新規参戦者向け

「双葉学園」のやさしいあそびかた

 「双葉学園」は、同じ設定や舞台を使って学園モノのライトノベルを書こうという企画です
 シェアードワールド「双葉学園」に参加をするには、まず「世界観」を理解することから始めましょう





目次





とっかかりその1  世界観を理解する

 「双葉学園」は、ラノベでいう「学園モノ」のシェアードワールドです
 化物「ラルヴァ」との激闘を描いた王道作品もあれば、オリジナルの世界観を双葉学園にあてはめた独創的な長編もあります。中華料理店や漫画家の日常を書いている人もいたりします
 要するにこの8つのルールを守れば、限度はありますが何書いてさらさらしてもOKです

第一項  世界観
この世界には「異能力者」と「ラルヴァ」が存在しており、これらの存在は世間一般には隠されている
異能力者の育成や研究、ラルヴァの調査や退治を目的とした機関が存在し、作中では「双葉学園」がそれにあたる
第二項  舞台
東京湾内に形成された学園都市と、それをとりまく世界が主な舞台である
双葉島に存在する唯一の学校が「双葉学園」である
第三項  年表・沿革
1999年7月?日  世界的に「異能力者」「ラルヴァ」の数が急増する
2001年8月30日 「双葉学園」が開校する
第四項  双葉学園
双葉管理(ふたばすげとし)によって作られた学園である
異能力者や一般人の少年少女が集まり、学園生活を送っている
ラルヴァが暴れるようなことがあれば、異能力者の生徒が戦いに出る
第五項  時代設定
2019年をシェアードワールド内の「現在」とする
現実世界と並行させたシェアキャラの進級や、時間の巻き戻しは起こらないものとする
世間一般の技術レベルについては、2009年とさほど変わらないものとする
第六項  異能
異能力者は「異能」を生まれたときから持っている
異能は一人一能力しか持つことができないものとし、途中で変更することはできない
なお、作中では「大人の異能者」の数は少ないものとする
原理として、異能力者は魂源力(アツィルト)を用いることで能力を使うことができる
第七項  異能力者
異能力を持つ人間は、下記の四種に分類される
①その力を肉体の強化として発現させた身体強化系
②その力を精神の具現として発現させた超能力系
③その力をもって魔術を発現させた魔術師系
④その力を科学の分野に特化した能力として発現させた超科学系
第八項  ラルヴァ
人外の総称。人に危害を加えるものは退治される
ラルヴァは種類・知能・危険度・強さの各レベルによって分類される
第九項  醒徒会
「醒徒会(せいとかい)」は双葉学園における生徒自治会の名称である。特別に選ばれた七名の生徒(NPC)が役員を務める
醒徒会の七名は、シェアードワールド双葉学園の全作品において、
PCやNPC、ラルヴァを問わず全キャラの中で最強の存在である





とっかかりその2  作品を読んでみる

 シェアードワールドで上手な作品を書く秘訣は、これまで上げられてきた作品を「読む」ことです
 「作品保管庫」には大量の物語がアップされています
 とはいえ、何から手をつけていいのか解らない人のために、とっかかりとして以下の作品を推奨します

新規参戦者向け作品紹介
藤神門御鈴のとある日常 ちびっこ醒徒会会長・藤神門御鈴のお話。スレ画の少女と白い動物が大活躍します   読む
水分理緒 人物紹介SS 醒徒会副会長・水分理緒の話。ラルヴァとの戦闘が収録されています 読む
早瀬速人は存在しない 醒徒会庶務・早瀬速人の話。スレでもいじられることの多いナイスガイ 読む
猫参り 出演作品がかなり多いNPC・逢州等華のお話。かなり使いやすいキャラです 読む
縦書き時の注意点 文章を書く上での基本となる約束事が書いてあります 読む




とっかかりその3  作品を書いてみる

 「双葉学園」では、シェアードワールドに参加するうえでの心構えさえ守っていただければ、
 自由に自分の書きたいものを執筆していただいてかまいません
 「学園モノ」を意識すれば、日常ギャグやラブコメ、生徒同士のバトルなどが考えられます

 「執筆」の経験がない方は、アクセサリのメモ帳を使って書いてみてください
 こういった創作には「勢い」が大事であり、それが最後まで書ききるために必要なものだったりします





とっかかりその4  作品をwikiに投稿する

 シェアードワールド「双葉学園」では、完成した文章をこのwikiにアップすることで作品の投稿としています
 投稿した作品は忘れず作品保管庫さくいんへと掲載しましょう
 「あ行~た行」「な行~わ行、英字」と分かれてますので、自作品を五十音順に合わせて記載してください

 このページで、分かりやすく時間をかけて解説しましたのでぜひご覧ください
 投稿のやり方(初心者向け)




 楽しく遊んでいくコツ
シェアードワールドの書き手としての心構えと、「基本設定」を守ることで破綻のない話を作ることはできますが、
設定上、どうしても不透明でわからないところもあると思います。そういった部分は自分で設定を作ってしまってかまいません。むしろそれが推奨されるでしょう
初心者が楽しく遊んでくコツとして
①書き手みんなで物語を作っていく「シェアードワールド」であることを意識する
②「基本設定」を守った上で、自分なりの設定を構築していく
③自分のペースで物語をひとつ完結させる
これぐらいの気持ちでやっていけば、ひとつ物語やキャラクターを描き終えた頃にはすっかり慣れていると思います




【リンク】


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2010年09月21日 11:49
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。