サーバーの起動

「サーバーの起動」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

サーバーの起動」(2010/12/22 (水) 01:59:29) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**&u(){サーバーとして起動する関連FAQ} ***サーバーを立てる場合は?  ポート番号はよくわからなければ素直に 30000 前後で、 TCP と UDP の両方を開放しましょう。  グローバルIP と プライベートIP の違いは理解していますか?  募集スレで 192.168.... などと書くと失笑されますよ。  また、196.254.... で始まるアドレスは PSP-PC 間で通信するための IP です。(APIPA) ***グローバルIPの調べ方は?  ご利用の ルータ や CTU の設定画面で大抵調べられます。  また、下記のような グローバルIP を表示してくれるサイトを利用してください。 -[[http://www.ciber-germany.net/>>http://www.ciber-germany.net/]] -[[http://www.akakagemaru.info/cgi-bin/index.cgi>>http://www.akakagemaru.info/cgi-bin/index.cgi]] ***ポート開放のやり方がわからない。  [[UPnPCJ>>http://www.geocities.jp/umemasu2010/]] という簡単にポート開放をしてくれるツールを使う方法があります。 ***ポート開放ができたかどうか確認したい。  MHPTunnel をサーバとして起動した状態で、以下のようなサイトでチェック -[[http://www.akakagemaru.info/port/tcpport.php>>http://www.akakagemaru.info/port/tcpport.php]] -[[http://www.navnav.jp/port/>>http://www.navnav.jp/port/]] -[[http://www.cman.jp/network/support/port.html>>http://www.cman.jp/network/support/port.html]] ***ポート開放できない環境だけど、サーバを立てたい。  [[Hamachi>>https://secure.logmein.com/products/hamachi2/]] を利用する方法があります。  ただし、クライアント(参加者)も [[Hamachi>>https://secure.logmein.com/products/hamachi2/]] を導入している必要があります。 ***どっちもよくわかんねぇよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン  素直に クライアント側 で参加してください。 ***名前の無いユーザーがログイン・ログアウトするのは?  通称「ゴースト」と呼ばれるものです。  正体はクライアントユーザーのネットワークセッションが残っているために発生するものです。  集会所を出入りすることで、一人のユーザーから複数のセッションが張られることで発生することあります。 ***ゴーストを放置すると問題あるの?  ラグの発生要因になります。  また、不特定多数が接続する公開サーバの場合、ゴーストが多数残ることで MHPTunnelサーバ側がセッションを 管理しきれなくなり、結果エラー落ちするようです。 ***ゴーストを消すには?  ゴーストの発生源である接続者が MHPTunnel を再起動することで消えることがあります。  また、サーバ側でネットワークセッションを切ってやることで対処もできます。 ***セッション切っても再接続してくるゴーストがあるんだけど?  特に多数のユーザが接続し、サーバがセッション管理しきれなくなった場合によく起こります。  相手側PCが接続要求をし続けている状態なので、 相手側PCがなんとかしないとどうにもなりません。 ***対処療法でいいからなんとかしたい  ポート番号を変えるか、Firewall で該当 IP をピンポイントで弾く方法が考えられます。  複数のポートを用意し、適当な間隔で切り替えるのもアリでしょう。 ***サーバの TunnelSVR.exe がよく落ちる  今のところどうも不可避のようです。  長時間連続稼働させる場合は、サービス版(TunnelSVC.exe)のほうが安定しています。  ただし、注意書き(ReadmeSVC.txt)にもある通り、サービス登録が何たるかを理解してからご利用ください。  また、いくら安定していると言ってもゴーストを回避できるものではありません。 ***サービス版 ( TunnelSVC.exe ) ついて詳しく教えてくれ  [[サービス版サーバ]] のページを参照してください。 ***サービス版の停止・再開がめんどい  管理者権限で起動した コマンドプロンプト で net コマンド が使えます。 >net start TunnelSVC  でサービスを開始し、 >net stop TunnelSVC  でサービスを停止します。  バッチファイルやタスクスケジューラを組み合わせる等、柔軟な運用が可能です。 ***PC-UNIX版があるらしいけど  [[PC-UNIX版サーバ]] のページを参照してください。 ----
**&u(){サーバーとして起動する関連FAQ} ***サーバーを立てる場合は?  ポート番号はよくわからなければ素直に 30000 前後で、 TCP を開放しましょう。  グローバルIP と プライベートIP の違いは理解していますか?  募集スレで 192.168.... などと書くと失笑されますよ。  また、169.254.... で始まるアドレスは PSP-PC 間で通信するための IP です。(APIPA) ***グローバルIPの調べ方は?  ご利用の ルータ や CTU の設定画面で大抵調べられます。  また、下記のような グローバルIP を表示してくれるサイトを利用してください。 -[[http://www.ciber-germany.net/>>http://www.ciber-germany.net/]] -[[http://www.akakagemaru.info/cgi-bin/index.cgi>>http://www.akakagemaru.info/cgi-bin/index.cgi]] ***ポート開放のやり方がわからない。  [[UPnPCJ>>http://www.geocities.jp/umemasu2010/]] という簡単にポート開放をしてくれるツールを使う方法があります。 ***ポート開放ができたかどうか確認したい。  MHPTunnel をサーバとして起動した状態で、以下のようなサイトでチェック -[[http://www.akakagemaru.info/port/tcpport.php>>http://www.akakagemaru.info/port/tcpport.php]] -[[http://www.navnav.jp/port/>>http://www.navnav.jp/port/]] -[[http://www.cman.jp/network/support/port.html>>http://www.cman.jp/network/support/port.html]] ***ポート開放できない環境だけど、サーバを立てたい。  [[Hamachi>>https://secure.logmein.com/products/hamachi2/]] を利用する方法があります。  ただし、クライアント(参加者)も [[Hamachi>>https://secure.logmein.com/products/hamachi2/]] を導入している必要があります。 ***どっちもよくわかんねぇよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン  素直に クライアント側 で参加してください。 ***名前の無いユーザーがログイン・ログアウトするのは?  通称「ゴースト」と呼ばれるものです。  正体はクライアントユーザーのネットワークセッションが残っているために発生するものです。  集会所を出入りすることで、一人のユーザーから複数のセッションが張られることで発生することあります。 ***ゴーストを放置すると問題あるの?  ラグの発生要因になります。  また、不特定多数が接続する公開サーバの場合、ゴーストが多数残ることで MHPTunnelサーバ側がセッションを 管理しきれなくなり、結果エラー落ちするようです。 ***ゴーストを消すには?  ゴーストの発生源である接続者が MHPTunnel を再起動することで消えることがあります。  また、サーバ側でネットワークセッションを切ってやることで対処もできます。 ***セッション切っても再接続してくるゴーストがあるんだけど?  特に多数のユーザが接続し、サーバがセッション管理しきれなくなった場合によく起こります。  相手側PCが接続要求をし続けている状態なので、 相手側PCがなんとかしないとどうにもなりません。 ***対処療法でいいからなんとかしたい  ポート番号を変えるか、Firewall で該当 IP をピンポイントで弾く方法が考えられます。  複数のポートを用意し、適当な間隔で切り替えるのもアリでしょう。 ***サーバの TunnelSVR.exe がよく落ちる  今のところどうも不可避のようです。  長時間連続稼働させる場合は、サービス版(TunnelSVC.exe)のほうが安定しています。  ただし、注意書き(ReadmeSVC.txt)にもある通り、サービス登録が何たるかを理解してからご利用ください。  また、いくら安定していると言ってもゴーストを回避できるものではありません。 ***サービス版 ( TunnelSVC.exe ) ついて詳しく教えてくれ  [[サービス版サーバ]] のページを参照してください。 ***サービス版の停止・再開がめんどい  管理者権限で起動した コマンドプロンプト で net コマンド が使えます。 >net start TunnelSVC  でサービスを開始し、 >net stop TunnelSVC  でサービスを停止します。  バッチファイルやタスクスケジューラを組み合わせる等、柔軟な運用が可能です。 ***PC-UNIX版があるらしいけど  [[PC-UNIX版サーバ]] のページを参照してください。 ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。