《蛇芸》

「《蛇芸》」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

《蛇芸》」(2012/04/30 (月) 14:00:17) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#contents() //以下の空白はPDF表示したときに目次だけ分離するためのもの //空白ここまで とりあえず《聖眼術》の所をコピって、ページだけ作りました。 聖眼術の闘技とかアイテムとかは、あとで消しましょう。ていうか、消すのメンドイw GMの作ってきたデータを、まずはここに上げてください。 話はそれからだっ! byせんちょU 20120430 GM ようやくですが、暫定で書いておきます。 アイディアは別ページにお願いします。 *《雑芸術/蛇芸》(じゃげい) -&bold(){対応能力値:}感覚 -&bold(){前提能力値:}なし -&bold(){連撃ボーナス:}なし 《蛇芸》は《覇杖術》を創始したソレイゲンが書き遺した魔術の体系の一つです。術技としては洗練されていないとソレイゲンに考えられ、雑芸術の一種とし「蛇芸」と書かれたようです。 どのようにして彼が知り得たのか、または、生み出したのか経緯の詳細は不明です。独自に生み出したのかもしれませんし、遺跡などから発見したのかもしれませんし、邪霊などに教えられたのかもしれません。この未熟な術技は《蛇芸》のみで体系化しようとする途中だったとも、《覇杖術》として術技をまとめあげる時に組み込められず体系化されなかったものとも考えられます。 分かっているのは、ソレイゲンが小都市連立地帯にある“聖樹の街”ワーヒドの北方にある湖の底にあったフィサールの迷宮に《樹芸》とともに隠していたという事です。ソルーシュ達が発見した巻物が鐘杏に渡った事により、今後少しずつ使い手が増えていく事でしょう。それがどのような影響をもたらすかはまだ不明です。 《蛇芸》は《覇杖術》と異なり、魔術的側面が強いようです。蛇の持つ能力を引き出したり、蛇の能力を対象に与えたりと補助的なものが多いので、この術技単独での戦闘には向いていないでしょう。 *《蛇芸》の行使 術の行使には〈スネーク〉や〈コブラ〉、〈ボア〉などの蛇が1体以上(魔術によっては必要数)声が届く範囲(30mとします)にいる必要があります。蛇がいなくては術の行使はできません。《蛇芸》では魔物の蛇はまだ扱えません。 また、音声によって蛇を操るため、声が出る状態である必要があります。声に自分の意思を乗せるので、神語のようなはっきりとした発音は必要ではありません。くぐもった声でも音声が出ていれば問題ありません。 蛇と言葉を交わせるような特殊な能力がある人には「達成数+1」されると考えてよいでしょう。ただし、この場合は正確な発音ができる必要があります。もっとも、こういった能力を持つ者はソレイゲンや邪霊(邪霊がわざわざ蛇と話そうとするとも思えませんが)の他に知られていませんので、とても希少な人でしょう。 蛇との会話は、普通の蛇であれば《意思疎通》で達成数2あれば可能で、断片的な言葉、意思、感情がわかります。知性や理性のある蛇の魔物であれば、最低限のSVOMによる会話ができるでしょう。特殊能力「本能」を持つ蛇の魔物であれば、普通の蛇と同じ程度の意思疎通しかできません。 *蛇芸のランク 《蛇芸》はランクが高くなると、より威力が高くなったり、効果が多彩になります。消費気力はランクが高いほど多くなるものが多いですが、中には少なくなるものもあります。 *《蛇芸》の基本能力 《蛇芸》を扱う者には、魔物でない普通の蛇に襲われる事がありません。蛇の存在に気づいていない時は別ですが、万が一、咬まれたとしても毒の効果を受けません。「○標準」の行動を費やせば、自分以外でも蛇毒の効果を癒す事が出来ます。(蛇杖と同じ) また、蛇に対し簡単な命令(動詞と目的詞のみ)を下します。噛みつかせたり、飛び掛からせたり、巻きつかせたりです。あくまで普通の蛇ですので、普通の蛇に出来ない事は命じても実行されません。 *《蛇芸》の初期装備 《蛇芸》では一般的な雑芸術ではないので、初期装備として支給されるものはありません。 今後、もしも《蛇芸》が広まっていき、道々の絆にも認識されるような雑芸術となっていけば、一般的な蛇の〈スネーク〉が一体支給されるようになるでしょう。 