「第5回斑鳩杯」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

第5回斑鳩杯」(2009/02/11 (水) 01:27:03) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#contents 主犯:sleeped *概要 魔が差したから(以下略 無茶なデッキ引いて死ぬがよい **日時 主犯の気が向いたら突発的に開催。今回は2月10日9時から開催。 1試合なら2時間半、2試合なら3時間分くらい。 **ルール -&color(red){先行呪力なし}。 -&color(red){初期手札にスペル1枚以下でマリガンあり}。 -試合は&color(purple){1本勝負で制限時間30分}くらい。時間によって5分くらい減ったりします。 -制限時間が経過した場合、&color(purple){その次のターンから追加5ターン}とします。(※自分のターンと相手のターンそれぞれで1ターン数えます。例えばT30で時間になった場合、T35で終了となります。)&color(purple){それでも勝負がつかなかった場合は引き分け}ということでお願いします。 -通信エラー、ツールのバグ等で対戦が途中で終了してしまった場合、まずは双方ツールのフォルダ下のあるmessage_error.logとmessage_play.logをリネームして保存して、再戦して下さい。再戦が時間内に終わらなかった場合、そのログファイルを技術者に送り判断してもらって、トラブルがあった側の負けになります。判断不可の場合は引き分けになります。 -何らかの原因で試合を完成できない場合でも、プレイヤー双方の同意の上で投了が可能です。また、ヘッドジャッジが「勝負は既に明らか、逆転手段は一切に存在しない」と判断した場合、それを結果として登録できます。(追加5ターンが終わった時点で、回ってくるプレイヤーの山札が1枚の場合など) -大会中のデッキ変更(リーダー変更含め)は認められません。 **大会の進行 -参加者をチームに分ける。決定方法は乱数生成ソフト「乱歩」によるデジタルかつアナログな分け方。チーム分けは夜遅いなら基本的に2チームに、夜遅くなく、人数も多いなら3*4とか4*4とか。 -デッキ構築の式をチーム人数分まわしてレベルを合計する -レベルを好きなように分配してデッキを人数分作成する -チーム内で対戦する卓の番号を決め、相手チームの同じ卓番号の人と対戦する。ホストはアルファベットが若い方が行い、駄目なら相手チームに交渉を。両方駄目ならプロキシを起動。 -合計勝利数が多かったほうの勝利。 -ルール:大将 -卓番号を決める前に大将を決定する。大将はレベル構成を晒さなければならない。 -両チームの大将とレベル構成を発表。 -相手チーム大将と戦う人(刺客)を決定。大将と対戦 -残りのメンバーは卓番号を決めて普通に対戦 簡単にあらわすと A大将vsB刺客 B大将vsA刺客 A卓番号1vsB卓番号1 A卓番号2vsB卓番号2 … といった感じ -大将は必然的に不利なデッキと戦う可能性があるが、勝ったら2ポイント得られる。 -このルールの場合、チームの勝敗決定方法は勝ち点で決める。大将が勝ったら2pt、残りは勝ったら1pt -勝ち点が同じだった場合は大将が勝った方が勝利、それでも同じならその場の雰囲気でチームの代表を一人ずつ選んで頂上決戦をおこなったりそれまでの勝ち点で決めたり。 -きわむーさんの案を採用して、任意の1キャラのレベル追加を認めるかも。それも開催前に相談。 **その他 参加する場合は開催が宣言されたら「@斑鳩」を宣言して参加登録を行ってください 他のスクリプトとかぶるので参加者リストは「@斑リスト」報告は「@斑報告」、結果は「@斑結果」でお願いします。 報告には、チーム名と大将であるならその旨を明記してくれるとありがたいです。 戦跡、チームメンバー、レベル構成は大会終了後に気が向いたらまとめます。デッキリストとリプレイはめんどうくさいので省略。 *結果 *感想
#contents 主犯:sleeped *概要 魔が差したから(以下略 無茶なデッキ引いて死ぬがよい **日時 主犯の気が向いたら突発的に開催。今回は2月10日9時から開催。 1試合なら2時間半、2試合なら3時間分くらい。 **ルール -&color(red){先行呪力なし}。 -&color(red){初期手札にスペル1枚以下でマリガンあり}。 -試合は&color(purple){1本勝負で制限時間30分}くらい。時間によって5分くらい減ったりします。 -制限時間が経過した場合、&color(purple){その次のターンから追加5ターン}とします。(※自分のターンと相手のターンそれぞれで1ターン数えます。例えばT30で時間になった場合、T35で終了となります。)&color(purple){それでも勝負がつかなかった場合は引き分け}ということでお願いします。 -通信エラー、ツールのバグ等で対戦が途中で終了してしまった場合、まずは双方ツールのフォルダ下のあるmessage_error.logとmessage_play.logをリネームして保存して、再戦して下さい。再戦が時間内に終わらなかった場合、そのログファイルを技術者に送り判断してもらって、トラブルがあった側の負けになります。判断不可の場合は引き分けになります。 -何らかの原因で試合を完成できない場合でも、プレイヤー双方の同意の上で投了が可能です。また、ヘッドジャッジが「勝負は既に明らか、逆転手段は一切に存在しない」と判断した場合、それを結果として登録できます。(追加5ターンが終わった時点で、回ってくるプレイヤーの山札が1枚の場合など) -大会中のデッキ変更(リーダー変更含め)は認められません。 **大会の進行 -参加者をチームに分ける。決定方法は乱数生成ソフト「乱歩」によるデジタルかつアナログな分け方。チーム分けは夜遅いなら基本的に2チームに、夜遅くなく、人数も多いなら3*4とか4*4とか。 -デッキ構築の式をチーム人数分まわしてレベルを合計する -レベルを好きなように分配してデッキを人数分作成する -チーム内で対戦する卓の番号を決め、相手チームの同じ卓番号の人と対戦する。ホストはアルファベットが若い方が行い、駄目なら相手チームに交渉を。両方駄目ならプロキシを起動。 -合計勝利数が多かったほうの勝利。 -ルール:大将 -卓番号を決める前に大将を決定する。大将はレベル構成を晒さなければならない。 -両チームの大将とレベル構成を発表。 -相手チーム大将と戦う人(刺客)を決定。大将と対戦 -残りのメンバーは卓番号を決めて普通に対戦 簡単にあらわすと A大将vsB刺客 B大将vsA刺客 A卓番号1vsB卓番号1 A卓番号2vsB卓番号2 … といった感じ -大将は必然的に不利なデッキと戦う可能性があるが、勝ったら2ポイント得られる。 -このルールの場合、チームの勝敗決定方法は勝ち点で決める。大将が勝ったら2pt、残りは勝ったら1pt -勝ち点が同じだった場合は大将が勝った方が勝利、それでも同じならその場の雰囲気でチームの代表を一人ずつ選んで頂上決戦をおこなったりそれまでの勝ち点で決めたり。 -きわむーさんの案を採用して、任意の1キャラのレベル追加を認めるかも。それも開催前に相談。 **その他 参加する場合は開催が宣言されたら「@斑鳩」を宣言して参加登録を行ってください 他のスクリプトとかぶるので参加者リストは「@斑リスト」報告は「@斑報告」、結果は「@斑結果」でお願いします。 報告には、チーム名と大将であるならその旨を明記してくれるとありがたいです。 戦跡、チームメンバー、レベル構成は大会終了後に気が向いたらまとめます。デッキリストとリプレイはめんどうくさいので省略。 *結果 チーム名 惨劇の毛玉ビーム お嬢様大喝采 メンバー sleeped krast_D F_ kok_ss otamon レベル 輝夜7霊夢2美鈴2橙1紫1藍1慧音2パチュリー1レミリア1虹川1フラン1 構成 輝夜4 otamon 輝夜3パチュ sleeped 美鈴2フラン2 krast_D 紫藍橙レミリア F 霊夢2慧音2 kok_ss チーム名 「輝夜7相手に命中補正要らないわよね~^^」byゆうかりん メンバー YONE PRISMRIVERS kiwamu_ XP__ daiki_ レベル 妖夢3藍3魔理沙2幽々子3慧音2鈴仙3パチュリー1永琳1紫1妹紅1 構成 パチェ1幽々子3 YONE 慧音2魔理沙2 XP 妖夢3リリカ1 PRISMRIVERS 藍3永琳1 daiki 紫1鈴仙3 kiwamu A sleeped 1-0 kiwamu B大将 A krast_D ○-× XP B A F X-O B daiki A 大将 kok_ss ×ー○ YONE B A otamon ○-× PRISMRIVERS B 3-2 惨劇の毛玉ビーム お嬢様大喝采の勝利 二回戦 チーム名 近代ベルカ式F究11 メンバー F_  魔理沙2萃香2 kiwamu_ 鈴仙3妖夢 CJ_ 萃香4 構成 萃香6鈴仙3魔理沙2妹紅1妖夢1輝夜1 チーム名 零時二十五分ヤマタケちぇえええええええん メンバー daiki_  橙3咲夜1 keychi  咲夜パチュリー2美鈴 yamatake 咲夜2永琳1橙1 構成 橙6咲夜4パチュリー2永琳1美鈴1 [A]CJ(刺客)× - ○ [B]keychi(大将) A F O-X yamatake B A大将究 O-X 大樹 B刺客 3-2 勝者 近代ベルカ式F究11 *感想 どうも、sleepedです、最近乱発気味になってきましたランダムチーム戦も今回で5回目となりました。 今回は、ちょっと都合が悪い方がいましたので2チーム1試合となりました。 二回戦目は6人で俺は運営専念なので傍観。この文面を書いている時点で彼らはデッキの相談中です。 若干希一さんのチームが相談するまでも無い引きを見せていますがどうなるんでしょうね。 俺の予想だと鼠退治*2とパチュ2咲夜2になると思うんですよ。相手チームの萃香3*2のミッシングも化猫橙で安心。 自分の対戦はチームメンバーの「おい、お前死んでこい」の一言で大将のきわむさんに挑むことに。 紫鈴仙3は戦ったこと無いからどうしようかと思っていたらきわむさんがひどいスペル事故。鉢が決死されそうでしたが満月光線で決死用の呪力削り取ったりして殴ってたら勝てました。手札事故怖い なんか輝夜いい感じに面白く使えるんじゃないかとか変な考えが芽生えかけましたが俺は受け殺しや防壁デッキ専門なので呪力コントロールはちょっと違うかもしれません。 ちなみに今回のチーム名ですが、各単語だけ見ればそれなりにまともなのに組み合わせたらカオスの典型になっております。だれだこんな単語出した奴。 各チームのデッキ構成は、レベル3以上が多めに出て、寄せ集めデッキがあまり発生しないという珍しい結果。 二回戦の零時二十五分ヤマタケちぇえええええええんとかにいたっては橙軸鼠退治、猛攻、デッキアウトとなんかすごい状況に。その相手となる近代ベルカ式F究11は萃香を3*2にしてバランスを取るかと思いきや片方を魔理沙2萃香2にするという発想。でも使ったFさんいわく「いろいろと噛み合わない」だそうです。 なんか量がそれなりにある割に中身も意味も無いのでこの辺で終わりにしましょう。 お疲れ様でした。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
目安箱バナー