jasagiri @ ウィキ

WaveDebug

最終更新:

jasagiri

- view
管理者のみ編集可
■ソースダウンロード
hg clone https://wave-protocol.googlecode.com/hg/ wave-protocol

■eclipseにインポート

■3rdパーティのライブラリをパスに登録
 ビルドパスにthird_party配下の.jarファイルをすべて登録

■ソースフォルダ登録
パッケージ名が org.から始まるようにソースフォルダに設定

■実行の構成設定
サーバ:
 メインクラス:org.waveprotocol.wave.examples.fedone.ServerMain
 引数:--client_frontend_hostname=127.0.0.1 --client_frontend_port=9876 --xmpp_component_name=wave --xmpp_server_hostname=<DOMAIN> --xmpp_server_ip=<IPADDRESS> --xmpp_server_port=5275 --xmpp_server_secret=<PASSWORD> --xmpp_server_ping="" --certificate_private_key=<KEYファイルをフルパスで> --certificate_files=<CERTファイルをフルパスで> --certificate_domain=<DOMAIN> --waveserver_disable_verification=true --waveserver_disable_signer_verification=true

クライアント:
 メインクラス:org.waveprotocol.wave.examples.fedone.waveclient.console.ConsoleClient
 引数:<USER>@<DOMAIN> <HOSTIP> <PORT>

■実行ファイル作成
ant dist


■サーバをデバッグする場合は、サーバ側をeclipseで実行
コマンドプロンプトでrun-client.bat admin とか実行する。

■クライアントをデバッグする場合は、コマンドプロンプトでrun-server.batをして、eclipse でクライアント側を実行する。




↓↓↓↓↓こんなにがんばらなくても良くなってた。↓↓↓↓↓


レポジトリのthird_partyにあるprotobufのバージョンが2.1.0でコンパイルできないので個別に作る。




protoc-2.2.0-win32.zip を解凍し、
protobuf.exeをパスの通ったところにコピー
protobuf-2.2.0/src/protoc.exe と成るようにコピー

cd protobuf-2.2.0
cd java
mvn test
mvn install

java/target/protobuf-java-2.2.0.jar ができる。
waves-protocol/third_paty/runtime/protobuf/protobuf-java-2.2.0.jar にコピー

cd src/org/waveprotocol/wave/protocol
protoc --java_out=. common.proto
org/waveprotocol/wave/protocol/common.javaができる

descriptor.protoが無いのでubuntu上で作ったのを持ってくる
wget http://protobuf.googlecode.com/files/protobuf-2.2.0.tar.gz
tar xvf ./protobuf-2.2.0.tar.gz
cd protobuf-2.2.0
./configure
./generate_descriptor_proto.sh
src/google/protobuf/descriptor.proto ができる

descriptor.proto:作ったやつ問題あるようなら削除

さっき作った src/google/protobuf/descriptor.proto を
src/org/waveprotocol/wave/examples/fedone/rpc/google/protobuf/descriptor.proto にコピー
protoc --java_out=. rpc.proto
org/waveprotocol/wave/example/fedone/rpc/Rpc.java ができる

src/org/waveprotocol/wave/protocol/common.proto を
src/org/waveprotocol/wave/examples/fedone/waveserver/org/waveprotocol/wave/protocol/common.proto にコピー
src/org/waveprotocol/wave/examples/fedone/rpc/rpc.proto を
src/org/waveprotocol/wave/examples/fedone/waveserver/org/waveprotocol/wave/examples/fedone/rpc/rpc.proto にコピー
cd src/org/waveprotocol/wave/examples/fedone/waveserver
src/org/waveprotocol/wave/examples/fedone/rpc/google/protobuf/descriptor.proto を
src/org/waveprotocol/wave/examples/fedone/waveserver/google/protobuf/descriptor.proto にコピー
protoc --java_out=. waveclient-rpc.proto
src/org/waveprotocol/wave/examples/fedone/waveserver/org/waveprotocol/wave/examples/fedone/waveserver/WaveClientRpc.java ができる


eclipse
プロジェクトインポート

標準から足りないのはさっき作った3つのファイル
org.waveprotocol.wave.protocol にcommon.java をコピー
org.waveprotocol.wave.example.fedone.rpc にRpc.java をコピー
org.waveprotocol.wave.example.fedone.wavesever にWaveClientRpc.java をコピー

こんなことしなくても、proto_srcソースフォルダ追加すればいいのか...(しらなすぎだろ)


eclipseメニューの実行の構成の引数に run-server.sh 参考にして引数を設定する。

org.waveprotocol.wave.example.fedone.ServerMain.java のmainメソッドにブレークしかけるとデバッグできる。

windows版はなんか動きがおかしい
UTF-8でないのが問題?
記事メニュー
目安箱バナー