なお、〈スネーク〉をはじめ蛇は1体につき武器1個に相当し、持ち運ぶ場合は他の武器と合わせて「筋力」個までしか持ち運びできません。 *《蛇芸》リスト 蛇芸を魔術レベルごとに解説しています。データの見方は「魔術データの見方(⇒52頁)」を参照してください。 ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// **1レベル(4個) ***【筒蛇】(とうだ) &bold(){[標準]} &bold(){最大ランク:}3 &bold(){消費気力:}3/5/7 &bold(){範囲:}蛇一体 &bold(){射程:}30m &bold(){時間:}任意 &bold(){抵抗:}なし 筒状の無生物を収納する。術者の命により出すのは任意に行える。生物を入れると12時間で完全に消化されてしまう。 ランクが高くなるほど収納できる大きさが大きくなる。   ランク1:5cm×30cm以内   ランク2:10cm×1m以内   ランク3:50cm×10m以内 ***【伽蛇】(かじゃ) &bold(){[標準]} &bold(){最大ランク:}2 &bold(){消費気力:}5/10 &bold(){範囲:}単体 &bold(){射程:}近接 &bold(){時間:}3分(12r) &bold(){抵抗:}肉体抵抗2 蛇の代謝する体液が発するわずかな香りにより、対象の意識を朦朧とさせこちらの意思を通しやすくします。 抵抗に失敗した相手への《枕事》《交渉術》の達成数+2。 ***【蛇】() &bold(){[標準]} &bold(){最大ランク:} &bold(){消費気力:} &bold(){範囲:} &bold(){射程:} &bold(){時間:} &bold(){抵抗:} ***【蛇】() &bold(){[標準]} &bold(){最大ランク:} &bold(){消費気力:} &bold(){範囲:} &bold(){射程:} &bold(){時間:} &bold(){抵抗:} ---- ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// **2レベル(5個) ***【蛇】() &bold(){[標準]} &bold(){最大ランク:}4 &bold(){消費気力:}-/5/-/11、蛇1体 &bold(){範囲:}単体 &bold(){射程:}近接 &bold(){時間:}3分(12r) &bold(){抵抗:}なし 対象に蛇の血を浴びせ、一時的に蛇のように水中でも動けるようにします。   ランク2:対象に「水適正」を与える   ランク4:更に対象に「水中機動」を与える ***【絡蛇】(らくだ) &bold(){[準備]} &bold(){最大ランク:}3 &bold(){消費気力:}5/7/11 &bold(){範囲:}単体 &bold(){射程:}30m &bold(){時間:}ランクr &bold(){抵抗:}回避 蛇が対象の腕や足に絡みつき動きにくくします。1m以上浮いているものは対象に出来ません。また、体長が10mを超えるものは対象としてもこの効果を受けません。 効果時間中は使用している蛇を他の用途に用いることはできません。 絡みついた部位が腕などの攻撃に使用する部位であれば、その部位を用いた攻撃の「命中-1」、翼や足など移動や回避に使用される部位であれば「全力移動-30m/戦闘移動-5m」、「回避-1」などとなります。攻撃にも回避にも使用する場合は両方の効果を受けます。 また、異なる部位を狙えば効果は重複します。 ***【狂蛇】(きょうだ) &bold(){[標準]} &bold(){最大ランク:} &bold(){消費気力:} &bold(){範囲:} &bold(){射程:} &bold(){時間:} &bold(){抵抗:} 蛇の肉を喰らい、肉体的能力を引き出す。 「筋力+2、感覚-2」または「強靭力+2、精神力-2」または「敏捷+2、知力-2」のいずれか。この修正により能力値は0未満にはなりません。 ***【興蛇】(こうだ) &bold(){[標準]} &bold(){最大ランク:} &bold(){消費気力:} &bold(){範囲:} &bold(){射程:} &bold(){時間:} &bold(){抵抗:} 蛇の血を飲み、精神的能力を引き出す。 