2008.11.29 ドワ戦

「2008.11.29 ドワ戦」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

2008.11.29 ドワ戦」(2008/11/30 (日) 02:49:31) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

-主体クラン  StrayCats:40人強 -敵クラン   Quack:10名前後 PhantomLord(三国):10名弱 若草色のシミーズ(ND):30人前後 -時系列 23:20まで 戦争開始と同時に三国が数人で攻め。門前で小競り合い 23:20   Quack参戦。門前防衛を行う。何度か三国と合わせて来るが撃退。         しかし徐々に門が壊れてくる。 23:40   ND参戦。防衛放棄しNDが城主に 24:00まで 各勢力に加えダッシュが2クランほど参加。乱戦模様   24:05   SCがタワー確保、ぎりぎりまで耐えて橋防衛シフトを試みる 24:11   敵の攻撃に耐え切れずSCが城主に。橋防衛にシフト。 24:14   橋防衛突破されダッシュが城主。 24:15   NDが城主。 24:16   Quackが城主。そしてそのまま時間切れ。 -感想 なんか最近のドワは殆どこんな流れな気がします。 最後は橋防衛にシフトしましたが、やはり人数的に厳しいか。 ND+三国くらいならまだ別だったと思う。 人数的な問題や、単に私の頭から抜けていたために、PTごとの色付けや前衛の指示だしまで決めれなかったので 自分がなすべきことに限定した戦争の内容としては、前回と比べて同じかそれ以下に… 作った本人がここをあまり活用できていないというのは、弁解のしようがありませんね。猛省。 反省会でも話があったけど、Quackには上手くやられたと思う。見習うべきところは見習いたい。 -反省会 議事録 ①Quackのように完全に成す事を集中してやったらいいと思う。あとAOSを敵は多用しているが、どう考えるか? →ケースバイケースだけれど、PTごとの指示や色分けが不足していたのは否めない。  AOSについては前々から話をしておきながら軽視していた感があるので、そろそろ決めたい。誰にお願いするか検討中。 ②後衛狙いがあまり徹底されていないように見えた。特にエルフは前衛ではなく後衛を最優先で狙うべき。  あと、ドワ門前防衛の時、門を殴る敵前衛と後ろで援護する敵後衛、どちらを狙うべきか? →一朝一夕でよくなるものではないが、今まで何度も言われていること。意識付けを徹底させたい。  門前防衛時は、そのメリット(門を倒す、と敵を排除する、の選択肢を与え、敵を分散させる)を生かすためにも  門を破壊してくる敵、特に門に張り付いている前衛は真っ先に排除すべきだと思う。 ③指示出しに対する反応が鈍いことが多い →クラチャ、ptチャットに加え、白チャも併用して分かりやすくするのが吉。  ただ全員が完全に出来るということは不可能なので、なるべく高めるよう努力していこう。 ④門防衛時もそうだが、特にドワの橋防衛は血盟帰還で中から橋に向かった方がいい。周知徹底してほしい。 →周知徹底します。 ⑤敵もそうだが、味方に対してもレベル毎にシビアに考えるべき。命中等を考えると高レベルがwizを追い回したり  レベルの低い人が70+の人に斬りかかるというのは、もったいない。 →現在のPT編成においては、レベルという要素をあまり考えていない(ように見える)ので、試しに次回などに  レベルという要素を加味したPT編成を行ったうえで、各PT毎に役割付けをしてみたい。 ⑥<プリ限定>最後の方は布告待機をきちんとしておくべき。 →今後気をつけますorz 何かあれば↓のコメントにお願いします。 #comment(,disableurl)
-主体クラン  StrayCats:40人強 -敵クラン   Quack:10名前後 PhantomLord(三国):10名弱 若草色のシミーズ(ND):30人前後 -時系列 23:20まで 戦争開始と同時に三国が数人で攻め。門前で小競り合い 23:20   Quack参戦。門前防衛を行う。何度か三国と合わせて来るが撃退。         しかし徐々に門が壊れてくる。 23:40   ND参戦。防衛放棄しNDが城主に 24:00まで 各勢力に加えダッシュが2クランほど参加。乱戦模様   24:05   SCがタワー確保、ぎりぎりまで耐えて橋防衛シフトを試みる 24:11   敵の攻撃に耐え切れずSCが城主に。橋防衛にシフト。 24:14   橋防衛突破されダッシュが城主。 24:15   NDが城主。 24:16   Quackが城主。そしてそのまま時間切れ。 -感想 なんか最近のドワは殆どこんな流れな気がします。 最後は橋防衛にシフトしましたが、やはり人数的に厳しいか。 ND+三国くらいならまだ別だったと思う。 人数的な問題や、単に私の頭から抜けていたために、PTごとの色付けや前衛の指示だしまで決めれなかったので 自分がなすべきことに限定した戦争の内容としては、前回と比べて同じかそれ以下に… 作った本人がここをあまり活用できていないというのは、弁解のしようがありませんね。猛省。 反省会でも話があったけど、Quackには上手くやられたと思う。見習うべきところは見習いたい。 -反省会 議事録 ①Quackのように完全に成す事を集中してやったらいいと思う。あとAOSを敵は多用しているが、どう考えるか? →ケースバイケースだけれど、PTごとの指示や色分けが不足していたのは否めない。  AOSについては前々から話をしておきながら軽視していた感があるので、そろそろ決めたい。誰にお願いするか検討中。 ②後衛狙いがあまり徹底されていないように見えた。特にエルフは前衛ではなく後衛を最優先で狙うべき。  あと、ドワ門前防衛の時、門を殴る敵前衛と後ろで援護する敵後衛、どちらを狙うべきか? →一朝一夕でよくなるものではないが、今まで何度も言われていること。意識付けを徹底させたい。  門前防衛時は、そのメリット(門を倒す、と敵を排除する、の選択肢を与え、敵を分散させる)を生かすためにも  門を破壊してくる敵、特に門に張り付いている前衛は真っ先に排除すべきだと思う。 ③指示出しに対する反応が鈍いことが多い →クラチャ、ptチャットに加え、白チャも併用して分かりやすくするのが吉。  ただ全員が完全に出来るということは不可能なので、なるべく高めるよう努力していこう。 ④門防衛時もそうだが、特にドワの橋防衛は血盟帰還で中から橋に向かった方がいい。周知徹底してほしい。 →周知徹底します。 ⑤敵もそうだが、味方に対してもレベル毎にシビアに考えるべき。命中等を考えると高レベルがwizを追い回したり  レベルの低い人が70+の人に斬りかかるというのは、もったいない。 →現在のPT編成においては、レベルという要素をあまり考えていない(ように見える)ので、試しに次回などに  レベルという要素を加味したPT編成を行ったうえで、各PT毎に役割付けをしてみたい。 ⑥<プリ限定>最後の方は布告待機をきちんとしておくべき。 →今後気をつけますorz ⑦ヘルプにはきちんと便箋等で連絡を徹底してください。 →本当にごめんなさいorz厳守いたします。 何かあれば↓のコメントにお願いします。 #comment(,disableurl)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: