熱血三国攻略Wiki

FAQ

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
Last up date : 2010-02-27 20:59:20 (Sat)



よくある質問

:Q. 負けていないのに声望が下がる。
|A. 治療を行うと一時的に下がります。 時間で戻ります。

:Q. 敵部隊の兵種について。
|A. 義勇兵=流民=黄巾衆
  槍歩兵=匪賊=黄巾軍
  盾歩兵=強盗=黄巾精兵
  弓歩兵=山賊=黄巾弓兵
  軽騎兵=馬賊=黄巾頭目

:Q. 敵部隊の兵士数について。
|A. 微少:1~9
  少数:10~24
  若干:25~49
  一群:50~99
  群集:100~249
  軍勢:250~499
  大軍:500~999
  巨大:1000~2499
  膨大:2500~4999
  甚大:5000~9999
  無数:10000以上



公式FAQ

ログイン関連

:Q. 公式サイトでゲームスタートボタンが表示されません。
|A. JavaScriptが無効になっていると、スタートボタンは表示されません。
公式サイトを開いた際、ページ上部に「『熱血三国』の公式サイトをご覧頂くには、javascriptを有効にする必要があります。」と表示されている場合は、ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
また『熱血三国』ではFlash Playerを使用していますので、最新のFlash Playerがインストールされているかどうかも併せてご確認ください。

:Q. セーブはどうすればよいですか? ログアウトはどうすればよいですか?
|A. データは自動的に保存されます。ゲームを終了する際はブラウザを閉じると自動的にログアウトします。

:Q. WindowsのPCを持っていないのですがプレイできますか?
|A. 誠に申し訳ございませんが、現在は、Windows専用となっております。

ゲーム関連

全般

:Q. 最初からやり直すにはどうすればよいですか?
|A. 申し訳ございませんが、君主の作り直しはできません。
しかし、君主作成後も以下は可能です。
  • 君主名の変更(宝物「名刺」が必要)
  • 城の位置の変更(宝物「遷城命令」または「遷城特令」が必要)

:Q. 消費した宝物の効果時間を確認するにはどうすればよいですか?
|A. 消費した宝物の効果時間は、「宝物状態」画面で確認することができます。
「宝物状態」画面は、画面上メニューの中央に存在する「箱」のアイコンをクリックすると開きます。

:Q. 爵位を得るにはどうすればよいですか?
|A. 爵位を得るには、発展任務「官爵加入」で指定されている条件を満たし、任務を完了させると任務を完了させるごとに上位の爵位を得ることができます。
爵位が上位になるほど、所有できる城の数が増加します。

:Q. 城の旗の色は何を表しているのですか?
|A. 城の旗の色は、以下を表しています。
  • 黄色:自分の城
  • 緑色:自分の徒党の城
  • 藍色:自分の徒党と友好・中立関係にある徒党の城
  • 紫色:自分の徒党と敵対関係にある徒党の城
  • 赤色:自分と敵対関係にある城
  • 白色:自分と中立関係にある城
  • 橙色:NPCの城

:Q. 城を移動させるにはどうすればよいですか?
|A. 宝物「遷城命令」または「遷城特令」を消費すると、現在表示されている城を移動させることができます。
  • 遷城命令:移動先の州のみ指定でき、座標はランダムで決定します。
  • 遷城特令:移動先の座標を指定できます。

:Q. 城を移動させることができません。
|A. 以下の条件のいずれかが当てはまる場合は城を移動させることができません。
  • 出兵している部隊がある
  • 友軍が迎賓館に駐留している
  • 名城である

:Q. 築城するにはどうすればいいですか?
|A. 新たに築城するには、以下の条件を全て満たしている必要があります。
  • 爵位が「公士」以上
  • 平地を占領している
  • 占領している平地に武将が駐留している
  • 占領している平地に兵糧、木材、石材、鉄財、銭がそれぞれ10000ある
地図上でこれらの条件を満たしている平地をクリックすると、「築城」ボタンをクリックすることができます。

:Q. 声望を獲得するにはどうすればよいですか?
|A. 声望は以下の条件で獲得することができます。
  • 時間の経過とともに増加する
  • 任務報酬が声望と記載されている任務を完了する
  • 戦闘に勝利する

:Q. 元宝を購入したのに元宝が増えません。
|A. 元宝を購入した後、ゲーム画面に元宝が反映されるまでは若干タイムラグが生じる場合があります。
数分経っても元宝が増えない場合は、お手数ですがサポートフォームよりお問い合わせください。

内政

:Q. 資源の生産量が25%増加する宝物を消費したのに、資源の増加量が 25%増加していません。
|A. 資源の増加量とは、資源の生産量に「自然加算」「技術加算」「城主加算」「領地加算」「宝物加算」を加えた値のことであり、資源の生産量が25%増加する宝物を消費すると、生産量の25%が「宝物加算」として増加量に加算されます。
増加量が25%増加するのではないという点にお気をつけください。

:Q. 野外地を占領できません。
|A. 野外地は官邸の等級と同じ数だけ占領することができます。
野外地を占領するために、すでに官邸の等級と同じ数の占領地を持つ城から出兵させても、占領することはできません。

:Q. 占領地の等級を回復するにはどうすればよいですか?
|A. 占領地の等級を回復することはできませんが、占領地を放棄すると、未占領のまま1日経過するごとに1等級増加します。
ただし、どんなに時間が経過しても、元の等級以上に増加することはありません。

:Q. 何もしていないのに人口が減ってしまうのはなぜですか?
|A. 民家に収容できる人数が人口の最大上限となりますが、民心が下がると人口の上限が下がってしまいます。人口の上限値が人口よりも少なくなると、人口は上限の値まで徐々に減少することになります。
また、人口の自然増加では人口の上限を超えることはありませんが、宝物のひとつである「流民召集」を消費したり、「民政」の「流入」を実行したりすると、人口が上限を超えてしまうことがありえます。このような場合も、人口は上限の値まで徐々に減少することになります。
なお、民心は100から税率の値を差し引いた値に徐々に変化していきますので、税率を高く設定しすぎると、民心の低下に伴って人口の上限も低くなってしまいますので注意してください。

:Q. 技術が共有されません。
|A. 技術は他の城と共有できますが、共有するには技術研究の条件を満たしていなければなりません。
例えば、「兵糧増産(等級2)」は「書院(等級1)」と「農地(等級2)」が研究条件ですが、書院が建設されていない城とは「兵糧増産」を共有することはできません。「書院(等級1)」と「農地(等級1)」が建設されている城であれば、「兵糧増産(等級1)」までは共有できますが、「兵糧増産(等級2)」は共有できません。「書院(等級1)」と「農地(等級2)」が建設されている城であれば、「兵糧増産(等級2)」を共有できます。

:Q. 徴兵したら人口が減ってしまいました。
|A. 徴兵を行なうと徴兵した分の人口が減少します。しかし、兵士を解雇すると解雇した分の人口が増加します。

戦闘

:Q. 敵が攻めてきたのに城防施設の効果がありません。
|A. 城防施設の効果が発揮されるのは、敵が占領しに攻めてきた場合のみです。

略奪の場合は効果がありません。
:Q. 武将の体力や気力はどうやって回復するのですか?
|A. 武将の体力や気力は時間とともに回復します。
宝物の「傷薬」や「気力丸」等の回復アイテムを所持している場合は、画面上メニューの「武将」ボタンをクリックした時に表示される「武将」画面で、体力値や気力値の右側にある「+」ボタンをクリックすると、アイテムの効果に応じて体力や気力を回復することができます。

:Q. 武将が戦闘で負けてしまったらどうなりますか?
|A. 通常、武将が戦闘で負けてしまうと、出兵した城に戻ります。
経験や装備等を失うことはありませんが、「忠誠」が低下します。
また、相手がプレイヤーで武将の「忠誠」が低い場合、相手の捕虜になってしまう場合があります。

:Q. 経験を獲得しても武将の等級が上がりません。
|A. 武将の等級は自動的に昇級しません。
武将が十分な経験を獲得した場合は、画面上メニューの「武将」ボタンをクリックした時に表示される「武将」画面で、等級の右側にある「昇級」ボタンをクリックしてください。
また、昇級時に獲得できる「潜力」も手動で割り振る必要があります。

:Q. プレイヤーと戦争を行なうにはどうすればよいですか?
|A. プレイヤーと戦争を行うには、「宣戦布告」をする必要があります。
宣戦布告を行なうと、布告から8時間後から戦争状態になります。
戦争状態になると、相手の城に出兵することができるようになります。
戦争状態になってから48時間が経過すると、戦争状態は自動的に解除されます。
その他、計略の「大義名分」を実行すると、短時間だけ戦争状態にすることが可能です。

:Q. 他の徒党と戦争を行なうにはどうすればよいですか?
|A. 徒党外交で敵対関係に指定されている徒党とは戦争を行なうことができます。
まず画面上メニューの「徒党」をクリックし、徒党画面で「徒党管理」ボタンをクリックすると「徒党管理」画面が開きます。「徒党管理」画面で「徒党外交」ボタンをクリックして「徒党外交」画面を開き、「敵対徒党」ボタンをクリックし、画面下部で戦争状態にしたい徒党名を入力して「確定」ボタンをクリックすると、敵対関係に指定することができます。

:Q. 宣戦布告なしで他のプレイヤーとの戦争が始まってしまうのはなぜですか?
|A. 徒党間で戦争が行われている時は、戦争中の徒党に属する城は全て宣戦布告なしで攻めることができます。
また、計略の「大義名分」が実行されると、宣戦布告がなくても短時間のみ戦争状態となります。

:Q. 城を占領されてしまうとどうなりますか?
|A. 城を占領されてしまうと、城に存在するもの全ては占領したプレイヤーのものとなります。
また、駐留していた武将が捕虜になる場合があります。
もし、所有する城がひとつしか存在しておらず、唯一の城が占領されてしまった場合は、新たに築城することができるようになりますが、資源と兵士、城防施設以外は引き継いだ状態で再開することができます。
捕虜にならなかった武将は、「人事院」の「旧将召還」で呼び戻すことができます。

:Q. 城を占領できませんでした。
|A. 城を占領するためには、以下の条件全てを満たしている必要があります。
  • 城の民心が0になっている
  • 爵位が「公士」以上
  • 所有している城数が、爵位に応じた所有できる城数未満

:Q. 戦場とは何ですか?
|A. 戦場とは、歴史上の有名な戦いを再現したゲームモードです。
プレイヤー同士で協力する「熱血戦場」とプレイヤーが対戦する「対戦戦場」のふたつが選べます。
爵位が「公士」以上でなければ参加できません。

:Q. 熱血戦場と対戦戦場の違いは何ですか?
|A. 熱血戦場は、プレイヤー同士が協力しあってNPCと戦うゲームモードです。
熱血戦場は1人でもプレイできます。
対戦戦場は、複数のプレイヤーが敵味方に分かれて競い合うゲームモードです。
対戦戦場は一定数のプレイヤーが揃わないとプレイできません。

:Q. 名将がいるという場所を占領したのに捕縛できません。
|A. 名将を捕縛するには様々な条件を満たす必要があります。捕縛できなかった場合は、再度、酒場で噂を聞いてください。

:Q. 名城を攻撃することができません。
|A. 条件を満たせば、県城を攻撃できるようになります。漢王朝に忠誠を誓い、機が熟するのを待ってください。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

記事メニュー
目安箱バナー