.

メキシコと韓国……「韓国は共存できない国」と報道

ラテンで寛容的なメキシコの人々が激しく喧嘩をする絵はあまり想像できないが、そこをやってくれるのが韓国である。2001年頃メキシコの有力紙レフォルマ、またあるテレビ局の国民調査で「共存できない国」として報道されたことがある。
韓国人がメキシコへ入国する場合、査証の取得が義務づけられているのだが、その査証は米国本土での申請が主流で、なおかつ受理にかなりの時間がかかる。そのため無査証でも入れるカナダ経由で航空便に乗ってくる韓国人が跡を絶たず、一部では「韓国人はマフィア」とも報道された。.

なぜ、そんなに嫌われるの?

韓国が世界から嫌われる一番の理由は、各諸外国への経済支援額がほぼゼロであることである。ほとんどの国家は治安の維持と将来を見据えて、隣国とは仲良くウィンウィンの関係を築いていくものだが、こと韓国に関しては隣国と仲が良くない。元々同胞だった北朝鮮とは休戦中とはいえ戦争終結していないし、他の各国に対しても敵国意識をむき出しで、中国に対してもかつては強気に対応していた。最近は擦り寄りを見せつつも文化面では上から目線が続いている。一方日本に対しては近年経済支援どころか賠償請求や謝罪を求めてばかりである。
またここ数年でウォンが急激な暴落ぶりを見せており、仮に他国への支援をしたところで、諸外国としても「暴落したウォンをいくら貰っても…」と困るのが本音。
お互いのメリットを求めて行なう外交。資産的価値が低いのはかなり致命的なデメリットなのかもしれない。.

(文・編集部).

写真:Wikipedia(CC BY-SA/Nagyman, a flickr user)






名前:
コメント:

◇◆前へ次へ目次へ
最終更新:2013年10月27日 03:26