「筋力-2、感覚+2」または「強靭力-2、精神力+2」または「敏捷-2、知力+2」のいずれか。この修正により能力値は0未満にはなりません。 ***【】() &bold(){[標準]} &bold(){最大ランク:} &bold(){消費気力:} &bold(){範囲:} &bold(){射程:} &bold(){時間:} &bold(){抵抗:} ---- ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// **3レベル(3個) ***【蛇】() &bold(){[標準]} &bold(){最大ランク:} &bold(){消費気力:}// 蛇1匹 &bold(){範囲:} &bold(){射程:} &bold(){時間:} &bold(){抵抗:} 蛇の持つ生命力を対象に与えます。 ***【】() &bold(){[標準]} &bold(){最大ランク:} &bold(){消費気力:} &bold(){範囲:} &bold(){射程:} &bold(){時間:} &bold(){抵抗:} ***【】() &bold(){[標準]} &bold(){最大ランク:} &bold(){消費気力:} &bold(){範囲:} &bold(){射程:} &bold(){時間:} &bold(){抵抗:} ---- ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// **4レベル(2個) ***【契蛇】(けいだ) &bold(){[標準]} &bold(){最大ランク:}2 &bold(){消費気力:}-/11 蛇1体 &bold(){範囲:} &bold(){射程:}近接 &bold(){時間:} &bold(){抵抗:}精神抵抗 蛇の血を介し、術者と対象の生命力を繋ぎます。 ランク2:術者と対象への生命力への実ダメージを術者の任意で振り分ける事が出来ます。 ***【】() &bold(){[標準]} &bold(){最大ランク:} &bold(){消費気力:} &bold(){範囲:} &bold(){射程:} &bold(){時間:} &bold(){抵抗:}
#contents() //以下の空白はPDF表示したときに目次だけ分離するためのもの //空白ここまで とりあえず《聖眼術》の所をコピって、ページだけ作りました。 聖眼術の闘技とかアイテムとかは、あとで消しましょう。ていうか、消すのメンドイw GMの作ってきたデータを、まずはここに上げてください。 話はそれからだっ! byせんちょU 20120430 GM ようやくですが、暫定で書いておきます。 アイディアは別ページにお願いします。 *《雑芸術/蛇芸》(じゃげい) -&bold(){対応能力値:}感覚 -&bold(){前提能力値:}なし -&bold(){連撃ボーナス:}なし 《蛇芸》は《覇杖術》を創始したソレイゲンが書き遺した魔術の体系の一つです。術技としては洗練されていないとソレイゲンに考えられ、雑芸術の一種とし「蛇芸」と書かれたようです。 どのようにして彼が知り得たのか、または、生み出したのか経緯の詳細は不明です。独自に生み出したのかもしれませんし、遺跡などから発見したのかもしれませんし、邪霊などに教えられたのかもしれません。この未熟な術技は《蛇芸》のみで体系化しようとする途中だったとも、《覇杖術》として術技をまとめあげる時に組み込められず体系化されなかったものとも考えられます。 分かっているのは、ソレイゲンが小都市連立地帯にある“聖樹の街”ワーヒドの北方にある湖の底にあったフィサールの迷宮に《樹芸》とともに隠していたという事です。ソルーシュ達が発見した巻物が鐘杏に渡った事により、今後少しずつ使い手が増えていく事でしょう。それがどのような影響をもたらすかはまだ不明です。 《蛇芸》は《覇杖術》と異なり、魔術的側面が強いようです。蛇の持つ能力を引き出したり、蛇の能力を対象に与えたりと補助的なものが多いので、この術技単独での戦闘には向いていないでしょう。 *《蛇芸》の行使 術の行使には〈スネーク〉や〈コブラ〉、〈ボア〉などの蛇が1体以上(魔術によっては必要数)声が届く範囲(30mとします)にいる必要があります。蛇がいなくては術の行使はできません。