アニメ製作者との対談(Q&A版)

【答】 日本テレビから回答をいただきました Q&Aまとめ版
Q&A方式でまとめたバージョンです。
会話テキスト全文をご覧になりたい方は、こちらをどうぞ。

【Read More】

Q:harry氏 A:中谷敏夫プロデュ-サー


■署名の扱いについて


送付した署名は読んでもらえていますか。また、誰が読んでいますか。
全てに目を通している。
現場スタッフ、一部の脚本家、監督、プロデューサーが読んでいる。



■原作との違いについて


原作との違いが大きい印象ですが。
アニメでは限られた時間(今回は2クール)でテーマを出さねばならず、その場合(ネウロに限らず)話の入れ替え・オリジナルは必然である。
原作が終了している漫画とは異なり、主人公やヒロインが今後どうなるか現時点では不明なので、アニメはアニメで一つの完結を作ることが特に必要と考えている。
テレビアニメは公共の電波に乗るものなので、原作どおりを望むファンに対してのみ作成している訳ではない。
それを望む場合、OVA製作会社に依頼したほうが現実的である。
今回アニメ製作サイドはあえてこのように製作している事は認識していただきたい。



■松井先生について


製作前に原作者と「アニメと原作の違い」について話し合いを持ち、全て納得頂いているとの事ですが。
具体的に原作者がどう言ったかはこちらの立場からは言えないので、原作者がどう感じているかは、ご本人に直接確認してもらうしかないが、気に入ってくれていると聞いている。
とにかく原作者、出版社を無視しては製作していないし、手間ひまかけてお金もかけて製作している以上、親のような気持ちである。



■投書数について


今回の投書数について。その他ネット上に書かれている感想について。
今回のようにまとめられたケースは稀だが、件数自体は特に多いと感じない。
個人のサイトなどの感想は見ていない。mixiのコミュ、署名サイト等も見ていない。
一億分の400人の意見と考えるとむしろ非常に少ないのでは。

※管理人註:ネウロの1-15話の平均視聴率は2.4%程度です



■アニメのテーマ・構成について


なぜ原作で複数話かかる話を一話構成にしたのですか。
間延びを避けるため。

オリジナルは何故挿入されるのか。原作以上に重要だと考えられているのですか。
20話程度で一つのテーマを表現するためには、必要な内容だと考えている。

(管理人は)ネウロのテーマは「人間賛歌」と考えていましたが。
全くその通りかと。

キャッツアイやキッシーや太陽にほえろやリンクスも、そのテーマのために必要なのですか。
そうです。



■今後について


今回の意見をどう受け止めましたか。
貴重な意見であり、真摯に受け止めた。どこが問題なのかと全体的に拝見している。
現場でも「やはりそうか」「誤解を受けている」等意見のやり取りをしている。

最終回まで完成していますか。
まだ製作中で、完成はしていない。進行状況についてはお答えできない。

署名の意見は反映されますか。
熱心な意見は反映したいが、その結果がどうなるかは判らない。
アニメのコンセプトを根底から覆すわけにはいかないが、署名を参考に作る物も変わってくると思う。
公共の電波を預からせて頂いている以上、視聴者の意見は「神の声」である。
最後まで見ていただければ、製作委員会のコンセプトは分かっていただけるものと信じている。
今後にご期待ください。とにかく最終話までご覧いただくとわかる、間違いなくそうなると。



■掲載について


インターネットに今回の会話を書く際は、きちんと伝えてほしい。
中谷さまから書面でいただければ、より正確な発信が可能ですが。
局が特定の個人に返答すること、中谷個人からの返答、いずれも個人情報保護的にむずかしい。
では会話内容を私がまとめて御社へ再送信し、チェック頂いた後の掲載ではいかがですか。
それは良いですね。


以上
最終更新:2008年02月05日 13:22