フィリップ・フレノー
(Philip Freneau)
(1754~1832)

略歴

 ニューヨーク市のフランス系の商人の家に生まれる。ニュージャージー・カレッジ(後のブリンストン大学)で神学を修める。しかし、牧師にはならなかった。やんちゃで冒険好きな性格だったらしく、特に海を好んでいたために、若い頃には2年の間西インド諸島のサンタ・クルス島に滞在したこともある。その時には何度か英国海軍に拿捕されたらしい。貿易船の船長なども経験したが、それにも飽きると田舎に赴き農場の仕事をしたりもした。アメリカ独立前後の時期には、政治ジャーナリストとしてその文筆を揮い、独立と建国を後押しした。詩人としては、アメリカロマン主義の先駆けになった詩人と位置づけられている。

作品

 主題を政治問題にとった論争詩や風刺詩も多いが、現在では想像力や自然を賛美した詩の方が、ロマン主義の到来を予感させる作風で、評価されている。代表的な詩を年代順に挙げると、「想像力に捧げるオード」(Ode to Fancy,1770)、「春の憂い」(The Vernal Ague,1775)、「夜の幻影」(The Vision of Night,1779)、「野生のスイカズラ」(The Wild Honey Suckle,1786)などがある。他にも自らの海洋での体験をもとにした詩や、インディアンを題材とした詩も見られる。





最終更新:2008年10月16日 18:22