《蛇芸》では魔物の蛇はまだ扱えません。 また、音声によって蛇を操るため、声が出る状態である必要があります。声に自分の意思を乗せるので、神語のようなはっきりとした発音は必要ではありません。くぐもった声でも音声が出ていれば問題ありません。 蛇と言葉を交わせるような特殊な能力がある人には「達成数+1」されると考えてよいでしょう。ただし、この場合は正確な発音ができる必要があります。もっとも、こういった能力を持つ者はソレイゲンや邪霊(邪霊がわざわざ蛇と話そうとするとも思えませんが)の他に知られていませんので、とても希少な人でしょう。 蛇との会話は、普通の蛇であれば《意思疎通》で達成数2あれば可能で、断片的な言葉、意思、感情がわかります。知性や理性のある蛇の魔物であれば、最低限のSVOMによる会話ができるでしょう。特殊能力「本能」を持つ蛇の魔物であれば、普通の蛇と同じ程度の意思疎通しかできません。 *蛇芸のランク 《蛇芸》はランクが高くなると、より威力が高くなったり、効果が多彩になります。消費気力はランクが高いほど多くなるものが多いですが、中には少なくなるものもあります。 *《蛇芸》の基本能力 《蛇芸》を扱う者には、魔物でない普通の蛇に襲われる事がありません。蛇の存在に気づいていない時は別ですが、万が一、咬まれたとしても毒の効果を受けません。「○標準」の行動を費やせば、自分以外でも蛇毒の効果を癒す事が出来ます。(蛇杖と同じ) また、蛇に対し簡単な命令(動詞と目的詞のみ)を下します。噛みつかせたり、飛び掛からせたり、巻きつかせたりです。あくまで普通の蛇ですので、普通の蛇に出来ない事は命じても実行されません。 *《蛇芸》の初期装備 《蛇芸》では一般的な雑芸術ではないので、初期装備として支給されるものはありません。 今後、もしも《蛇芸》が広まっていき、道々の絆にも認識されるような雑芸術となっていけば、一般的な蛇の〈スネーク〉が一体支給されるようになるでしょう。 なお、〈スネーク〉をはじめ蛇は1体につき武器1個に相当し、持ち運ぶ場合は他の武器と合わせて「筋力」個までしか持ち運びできません。 *《蛇芸》リスト 蛇芸を魔術レベルごとに解説しています。データの見方は「魔術データの見方(⇒52頁)」を参照してください。 ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// **1レベル(4個) ***【筒蛇】(とうだ) &bold(){[標準]} &bold(){最大ランク:}3 &bold(){消費気力:}3/5/7 &bold(){範囲:}蛇一体 &bold(){射程:}30m &bold(){時間:}任意 &bold(){抵抗:}なし 筒状の無生物を収納する。術者の命により出すのは任意に行える。生物を入れると12時間で完全に消化されてしまう。 ランクが高くなるほど収納できる大きさが大きくなる。   ランク1:5cm×30cm以内   ランク2:10cm×1m以内   ランク3:50cm×10m以内 ***【伽蛇】(かじゃ) &bold(){[標準]} &bold(){最大ランク:}2 &bold(){消費気力:}5/10 &bold(){範囲:}単体 &bold(){射程:}近接 &bold(){時間:}3分(12r) &bold(){抵抗:}肉体抵抗2 蛇の代謝する体液が発するわずかな香りにより、対象の意識を朦朧とさせこちらの意思を通しやすくします。 抵抗に失敗した相手への《枕事》《交渉術》の達成数+2。 ***【牙蛇】() &bold(){[標準]} &bold(){最大ランク:} &bold(){消費気力:} &bold(){範囲:} &bold(){射程:} &bold(){時間:} &bold(){抵抗:} ***【視蛇】(しじゃ) &bold(){[標準]} &bold(){最大ランク:} &bold(){消費気力:} &bold(){範囲:} &bold(){射程:} &bold(){時間:} &bold(){抵抗:} 両目が蛇のような眼となる。 ---- ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// **2レベル(5個) ***【泳蛇】(えいだ) &bold(){[標準]} &bold(){最大ランク:}4 &bold(){消費気力:}-/5/-/11、蛇1体 &bold(){範囲:}単体 &bold(){射程:}近接 &bold(){時間:}3分(12r) &bold(){抵抗:}なし 対象に蛇の血を浴びせ、一時的に蛇のように水中でも動けるようにします。   