等級制度

「等級制度」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

等級制度」(2007/09/07 (金) 23:47:19) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

そこで優良なドライバーほど保険料を安く、 事故をおこしてばかりのドライバーの保険料 を高くするしくみが「等級制度」です。 **等級制度のルール 等級制度には、各社共通のルールがあります。 **自動車保険加入時のルール 1・初めて自動車保険に入る場合は6等級からスタート。 2・すでに自動車保険に入っている人が、2台目の車を購入した場合、最初の車の等級が11等級以上であれば2台目の車は7等級スタート。(なお2台の車の保険契約者が完全に同じでなければならない保険会社と、同居の親族間《例:1台目は父親、2台目は息子が保険契約者》でもOKという会社に分かれます。) **契約更新時のルール  3・何事も無ければ翌年の契約更新時に等級は1つ上がる。  4・事故を1回おこすと契約更新時には等級が3つ下がる。事故が2回なら6つ下がる。  5・火災・洪水・盗難等で車両保険のみ請求した場合、    その事故については等級据え置きとなり、翌年の等級はかわらない。  6・人身傷害保険、搭乗者傷害保険、無保険者傷害のみの事故はカウントされず、    事故がそれだけであれば等級は1つ上がる。  7・契約更新の際、他の保険会社に切り替えた場合でも等級は引き継がれる。 **契約変更時のルール  8・車を買い換えても等級は引き継がれる。  9・記名被保険者を配偶者間、同居の親族間で変更する場合は等級は引き継がれる。 **その他のルール  10・車を廃車にした場合や譲渡した場合でも、5年以内に新しい車を手に入れれば    等級は引き継げる(これを「中断」という)  11・海外に長期的に住む場合、    保険契約を中断してから10年以内であれば等級は引き継がれる。 **等級プロテクト特約  事故をおこせば契約更新のときに3等級下がりますが、  あらかじめ等級プロテクト特約をつけておけば、  1回に限り3等級下がる事故をおこしても等級は下がらずに  据え置かれることになります。  この特約をつけた自動車保険を大量に販売した結果、安心して事故が起こせるため(?)か  保険会社の負担が増えて大変なことになったので最近はあまり見かけません。  もしもまだこの特約をつけることができる自動車保険があったら  検討してみるとよいかもしれません。 **1等級~5等級  契約更新の際、保険会社を切り替えても等級は引き継がれますが、  保険会社によっては1等級~5等級の人との契約を拒否する場合があります。  そのようなことにならないように、安全運転に心がけましょう。 **長期優良割引  保険会社の中には「長期優良割引」がある会社もあります。  これが適用されると、数%保険料が割引になります。  適用ルールは保険会社によって異なりますが、ルールの例をあげると、  ■今の契約が18等級以上(この等級が異なっていることが多い)  ■年齢条件が26歳以上担保か30歳以上担保  ■1年間無事故  となっており、これを満たせば翌年の契約から長期優良割引がつきます。  16等級以上は割引率が同じですが、この特約がつくことでさらに割引になります。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: