jasagiri @ ウィキ

一時保存

最終更新:

jasagiri

- view
管理者のみ編集可
*************************************
*************************************

ubuntu 9.10




■不要なサービスを停止
# AT SPI レジストリのラッパー
# Bluetooth Manager
# Evolution Alarm Notifier
# ユーザ・フォルダの更新
# リモート・デスクトップ
# ネットワーク・マネージャ
# 印刷キューのアプレット
# 視覚支援



■NAT接続
システム > プロキシ設定


■システム管理 > アップデートマネージャ




■ホームディレクトリのフォルダ名称が日本語だとつらいので修正。

Terminalを起動して
LANG=C xdg-user-dirs-gtk-update
[Update names]

システム > 設定 >自動起動するアプリ
 > 自動起動するプログラム タブ
  > ユーザ・フォルダの更新 をOFF





■■Wave(FedOne) 準備


sudo aptitude install sun-java6-jdk sun-java6-fonts
ライセンスのTAB押さないと[了解]ボタンが押せない
ライセンスに同意する。


http://www.igniterealtime.org/download-landing.jsp=?file=openfire/openfire_3.6.4_all.deb
wget 出来なかったのでブラウザでダウンロード
~/Downloads/openfire_3.6.4_all.deb に保存されてる。

cd ~/Downloads
sudo dpkg -i openfire_3.6.4_all.deb
sudo /etc/init.d/openfire restart

Resterting openfire: openfire. となると起動している。
# アンインストールする場合は
# sudo dpkg -r openfire
# sudo apptitude remove

http://localhost:9090/ にアクセスする。
ドメイン名をホスト名.localに変更
adminのメールアドレスをホスト名.localに変更。
その他デフォルト。
sudo /etc/init.d/openfire restart


パスワードはadmin:admin固定ぽい。

[Server Settings]
External Components
Enable
port: 5275
 : foobar
Whitelist
 subdomain: wave
 shared secret: <wave extension(クライアント)から接続するときのキー>

[Security Settings]
Server Connection Security: Custom
 Accept selt-signed にチェック

Server > Server Settings >

Registration and Login > Inband Account Registration: Disable
 ユーザが新しいアカウントを勝手に追加できないように。
                      > Change Password: Disable
 ユーザがパスワードを自分で変更できないように。
                      > Anonymous Login: Disable
 匿名ログインを認めないように。
Compression Settings > Serever Compresion Proxy: Available <== 標準Documentタイポ
 サーバ間のトラフィックは圧縮を利用するように。
File Transfer Settings > Procy Service: Disable
 プロキシ経由の接続を認めないように。





**********


sudo apt-get install mercurial


hg clone https://wave-protocol.googlecode.com/hg/ wave-protocol
cd wave-protocol

sudo apt-get install ant

ant



vi make-cert.sh
#!/bin/bash

NAME=$1

if [ "$NAME" == '' ]
then
 echo "$0 <certificate name>" 1>&2
 exit 1
fi
openssl genrsa 1024 | openssl pkcs8 -topk8 -nocrypt -out $NAME.key
openssl req -new -x509 -nodes -sha1 -days 365 -key $NAME.key -out $NAME.crt


chmod 744 make-cert.sh
./make-cert.sh

CommonNameにはDNS名を設定すること。
成功すると test.crt と test.key の2つのファイルがカレントディレクトリに出来る。


openssl x509 -text -in test.crt

-text を -test と間違えないように!




openssl x509 -modulus -in test.crt -noout
<OK>
openssl rsa -in test.key -modulus -noout
<OK>これがプライベートキー。漏れないように扱い注意。

.key と.crt を間違えないように



make-cert2.sh

#!/bin/bash

NAME=$1

if [ "$NAME" == '' ]
then
 echo "$0 <certificate name>" 1>&2
 exit 1
fi
openssl genrsa 1024 | openssl pkcs8 -topk8 -nocrypt -out $NAME.key
openssl req -new -nodes -sha1 -days 365 -key $NAME.key -out $NAME.csr

chmod 744 make-cert2.sh

make.cert2.sh
DNS名を設定する以外は空白でよい


cp run-config.sh.example run-config.sh
vi run-config.sh

echo "You must configure the ... " をコメントアウト

WAVE_SERVER_DOMAIN_NAME=test
WAVE_SERVER_HOSTNAME = localhost -> 自分のホスト名
opensesame
CERTIFICATE_FILENAME_LIST = .cert を .crt



./run-server.sh

./run-client.sh admin

./run-client.sh user01

./run-agent-echoey.sh

<admin@test>
/new
/open
/add user01@test
/add echoey@test

**********

Commands:
/connect user@domain server port : user@domain として server:port に接続する。
/open entry : inbox にエントリのある wave を開く。
/new : 新しい wave を作成する。
/add user@domain : wave に user@domain を追加する。
/remove user@domain : wave から user@domain を削除する。
/read : すべての wave を既読済みに変更する。
/undo [user@domain] : user の最後の行をやり直す。デフォルトは現在のユーザ。
/scroll lines : { や } でスクロールする行数を設定する。
/view mode : wavelet を normal または xml モードで表示しなおす。
/log : 画面にログを dump する。
/dumplog file : file にログを dump する。
/clearlog : log をクリアする。
/quit : クライアントから切断する。


(ショートカットキー)
Scrolling:
{ : 開いている wave をスクロールアップする。
} : 開いている wave をスクロールダウンする。

**********




記事メニュー
目安箱バナー