ランク2:対象に「水適正」を与える   ランク4:更に対象に「水中機動」を与える ***【絡蛇】(らくだ) &bold(){[準備]} &bold(){最大ランク:}3 &bold(){消費気力:}5/7/11 &bold(){範囲:}単体 &bold(){射程:}30m &bold(){時間:}ランクr &bold(){抵抗:}回避 蛇が対象の腕や足に絡みつき動きにくくします。1m以上浮いているものは対象に出来ません。また、体長が10mを超えるものは対象としてもこの効果を受けません。 効果時間中は使用している蛇を他の用途に用いることはできません。 絡みついた部位が腕などの攻撃に使用する部位であれば、その部位を用いた攻撃の「命中-1」、翼や足など移動や回避に使用される部位であれば「全力移動-30m/戦闘移動-5m」、「回避-1」などとなります。攻撃にも回避にも使用する場合は両方の効果を受けます。 また、異なる部位を狙えば効果は重複します。 ***【狂蛇】(きょうだ) &bold(){[標準]} &bold(){最大ランク:} &bold(){消費気力:} &bold(){範囲:} &bold(){射程:} &bold(){時間:} &bold(){抵抗:} 蛇の肉を喰らい、肉体的能力を引き出す。 「筋力+2、感覚-2」または「強靭力+2、精神力-2」または「敏捷+2、知力-2」のいずれか。この修正により能力値は0未満にはなりません。 ***【興蛇】(こうだ) &bold(){[標準]} &bold(){最大ランク:} &bold(){消費気力:} &bold(){範囲:} &bold(){射程:} &bold(){時間:} &bold(){抵抗:} 蛇の血を飲み、精神的能力を引き出す。 「筋力-2、感覚+2」または「強靭力-2、精神力+2」または「敏捷-2、知力+2」のいずれか。この修正により能力値は0未満にはなりません。 ***【】() &bold(){[標準]} &bold(){最大ランク:} &bold(){消費気力:} &bold(){範囲:} &bold(){射程:} &bold(){時間:} &bold(){抵抗:} ---- ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// **3レベル(3個) ***【蛇】() &bold(){[標準]} &bold(){最大ランク:} &bold(){消費気力:}// 蛇1匹 &bold(){範囲:} &bold(){射程:} &bold(){時間:} &bold(){抵抗:} 蛇の持つ生命力を対象に与えます。 ***【】() &bold(){[標準]} &bold(){最大ランク:} &bold(){消費気力:} &bold(){範囲:} &bold(){射程:} &bold(){時間:} &bold(){抵抗:} ***【】() &bold(){[標準]} &bold(){最大ランク:} &bold(){消費気力:} &bold(){範囲:} &bold(){射程:} &bold(){時間:} &bold(){抵抗:} ---- ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// **4レベル(2個) ***【契蛇】(けいだ) &bold(){[標準]} &bold(){最大ランク:}2 &bold(){消費気力:}-/11 蛇1体 &bold(){範囲:} &bold(){射程:}近接 &bold(){時間:} &bold(){抵抗:}精神抵抗 蛇の血を介し、術者と対象の生命力を繋ぎます。 ランク2:術者と対象への生命力への実ダメージを術者の任意で振り分ける事が出来ます。 ***【】() &bold(){[標準]} &bold(){最大ランク:} &bold(){消費気力:} &bold(){範囲:} &bold(){射程:} &bold(){時間:} &bold(){抵抗:}

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: